このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2014年3月30日 21:16 | |
| 0 | 2 | 2014年3月27日 06:45 | |
| 0 | 4 | 2014年2月14日 00:25 | |
| 0 | 0 | 2014年1月3日 16:53 | |
| 0 | 0 | 2013年12月25日 18:50 | |
| 0 | 1 | 2013年11月25日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
点字入力をする為のキーボードを探しています。
Windowsタブレット(ASUS Vivotab Note8)を購入したのですが、
6点同時入力可能なBluetoothまたはUSBワイヤレスのキーボードが見つからず困っています。
メーカー数社に問い合わせても「動作保障が出来ない」「有線のゲーミング用しかない」との回答でした。
「メモ帳」などでSDFJKLキーを同時に押していただいて、6文字表示されていれば6文字入力可能となります。
順不同でかまいません。
お持ちの方、試していただいて、教えていただけると助かります。
持ち運ぶため、できるだけ小型のものを希望しております。
よろしくお願い致します。
0点
すあまもちさん
おそらく「ワイヤレス」という条件をはずせば、スレ主さんは点字入力キーボード製品をご存知なのだと思います。
そこで、発売されたばかりの、USBキーボードをBluetoothワイヤレス化する製品をご紹介します。
Cerevo、USBキーボードをBluetoothワイヤレス化できるモバイルアダプタ「EneBRICK」の一般販売を開始
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/28/news092.html
ご参考まで。
書込番号:17361414
1点
興味があったので手持のキーボードで試してみました。
ロジクール Unifying キーボード K750 と K270 の
2機種で試したところ、6個のキー同時押しで6文字出ますけど、
8個のキーを同時押しでも6文字までですね。
ただご希望の小型とはお世辞にもいえない機種ですし、
そもそも、UnifyingがASUS Vivotab Note8で使えるかまでは知りません。
書込番号:17361550
1点
‐Bluetooth
バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS クロ 任天堂
バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS シロ 任天堂
‐USB
マイクロソフト Sculpt Comfort Keyboard
マイクロソフト Sculpt Comfort Keyboard for Business
マイクロソフト ワイヤレス キーボード Arc Keyboard ブラック
書込番号:17361671
![]()
1点
Vivotabにつながるかどうかは知りませんが、Win8.1機で試してみたところ、Apple Wireless Keyboardは Nキーロールオーバーの同時6キーまで (1キー目を離すと7キー目が入る) という仕様のようです。
ただしリピートが若干おかしくて、asdfjkl;と押してaを離すとsdfjklをリピートします。
もちろん6キー目までは正しく動きます。(asdfjkで止めるとkがリピートします。)
まぁできればBluetoothが良いと思いますので、色々面倒なところもあるけど良い候補かと。
キーの出来自体は良いですよ。
書込番号:17361698
![]()
1点
エレコム TK-FBM023WH は、6キーできたそうです。
- Nキーロールオーバーについて調査してみた<日記/その他> | パソコンパス -
http://www.sd-dream.com/pasocompass/neta/12021811NKeyRollover.html
- Bluetooth(R)ワイヤレスフルキーボード[日本語82キー配列] - TK-FBM023シリーズ -
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbm023/
(ホワイト(WH)は販売終了)
Majestouch MINILA Air(FILCO)も対応してるらしいが、メカニカルキーボードで高いです。
- 世界初、Bluetooth対応 メカニカルコンパクトキーボード
FILCO「Majestouch MINILA Air」を発売開始。 | 共同通信PRワイヤー -
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201309024267/
>Bluetooth Ver3.0準拠、HIDプロファイル対応で6キーまでの同時押しに対応しております。
書込番号:17361800
![]()
1点
皆さま、返信ありがとうございました!
papic0さん
USBがBluetoothとして使えるなんて、全く知りませんでした。
全く盲点だったので、とても参考になりました。4月の発売に注目してみます。
JZS145さん
ロジクールからは「G710Pのみ」という回答でしたので、教えていただいて良かったです。
私の場合、6点入力のみの点字入力ですが、8点の方もいるようなので、参考にさせていただきます。
planetreeさん
ポケモンキーボードはとても気になっていたんですが、確認方法が無かったので助かりました。
マイクロソフトもゲーミング以外は不可との回答でしたので、小さいタイプがあって良かったです。
ムアディブさん
Appleはあまり調べていなかったのですが、やっぱりかっこいいですね!
一つ質問なんですが、
>もちろん6キー目までは正しく動きます。(asdfjkで止めるとkがリピートします。)
これは7キーでなく6点でもリピートが起こる事があるということでしょうか?
