このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年11月2日 19:20 | |
| 0 | 2 | 2009年8月24日 06:28 | |
| 0 | 0 | 2009年7月20日 10:57 | |
| 0 | 1 | 2009年7月4日 01:23 | |
| 0 | 2 | 2009年5月14日 18:36 | |
| 0 | 0 | 2009年5月2日 17:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A
先月、このモデルMB167J/Aを購入し快適に使っています。
先日、iMac等のNEWモデルの発表と同時にこのモデルも値下げになったようで、
少々くやしい思いをしております(苦笑)
(ちょっと前に購入したMacBook Proも値下げされてますし。。)
しかし、以前と同様な価格で売られている所もあり、よく調べてみると
新しいものは、MC184J/A(10/31発売)という型番だということに気付きました。
キーボードの配置なども写真で見る限り同じに見えますが、何か変わった部分は
あるのでしょうか?(パーツのコストダウンとか?)
(Appleのサイトでメールで質問しようと思いましたが、
こういった質問の窓口のアドレスがよくわかりませんでした..)
0点
こんにちは。
電池が3個から2個仕様になったようです。
それから詳細はわかりませんが、
裏の樹脂の蓋(ブルートゥース内蔵部?)の位置も変わったようです。
それらによる性能の違いは不明ですが・・・。
購入直後に安くなるのはつらいですよね。
私もたまに経験します。
(デジタルものの宿命ですね・・)
書込番号:10410113
![]()
1点
K_T_Rさん、レスありがとうございます!
>電池が3個から2個仕様になったようです。
単純に個数が減っただけであれば、電池のモチを考えると
持ち歩かない限り3個のほうがいいとは思いますね。
(電池のモチが同程度であれば省電力化が進んだと評価できますが..)
>裏の樹脂の蓋(ブルートゥース内蔵部?)の位置も変わったようです。
なるほど、単純に電池が減っただけではなさそうな感じもしますね(?)
>購入直後に安くなるのはつらいですよね。
そうですね。
欲しい時(必要な時)が買い時と割り切っていても
あまりに短期間に値下がりすると、少々きついものがありますね。
違いがある、ということがわかって、少しスッキリしました。
今度、販売店のiMac付属のもので確認してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10410417
0点
キーボード > Apple > Apple Keyboard (US) MB110LL/A
Windowsで使ってます。プリントスクリーンの仕方がわからないです。
あと日本語入力の切り替え方もわかりません。
Cmd+Spaceやってみましたがスペースキー入力として認識されます。
0点
OSのバージョンも分かりませんが
「アップルキーボードでプリントスクリーン」をgoogleで検索すると、以下のサイトがヒットしました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107642315
書込番号:10038059
0点
申し遅れましたがOSはXPを使っています
リンク先のページは過去に見て試したことがあるのですが、
ページがスクロールされるだけでプリントスクリーン出来ませんでした。
自分なりにいろいろ調べて思ったのですが、もしや配列の設定が間違っているのではないでしょうか
当方、素人ですのでピントの外れた意見かもしれませんが、
スクリーンキーボードで配列が間違ってるかどうかわからないでしょうか?
一応画像を張っておきます。
書込番号:10042035
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A
Mac mini(MB463J/A)に,このワイヤレスキーボードが認識されません。どちらも新品で同時購入です(店は違う)。
初回,キーボードの電源を入れてMac miniの電源を入れ,マウスは認識しましたが,キーボードがありません,といわれて,まったくキーボードを認識しません。キーボードにはちゃんと電池を入れて,LEDが点滅しています。
どちらもアップル純正ですし,OSも入れ替えたりせずに,初回の起動の話です。
なにか対処法はありますでしょうか。
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A
最近購入しWINDOWSで使用しています
とても打ちやすく快適なのですがひとつ問題が・・・
私はXPとVISTAでデュアルOSにしているのですが
OSBOOT画面でキーボードが反応してくれません
これは仕方ないことなのでしょうか?
0点
BIOSの設定じゃないですかねー
ちょっと前のマザーだとUSB KEYBOARD SUPPORTとかをONとか。
最近のマザーだとUSB LEGASY SUPPORTをONとか(スペル間違ってると思います)
書込番号:9531112
0点
返信ありがとうございます
BIOS設定試してみようとしてメニュー開こうとしたら
キーボード認識しないんでした(笑
安いキーボードでも買ってこようと思います
書込番号:9542595
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A
初めまして。
昨日、この商品を購入したのですが、認識はしてくれるのですが、どうしてもPINキーのところでエラーになってしまいます。
こちらの書き込みを読まして頂くと、標準ドライバを使うといけるとのことですが、
その標準ドライバがどこを探してもみつかりません…
bluetoothは内蔵なので、ドングルを差して更新する方法ができません。
どなたかご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
パソコン:Think pad T42p
OS:XP
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





