このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年11月21日 18:28 | |
| 1 | 2 | 2015年11月13日 16:53 | |
| 3 | 6 | 2015年8月20日 18:59 | |
| 0 | 2 | 2015年8月4日 20:14 | |
| 1 | 1 | 2015年8月2日 19:54 | |
| 1 | 2 | 2015年6月23日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ロジクール Illuminated Keyboard K740
http://kakaku.com/item/K0000515912/
静音性がありUSB接続ができるキーボードを探して評価が良かったので購入してみました。
購入前からわかってはいたのですが元々テンキーは使用しないのでテンキーのスペースが邪魔になります。
こちらの打鍵感や静音性に似た製品でテンキーレスってないでしょうか?
イルミネーションは特に必要としていません。
キータッチはとても気持ちいいですね。
1点
K740はキーストロークが3.2mmと、パンタグラフ式のスイッチとしては大分深め。
それにテンキーレスでUSB接続となると、スペック上当て嵌る物は限られて来る。
価格.com - USBのキーボード 人気売れ筋ランキング
(キー言語:日本語,キースイッチ:パンタグラフ,キーピッチ:19mm〜,キーストローク:3.2〜3.3mm,キーストローク:3〜3.2mm)
http://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_Spec305=19-&pdf_Spec306=3.2-3.3,3-3.2
(条件的に当てはまるのは、エレコム TK-FCP026シリーズ位。(販売終了品、購入出来るのは流通在庫分))
スレ主さんが、USB接続を有線接続として書いてるのか如何かは知らないけれど、
(上でUSBを指定した場合、USBアダプタを使用したワイヤレスも含まれてる。)
まあ、パンタグラフ式で条件を緩めて候補を挙げるとしたら、同じロジクールとしてK810、
昔からコンパクトなパンタグラフ式として評判が高いのが、トラックポイント・キーボード。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000466383_K0000551396
『トラックポイント・キーボード』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=%83g%83%89%83b%83N%83%7c%83C%83%93%83g%81E%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h
(トラックポイント・キーボー ドは、有線/無線、日本語/英語で幾つか種類がある。)
あと、こだわりを持って設計されてるパンタグラフ式・テンキーレスとしては、ビット・トレード・ワン「BFKB88PC」
(発売前、ゲーミングキーボード。)
ビット・トレード・ワン,Nキーロールオーバーのゲーマー向け
10キーレスパンタグラフキーボードを発売。税込約5700円 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/272/G027297/20151111046/
書込番号:19338479
0点
最近ショールームやニコ生などのネット配信番組をスマフォで観るようになりました
コメントが打ちやすいようにBluetooth対応のキーボードを探しています
そこで皆さんに質問があります
Bluetoothキーボードはネット配信番組に対応してるのででしょうか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします
0点
PCとキーボードが、何で繋がっていようとアプリに取っては関係無い事。
ワイヤレスキーボード付属のPCで、ネット配信番組にコメントが書けない何てことは無いので、
Bluetoothキーボードが如何のと気にする必要は無い。
*Bluetoothは2.4GHz帯を使っているので、2.4GHz帯の無線LAN等と干渉し接続が安定しない事は間々ある。
『Bluetooth 2.4GHz 干渉』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Bluetooth+2.4GHz+%8a%b1%8f%c2
(然程神経質になる必用は無いけど。)
書込番号:19310720
![]()
1点
>Funiculi Funiculaさん
遅くなりましたが返信ありがとうございます
とても助かりました
書込番号:19313660
0点
現在、東芝dynabookのノートパソコンで職業訓練を受けている者ですが、デスクトップでのブラインドタッチは経験があるのですが、ノートパソコンでのブラインドタッチは初めての作業なので自宅のデスクトップにUSB接続か、ブルートゥース接続でdynabookのノートパソコンと同じ規格のキーボードを接続して練習したいのですが、自分で調べましたが見つからなかったので教えて下さい。お願いします。
デスクトップパソコンに繋げれるdaynabookのノートパソコンのキーボードを教えてください。キーボードだけでいいです。
東芝dynabookの型式はT350/36bです。よろしくお願いします。
0点
パンタグラフのキーボードが欲しいのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000139897
アイソレーションタイプが良いのかな?
