キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード選びの時

2005/08/06 19:01(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:6件

参考までに少しお聞きしたいんです。
キーボードを選ぶ時って「疲れにくい」ことにこだわったりすると思うんですけど、配列ってどうしてます?
安物のキーボードでも配列次第で相当疲れにくくなりますけど、高いのを買ったほうが幸せでしょうか。

書込番号:4330599

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/06 19:41(1年以上前)

月東日西 さんこんばんわ

キーボードは、その人の好みのキータッチや、ストローク、キー配列がありますから、実際にショップさんで触ってみた方が良いのではないでしょうか?

キータッチ、ストローク、配列の好みなどは、実際に触ってみないと判らない事もありますし、高いキーボードが必ずしも自分の好みと、違うという事もあります。

ちなみに、私の好みはCOMPAQの純正キーボードだったりします。

書込番号:4330675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/06 19:56(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます。
確かにそうですね、選ぶ時は試し打ちしてからにしたいと思います。
ちなみに、あもさんはどのような配列を使用してますか?

私はQWERTY配列、DVORAK配列、NICOLA配列など気分で使ってます。
(面倒くさがりなので、最近片手打ちキーボードも使ってます。意外に便利で)
配列って一つに絞ったほうがいいんですかねぇ。

書込番号:4330697

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/06 20:05(1年以上前)

私は、QWERTY配列以外使ったことが有りません。
確かに、DVORAK配列の方が打ちやすいという人も多いみたいですね。

書込番号:4330709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/06 20:15(1年以上前)

あもさん 素早いレス本当にありがとうございます。
配列は人によりけりですね。
しばらくは楽な配列を使いながら、高価なキーボードを店頭で触ってみたりしたいと思います。

(周囲にはQWERTY配列の人間しかいなくて、なんか寂しいですが)
(やっぱりQWERTYから変える気にはならないんでしょうね)

書込番号:4330731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信範囲

2005/01/28 15:49(1年以上前)


キーボード

スレ主 AURIさん
クチコミ投稿数:47件

有線ではどうしても使い勝手が悪いためこの商品の購入を考えているのですが、一つお聞きしたいことがあります。使用環境上、PCとプロジェクタのスクリーンが反対側にあるため、プロジェクター使用時はPC(受信機も)を背にして使用する形になります。このように受信機を背にした場合、反応をしてくれるものなのでしょうか?受信範囲1.8mと書いているため、可能のようにも思えるのですが、受信機とキーボードを向かい合わせるようにしないと反応しないのでしょうか?稚拙な文章で分かりにくいかもしれませんが、どなたかご教授ください

書込番号:3847272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あなたの理想のキーボードを教えて。

2004/12/11 06:06(1年以上前)


キーボード

スレ主 秋葉小僧さん

人それぞれで理想のキーボードに対するニーズは異なると思います。そこで、このスレを読んでくれたあなたの理想とするキーボードとはどのようなキーボードでしょうか?

 ちなみに当方、都内某大学の工学研究者で、PCの前でキーを叩いている時間が異常に長いので、入力精度が良く指にかかる負荷の軽減と、大事な商売道具のPCの背面の配線に干渉しにくいものが欲しいですね。
 以下に私の要望スペックを書くと…

 ・メカキー        キータッチが軽く、タッチ感がしっかり伝わるので… 
              問題はストロークでしょう
 ・フルキー        データ入力なども多いのでテンキーが無いのはちょっと…
 ・エルゴノミクスデザイン 少しでもストレス軽減のために…
 ・出来れば省スペース   エルゴノミクスデザインとは反する希望だが…
 ・無線コネクト      様々な配線などがはい回っているPCの背面を出来ればすっきり…
 ・カラーは黒       ホコリっぽくなりがちで、白だと一日中キーを叩いていると…
 ・マルチメディアキーあり マルチメディアキーって、登録次第ではマウスレスでかなりの操作ができるんです。キーに対するアクションの割り当てさえ変えてしまえば…
 ・LINUXで認識可能     Linux環境での仕様にも耐えてくれないと…

 こんなところでしょうか?

 上記を参考にあなたの理想とするキーボードを教えてください。

書込番号:3614716

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/11 10:50(1年以上前)

IBMの古いメカニカルも使ってましたが、あれ打つと気持ちいいけど五月蝿いんですよね。会社で使ってると周囲に嫌な顔されるので止めました。オフィスでは安物のラバードームで静かにひらひらとタイピングが美しいのではないかと。

今は英語キーボードなら何でもOKですが、私もやっぱり黒が好きです。職場では10年前くらいに輸入したIBMのAptiva用104ステルスブラックでお茶を濁してます。次に買うのは
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=-840&langId=-1&partNumber=73P2620&storeId=1
かな。。

書込番号:3615271

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/12/11 21:19(1年以上前)

手持ちのベストは、IBM TrackPointII Keyboardです。
大きさと操作音の大きさとかは減点項目だけどね。

基本的には、普通であることが重要だと感じています。
今手元に、VAIO J12とAptiva(2197-52L)とAptiva(i486当時)の
キーボードがありますが、VAIOのものはカーソルとDeleteが
扱いにくい位置にあると感じています。小型化のあおりらしい。

そういう点では、本家であり、標準であるIBMのものが
安心して使えるとは思う。他社では、機種ごとに、キー配置が
変更されることもあるけど…特にノートPC等に見られる
\とBSの入れ換えは、\を多用する日本語MS-DOSでは耐えられない。
…しかし、IBMはほぼ同じ操作感を維持してきた…過去形 :-(

構造としては、うるさく打てないことが理想だけど
それは操作感…クリック感と相反しているかもしれない。

前述のTrack Point IIキーボード等は、スプリングの屈曲と振動から
独特の騒音は避けられないけど、どの時点で入力されているかは
よくわかるものだった。

底打ちして跳ね返る前に指を戻すタイピング習慣がついたのは
それを使っていた頃だったと記憶している。
実際、私の場合はその組合せがタイプ速度面でも良かった。

まぁ、実勢の文書入力速度を問題にすると
カーソルキーやDeleteを使わずに済むWordStarキーバインドが重要で
それが得られない、ウェブブラウザ上の掲示板入力は、非常に…

その割には、長文ですまん。
それにしても、IBM PC/AT伝統の危機…憂鬱なり。

書込番号:3617573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買いましたけれど・・・・・。

2004/12/05 10:24(1年以上前)


キーボード

スレ主 XDVさん

宮崎市の量販店で、960円で出ていました。びっくりしておもわず買ってしまいました。後何台かあったようです。
windows xp で、ホットキーのミュートのみ使えません。どなたか対処方をご存知でしたら、教えてください。

書込番号:3587764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 たけたけ123さん

こんにちは。

現在ワイヤレス・小型・トラックボール/トラックポイント付のUSBキーボードを探しております。要は、机のないところでひざの上で、しかも線を気にせずに使えるものがほしいのです。ネットで検索してみたのですが、
入手可能なものがあまり見つかりませんでした。

もしお店で見たり、ここでうってるそっていう情報お持ちでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3363181

ナイスクチコミ!0


返信する
あつあつ435さん

2004/10/23 11:44(1年以上前)

SONYのタッチパッド付きワイヤレスキーボード
VGP-WKB1は、いかがでしょうか?
私も、同じようにリビングでひざ上で利用したいと思ってます。

VAIO関連製品なので、サポート対象はVAIOなのですが、
「本製品搭載のタッチパッドはOS標準ドライバーを利用しているため、お使いの本体に内蔵のタッチパッドと一部機能が異なることがあります。」
という記述から、OS標準のドライバ類で動いているようで、他の機種でも
使えそうです。しかし、発売から間もないため、動いたという報告も
きいたことありません。

書込番号:3414940

ナイスクチコミ!0


今日もとぼとぼさん

2004/10/30 15:07(1年以上前)

こんにちは。
そのキーボードとマウスを会社で使っています。
確かにドライバソフトやユーティリティが付属しておらず
Windows OS標準のドライバだけで挿せばすぐに動きます。
私のマシンはVAIOノートなんですが、同僚のDELLのデスクトップ機に
つないでも動きました。WEB検索したらPSX用に使ってる人も
いるみたいです。
タッチパッドそのものが苦手な人もいるみたいですが、
私は快適に使っています。パームレストを折りたたんだ状態で
タッチパッドのみで使うことができるので家で使う場合も
ホームページ閲覧に便利そうです。以下ご参考になれば。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=18787

書込番号:3439603

ナイスクチコミ!0


今日もとぼとぼさん

2004/11/03 21:47(1年以上前)

自作機で使えたという書き込みを見つけました。ご参考まで。
http://www.satellitemg.com/support/raib.cgi?md=tv&pn=759&ln=1

書込番号:3456930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エルゴノミクス キーボード

2004/10/07 17:42(1年以上前)


キーボード

スレ主 カズ45さん

エルゴノミクスの形で
色が黒で有線のキーボードを探しています。
(日本語配列だとよりいいですが)

いろいろサイトを見て回っているのですがなかなか見つからないので
こんなのがあるよってのがあったらメーカー、商品名、値段を教えて下さい。

書込番号:3358934

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/07 21:01(1年以上前)

フラットデザインで妥協できるなら、ロジクールのiK-37SEが良さげに見えます。

書込番号:3359462

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ45さん

2004/10/08 15:42(1年以上前)

そんな質問してないけどね。

書込番号:3362022

ナイスクチコミ!0


長時間駆動命さん

2004/10/09 11:41(1年以上前)

英語配列になるけど、個人輸入ができる人ならここから?
http://www.kinesis-ergo.com/
一応全モデルに黒のタイプもありますね。
日本で在庫がありそうなのは、これぐらいかな?
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11650349

日本語配列は、ちょっとみかけません。

書込番号:3365154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング