このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年8月16日 22:08 | |
| 0 | 2 | 2013年5月6日 12:00 | |
| 0 | 0 | 2013年4月27日 18:35 | |
| 0 | 0 | 2013年4月26日 08:27 | |
| 0 | 6 | 2013年4月15日 20:28 | |
| 0 | 4 | 2013年3月28日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
実機に触れ一瞬でFILCO ZEROのとりこになって以来何年も愛用してきました。
大事に使ってきたつもりですが、ゲームに使うためか特定のキーのチャタリングがひどくなってきたため、買い替えを検討しています。
(できればリピートしたいのですけど、ZEROは生産終了しています。)
現在わたしの住んでいるところは地方で、メカニカルキーボードを取り扱っている店自体見つけられず、店頭で実際に触って購入することはできそうにありません。
そこで、できればFILCO ZEROを使ったことのあるかたに、似た使い心地のキーボードを教えていただきたいです。
予算は問いません。
よろしくお願いいたします。
0点
Kasokeki様こんばんわ
ん〜このFilcoZeroで使われているALPS偽軸と呼ばれているスイッチがもうどこも作ってないです。
スイッチ部の金型のコピー品?は多少出回っているようで、少し前見かけたのですが現在品切れ中です。
http://www.donya.jp/item/21231.html
英字キーボードだとDucky1087XMと言うのがあるんですけど海外からから輸入と言う形になってしまいます。
同じものではないのでタッチが微妙に違うかもしれません。
現在でも入手が容易で比較的近いものですとやはりマジェスタッチ2などのチェリー青軸使用
メカニカルキーボードになってしまいますがALPS軸のものと比べてややタッチがやや軽くなってしまいます。
ダイヤテックにまだ補修用パーツとしてスイッチが残ってる可能性もありますので
修理可能かどうか問い合わせてみる、
もしくはダメ元でスイッチ部分に接点復活剤(呉のコンタクトスプレーがお勧めです)を使用してみるなど…
分解掃除が苦手な場合はダイヤテックに修理依頼をした方がいいかもしれませんねぇ。
では失礼いたしました。
書込番号:16231498
![]()
1点
返信ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、うっかりしていて修理という考えがありませんでした…。
ほんとうに大事に使ってきました、チャタリングさえ直ればまだまだ現役です。
ご提示いただいたアドバイスも視野にいれて、まずは修理可能か問い合わせしてみます!
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16231605
0点
一応未だ締切っていないスレという前提で。
オウルテクのステラをオススメしときますね。
レビュー投稿されてる方の複数の方がゼロの換わりに購入されてるようで
其なりに高評価なようです。
ステラ自体は青LED付きが売りの製品でLED無いモデルもあります
他にはレスで先の回答者さんも書かれてますが
マジェスタッチ2の青軸辺りも良いんじゃないかと思いますが。
書込番号:16477008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すごい発想するね…
同一メーカー、同一型番内にバックライト仕様が存在するなら
ヤフオク等で手に入れたパーツを組み込む事は可能かもしれない。
そうでない場合不可能でしょ、普通。
ましてその画像『vaio』でしょ。素直にvaio買いなさい。
書込番号:16091834
0点
やはり同一型番のバックライトが必要らしいですが適合するのは存在しないので諦めます。ソニー反対派なのでこのままダイナブックを使用します。
書込番号:16101299
0点
現在wiiとwiiUとでゲームをしているのですがキーボードを現在Uの方に接続して遊んでいますがwiiの方にもUSBのレシーバーを差し込んでキーボードの切り替えボタンで出力先を簡単に切り替えできるようなものがあればなぁと思います。しかもワイヤレスで。
ネットでいろんなワードで調べてみたのですがUSB切り替え機しか出てきません。
そんな都合のいいキーボードは存在しないのでしょうか?
もし無ければどういう方法が1番すっきり上記の条件を満たせるでしょうか?
お詳しい方、もしよろしければご教授していただけますか?
書込番号:16065782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GL16CVHAU
こちらのノートパソコンですが、キーボードカバーがわかりません。
本当はぴったり使えるのがほしいのですが、見つからないので同じLavieLでPKB-98LL14が何とか合うという口コミを知ったのですがどうでしょうか?もしこれがあうとかお勧めがあれば教えてください
マウスは、こちらに合う、有線タイプ ブルーLED かレーザータイプか悩みますが、商品説明で、USB 有線 BlueLED とあればそれを選んで大丈夫でしょうか? 合わないと困るので・・・
今までが富士通のFMV EX330 FMVXD5D02 MA5400288でその付属マウスを使っていました。ボタンは3個なので次もやはり3個が良いか? サイズも女性で普通の大きさなのですがSかMかなやみます。手のひら全部で追い隠せるくらいが良いかな ノートパソコン、長時間(6から8時間)するなら冷却ファンは必要?ファンは電気代がかかる?安いのでも大丈夫? アドバイスお願いします
0点
こんにちは
ワイヤレスのマウス内蔵キーボードを探しています。
マウスの種類はなんでもいいです。
2台以上のWindows7、8のPCで切り替え可能
配列やサイズ、電池の持ちはとりあえず、考慮外
該当しそうな製品をご存知でしたら教えてください。
お願いしますm(_ _)m
書込番号:16015115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウスを内蔵?してるキーボードですか。
ちょっと意味が分からないんですが、一つのレシーバーで済む例えばロジクールのunifyingとかではだめですか。
ただ、2台で切り替えるんでしたらCPU切り替え器を使うか、レシーバーを差し替えて使うしかありませんけど。
書込番号:16015143
0点
タッチパッドとかトラックボールが付いてるやつならあるかな〜。
書込番号:16015182
0点
書込番号:16015212
![]()
0点
>2台以上のWindows7、8のPCで切り替え可能
これは難しい。
普通は、CPU切替器などを使います。
キーボードじたいに切り替えが付いたものは、Bluetooth仕様のモノで1つか2つあったと思いますが、その程度です。
>ワイヤレスのマウス内蔵キーボードを探しています。
ロジクール Wireless Touch Keyboard k400r K400r [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000431150/
エレコム TK-FDP021BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000166100/
アクロス ASB-KY4
http://kakaku.com/item/01502610636/
ロジクール diNovo Mini DN-500
http://kakaku.com/item/01503010542/
Lenovo ミニワイヤレスキーボード N5902 0B44656 [グレー]
http://kakaku.com/item/K0000297750/
形状別に、いくつか。
書込番号:16015235
![]()
0点
マウス同封やタッチパッド内蔵ならあるけど
マウス内蔵なんて聞いたことないw
とても使いにくそうだ。。。
書込番号:16015408
0点
ありがとうございます。
今エレコムの9台くらいまて切り替え可能なキーボードを使ってリビングのPCとWindowsタブレット、iPadで使用してます。
ご紹介いただいたロジクールのキーボードを店頭で見かけまして
切り替えできるワイヤレスキーボードがあって
タッチパッドやトラックポイントなどのマウス機能内蔵のワイヤレスキーボードもあるなら両方兼ね備えた製品もひょっとしたらあるのではと思いまして相談させてもらいました。
teamviewerも使ってるのですがやはりレスポンス面でストレスを感じてしまいます。
書込番号:16020197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USBのものをさがしています。
日本語のものは、キー配列がappleとは違って、使えないキーもあるということがわかりました。
無料のソフトで修正することはできるそうですが、型番によってはできなかったり、一部だけ(ひとつのキーだけとか)できないものもあるそうなので、実際に使っている方に具体的な型番をおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
ユーザーではありません。
高価で、PFキーが無い等で使うユーザーが限られますが、Macに専用ドライバをインストールすれば問題なく使用できるようです。
型番は、HHKB Professional JP Type-Sとなります。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/type-s/#
書込番号:15900957
![]()
0点
誤記訂正
PFキー → Fnキー
購入価格は、29,800円となります。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_hhkb-pro-jp-types.html
書込番号:15901095
0点
Real Force使ってるけど、完璧なのかどうかわからない。
とりあえず自分は困ってないって程度。
気なることがあるなら具体的に書いてくれたほうがいいかも。
書込番号:15901925
![]()
0点
appleの純正品はOS10.6以上対応というものしかなくて、Win用でさがしていましたが、10.4でも動作確認がとれたので、結局それを買いました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:15949318
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






