キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5974スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16年目突入

2025/03/17 20:56(6ヶ月以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

クチコミ投稿数:12862件

奥が16年目品。手前が5年目かな?

もうサブのノートPC用に使っているので、メインが5年目ってことはここ5年は殆ど使ってないってことになりますけどね。
通電はずっとしてる感じですかね。ノートPCはモニターアームで宙に浮かしてるので、入力時は本キーボード使用ってなりますね。

あまり使ってないと言っても、それなりに汚れはしますので定期的にキートップを洗ってます。
洗うっても、もう1セットキートップを持ってるので、それと交換って感じですかね。洗浄は洗濯石鹸水に漬け込んでおく感じで大体綺麗になります。あとはキーボード内部を掃除機で清掃ですかね。正直、内部はかなり塗装が痛んでいます。スイッチ軸はまだ大丈夫っぽいので使用には問題ないですね。

交換の際に毎回苦戦するのがパンタグラフ形状のキーの取り付けですね〜。特に昨今は老眼で近距離が見えないので苦戦しますね。何か簡単に取り付ける方法無いのかなぁ、、、って毎回思うけど何とか取り付けてしまうともう忘れちゃいますね。
調べればきっと簡単な方法があるのかもしれませんけどね〜。

もうキーボードはこのペースでずっと同じものを使い続けますかね。念のためにそのうち予備のキースイッチ(黒軸)を1台分購入するといいかもしれませんね。そしたらもう一生もんでしょうか?(笑)

書込番号:26114025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 1980円 SD-TOUCHBAR

2025/03/16 17:18(6ヶ月以上前)


キーボード > AREA > TOUCH BAR SD-TOUCHBAR-WH [ホワイト]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10694件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250316
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1268817?sale=mmsale20250307

書込番号:26112574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

キーキャップは別売りしてないんでよね?

2025/03/15 20:11(6ヶ月以上前)


キーボード > ROCCAT > Vulcan II Mini Air ROC-27-022 赤軸 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

キーキャップ間隔が広い方がタイプミスしにくく気に入って使っているのですが
キーキャップの耐久性が低いのか1年経たずにいくつかのキーがかすれてきています。
汎用品にこのサイズの物は皆無でオフィシャルにもパーツはないっぽい。
見た目は我慢するか買い替え以外ないのが辛い。

書込番号:26111446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 00:02(6ヶ月以上前)

赤軸ってのが本物のチェリー軸なら、FILCOのキートップとかと互換性ありそうに思いますけどね〜。

>いくつかのキーがかすれてきています。

私はキートップに文字が無いものを使ってるので、そういう心配は無いですね。
こういう奴(私のは日本語配列でかな文字なし)
https://diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=773

でも、同社のキートップに印字されているキーボードをもう20年近く使ってますが文字のカスレは無いですね。
さほどキー入力はしないけどね。そっちのキーボードはキートップの予備を持ってるので、定期的に交換して使っています。
汚れたキートップはバケツに洗濯石鹸を入れたものに漬け込んで置けば綺麗さっぱりです。
それを自然乾燥させて、次回の交換用にとって置きます。

まぁ、ホワイトキーボードの印字は耐久性低そうなイメージではありますね。


なお上記に本物のチェリー軸と書きましたが、別に偽物があるという意味ではなく互換チェリー軸というのが存在します。
1度ためしてみましたが、 オリジナルとは雲泥の差で1週間経たずにお蔵入りしました。今も自宅のどこかに転がってることでしょう(笑)

書込番号:26111675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/03/16 02:04(6ヶ月以上前)

気に入らないと思うけど、キーボードラベルを貼る手も。

書込番号:26111753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 09:37(6ヶ月以上前)

写真検索してみたけどキートップ自体はかなり薄型ですね〜これはオリジナルっぽいですね。

FILCOのは深いので合わないか、合ってもかなり上に浮いた感じになりますかね。
まだ入手可能なんで、新品買って、今度はトップ表面に保護シール貼って使うとかしたらどうですかね?めっちゃ面倒だけど。
今持っているものは洗浄して、キー文字を刷り込む方法でも考えてみてもいいかも?実際自分で刷り込んでいる人とかいるようです。

書込番号:26111981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/16 10:46(6ヶ月以上前)

KIMONOSTEREO 様
猫猫にゃーご 様
情報提供ありがとうございます。

そうなんですよ、14x12mmなんてサイズの汎用品は見当たらないんですよね。
調べると自作キットや3Dプリンタのデータはあるようですがハードルがとっても高いです。
シール、保護シールはちょっと挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26112055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

MX KEYSとの比較

2025/03/10 09:16(6ヶ月以上前)


キーボード > 富士通 > FMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

Googleのおすすめ広告で下記が出てきました。
■富士通「FMV-KB800T」の人気の理由は日本人のニーズを満たす作り?
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21875

当方、logiの「K780→MX KEYS」ユーザで、当初この記事を読んで
〜なんだ、MX KEYSとほぼ同じじゃないか。〜
〜「K580」や「SIGNATURE SLIM K950」もある中で商機を見いだせるんかな〜
と思ったのですがkakaku.comでは堂々の1位。
俄然興味がわいています。

□共通点
球面形状のキー
静音性

□KB800のみの特徴
反応荷重調整
深いキーストローク(MX KEYS比)
高さ調整あり
マルチペアリング4台(MX KEYSは3台)
メモリー機能
バッテリー12か月(MX KEYSは最大5か月)

デザイン性は個人の感性なので評価軸に入れませんが、
logiユーザの私でもこれはMX KEYSよりもK950よりも上位に感じます。
同じような乗り換えユーザの方いらっしゃったら使用感の差を教えていただけないでしょうか。
店頭でこの商品を見つけられず、打鍵感がわからないため決断できずにおります。

書込番号:26104737

ナイスクチコミ!5


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2025/03/10 11:24(6ヶ月以上前)

1位というのもどういう理由か考えないと無意味です。
例えば検索して出て来るのがこちらが先だったり、売っている店が限られたりすれば此処を通して買う確率が上がりそれで1位ということも考えられます。
また上位に来るとそれだけで無条件に選ぶという人も少なくないです。
更に在庫切れ等でショップへ問い合わせを押しただけでカウントされるみたいなので、それで品薄の商品が上位に来たりすることもあります。
他にも特売で大幅に売り値が下がって割安になったから飛び付く人が多いということもあり得ます。

こういう製品自体の質や機能とは関係ないもので上位に来たりすることもあるので、それ自体が素晴らしいもので万人にお奨め出来るものであるとは限らないです。
この商品も「店頭で見掛けないから」という理由で通販を使う人が此処を通して買っただけという気がします。
大型電気街を巡れば少しは置いてある店があるんじゃないかなというレベルだと思います。

書込番号:26104864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/03/10 15:35(6ヶ月以上前)

価格帯で注目されたのでしょうが、パンタグラフとメンブレンでは比較にならないのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001632055_K0001407305_K0001193639&pd_ctg=0150#btnMakeUrl

キートップ形状は見るからに違うように思えます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21875

ロジクールの場合は最上位のK860でもストロークは1.8mmです。

書込番号:26105107

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2025/03/10 15:48(6ヶ月以上前)

日本人ですが。
カナキー無いのはノーサンキューですww

英字キーとテンキーの間を詰めているデザインも、使いたくないです。
CTRLのとなりにFnあるキーボードも使いたくないです。
Fnキーが小さいのも、使いづらそうです。

「日本人のニーズを満たす作り?」
最後の"?"は提灯記事書かされる記者の最後の抵抗ではないかとw

書込番号:26105118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 FMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]のオーナーFMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]の満足度5

2025/03/19 18:24(6ヶ月以上前)

最近の富士通ノートPCはキートップのカナ表示をなくした109キーボードを推しているようです。見た目的におしゃれ…なのかな? 
そもそもこのレベルのキーボードをわざわざ買う人は、キートップの文字を読んでカナとかを切り替えるんですかね。
どうせかな入力なんて今は使わなくなったので、表示がなくても支障はないでしょうね。子供のころのPCではカナ入力以外の選択肢がなくて、でも数が多すぎるので配置が覚えられなくて、必死で文字を探して打った記憶があります。ローマ字打ちが主流の今、使わないカナ表示はあってもなくても関係ないと思います。

書込番号:26116164

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2025/03/20 14:33(6ヶ月以上前)

>kうさぽんさん
>ローマ字打ちが主流の今、使わないカナ表示はあってもなくても関係ないと思います。

そう言えば、富士通は昔、かな入力に特化した親指シフトキーボードを開発しましたね。
もう絶滅したかもしれませんが。

80〜90年代、日本語ワープロ検定では親指シフトキーボードが圧倒的な勢力だったと聞きました。

書込番号:26117104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/03/20 15:03(6ヶ月以上前)

親指シフトキーボードに人気があったのはワープロ専用機だったころです。
https://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0011.html

ワープロ専用機が売れなくなってPCに移行したことで、需要は急激に減りました。いまは、シールが売られているぐらいです。
https://eee-life.com/kb/stickers

書込番号:26117130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

かな無しキーボードなのはいいですが

2025/03/07 16:40(6ヶ月以上前)


キーボード > 富士通 > FMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

かな無しなのは、かな入力をしない人にとってはスッキリしていていいです。

しかし、半角/全角 漢字、カタカナ ひらがな ローマ字、無変換、変換キーまで日本語表記をやめるというのは疑問に思います。

エンターキーが2段分の幅があり、記号がJIS配列のこのキーボードを、日本語を読めない人が使うとは思えませんので。

富士通は、ノートパソコンでもそうなっています。

書込番号:26101410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:75件

2025/03/07 19:36(6ヶ月以上前)

普通、キーボードはアルファベットなどしか使わない1バイト文字圏用と文字変換が必要な2バイト文字圏用の二つに分かれます。
当然、日本語配列はこの場合、2バイト文字圏用になるのですが、2バイト文字圏用は日本だけではなく多くの国に向けて作られていますが、出来るだけ部品を共用化する為、どの国向けのキーボードにも使えるようにしている場合が有りますね。


書込番号:26101568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/07 21:38(6ヶ月以上前)

まぁ、ひとそれぞれ好き好きありますから、他にあなたの好みに合うものを探せばいいんじゃないですかね?
別に富士通のPCだから富士通のキーボードじゃないとダメってわけでもないでしょうしね。

私は自作PCでキーボードは耐久性と使いやすさからFILCOの黒軸を好んでます。
最初のものは普通のかな文字無しの日本語配列キーボードでした(15年ほど前に購入、現在もサブ機で現役)。

今のメインキーボードは同社のNINJAシリーズ(今は廃番?)で、キートップ自体に文字が無いものです(URL参照)。
最初使いにくいかなと思いましたが、すぐに慣れましたね。5年前に購入しました。

https://diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=767

書込番号:26101704

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

2025/03/07 22:26(6ヶ月以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

よく見たところ、このキーボードは富士通のノートPCのキーとは少し違っていました。
ノートPCのキーは、

半角/全角 漢字キー → Half Full Kanji
カタカナ ひらがな ローマ字キー → Kata Hira Roman

と書いてあり、それなら日本語のままでいいのにと思います。
しかし、このキーボードは、カタカナ ひらがな ローマ字キーに当たるものはないみたいです。

>KIMONOSTEREOさん
>今のメインキーボードは同社のNINJAシリーズ(今は廃番?)で、キートップ自体に文字が無いものです

凄いです。私は、キーを見ないと打てません。
キーを押す指も滅茶滅茶です。

書込番号:26101760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:75件

2025/03/07 22:31(6ヶ月以上前)

ま、詳しくは無いですが、このキーボード、メーカーサイトの画像で見る限り、「半角/全角」キーが「FULL/HALF」になっている事を考えると日本国内専用モデルではなく2バイト文字圏向けのグローバルモデルのような気がしますね。
多分、売れる絶対数とコストのバランスを考えてそうしているのでは?と考えます。

書込番号:26101767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/07 22:34(6ヶ月以上前)

>mini*2さん

よく見てください。キートップに無いだけで、前面に表示してます。
さすがに私も全く無かったら打てませんよ(^^;

書込番号:26101770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:75件

2025/03/07 23:47(6ヶ月以上前)

ま、ノートPCは単価が高いですし、キーボードユニットに関しては使いまわしが効きますので売れる絶対数もそれなりに確保できますから日本専用モデルを作っても採算が取れますが、キーボードだけの製品の場合、ノートPC用キーボードユニットからの使いまわしをしない限り、採算が気になるのかも知れませんね(キーボード専門メーカーや高級モデルは除く)。

と言うか、日本のユーザーは甘やかされていて日本語キーボードが当たり前になっていますが、自国語用のキーボードが用意されていない国は案外多い(その多くが第2言語を持っている)。

ま、日本人は昔から識字率が高く、又、昔から翻訳技術が進んでいた事(何から何まで翻訳された物が出回っている)や他の国から侵略された事も無い事から多国語を使う必要が無かったと言う背景が有りますが……


書込番号:26101823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/08 04:30(6ヶ月以上前)

一万円近くもする上中級者向けだからじゃ無いでしょうかね。
困るような人がターゲットでは無いと思いますよ。
「Kata Hira Roman」はちょっと謎仕様ですが……。

書込番号:26101943

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

2025/03/08 10:07(6ヶ月以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
>2バイト文字圏用は日本だけではなく多くの国に向けて作られています
>日本のユーザーは甘やかされていて日本語キーボードが当たり前になっていますが、自国語用のキーボードが用意されていない国は案外多い(その多くが第2言語を持っている)。

ちょっと調べてみましたが、他の2バイト文字圏用キーボードはエンターキーが1段分の幅で、記号もASCII配列が普通のようです。
つまり、ASCII配列キーボードにそのまま各国の文字を加えた感じ。

https://amzn.asia/d/dVNc9pv
https://amzn.asia/d/eYLEpaA

JIS配列キーボードがいかに特殊か、よく分かりました。
外国人は、記号がJIS配列のこのキーボードを買いたくないでしょうね。

私は、リターンキーが2段分の幅があって押し間違えないJIS配列が好きですが。
実は、昔ののMacintoshキーボードはASCII配列なのに、リターンキーが逆L字型で2段分の幅がありました。

書込番号:26102205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:75件

2025/03/08 12:54(6ヶ月以上前)

確かに今、色々調べてみたところ、板主さんのおっしゃる通りですね。
昔、どこかで見たことが有るような気がしていましたので私が勘違いしているようです。
物理的にこの配列を採用しているキーボード、確かに日本以外では見当たらないですね。
訂正してお詫びいたします。

書込番号:26102429

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

2025/03/09 21:01(6ヶ月以上前)

今回、皆様のお話を見て、JISキーボードがリターンキーの形や記号の配列を独自仕様にしたのが不思議に思いました。
ASCII配列のまま、日本語のかなを適当にキーに割り振り、半角/全角 漢字、カタカナ ひらがな ローマ字、無変換、変換キーを追加するだけでもよかったはずです。

職場の同僚で、記号キーの配列がJISは嫌だという理由で、ACSIIキーボードを使っている人がいます。

書込番号:26104246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/10 11:42(6ヶ月以上前)

Mac用ですが、UKキーボードで調べると色々出ます。

>mini*2さん

>JISキーボードがリターンキーの形や記号の配列を独自仕様にしたのが不思議に思いました。

リターンキーってエンターキーのことですかね?
あれはUKキー配列に倣ってるんじゃないですかね?


エンターキーは縦長のほうが使いやすいですね。Mac用にUKキーボードを求めたんですが、在庫がなく仕方なくUSキーボードにしました。日本語キーボードのかな文字は不要でしたしね。

書込番号:26104879

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

2025/03/10 13:00(6ヶ月以上前)

UKキーボードの配列

>KIMONOSTEREOさん

レスありがとうございました。
UKキーボードというのがあったんですね。
長年パソコンを使っていながら、知りませんでした。
確かに、JISのエンターキーはUKキーボードを元にしているようです。

一方、記号キーの配列は、シフト+数字だけとってもJISと結構違っています。
shift+3:UK→£、JIS→#
shift+6:UK→^、JIS→&
shift+7:UK→&、JIS→'
shift+8:UK→*、JIS→(
shift+9:UK→(、JIS→)
shift+0:UK→)、JIS→なし

£を\にする以外、UKキーボードの配列でもよかったのに、不思議ですね。

書込番号:26104956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/30 17:26(5ヶ月以上前)

かな打ち派ですが、それほどこまっていないですけどね。USキーでかな打ちするよりは断然にいいです。
ただ印字や言葉使いが独特なのはちょっと面喰いました。
それより個人的にはよく使うカーソルが小さすぎます。
10キー部分に標準サイズカーソルとその上にPageUP/Down, INS,DEL, Home,Endと10キーをあきらめてくれたモデルも欲しいですね。

書込番号:26129025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード(日本語入力用)

2025/03/05 19:18(6ヶ月以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:118件

スペースキーの左右にある無変換、変換、ひらがなカタカナなどのキーはありますでしょうか?
ネット上の写真には有るものや無いものが混ざっており分からないので実物をお持ちの方、お教えいただけますでしょうか。

書込番号:26099166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/03/05 19:31(6ヶ月以上前)

Amazon購入者によるレビューではダメなのですか?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/ROTD44SDXVKSH

Amazonにおける販売元がamazon.co.jpなら同じはずです。

書込番号:26099180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2025/03/05 20:04(6ヶ月以上前)

>>スペースキーの左右にある無変換、変換、ひらがなカタカナなどのキーはありますでしょうか?

メルカリに出品されている商品の写真を見ると、はっきりと確認出来ます。
https://jp.mercari.com/item/m30785741954?mtm_source=pla_reg_ctoc&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=9515292974_21921636603_176444783731_722149440886_aud-1461922560209:pla-297631419503&utm_campaign=pla_ctoc&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAiaC-BhBEEiwAjY99qDwml2ZBjMQBfLmdCY0Kl9Czdq30LIbufYcnbzQaSbBycBPYrDzzeRoCD_UQAvD_BwE

書込番号:26099217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2025/03/05 20:52(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん
早速の回答ありがとうございました!

書込番号:26099282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング