このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年3月14日 00:05 | |
| 3 | 2 | 2014年3月12日 13:18 | |
| 8 | 7 | 2014年3月8日 23:47 | |
| 2 | 0 | 2014年1月28日 14:01 | |
| 14 | 9 | 2014年1月25日 20:04 | |
| 8 | 3 | 2014年1月15日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
富士通コンポーネントfkb8811-( n860-8811- )の、109キー標準レイアウト版です。
pn(part number)は n860-8816-t051/10 。
動作力は50gくらい( n860-8811- は約50g。fkb8769-( n860-8769- )は約55g )。
...
Windows(てもとのは8.1)標準のデバイス ドライバ ソフトウェアで標準的なUSBハブ キーボードとして動作します。ポートは背面に1。(おそらくベイに、独自のリセプタクル(ソケット)の、1
0点
う〜ん
Model 209 - English International Layoutの Cherry赤軸/青軸採用
DIPスイッチで一部キーの入れ変えや 日本語キーボードへ切替えも可能。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140311_639158.html
2点
別に普通の配列でも、手首曲げたりしないんだけどな。ホームに全指タッチしっぱなしでないと打てないのは初心者の間だけでしょ。
それより肩凝り云々ならキーが中央に寄ってることが問題なんで、左右セパレートにすべき。
それに、自由な姿勢を取れないから凝るんであって動かさずに済むのはメリットじゃないんだよね。
この繰り返し出てくる勘違いエルゴノミックはちっともエルゴノミックじゃないと思う。
いっそのこと身体全体を使ったアバウトなジェスチャーで入力させればいいんじゃないかと思うんだけど。
指の大きさ単位での精度が必要な間は、肩はビチッと止まってる必要があるからリラックスなんかできないでしょ。
書込番号:17294673
1点
あははは〜! 見ましたか。
良さそうなんだけど矢印キーとかハミ出てるのに
私的に絶対接触するな〜w う〜ん考えもの。
書込番号:17294721
0点
ミドリではなくピンクがいいな(^.^)
書込番号:17273764
1点
原色でカラフルな方がコレクションとしては楽しいかもw
書込番号:17273779
1点
>原色でカラフルな方がコレクションとしては楽しいかもw
それは目がチカチカするよ〜(笑)
書込番号:17274647
1点
-オリさん-
さすがにそこまでは考えてなかったw
書込番号:17278284
1点
好みの色です。
一瞬見た時に静電容量無接点に見えたのは僕だけ?
普通のキーボードぽくて、いいですね。
書込番号:17281195
1点
お〜す!
>一瞬見た時に静電容量無接点に見えたのは僕だけ?
東プレならね。
これ白いケース所有者にはGoodでしょう。
書込番号:17281250
0点
想定売価税込11,980円前後 2月8日発売
Cherry MX赤軸 アルミニウム製 取り外し可能なUSBケーブル
W356×D166×H27mm 重量約870g 日本語91キーボード配列
残念ながら
クールシルバー兄さん所有のK70のようにLEDライト付きでは無くこれは光物なし。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0128/58693
http://www.links.co.jp/item/k65-compact-jp/
2点
22,890円の製品が3,480円ですか。
う〜ん 投影式ね どうなんだろう。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140125_632399.html
4点
お久です。
価格はかなりお得で面白いとは思いますが、流石に買おうとは思いません。
メカニカルが3000円なら即買いします。w
書込番号:17112410
1点
お〜す! 若者
>メカニカルが3000円なら即買いします。w
あはははは〜(*^o^*) 私めも即買いします〜w
しかし これ一度試してみたいな。安いし
書込番号:17112438
1点
こんばんは。
慣れの問題かもしれませんが投影式って使いにくそうな感じですね。
書込番号:17112444
1点
こんばんワン!
そうなんですよね〜 う〜ん
指の影とかはどう反映されるのかも気になります。
書込番号:17112465
1点
オリさん
前、楽天で900円ぐらいでメカニカルもどきのキーボードが発売されてました。
僕が確認した時はもう手遅れでしたが…
今びっくりしたのがカメラ板のGreen。さんとパソコン板のオリさんと共演してる!
なんか嬉しいです♪
書込番号:17112484
2点
あら〜
Green。さんには以前からカメラでは
いろいろお世話になってますよ。いつも感謝です。
書込番号:17112498
1点
これ晴天時の屋外で使えると車載用途に転用したいですね。
書込番号:17112536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらこそいつもお世話になっています(感謝)
投影式は誤操作(タイプミス)などでストレスになりそうです(笑)
横レス失礼します。
EOSスーパーさん
私はパソコンに疎いのでこちらにはほとんどお邪魔できませんが…(笑)
オリエントブルーさんとは自動車や腕時計でもたまにお会いしていますよ。
書込番号:17112578
1点
本体 ブラックとホワイトの2色
W140×L442×H41.5mm USB着脱式ケーブル
メカニカルキーボード 価格149.99ドル
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0115/57364
http://www.nzxt.com/product/detail/140
5点
待望の白キーボードフルLEDモデル!?Σ(゜Д゜)
本家のDuckychannel Shine 3はLEDカラーが6色から変更可能みたいだけど、この白はどうなんだろう?
書込番号:17076308
1点
あははは〜! やっぱりそう思いましたか
白は どうもLEDに無縁のような気がするが どうなんだろうね。
私めも気になる。
書込番号:17076332
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