「リピート」について勉強不足で…すみません。
Funiculi Funiculaさん
サイトを色々探していただいて、ありがとうございました。
エレコムにも対応品があったんですね!
FILCOも良さそうですが、重さと予算も含め、色々考えてみます。
色々調べてみても確認方法が無く、途方に暮れていたので、本当に助かりました。
こんなに選択肢が増えて、とても嬉しいです。
回答していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
書込番号:17363383
0点
Bluetooth機能付きのキーボードは携帯電話(ガラケー)に対応していますか?
購入を考えていますが、iPhone対応とかは表記されていますがガラケーはどうなのかと思い…
ガラケーの方にBluetooth機能はあります。
0点
ガラケーの機種ぐらい書きましょう。
取説の仕様の部分を読めばわかること。
書込番号:17349470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガラケー側に「Bluetoothのキーボードが使えます」って書いてない限りは無理。
ガラケーに隠し機能や仕様の説明不十分ということは考えにくいし。
書込番号:17349513
0点
現在、ロジクール製のG15というゲーミングキーボードを2009年あたり?から大事に使用しているのですが、
最近キーが物凄く硬くなってしまいました。
特にA、I、U、E、O、Kが酷いです。ここ最近急に酷くなったのですがやはり寿命でしょうか??
0点
一度キートップを外して中を掃除されてみては?
それでも硬いなら、おそらく寿命でしょう。
書込番号:17179864
0点
寿命かも知れないけど、諦める前に、ダメ元でクレのケミカルスプレーを使って
メンテナンスして見たらどうでしょう。(自己責任で・・・)
雑兵Aの書棚 【やってみた】キーボードを掃除したよ
http://coffeeplus.blog52.fc2.com/blog-entry-301.html
キーボードを掃除してみた♪(その1): 〜 陽射し 〜
http://sunlight.cocolog-nifty.com/sunlight/2011/01/post-b4e6.html
ジグソー | キーボードのキーストローク感改善用に - KURE ドライファストルブ
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/128044/
TL-012 | Ainex (キートップ引抜工具)
http://www.ainex.jp/products/tl-012.htm
FILCO KeyPuller | ダイヤテック・製品情報
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=706
KURE | シリコンスプレー,速乾潤滑スプレー,ドライファストルブ
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=45
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=74
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=51
書込番号:17180260
![]()
0点
皆さん、返事が遅くなりすみません汗
色々と試しはしましたが、やはり寿命のようでした泣
ここまで頑張ってくれことに感謝し次のキーボードを購入したいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:17188487
0点
キーストロークがDELL付属のsk-8100の3.5mm位あるものを探しています。
それに加えてキーピッチ19mmの物がいいです。
つまりHP、NEC、FUJITSU、DELLのデスクトップ付属のキーボードに近いものを探しています。
なるべく安いものを探しています。
自分でも探しましたが高価すぎたり、廃版になっていたり、入手しにくいものでした。
以上よろしくお願いいたします。
0点
docomoのSH-08Eで使えるBLUE TOOTHキーボードを探しています。
日本語入力ができる安価のものが欲しいのですが・・・
どなたかご存知の方がいれば教えていただければうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
今年からダイヤテックが正規代理店となり、unicomp製キーボードが入手可能になりました。
というわけで、早速UNI044Aを使っているのですが……
日本語キーと配列が違う事を忘れていました。
英語配列の設定にすると、日本語配列と細部が異なる為にブラインドタッチが出来ないですし。
かと言って、日本語配列109キーボードとして認識させた場合、"| \"(縦棒及び円記号)、"_ \"(アンダーバー及び円記号)のキー部分が無い為、打てません。
これではURL直打ちだとか、ファイル名でアンダーバーが使えず、地味に不便です。
無変換はSHift+Spaceで対応していますが……
という事で前置きが長くなりましたが、このキーボード(というか英語配列キーボード)を使っている方に質問です。
日本語を打つ事を前提に利用する場合、どの様なキー設定にしているのでしょうか。
出来れば、日本語配列のままで使用したい所ですが……(無理な気がしますけど)
0点
「Change Key」など、探せばそれっぽいのはありますけど…
私は初めて使ったコンピュータが英語キーボードだったために今でも英語の配列を使っていますが、日本語キーボードを使おうとしたときに同様の問題に行き当たります。
配列の変更ならば何とかなるのですが、英語キーボードの感覚ではEnterに小指が届かずよくミスタイプしてしまい、結局日本語キーボードではタッチタイピングは諦めました。
#一時期に頑張って覚えようとしたものの、今では英語の配列とごっちゃになってしまい、記号などは英語キーでも間違えて混乱することがあります。
書込番号:16879411
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