http://kakaku.com/item/K0000341638/
http://kakaku.com/item/K0000443560/
書込番号:19063571
![]()
2点
ご返信ありがとうございます。
http://kakaku.com/item/K0000341638/
アイソレーションタイプのこちらの製品がよく似た感じなんですが、できればこちらの有線のはありますでしょうか。
書込番号:19065888
0点
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110121/1034265/?SS=expand-digital&FD=742070593
間違えました。学校で使ってるのはこちらの製品です。お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:19065920
0点
>できればこちらの有線のはありますでしょうか。
無いですね。
Rapoo E9070はワイヤレスのみです。
ワイヤレスで困ることは無いと思いますが
FPS系のゲームをするなら反応速度はこだわりますが、普段使いならそこまでは・・・
キーボードの入力を練習で、これからガンガン使っていくというなら、ノートPCのキーボードに合わせるのはお勧めしません。むしろ、避けたいです。
反応が鈍く、打感も悪い上、底打ちして疲れます。
先に上げたキーボードは、マシな部類です。東芝のキーボードよりは良いですy
ヨドバシなどで機会があれば、下記のようなものを触ってみると良いです。
FILCO(フィルコ) > Majestouch 2 FKBN108MRL/JB2
http://kakaku.com/item/K0000362039/
>ノートパソコンと同じ規格のキーボードを接続して
別段、規格というほどのモノはありませんから、同じものは探しても無いですね。
キーの配置に規格はありますが、サイズやFnキーの動作などは規格はありません。
また、ノートPCという狭い場所にしか配置できない制限から、機種ごとに微妙にかわってきますy
書込番号:19066524
![]()
1点
こんにちわ
K740かK750rかどちらにしようか迷っています。決められないうちにロジクールが値上げしていまいました。
k750rを店頭で触ってみたのですが良かったです。k740は見本が置いてなくってどんな感じかよくわからないです。
k750rは故障したという書き込みが多いです。k740はパームレストが劣化したという書き込みをいくつかみかけました。
久しぶりにキーボードを買ってみたいのですが、購入の参考になるようなアドバイスをいただけるとありがたいです。
他にお勧めがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
その二つだと同じパンタグラフ式だけど、キーストロークがかなり違う。
k740 → キーストローク mm : 3.2
K750r → キーストローク mm : 2
これだけストロークが違うと、自身の好みを優先して選んだ方が良いと思う。
(K750rは一般的なノートパソコンと同じ様なストローク、
k740はデスクトップPCに付属するキーボードとストローク的には同じ感じ。)
あと、パンタグラフ式キーボードでそれなりの品質を持ったものを挙げるとしたら、
ThinkPad トラックポイント・キーボード、 FILCO Excellio 系 や、
ビット・トレード・ワン BFKB113PBK 辺りじゃないかと思う。
・ダイヤテック・製品情報 >> Excellio
http://www.diatec.co.jp/products/list_mkr.php?mkr_c=34
・元DHARMAPOINTのデザイナーが放つゲーマー向けパンタグラフ式キーボード ,
そのデキは? 「BFKB113PBK」を使ってみた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/272/G027297/20140930090/
・エンジニアが選ぶ。本当に買って良かった神キーボード9選 | Find Job! Startup
http://www.find-job.net/startup/keyboard-2013
・VIPで自作PC @ Wiki - おすすめマウス・キーボード
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/94.html
書込番号:19025175
![]()
0点
>Funiculi Funiculaさん
こんにちわ
返信ありがとうございます。
リンク、拝見しました。
ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000が気になっていました。お手頃だと思います。
触ってみていい感じだった。K750r。6000円はいいお値段だと思います。3年保証付きだと思って選択するのも有りかと。
今使っているTK-P2109JPWBの代わりは難しそうです。書き込みを見たりや店頭で見本を触りながら
あせらずに決めようと思います。
書込番号:19025605
0点
TK-FBP083BKを購入して、つかっておりますが
オートパワーオフの仕様について不満があります。
バッテリ保護のために10分間無操作だとスリープになるようですが
復旧に時間がかかり
現在ストレスに感じています
(使ってる無線マウスはそんなこと無いので予想外でした。)
このオートパーオフからの復旧(2〜3秒)の
時間はハードの問題でどうすることも出来ないのでしょうか?
できればオートパワーオフをキャンセルしたいのですが。
いかがでしょうか?
詳しい方が居たら何卒よろしくお願い申し上げます。
0点
キーボードやマウスのスリープ/パワーオフは、ハードウェア内で完結していて外部から制御できないのがほとんどだからあきらめるしかない。このあたりの処理はメーカーのノウハウや金のかけ方の差がもろに出る部分で、”PC周辺機器何でも売ります”メーカーのは雑にできてることが多い。
書込番号:19020521
![]()
1点
iPad Airで使えるワイヤレスキーボードを探しています。予算は、3千円くらいで。充電式のものがいいかなと思ってます。
いろいろ調べたのですがあまりにも製品が多すぎて決めかねてます。
書込番号:18859051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算が決まっていれば、その予算の中で、評判の良いものを選んでください。
5年以上前にWindows Mobile用に買ったBluetoothキーボードがiPad Airに使えていますから、互換性の心配はほとんど無さそうです。
例
【Ewin】iPad Air/Air2汎用 ワイヤレスブルートゥース分離式キーボードケース 自動スリープ機能 Bluetooth3.0搭載 高品質PUレザー保護ケース (ブラック)
Ewin
2,980円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HEBEX1K/
LOGICOOL ウルトラスリムマグネットクリップキーボードカバーfor iPad Airシルバー iK1060SV
12,644円 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KK890P8/
書込番号:18901640
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





