キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

キーボード:FILCO Majestouch Convertible 2
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=1873

現在、Bluetooth接続で本キーボードを使っています。
BluetoothなしのPCを追加で1台設置しました。
1台のキーボードを2台のPCで共有して使いたいのですが、
USBとBluetoothで接続先を切り替えられるのでしょうか?

書込番号:23436824

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/30 21:02(1年以上前)

色々切り替えらるようです。
https://www.diatec.co.jp/support/s-mz.php#Conv2

書込番号:23436870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/05/30 21:52(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07T9DZSDR/

うちはこれで、キーボード、カメラ、Blutoothドングル、ワイヤレスマウスのドングル を挿して2台のPCで使ってます。

書込番号:23436962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 のあ0000さん
クチコミ投稿数:1件

ALPSとかのものがあったような気がしますが
全く思い出せません
MX白軸の互換品を教えてください

書込番号:23396987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキーレスキーボード

2020/03/04 18:08(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:48件

ロジクールK2702個使いで予備も有りなのですが、unifyingくらい信頼のおける無線、もしくは有線テンキーレスてありますか?
有線買いまくってもフィットするのなく、不具合も多く返品がめんどくさいです。ロジのmk240nはかなり良かったのですが、寒くなると挙動がおかしく残念ながら返品しました。
作業机を広くするか迷っているのですが、そこまでしなくてもと思います。
有線、無線は問いませんK270のテンキーレス版っての何かありませんか?
何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:23266028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/03/04 18:31(1年以上前)

妻用サブ機は これを使っています。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mk240-nano-wireless-keyboard-mouse-combo

書込番号:23266067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/03/04 18:41(1年以上前)

申し訳ありませんが、mk240系は不具合多かったのでちょっと

書込番号:23266088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/03/04 19:42(1年以上前)

信頼性の高いキーボードだったら東プレが定番ではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001039839/
私もロジクールのキーボードをいくつか使ってきて、昨年東プレを導入したのですが最高です。
なぜ今まで中途半端なモデルばかり使ってきたのか?という思いです。

書込番号:23266184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11232件Goodアンサー獲得:1905件

2020/03/04 21:03(1年以上前)

・サンワサプライ キーボード
https://www.sanwa.co.jp/product/input/keyboard/index.html?pan_list=1

私は、SKB-KG3BKN を持っています。
持っているというのは、使用予定の機器を訳けあって
返品してしまって、使い道が無くなったからです。

深めのキーストロークが好みの方には向いているかも知れません。
メカニカルじゃないけど、打鍵音は気になるかな。(主観です)

・サンワサプライ コンパクトキーボード ブラック SKB-KG3BKN
https://www.amazon.co.jp/dp/B016U0VM5A/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_QT4xEbXZ82SG5
安いです。

書込番号:23266335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nukopointさん
クチコミ投稿数:6件 ゴロニャーゴドットコム 

2020/03/05 14:44(1年以上前)

私も東プレRealforceを推します。
長年使っていても不具合知らずですし打鍵感も良好です。

書込番号:23267368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/05 15:57(1年以上前)

私もダンニャバードさんが書かれた東プレのキーボード使ってます。

テンキーレス、ありと使用中です。

書込番号:23267494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/03/05 20:07(1年以上前)

東プレはプロ用でもいけるんですね、凄く重いのもなんか存在感ありそうですね。
ある程度値段のする物がやはり安心な感じですね。もうちょい探してみます。ご返答ありがとうございます。

書込番号:23267891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/05 22:44(1年以上前)

FILCOの黒軸キーボードを10年以上使っています。

適度なクリック感が好みで使っています。キートップは予備を1セット持ってるので定期的に外して入れ替えて掃除します。
無線は電池の入れ替えなどを気にしないといけないので好みません。

軸はいろいろ好みで選べますので、FILCO製品から選んでみては?FILCO以外でもチェリー軸の製品はあるのでそちらでもいいでしょう。
但しチェリー軸も純正ではなく互換品があるので注意してください。安価だったので互換品を買いましたらダメダメでした。

FILCOについてはこちらをどうぞ。一般モデルはだいたい市価1〜1.5万円ほどです。
https://www.diatec.co.jp/index.php

東プレ製品は店頭で触ってみましたが好みではありませんでした。私は黒軸があってるようです。

書込番号:23268155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/03/05 23:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

書込番号:23268258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/16 09:08(1年以上前)

https://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=767

PayPayポイントが貯まってたのでコレを最近買いました。10年ぶりに買った正真正銘の黒軸ですが、やはり新品は軽いですね。
今まで使ってたのはやはりへたってたようで音が大きめに感じます。新品はだいぶ静かです。

マウスはまだいいけどキーボードは有線じゃないと困るシーンが私の場合はありますので有線必須です。

書込番号:23287555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信68

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:20件

最初に買った製品です

交換品として届いたものです

昨年10月末に購入し使用していたところ、今年1月20日頃キーボードの変形に気付きました。
それからLogicoolサポートに連絡し写真を送ったところ、製品の交換?(破壊証明後、新品送付)になりました。

2月に入り新品が到着し開封すると、破壊したキーボード以上に変形している製品が届くという悲惨さ。

すぐにサポートに連絡すると「配達中の欠陥である可能性があることをお伺いしております。引き続きのご使用をお願いいたします。」と返答がありました。

「一体誰から伺ったのか、外箱にも内箱にも傷なんか無い」と質問しても的外れな回答ばかり…。

その後、サポートからは製品に変形は無いという回答をされているのですが信用できず、
この場で他の所有者様の現状や、サポートへの対応に詳しい方がいらっしゃるのなら何か意見をもらえるかと思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。





書込番号:23244329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/02/21 22:01(1年以上前)

詳しくもないし外野ですが。
斜め横からの写真は誤解され勝ちですよね。
直線を示す定規(スチール製品の曲尺とか良いんじゃないかと。)を沿わせて歪みを見せるなら良いかもですが、そのアングルでサンプルとしておかしいと主張は無理な気がしますが?
真横からにしても床に対して密着してますし、スレ主さんも気付きにくかった訳ですよね?

まぁ品物悪いかどうか分からないけどサポートの対応が酷い事になってるのは良く読みますので同情しますが。

書込番号:23244356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/21 22:13(1年以上前)

添付された写真を拝見して、先日購入したG512carbonをよく見てみたら
同じように前側真ん中の脚は接地していませんでした。
前後の4点でしっかりと接地してぐらつきもないので、
使用に問題はなさそうです。

書込番号:23244374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/21 22:14(1年以上前)

最初

交換品

返信ありがとうございます。

正面からの写真だとこんな感じです。

机のほうが曲がっていると言われればそれまでですが。

書込番号:23244375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/21 22:19(1年以上前)

変形というより仕様だよたぶん。(笑)

うちのLogicoolのワイヤレスキーボードは左右の薄いゴム足を外してほかの用途で
使っているが、まん中の足はゴム足と机の間にまだ少し隙間がある。

机が多少反っていても安定するように、わざとそういう設計になっているかと・・・

書込番号:23244387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/02/21 22:22(1年以上前)

いやいや机どうこうまでは言いませんて。
正面のやつキーボードと机だけにして少し拡大してあげて、加えて見易いように物差しでも添えてみせれば分かりやすい、克つ見た方も理解しやすいのでは?と。

書込番号:23244391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/21 23:02(1年以上前)

持ち上げていませんよ

>ばささん
 
G512carbonでもあるのですね。
G813が薄さにこだわった結果、設計に無理があり、変形しやすいなんて勝手に思いこんでました。

>買いたいけど金がないさん

左右のゴム足を外しても、なお、真ん中のゴム足が接地しないとは。
Logicoolはこの程度の品質なんだと思っても、なら最初のキーボードの方が良かったかな…
破壊証明は取り返しがつかないことになります。

>Yone−g@♪さん

一番最初にサポートに送った写真に対して、同じことをサポートから指摘され
撮り直した写真がここにアップした写真となります。
自分も悩んだのですがキーボードの全景を入れないと持ち上げて写真を撮っているように見えてしまい
これがなかなか難しい…定規をあてるなど参考にさせていただきます。

Logicoolサポートとのやり取りの中、どんどん日本語が通じにくくなっていき、対応の酷さ実感中です。

書込番号:23244468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/21 23:44(1年以上前)

そもそも真ん中の足はキーボードの中心に強い力が入った時に深くたわまないように
支えるための役割で、通常は少し浮いているのが正常だと思いますよ。

ちなみにBluetoothの10キーのないLogicoolのキーボードは横幅が短いので真ん中
の足がありません。(♀かな?笑)

どこの会社でもサポートの人はど素人レベルなので疲れますよ。(笑)

書込番号:23244520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 03:05(1年以上前)

橋の構造と同じく強度を保つ為に

敢えて たわませていると思いますよ。

書込番号:23244682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 07:26(1年以上前)

>買いたいけど金がないさん
>神山 誠十郎さん

手持ちのLogicoolのキーボードを裏返すと、 
テンキーレス(K240)でも真ん中に足がある、フルサイズ(G710+)でも左右にしかゴム足が無いなど
設計に違いがありますね。

強い力が掛かった時に支えるために浮かせている、強度を保つためにたわませているというのは、
そういう発想もあるのかなと思いましたが、やや疑問。

最初から全て接地していれば、置いた場所の強度を利用でき、キーボードの変形を抑えることが出来るかと、
敢えて基盤ごとたわませた状態で使い続けるような設計は故障率を上げそうな気がします。

もっとも、こちらの「変形していることによる寿命の変化はないのか?」という問いに対し、
サポートからは「デザインそのものであり実演ではございませんので、そうは思いません。製品に変形がある場合は、ハードウェア品質が影響を受けている可能性があります。これは目で確認できるかと思います。」
というよくわからない返答をもらっています。

ちなみに、最初のキーボードはサポート側が不良品と判断しています。


書込番号:23244796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 11:14(1年以上前)

>森のクマタローさん
キーボードを、裏返すとetc…

キーボードの種類 シリーズによって

裏面のデザインが違う。

スレ主さんのキーボード
グレードの高い方なので、浮かしたデザイン

だと思う。

書込番号:23245113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 11:27(1年以上前)

G813は フルサイズのキーボードなんで

真っ平らだと、真ん中に 手を乗せて

打鍵すると、負荷が掛かる、それと

机にも響いて音がする。

強度を保つのと、防音のため

わざと浮かしたデザインだと思う。

書込番号:23245137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 12:53(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
わざと浮かしたデザインだと思う。

だから、最初のキーボードで反りについてLogicoolサポートに質問したところ、
Logicoolサポート側が写真から判断し、不良品である事を認めているんですってば。


書込番号:23245260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 16:23(1年以上前)

>森のクマタローさん
サポートの人も、一つ一つお客さんの

クレームを対応していては、回らないので

初回は、交換対応したのでは?

書込番号:23245586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/22 16:34(1年以上前)

>森のクマタローさん
あの

因みに キーボードの裏の足は

立たせてますか?

書込番号:23245608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/22 17:41(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
初回は、交換対応したのでは?

その交換品に同じ症状が無ければ大満足、
ロジのサポートは神対応となっていたと思います。

一回は対応したのだから、同じ不良品をつかまされても良しとしろ。
ということを仰っているわけではないと思いますが、
この結果ではブランドの価値を下げるだけで、誰も得をしない。

足は普段使いでは4度、ゲームをするときには寝かせて使っています。
8度で立たせると左側だけ、ゴム足の外のプラスチック部分が机に接触してしまい
滑ってズレやすくなりますね。

書込番号:23245715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 05:03(1年以上前)

因みに

スレ主さんがアップされてる長机

特に 真ん中あたりは、下方向に

たわみますよ?

yongさんのおっしゃる通りで、机にも

関係あるんじゃないでしょうか?

書込番号:23246639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/02/23 10:41(1年以上前)

>神山 誠十郎さん

写真を撮るために、明るい机の上に置いただけで
普段使いの物は、ごく一般的な机です。


写真の長机を使っていたとしても、たわむ方向が逆だと思います。

書込番号:23247042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 11:30(1年以上前)

>森のクマタローさん
いえ、長机は

体重掛けたりして 真ん中あたり

下方向にたわみますよ。

よって 隙間が出来 たわんで見える。

自分も、ロジクールG413カーボン

を、持っていますが、見れば見る程

完全な水平では、ありませんよ。

書込番号:23247138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/02/23 14:32(1年以上前)

これならいかがでしょうか

助言をもとに

真ん中のゴム足です

撮りにくいし、わかりずらかったですね

写真、撮りなおしました。

>神山 誠十郎さん

ああ、机が曲がるからキーボードも変形したと主張されているのかと思いました。
最初の写真はキーボードしか載せておらず、体重をかけたりはしていません。


完璧なもの以外認めないとは言いませんが、

「極限まで洗練されたデザインと究極の薄さを実現しました。
優れた耐久性と快適性を誇り、激しいゲーミング セッションに対応できるG813は、
新世代のゲーミング メカニカル キーボードと呼ぶに相応しい製品です。」

「G813のベースは鋼鉄で補強されているため強度が非常に優れており、
どんなに激しいプレイにも耐えることができます。」

とうたっている割には、お粗末な作りなのではないかと思うわけです。 

書込番号:23247462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/23 20:56(1年以上前)

いえ、そういう意味でなく

元々のその長机自体が 下方向にたわんでいるのでは?
という意味です。

キーボードを、乗せたからではありませんよ。

書込番号:23248173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Usbキーボードが認識しない

2020/01/21 12:29(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:2件

しばらく使っていなかったPCを使おうと思ってキーボードを接続したのですが認識しません。マウスは普通に認識します。キーボードを変えたり指すポートを変えたりしましたが出来んません。PCのusbからスマホを充電することもできたのですがキーボードだけが認識しません。キーボードをUsbポートに指すと一瞬だけNamLockが光りますがすぐに消えます。CMOSクリア。ps2キーボードで試したりしましたが出来んませんでした。解決策わかる方いましたらよろしくお願い致します。
hp proliant ml110 g6 使っているPCです。

書込番号:23182108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/21 12:35(1年以上前)

別のキーボードで試す。

書込番号:23182123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/21 13:21(1年以上前)

キーボードを変えたりと記載しています

書込番号:23182206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/21 13:32(1年以上前)

失礼しました。キーボードの挿す位置を変えたかと思いました。

PCはWindows7でお使いですか? 10にアップグレードしてますか?
チップセットドライバ−っを最新にしていますか?

書込番号:23182223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/21 13:33(1年以上前)

改行して読みやすくお願いいたします。

書込番号:23182224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/21 13:35(1年以上前)

投稿内容だけ読んでもサッパリです。
ただ一瞬認識した様子で直ぐに切れる、と言う症状と、暫く使っていなかった事、当該PCが
https://www.ipentec.com/document/hp-proliant-ml110-g6-review-cpu-replacing-cpu
これならば・・・違うキーボード試してもダメなら本体側がイカれてると推測。
暫くの期間がどれくらいなのか?知りませんが少なくとも4〜5年放置ならば確実に電源回りのチェック、危惧はするべきではないかと。
例えばマザーの上にある筈のボタン電池を変えてみる、辺りから。
電源も疑いたいですがどんな使い方だったのか?どれくらい使用してたのか?放置した期間、経緯は?の情報が無いので何とも。

書込番号:23182228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/21 13:36(1年以上前)

しばらく使用してないPC → 色んなドライバー関係、及び OSのアップデートがキチンと成されて無い為に認識しなくなったと思われます。

OSアップデート、ドライバー類の更新をされてください。 以上。

書込番号:23182230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/21 14:47(1年以上前)

上記6レス目のあずたろうさんのレスは、もしキーボードが認識して使えるようになったら、ネットに繋ぐことのできる別PCなり、ネットカフェなりでインターネット上から更新分のファイルを落とすなりデバイスドライバの新しいのを落とすなり用意してなるべくスタンドアロンで使うにせよ新しい状態にしてあげてください、と読み替えていただければ。
10年選手の機材なら諦めた方がよさげではないか、動いたらラッキー程度で居ては?とは思うのですが。



書込番号:23182323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2020/01/21 19:14(1年以上前)

こんにちは。
思いつきでヒントを幾つか。

マウスは認識するって仰っていることからすると、OS(Windows)は一応正常に起動してるんですよね。
使ってる途中でキーボードが効かなくなる感じですかね。。。だとして。

キーボードとマウス以外にUSBで接続している外部機器は無いですか?あれば(マウスも)全部取っ払ってキーボードのみ接続→PC電源オンではどうですか?

以前、使ってる最中に時々USBキーボードが使えなくなる/再起動すれば一時的には直る/キーボードを取り替えても状況変わらず→結局USBマウスを別物に取り替えたら直った、って経験があります。

お試しを。

書込番号:23182730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2020/02/11 21:33(1年以上前)

HDDの不良…
かな?

書込番号:23224807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手ってどうでしょうかね?

2019/12/14 10:43(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1148件

現状は、だいぶ前のミネベア LED平面キーボード COOL LEAF2

https://ascii.jp/elem/000/000/824/824942/

https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/CLKB02001_02007/

を利用してますけど如何せん、経年で新規購入を意図してますけど後継モデルのアナウンスありませんで諦念ありましたが、

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=90471/?lid=k_prdnews

での   https://gloture.jp/products/bastron-b11   https://gloture.jp/products/bastron-b10
って、使い勝手ってはCOOL LEAF2 と同様を期待できますかねぇ?

COOL LEAF2  を予備で3台ほど購入しとくべきでした。


書込番号:23106113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング