キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows、iPad、PS5で共有できるキーボード

2023/10/18 12:29(1年以上前)


キーボード

表題の通りなのですが、
WindowsPC、iPad、PS5でマルチペアリングできるキーボードを探しています。
現在はWindowsPCには有線のLogicool、iPadは本体直打ち、PS5はキーボード無しです。

パンタグラフ+アイソレーション式のものが良く、昔使用していたApple Magic Keyboardの打鍵感は好みでした。
テンキー付きのものなら、Windowsでも「かな」「英数」キーが使用できると見かけてMagic Keyboardのテンキー付きも検討していたのですが、マルチペアリングではないということで一旦断念しました。

上記ふまえておすすめのキーボードはあるでしょうか。
予算は2万円以内です。
他にあまり候補がなければMagic Keyboardの有線接続も一応候補にはあります…

書込番号:25468542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2023/10/18 17:48(1年以上前)

・Bluetoothのキーボード 製品一覧
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec008=1&pdf_Spec011=1&pdf_Spec017=1&pdf_Spec024=1&pdf_Spec026=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1

希望条件で絞り込んだ結果。

条件を減らして絞り込めば、希望に近いキーボードが見つかると思います。

書込番号:25468916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2023/10/18 17:55(1年以上前)

PS5は検索条件設定できないので無視しています。

書込番号:25468927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2023/10/19 07:47(1年以上前)

ご存じかと思いますが「PS5で使える無線キーボード」が極めて限られる最大のネックですので
unifyingつかえる路地のキーボード使うのがよろしいかと思います

書込番号:25469613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/10/19 11:15(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
このような細かい設定ができることを知りませんでした。
ありがとうございます。
やはり何かしら妥協は必要ですね…外せる条件を検討してみます。

書込番号:25469832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/10/19 11:17(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
一台で全てまかなうのは高望みしすぎたなあと感じています。
ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:25469837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

条件にあうキーボード探してます!

2023/10/17 18:28(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:3件

1.日本語配列
2.横幅が狭いこと(机が狭いので)
3.F1〜F4、F5〜F8、F9〜F12が区切られていること
4.ゲームで使うのでタイピングしやすいこと

添付画像のキーボードを2年ほど使っています。e元素です。
2〜4は満たしているのですが、できれば日本語配列が良いなぁと思い質問させていただきました。
1〜4全てを満たすキーボードってあるんですか?もしなかったら後付けのキーボードトレイなどを買って、机を広くしたいと思ってます。

書込番号:25467645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/10/17 18:54(1年以上前)

自分はRazerのBlackWidow V3 TKL JP Yellow Switchを使ってます。
https://kakaku.com/item/K0001349523/

一応、日本語配列(かな表記なし)
F1〜F4、F5〜F8、F9〜F12は区切られてる。
ゲーミングキーボード

横幅もテンキーレスだから狭いうちだとは思う。

探せばいろいろあると思う。

書込番号:25467676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2023/10/17 18:55(1年以上前)

iCleverではダメなのですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X2HNBVK

書込番号:25467677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/17 18:55(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001438121/images/
すごくお高いけど…

書込番号:25467678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2023/10/17 19:48(1年以上前)

QWERTY配列と日本語配列って違うの?
表記があるかないか?

書込番号:25467740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/17 20:19(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
@の場所とか違いますよ
印字は関係ないです

書込番号:25467786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:73件

2023/10/17 23:56(1年以上前)

>christmas_powerさん
なるほど。

たしかに、主さんのキーボードとうちので違いますね。

書込番号:25468095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2023/10/18 00:55(1年以上前)

キー数も違います。テンキーなしの日本語だと91キー、英語だと93もしくは94キーです。

ゲーミング重視で刻印を前面だけにした赤軸もあります。
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=886

書込番号:25468136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/10/18 10:34(1年以上前)

ゲーム用途なら普通の高級キーボード(?)はお勧めしないです。

文字をタイプするには4mmくらいのストロークが最適とされてますけど、WASDで移動するような場合、ストロークが短い方が強いことが分かってます。

なので、キーボードでゲームするなら、ストロークが短いものを探すことをお勧めします。
ぶっちゃけパンタグラフの方がいいんですけどね。

書込番号:25468444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/10/18 10:52(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

PCプラットフォームでの標準配列2つの主な違い
・記号の配列がほぼ一致しない
・BS/Enterの大きさと形が違う (BSの隣のキーがない)
・IME用のキーのある/なし (無変換とかカナとか)

さらにややこしいことにAppleの配列はctrlとcapsが入れ替わってるんですけどね。

で、出てくるコードも表記と一致しないので、OS側でも設定を変えてやる必要があります。
割と致命的なのは、プログラミング言語やコマンド窓の記号の使い方は新ASCIIを想定しているので、日本語キーで打つと負担が大きい、、、

なんでこんな面倒なことになっているかというと、JISはASCII配列に準拠していたのですが新ASCIIが出た時にPCの日本語配列を決めた、今は亡き日本IBMだかJISだかが追随しなかったのです。
その禍根を未だに引きずってて「バラバラな標準」になっちゃってるわけです。(しかもPS/2の想定とWindowsでキーの使い方が違う)
もうちょっというと、Windows10がFUPで密かにキーの使い方変えたりしているので、さらなるフラグメントが、、、
JIS配列でもスペースキーの長さが違ったりするしね。

官僚主義とデファクトスタンダードの悪いとこどりみたいな感じ。

書込番号:25468454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:76件

FILCO Majestouch Convertible 3 は「ABSキーキャップにレーザーで刻印をし、その上からPUコーティング」のようですが、使っていくうちにキー刻印が薄くなるものがでてきました。交換可能な日本語配列の2色成型のキーキャップはありますでしょうか。英語配列のものは見つかるのですが、「2、”」が「2、@」になってしまうので、日本語配列のキーキャップを探しています。

書込番号:25275875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2023/05/27 09:26(1年以上前)

アマゾンで「キーキャップ 日本語配列」で検索すると、いろいろヒットします。
既に検索済みで適応するものが無かったということですが、アマゾン未検索なら
検索してみてください。

単に日本語配列と言っても、日本語(あいう)刻印が無いものもありますので、
そういう製品の中に適応するものがあるかも知れません。

普段からローマ字入力しているなら、適応確認済み英語配列のキーキャップに
交換し、OSで英語配列キーボードに設定すれば、刻印通りに入力できます。
記号は位置が変わるので慣れが必要ですが。

書込番号:25275920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2023/05/28 08:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうとうございます。写真を見て判断することは間違いの可能性がありそうと思いました。
AmazonのCORSAIRのキーキャップは日本語とありますが写真では「2、@」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZCG3LJH/?coliid=I3EDNY9P52QV8&colid=2CJDD4OLUIZV8&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it
アスクのページでは「2、”」
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/gaming/accessory/pbt-double-shot-pro.html

他の製品でも「日本語配列」と記載があれば「2、”」なのでしょうか。

書込番号:25277215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

Epsonで購入したChiconyのUSBキーボードKU-0626を使用しています。

スリープから復帰したとき、たまに文字キー"のみ"が反応しなくなります。

入力できなくなるのは、アルファベット、数字、記号、スペースキーです。
BackSpace、Delete、Cntl+C(V)(コピー&ペースト)はちゃんと機能します。
また、CapsLockとNumLockも、LEDが点灯/消灯するので機能しているようです。

こうなってしまうとPCを再起動するしかなくなってしまいます。

原因や解決策など、何かご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:24282422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2021/08/10 18:34(1年以上前)

・106キーUSB接続コンパクトキーボード(KU-0626)ホワイト 型番:KU-0626
https://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do?selectedModelId=ES-KeyCover&selectedOptionId=H60064001&classCdForList=01042303

パソコンに接続していると推測します。
別のUSBキーボードを接続して症状が出るか確認を。
出る場合:パソコンに問題あり。
出ない場合:KU-0626に問題あり。保証期間内なら購入先に相談を。

書込番号:24282519

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

2023/04/11 22:30(1年以上前)

だいぶ経ってしまいましたが原因が分かりました。

調べていたらKasperskyが原因といっているサイトがあり、実際Kasperskyをアンインストールしてから症状が無くなりました。

書込番号:25218291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のキーを無効化したい

2022/11/14 23:14(1年以上前)


キーボード

スレ主 桃之丞さん
クチコミ投稿数:29件

【困っているポイント】
Back Space キーと Insert キー が隣接していて打ち間違えてしまい上書きモードになってしまうため、 Insert キー を無効化したい。
Num Lockにも指が当たってしまうため、無効化したい。

【使用期間】
使用開始してから5日間ほどです。。

【利用環境や状況】
Windows 10

BSKBW320SBK [ブラック]
https://review.kakaku.com/review/K0001275204/#tab

【質問内容、その他コメント】
キーの無効化の方法を検索すると、『KeySwap』がお勧めとして出てきます。
早速ダウンロードしましたがLZH形式の『KeySwap』解凍できず、回答方法を調べると、以下の内容を見つけました。

LZH形式のファイルをインターネットからダウンロードするのも推奨しません。ファイルが改ざんされて中にウィルスが潜んでいた場合、LZH形式で圧縮されているとウィルス対策ソフトで検知されず、展開後に感染のリスクがあるためです。

ネット知識に詳しくないため、『KeySwap』を使うことを諦めようと思います。

そこで、知りたいことが2点あります。

1.ダウンロードした『KeySwap』を削除する方法
2.『KeySwap』以外にお勧めのアプリ

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25010144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/14 23:36(1年以上前)

どノーマルな配置のキーボードじゃん

打ち間違いを減らすのが先
キーの無効化とかでごまかすべきじゃないと思う

書込番号:25010175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2022/11/14 23:58(1年以上前)

・Explzh for Windows
https://www.ponsoftware.com/

どうぞ。

書込番号:25010198

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/11/15 04:59(1年以上前)

余計なツールなんて入れなくても
「Insertキー 無効化」でググれば
レジストリいじって無効化する方法なんて
すぐでてくるじゃん。

書込番号:25010320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5352件Goodアンサー獲得:718件

2022/11/15 07:23(1年以上前)

>桃之丞さん
1:ゴミ箱捨てて空にすればいいと思う。
その後、ウィルスチェックすれば大丈夫かと思います。
2:レジストリ書き換える方が確実だと思います。
アプリ使う時はWindows10用か気をつけて下さい。

外れるならキー外しちゃえば?カッコ悪いかな。
あるいは、厚紙とかはめ込んでキーボードを押せなくするとか?
あの、よく食パンを閉じるのに使われているプラスチックありますよね。あれなんかぴったりそうだなぁ。

書込番号:25010405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

文字が消えないキーボード カナ文字あり

2022/11/12 17:43(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:76件

キーボードを長期間使用していると印字された文字が消えてしまいますが、
・文字が消えない(2色成型)
・かな文字もある
・日本語配列でできればテンキーあり
・無線が望ましい
ものはありますでしょうか。
2色成型のキーボードで調べるとかな文字がないものしか見つけられませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:25006368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/11/12 18:27(1年以上前)

REALFORCE R3で昇華印刷対応モデルを選べばまず消えません。
https://www.realforce.co.jp/products/index_master_win.html

レーザー印刷も消えにくい方式ですが、キーボードによっては印字が見にくかったりします。

書込番号:25006435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/12 20:52(1年以上前)

光るタイプのゲーミングキーボード買えばまず消えないかと。

書込番号:25006656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2022/11/12 20:58(1年以上前)

光が透過して文字が光るタイプのバックライト付きキーボードはいかがでしょう?
文字が印刷では透過できないので、文字が消えることはありません。

アマゾンで「バックライト付きキーボード 日本語 無線」で検索してください。

↓検索ヒット例
・ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品
https://amzn.asia/d/9TfGy4L

書込番号:25006668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/11/12 22:23(1年以上前)

光るキーボードの場合は、文字が貼ってあるだけのようです。

G512の場合、文字がはがれてつぶれたように見えるそうです。
http://www.tanuman.com/archives/884#st-toc-h-9

MX KEYS Miniでの報告もあります。
https://twitter.com/koba1/status/1547147574813290496

書込番号:25006801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/12 22:39(1年以上前)

Bluetoothも可能
FILCO Majestouch Convertible 2 HAKUA
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=436&pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec107=1

書込番号:25006827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2022/11/12 23:03(1年以上前)

長く使いたいならRealforceを検討するといいと思うけど、R3は高すぎるし変配置になっちゃったので合うかどうかですね。

書込番号:25006856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/11/12 23:15(1年以上前)

Majestouchで2色成型なのは、有線の日本語配列USキーボードです。かな刻印がある2色成型キーキャップはありません。

書込番号:25006867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/13 13:36(1年以上前)

>かな刻印がある2色成型キーキャップはありません。
2色形成では無いですね。レーザー刻印で消えにくくはなってます。

交換用の2色成型カスタムキーキャップセット、英語キーボードしか対応無かった。

2色成型は有線で良ければ、Majestouch3、Majestouch2、Majestouch2SCであるのですが。
https://www.diatec.co.jp/shop/m3/

https://www.diatec.co.jp/shop/2SC/

書込番号:25007712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/11/13 17:21(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
2色成型以外にも文字が消えにくいものがいろいろとあることがわかりました。
REALFORCE R3が魅力的ではありますが、高価なのでいちど実物を触ってから決めたいと思います。

書込番号:25008044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/11/14 17:31(1年以上前)

Majestouch3も日本語配列でありながらかな表記のあるものはありません。

これは、コストを抑えるための苦肉の策だと思いますが、句読点等の日本独自のものを除いた記号は日本語配列で配置されています。

書込番号:25009571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング