このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 15 | 2009年10月8日 21:35 | |
| 0 | 6 | 2009年9月27日 12:03 | |
| 0 | 1 | 2009年9月24日 21:26 | |
| 1 | 3 | 2009年9月9日 23:03 | |
| 0 | 2 | 2009年8月16日 10:52 | |
| 2 | 16 | 2009年7月21日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パソコンを始めたばかりの初心者です。
今は本体などを集めてやっとインターネット以外のことが出来るまで漕ぎ着けたのですが。
キーボードをつないでうってみたところ…普通のタッチではかすれたようなタッチ音が聞こえるだけで画面には文字が出ませんホ
そこで、キーを長押ししてみるとゆっくりですが字がうてました。
OSも対応してるし、どうしてなんでしょうか?
やはり、インターネットに接続しないとだめなのでしょうか?
0点
釣りでなければ・・。
PCはどんなPC・・?
どんなキーボード?
インターネットにつながなくてもキーボードは普通に使えるはずですよ。
書込番号:10249996
2点
こんばんは、あんちょびXさん
有線ならケーブルの挿し直し。
無線なら受信状態と電池の残量の確認ですかね・・・
文字入力の速度変更で改善できませんか?
書込番号:10250043
1点
有線だと、キーボードの故障かも。
無線だと、電波状況が悪くて通信が出来てないかも。
使用PCとキーボードを書いてくださいね
書込番号:10250143
1点
どんなといわれても…ホ
イーマシーンのミドルで中古です、OSはXP、質問と答えが食い違ってたらすみませんホ
キーボードはPS/2で新品です。
ドライバの更新が必要なんですかね?
書込番号:10252290
0点
ケーブルの挿し直しなら何度もやったんですが…ホ
速度変更も速くしたりしましたが…
状況は変わりませんでしたK
書込番号:10252310
0点
特定のキーだけが問題か、どれを押しても問題なのか。
また、他にPCがあれば、そちらでそのキーボードが正常かどうかの確認を。
書込番号:10252407
1点
どのキーも問題ですホ
初心者な者で本体もキーボードも一つずつしか持ちえませんホ
先ほど本屋で少々調べてきたところ…
本体が古く、キーボードが新しいことらかドライバの更新が必要なのかもしれません!
どうでしょうか?
※インターネットはまだ繋いでいません。
書込番号:10252491
0点
コントロールパネル→キーボード→ハードウェア
PS/2キーボードになっているか、106キーもしくは109キーなど自分の購入したモノにあっているかどうか。
101/102英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2キーボードとなっていても、日本語入力は出来ますけどね。
キーボードのドライバ更新というより、適合が間違っているかもしれません。
お買いになったキーボードの名称および型番は書きましょうね。
それ固有か一般的な症状か、絞り込むのに情報無いと苦労しますから。
友人でキーボード余っているような人がいれば、借りてくるというのも手です。
そのキーボードの問題かPCの問題なのか。
書込番号:10252557
1点
(PS/2キーボード106キーもしくは109キー)についても確認しました。
品番:TK-FCM008BK
型番:S/N 98 000422
となっています。
安物ですよ
適合っていうのは有り得るかもしれません!!
相性が悪いっていうかなんていうか…
適合についての鑑定出来ればよろしくお願いします。
書込番号:10254171
0点
少し把握しにくいですが、
中古でOS入りPC本体を買ってきた。
キーボードTK-FCM008BK は別に買ってきた。
ですね。
そのキーボードは挿したらそのまま使えるはずです。
しかし1台だけだとキーボード不良か本体側が悪いのかわかりませんね。
そのPC側本体ですが、OSはどうなってますか?最初から入ってたのですか?
もしリカバリ出来るようなら、最初からリカバリしてみてはどうでしょうかね?。
書込番号:10254378
1点
OSはWindows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2
で最初から入っていました。
リカバリってなんですか?
どうやんですか?
すみませんホ
初心者なので
書込番号:10255438
0点
もしや、キーボードを緑のコネクタに挿してるとかないよね?
とりあえず、友人で、キーボードを貸してくれるか、そのキーボードを持っていって試せるPCのある人はいませんかね?
現状だと、PCなのかキーボードなのか、どちらが悪いのは判断付かないです。
キーボードの初期不良とも考えれますからね。
購入店が近ければ、持っていって動作確認して欲しいと言ってみるのも良いかと。
キーボードに問題なければ、PC側の問題かと思われます。
リカバリとは、再インストールや初期出荷状態へ戻すことですね。
書込番号:10255540
1点
どうやら本体に異常があるようです。
キーボードの購入店に行って動作確認をしたら問題ありませんでした。
この症状で本体に問題がある場合はどのようなことが想定されますか?
書込番号:10277100
0点
PCに問題があるとすれば、コネクタが壊れているのかもしれませんね。
PS/2がダメであれば、USB接続のキーボードで対応するしかないかと。
もし、USBのキーボードでも同じように成るのであれば、ドライバかOSと言ったソフトウェアでの問題になりますね。
書込番号:10278372
0点
PS/2は電源が入っていないときに挿抜します。OK?
電源を投入します。Tk-fcm008のLEDは何度か点灯します?
OS起動後(砂時計が消えたなら)TkのCapsLockやScrollLock・NumLockを押下します。LEDは点灯/消灯します?
(あるいは、プログラム〉アクセサリ〉ユーザ補助〉スクリーン キーボードはあります? スクリーン キーボードのCapsLockやScrollLock・NumLockをクリックします。TkのLEDは同時に点灯/消灯します? )
書込番号:10279162
0点
買ったワイヤレスキーボードにはusbポートがありません。
そこで質問なのですが、キーボードをワイヤレスにしたらマウスもワイヤレスにしないといけないのでしょうか。
新たにワイヤレスマウスを買ったとしたら、キーボードとマウス2つのミニトランシーバーを挿すことになるのですか??
素人な質問で申し訳ありません
0点
購入されたモノがわからないので、返答が難しいです。
キーボードにUSBのコネクタを持つようなワイヤレスモノはないです。
有線のキーボードでも、メーカーPCのように配線が邪魔にならないように考慮しているモノや、マウス&キーボードがUSB接続であるモノは、キーボードにUSBコネクタを持っていたりしますが、どちらかと言えば少数派ですy
商品によっては、キーボードもマウスも1つのレシーバーで済むこともありますし、それぞれ必要と言うこともあります。
キーボードとマウスのメーカーが違えばレシーバーも別々になるのが大半ですね
書込番号:10217175
0点
>マウスもワイヤレスにしないといけないのでしょうか
有線でも問題なし。
書込番号:10217349
0点
>>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
すみません、価格.com一位のマイクロソフトのキーボードです。
マイクロソフトのマウスを買えばレシーバーが一つで済むわけですよね。
書込番号:10218776
0点
Microsoft Wireless Keyboard 3000 (YMC-00008) ですかね?
Microsoft Wireless Desktop 3000 (MFC-00029)でセットについてるキーボードと同じようですね。
ただ、マイクロソフトのマウスといっても、全てが対応できるかはわかりませんy
お店の方やメーカーに聞いてみた方が無難ですね。
Wireless Keyboard 3000のレシーバーで動くマウスはどれですか?と
書込番号:10219115
0点
基本的に違うセットのレシーバーの共用はできません。
ロジクールが、レシーバーが共用できる仕組みの商品の発売を始めましたが、独自技術ですから他社との互換性はありません。
http://www.logitech.com/index.cfm/349/6072&cl=jp,ja?WT.ac=ps|6198|hp
(PC向けサイトです。またリンクが途中で切れるので、コピーして貼り付けてください)
書込番号:10220986
0点
PanasonicのレッツノートW7を使用しています。
ダブルモニタにしているのでキーボードを探していますが、
なかなか使い心地がしっくりくるものがありません。
レッツノートと同じような使い心地の、
軽くてパンタグラフ式のものを探しています。
今までに
ELECOM TK−UP04FPBK
を購入して試していますが、
こちらもどうもキータッチがかたくて疲れてしまいます。
テンキーの有無、キー配列などにこだわりはありません。
とにかくキータッチの軽さ重視で長時間打っていても疲れないものを探しています。
よければ情報いただけませんか?
0点
私が現在使用している ロジクール CZ-900 がお勧めです。
http://kakaku.com/item/01503010778/
キータッチは軽いし薄くて打音もほとんどしません。
価格.comのランキングでも上位で人気商品なので、店で試し打ちしてみて下さい。
書込番号:10206851
![]()
0点
キーボードで文字を入力すると使用できないキーがありましたので、デバイスマネージャのシステムを開き、キーボードの「ドライバの更新」を行い 、日本語 PS/2 キーボード(106/109 キー Ctrl+英数)に変更しようと思いましたが、標準キーボードの欄に、HIDキーボードデバイスしか選択肢がありません。どうすればいいでしょうか?
0点
ドライバの更新か、
ドライバの更新>一覧>選択
・・・ドライバ自体サードパーティのものかわかりません。
書込番号:10123732
0点
USBキーボードではなく、PS/2キーボードの、ドライバの更新をします(USBキーボードに反映されます)。手順は、つぎのようです:
1)USBキーボードを削除。取り外します。2)シャットダウン。PS/2キーボードを接続。起動。3)「...英語キーボード...」のとき、ドライバの更新・再起動。USBキーボードを接続。動作を確認。4)シャットダウン。PS/2キーボードを取り外します。
書込番号:10127545
0点
ゲーム用に使おうと思ってるキーボードを探してます。ゲーム用なので予算としては1000円前後の安いUSBキーボードを買おうと思ってます
その際に部屋が小さいのでスペースを取らない(置き場に困らない)USBキーボードを探してるのですが、どんなキーボードが条件に当てはまるでしょうか?
候補としてはテンキー収納式ミニキーボード(MT-1)という商品を候補に考えてます
0点
面白いですけど個人的にはパスです。
理由はキー配置が駄目。
エンターキーの右に別のキーがあるなんて許せないです(笑)。
私は SKB-SL10BK を常時愛用していますね。
小さいのでオススメするには微妙ですけど、キー配列が違うキーボードだけは使いたくありません。
書込番号:9997941
0点
教えてくださってありがとうございます。小さいキーボードも探してたのでそちらの購入も検討してみます
書込番号:10005453
0点
今月末に私が通う高校の担任の誕生日が来ます。
担任はとても働き者でして17時丁度にすたこらさっさと帰る先生もいる中、私も参加している課題研究や資格取得のための勉強に夜遅くや、休日まで付き合ってくれるなどしてくれ、とても感謝しているのです。
そんな担任の机には当然パソコンがあります。担任は私の高校の情報関係の主任なのですがパソコン、マウスがとてもぼろぼろなのです。そこで誕生日プレゼントにマウスをプレゼントしようと考えました。
今考えているものは
http://kakaku.com/item/01603012568/
なのですがどうでしょうか。
選んだ理由はサイドボタンがついていて割り当てもでき、いろいろ作業の効率が良くなるのではないかと思ったので。
あんまり高いものは私の財布が厳しいので… かといって安すぎてもなんだかなぁと思ってます。(いやこれじゃ安すぎだろと思われても仕方ないかもしれませんが…)
もしこっちのほうがいいよというものがありましたら教えていただけるとうれしく思います。
ちなみに予算は3000円以内で考えています。
あとキーボードもぼろぼろになってるのですが、結構きつきつなのでどうしようか迷っています。
http://kakaku.com/item/01501010358/
これなんかはなんとかお財布的にもぎりぎりなんとかなり、自分で使ってみても悪くなかったと思うのですが、こんな安物をプレゼントで渡されても正直うれしくないでしょうか…
0点
インターフェースは個人の好みによるところが大きいです。
プレゼントとしては適していないと思います。
書込番号:9884768
0点
デザイン、手の大きさ、クリック感の好みで大きくわかれてしまうと思います
キーボードはあまりにも安いのはどうでしょうか、、、よく詰まったり
キー取れたりしても貰ったものだから我慢されるとか考えられますので
今回はマウスだけで、次にキーボードも2.3千円のを贈るとか?
インターフェースは個人の好みによるところが大きいです。
プレゼントとしては適していないと思います。
同感ではあります
でも、贈られると嬉しいと思いますよ (o^-^o)
書込番号:9884805
0点
habuinkadenaさん
確かに私もそう思ったのですが、担任のマウス、キーボードはほんとにぼろぼろなのです、恐らく使っているパソコンに最初からついていたものだと思うのですが、そのパソコン自体も結構古くXPがよくまともに動くなといったレベルのスペックでして5、6年使っていると思われます。プレゼントしようと思ったのは当初私も古いPCを使っている最中、入力機器を友人に進められて交換したところとても作業効率が良くなったので担任もそうなってくれたらなと思い、このプレゼントを思いついた次第ですが、やはりだめでしょうかー;;
ちなみ書き忘れていたのですが担任はノートPCのような平べったいキーは嫌いなのだそうです。あとマウスはレーザーではなく光学式でないとパッド的にきついと思います。
あと文が読みづらいかもしれません、ご迷惑をおかけします。
書込番号:9884817
0点
ヨッチャンIKAさん、こんばんは!!
プレゼントは気持ちが全てだと思います。
予算がきつきつなら、マウスだけでも十分だと思います。
高校生がプレゼントするわけですから、予算などその辺は先生も承知しているかと(笑)
良い買い物をされますよう。
書込番号:9884830
0点
大人の意見として書かせてもらうなら、hubuさんが書かれてる通りで適してないです。
先生も大人なので3000円以上出してご自分で買うでしょう。
先生の給料でもっといいもの買えるでしょう。
年下の生徒からプレゼントもらう時何が一番うれしいと思いますか?
年下の、しかもまだ就職もしてない子から買った物をもらっても、
気持ちは嬉しいでしょうが、逆に気を遣わせてしまいます。
それにこの手のものは値段もわかるだけに先生が値段を見る可能性もあるでしょう。
3000円もこれに出すなら、それで何か手作りできる材料を買って、
手作りのものを渡すのが一番喜ばれます。
ある先生の所へ卒業後会いに行った時の話です。もう20年前の話ですが・・泣
先生の家に下手な絵が大切に飾られてました。
昔、絵を卒業の時に渡した子がいました。
5年前の卒業生が書いてくれたものだそうです。
その時の思い出を話してくれました。
マウスキーボードなど買ってきたものはいずれ壊れるでしょう。
しかし手作りのものはいつまでも、物はなくなっても先生の思い出に残るでしょう。
書込番号:9884833
2点
こんばんは、ヨッチャンIKAさん
マウスは人によって使い勝手が違うので、本人の好みを事前に調べておいた方がいいと思いますね。
現在使用されているマウスと似たような形状が、慣れやすくていいかも?
個人的には思い出は時間とともに風化していくものだと思っています。
書込番号:9884865
0点
マウスパッドのほうがよくない?
キーボードとマウスは自分の好みで買って下さいって添えてさ。
マウスパッドで3000円なら結構高級品になるので、そっちのほうがいいかも?
標準サイズならギリギリ3000円で買えます。
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php?gun=air
ヨドバシあたりでも売ってると思いますよ。
書込番号:9884918
0点
キーボードやマウスが、ボロボロでも、どれを買って良いかわからない、買い換えて使いやすくなるということがわからない・・・ともありますからね。
たぶん、壊れるまで使い続けられるかと思います。
ただ、皆さんが言うように、好みというのがありますからね。
また、キーボードもマウスもとなると、3千円では厳しいかと。
鳥坂先輩さんの言われるように、マウスパットは良いかもしれませんね。
滑りのよいマウスパットも良いですが、リストレスト付はどうですかね?
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/index.asp
付属品をそのまま使うならコダワリというほども無いでしょうから、私の好みで言えば予算3千円ほどだと
ロジクール MX320 レーザーマウスとマウスパット(リストレスト付)あたりですかね。
書込番号:9884991
0点
マウスっていうのは好のみが別れるだろうけれど、もし自分が先生だったらうれし
いし、いつまでも使うと思います。いや大事に飾っておくかも。その先生はどんな人なの?もしおしゃれでいつもカラーに気を使っているような方ならば今は黒、白、シルバー以外に赤とか青とかいろいろありますから機能だけでなくカラーで選んでもいいと思います。せっかくだしいろんなとこから探して心に残るような珍しいマウスがいいと思います。キーボードもそんな感じで選んでみたら?光るやつとか、ぐにゃぐにゃの奴とか。
書込番号:9886372
0点
ヨッチャンIKAさん はじめまして!
担任の先生にプレゼントなんて最高じゃないですか。
自分が もし その先生なら嬉し泣きします。
マウスだけでも充分です。
たとえ、PC本体を買い換えてもマウスはヨッチャンIKAさんにもらったのを使います。
勝手な想像ですけど、ヨッチャンIKAさんの文面からして、そんな先生じゃないのかな?
きっと、喜んでくれますよ!
書込番号:9886541
0点
個人的なことを言うと僕ならネタに走りますね。
実用性はハナから無視して、置物として面白いようなやつを探してきます。
ってもネタマウスってあんまりないんだよな。脳波マウスは高いし、おっぱいマウスパッドはどう考えても不適切だしw
書込番号:9886695
0点
パッドに一票ですね。
価格帯も安く、マウスの購入費で考えるとパッドとしては高級品が買えますから。
私もエアーパッドVを4枚ほど買い換えながら愛用してます。
私個人的な好みからしますとMX518は貰ってもうれしい品で好みのど真ん中
ですけど、他の方も仰られてるように人それぞれな部分が大きい品ですので。
書込番号:9887170
0点
マウスパッドを推す意見が多いですが、一つ注意点があります。
一般に高価なマウスパッドはFPSゲーム向けのものが多いですが、そのようなものはかなりデカいです。
下手をすると机の半分近い面積を占領しかねません。
書込番号:9887194
0点
habuinkadenaさん
先読みしすぎかと。
鳥坂先輩さんとパーシモン1Wさんの紹介リンク先を是非
ご一読あれ。
どちらもごく普通のサイズです。
エアパッドVもゲーマー向けなサイズの奴ありますが(超大サイズ)
そうそうおいそれと手が出せませぬ^^;(\8400)
特大 (W196×D252mm)の4000円くらいのを使ってますが快適ですよ。
書込番号:9887269
0点
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのご意見ありがとうございます。
担任は授業中もネタに走る事があるなど面白い人なのです。
当初パッドも考えていたのすがマウスパッドは結構きれいなリストレストタイプのものを使っていたので除外していました。
MX518に関しては旧G3を今私が所持しているので一度学校で使わせて見てこれって結構よくないっすか?みたいな感じで意見を聞こうかなとか考えたりもしていたのですが、ばれたり感付かれたりしたら元も子もないしなぁと思い、結局実行に移していません。
みなさんの意見を参考にさせていただいて、今回はキーボードはあきらめることにしようと思います。
もう少し私自身でも考えて見ようと思いますのでもし何か良いものがありましたら教えていただきたいと思います。
レスにあった品物はすべてチェックしていろいろと検討していますので、ちなみに担任の誕生日は26日であり本人は毎年忘れてると担任と仲の良い先生から聞いたのですが…
書込番号:9887824
0点
>担任と仲の良い先生
に何が喜ぶのか聞くのも手では・・・。
書込番号:9888283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





