このページのスレッド一覧(全5986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2025年5月4日 05:30 | |
| 1 | 11 | 2025年4月29日 13:14 | |
| 1 | 0 | 2025年4月24日 17:32 | |
| 2 | 1 | 2025年4月22日 11:54 | |
| 8 | 4 | 2025年4月20日 15:14 | |
| 0 | 5 | 2025年4月19日 06:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > G413 TKL SE Mechanical Gaming Keyboard G413TKLSE [ブラック]
G413はPlayStation5と接続できますか?
G515を購入したら、どうやって(有線、無線、Bluetooth)もPlayStation5と接続できませんでした。
メーカーHPや他サイトを調べても、PlayStation5との接続について、明確な記載がなく、御存知の方はいませんか?
1点
ロジクールに問い合わせたらどうですか?
https://support.logi.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360000621393
書込番号:26163561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・【2025】PS5キーボードのおすすめ12選!選び方や接続方法まで解説
https://www.owltech.co.jp/article/8754/?srsltid=AfmBOopcM0Qqx5OJxiVHNegVcdw8B55bDdMD5SqOz_pO_9hquPs0bzt7
>PS5にキーボードを接続する方法
>有線キーボードをPS5に接続する手順は、以下の通りです。
>1.PS5のUSB端子にキーボードを接続
>2.PS5の[設定]>[デバイス]に移動して認識されているか確認する
と書かれています。
認識されない場合は、PCに接続して認識・動作するか確認を。
書込番号:26164074
1点
ロジクールに問い合わせたところ、チャットでは、英語で表示されたりしてよく分かりませんでした。電話はやっと繋がり、「PCで使うことを想定していることから、PS5での動作確認は実施していないため、分からない」との回答でした。
ご提示頂いたサイトは当方も確認しており、G515なら繋がると思って購入したものです。しかし、有線・無線では、PS5の設定で確認すると、機器としては認識しているみたいですが、キーを叩いても何の反応もしません。Bluetoothで接続すると「この機器に対応していません」と表示されたものです。
このG413もネット上では接続できそうなんですが・・・
書込番号:26168448
1点
キーボード > ナカバヤシ > Digio2 FKB-U250BK [ブラック]
現在エレコムのTK-FCM114SKBKを使用
職場で使うので
・静音キーボード
・有線(できれば
・テンキー付(できれば
・予算1万前後
が欲しいのですが、近くの家電量販店で触れるのはエレコムのTK-FCM114SKBKくらいです。
Logicoolのk295も置いてあるが箱に入ったままで触れません。
タイピングは上手ではなくカタタタタターン!とやってしまうので静音一択です。
ナカバヤシさんの超静音が気になったもの他サイトでもレビューが1つあるかないかなので、もし使っている方がいたら使用感などお聞きしたいです。
書込番号:26162174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
人の感覚は様々です。
私はダイヤテックの静音赤軸のキーボードを使っていて静かだと思っていますが、家族はうるさいと言います。
気になるのでしたら、多少遠出をしてでも実際に触れるところに行ってみることをお勧めします。
書込番号:26162295
![]()
1点
>とんこつガールさん
家電量販店で試しやすいものとしては、現在使用中のエレコム社のTK-MC50UKPBKはどうですかね。予算的にはアッパークラスになりますが、私が試した感じでは静かなキーボードで手に入れやすい物の中では好感触でした。
書込番号:26162354
![]()
0点
>Toccata 7さん
返信ありがとうございます。
静音赤軸でもご家族はうるさいと感じてしまうのですね。
やはり実際に触るのがベストだとは思うのですが、交通費だけでこのキーボード買えちゃうので躊躇してしまいました。
>mickymacさん
返信ありがとうございます。
エレコムなら触れると思うので探してみます!
書込番号:26162416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB標準キーボード(KU-0325)Cホワイト 型番:KU-0325
https://shop.epson.jp/goods/searchUseModel/gotoGoodsListAction.do?selectedClassCd1=&selectedModelId=EndeavorSG100EO&selectedOptionId=F4R008A16&searchUseKbn=1
送料込で\2,299
富士通製のメンブレンです。
毎日 使ってますが、ほぼ無音で、打鍵感も気に入ってます。
書込番号:26162539
0点
>Audrey2さん
紹介動画もありがとうございます。
たしかにもう一つの音より小さいですが、私の打ち方だとカチャカチャ鳴ってしまいそうです。
家族に相談したら何店か都市部の家電量販店を回ってくれることになったので、実際に触って決めたいと思います。
(今日も近くの家電量販店にいって、メンブレンとパンタグラフしかないなと思ったらゲーミングPCコーナーにメカニカルありました。触ったらめちゃくちゃ打ちやすかったです。静音赤軸は置いてなかったので触ってから検討したいと思います。)
書込番号:26162578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
K295はワイヤレスですが、手のひらなどでなぞり打ちをしなければ問題なく使えると思います。
https://kakaku.com/item/K0001298408
附属のアダプタがUnifyingに対応しているので比較的安定した接続が可能です。
エレコムの安いキーボードも静音性という面では評価されています。
https://kakaku.com/item/K0001401744
こちらには刻印が消えていくという問題があるようです。
書込番号:26162611
0点
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
Logicool K295安価で静音性の評価も高いので気になっていました。今のキーボードは表面がフラットで指が流れてしまうのか、打ち間違いが増えてしまいました。こちらはキーの表面が凹んでいるので打ちやすそうです。
書込番号:26163026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エレコムのTK-FCM114、使っています。
静音で気に入っていますが。刻印は確かに消えつつありますね(← → Dが消えかけている…使用15ヶ月ほど)。
ただまぁ、普段はブラインドタッチなので、さほど気にしませんが。
書込番号:26163029
0点
>KAZU0002さん
私も静音性は気に入っているのですが、キーの形状なのか押した感覚なのか打ち間違いが増えてしまい新しいのを探していました。
ブラインドタッチできないので文字が消えたら買い替えになりそうです。
書込番号:26163486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日店頭で触ってエレコムのTK-MC50UKPBKに決めました。
お店のガヤガヤ内ですが他の静音赤軸より断然静かだったこと、押し込み感が今のと違ってしっかりあるのでタイプミスを防げそうだったためです。
goodアンサーは
実際に触った方がいいとアドバイスをいただいた>Toccata 7さん
メカニカルキーボードは選択肢から除外していたため選択肢を広げてくれた>mickymacさん
のお二人にします。
他の皆さんもありがとうございました。
書込番号:26163579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > エレコム > V custom TK-VK310CBK 青軸 [ブラック]
エレコムのサイトに行き
トップ→サポート情報→ダウンロード→
USBキーボード 101->106変更ユーティリティ2 (Windows 11/10/8〜8.1/7/Vista用)
をインストールすると直る場合があります
1点
キーボード > Razer > Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP RZ03-04981300-R3J1 [ブラック]
WASDにジョイスティック機能を割り当てられると書いてありますが、他のキーには適用できないのでしょうか?
普段プレイするゲームでは方向キーを多様するので、特に「←」と「→」をアナログ入力にしたいです。
1点
このキーボードに専用アプリが用意されているのであれば、
それでできるか確認を。
Microsoft PowerToys(無料)のKeyboard Managerを使用すれば、
キーアサインの変更ができます。
Microsoft Storeからインストールできます。
期待通りの結果が得られるか試してみましょう。
書込番号:26155451
1点
キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]
セットアップして入力してみると、スペースキーあたりからキーボードの中央が盛り上がっていて
この下のゴム足が接地していず浮いた状態で、入力するたびに不快な感触が伝わります。
1万5千円するキーボードがこれでは満足いきません
現在サポートに連絡中です、
1点
主様
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
折角のKEYBOARDが残念です。
価格もよいし、品質、問いますね。
KEY入力して、ギッタンバッコンとシーソー状態では、
不快ですね。
勿論、新品交換です。
書込番号:26152610
2点
少し分かりずらいのですが、こんな感じで反っていました。
自分にとっては安いキーボードではないので困りますね、
どうやって修理するのかなぁ、現在サポートからの連絡待ちでございます。
ありがとうございます
書込番号:26152769
2点
主様
充分、反ってます。
これ勘弁ですね。
ガックりですね。
新品交換品、早く届けばいいですね!!
書込番号:26153008
3点
次回はFILCOをどうぞ。
うちでは15年近く現役です。筐体は分厚く内部に金属フレームもあるおかげでしょう。
ガッチリしてます。
キートップは定期的に外して洗浄してます。もちろん内部も掃除してます。
ロジクールのマウスは気に入ってずっと使ってるのですが、キーボードに関してはずっとFILCOです。
書込番号:26153309
0点
キーボード > エレコム > TK-FDM106TBK [ブラック]
定期的にキーを入力すると、プログラムとファイルの検索で入力した状況になります。これはキーボードの不良なのでしょうか?例えば文章を打っていてAを押したとします。するとAをプログラムとファイルの検索で検索した状態になって、Aで検索した一覧が急に左側に表示される感じです。定期的にランダムで色々なキーでそのような感じになります。何回かそのような反応をして普通に入力出来るようになります。直前まで使用していた有線のエレコムのキーボードではそのような問題は有りませんでした。後はおまけで、ロジクールの無線マウスの動きがカクカクしたり動きが悪くなります。
0点
電波干渉の可能性があります。
2.4GHz帯は、
・Wi-Fi(2.4GHz)
・Bluetooth
・USB3.0
・同帯域を使用する機器
で干渉します。
マウスを外して検証してみましょう。
書込番号:26146527
0点
猫猫にゃーごさん有難うございます。
マウスはキーボードを元に戻せば正常になるので原因はキーボードで間違いないのは分かります。勝手に検索の方も電波干渉の影響があり得るのですか??
書込番号:26146535
0点
説明書をみて解決できないですか?
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/full-keyboard/tk-fdm106tbka/tk-fdm106tbka_v01.pdf
出来なければ不良品なので、メーカーに連絡してください
>ロジクールの無線マウスの動きがカクカクしたり動きが悪くなります
アルミケース等電波を遮断するものがマウスとの間に無いですかね?
近くにあっても金属壁を隔てていれば動かなかったり、電池残量が少なすぎると電圧不足で電波送れなかったりします
必ず電池はアルカリ電池を使ってください。1.5v付近の電池を使わなければ正常動作しません。
書込番号:26146631
0点
きとうくんさん有難うございます。
マウス自体は単体だと問題有りません。このキーボードを使用しない限り問題ないです。このキーボードを使用するとひっかかる動きをします。マニュアルは読みましたが該当する事は特にないですね。キーボードの一部が正しく入力されないの項目の問題もこれとは違う問題に思いますけどどうなんですかね。プログラムとファイルの検索で入力した状況ですしね。取り敢えずアマゾンには返品で既に進めてます。一応確認で質問している状況になります。
書込番号:26146832
0点
レシーバーが壊れる寸前は妙な動きをすることがありますが、レシーバーを取り付けるだけで漏電する場合は周囲の周辺機器にも悪影響が出ます、おそらく漏電でしょうね。
新しく送られてきたものに問題があっても再度申請可能です。申請する時は新たに送られてきた製品のナンバーを再度同じようにロジクールにお伝えください。
自分は3年保証の間に4,5回交換してますね。異常動作の証拠動画をスマホで撮影してロジクールサポートに送るだけです。
書込番号:26151537
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






