このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 11 | 2013年4月8日 09:37 | |
| 9 | 14 | 2013年4月3日 06:56 | |
| 4 | 1 | 2013年3月28日 19:12 | |
| 7 | 13 | 2013年3月27日 18:57 | |
| 1 | 2 | 2013年2月8日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2013年3月22日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは
記事のリンクがないところをみると、これは常連さんの使っているキーボードはナニ?ということでしょうか。
そういうことなら、私はサイドワインダー X4 です。
書込番号:15990068
2点
アルバム集頂いたので うひひ は無しでいこぅw
>全て遠き理想郷さん
光物でなかなかの一物Good!
私めが今使ってるの東プレでもRazerでもなし
お話しにならない これロジのK230。
理由は一つ 犬が机上に乗るためコンパクトなものに。
書込番号:15990230
0点
X4の何か知らないけどゲームの特典付き。
マクロエディタ使いにくい。
マクロ使ってないけど。
キーボードとしても使いにくい、かな。
書込番号:15991867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キコリさんも持ってますか〜光物うらやましい
3人とも同じシリーズだね。
テンキーレスの光物欲しい。探索中!
書込番号:15991907
0点
光るキーボードは、要らないわ。
ホームエディションからはキーボードを見ないし、暗いと目に悪い。
打鍵音は静かだけど、ペニャで使いにくい。
書込番号:15991960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>光るキーボードは、要らないわ。
うそ〜これがいいのに ブラインドタッチうんぬんより
>打鍵音は静かだけど、ペニャで使いにくい。
メカニカルにしますか。
書込番号:15991981
0点
ニート中、物書きをやってて、ソレじゃニートじゃないか。
字数制限は無くて書き殴ってたら、1日100キロバイト超えてた。
頭に浮かんだことを即叩き込むので、か画面を見ている必要が無く、キーボードを見ながらやってたらブラインドタッチは出来なくなりました。
その速さでメカニカルキーボードだと、苦情が出るだろう。
おーい、○○(ゲーム誌)!
マイナー媒体だからって丸パクは止めよう!
書込番号:15992005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
がんこなオークさんがアンケートをやっている、と聞いてきてみました。
キーボードは何を使っているか、ですか・・・・・・。
最近HDリマスターされた議長、でわかりますかね?
それとロジクールのK270です。
所持している、ってことならX4のモンハンエディションは私も持っている。
ボリュームコントロールとかやりやすいんじゃないか、と思って買ってみたんだったか。
「でもやっぱりキーボードはメカニカルスイッチのだよね」ってことで補欠になったけど。
書込番号:15992016
1点
音量調整が効かない。
ウィンドウズ8だから?
7の時は出来てた。
書込番号:15992042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS2版って1.8万位で買った記憶が、、、
色違いキートップはブサイクだなぁ。
テンキーレス、アークティックホワイトの極薄刻印とか出してくれたら飛びつくのに。
白で揃えると、キーの刻印だけごちゃごちゃしてかっこ悪いんだよね。
書込番号:15952694
2点
あら お眼鏡にかないませんでしたかw
テンキーレスは私も理想、お値段もけっこうな商品です。
書込番号:15952747
0点
ピンクモンキーさん以上にとあるパーツ寝かせ名人が買っていそう。
開封は2015年頃でw
「いあ、うっかり買っていたのを忘れていて、もうPS/2がどのPCにもないんですよ」なんてスレをたててたり、ね。
書込番号:15954436
1点
だから風邪が悪化するから本人不在で陰口は
止めましょうね。
昨夜やっとタイタン開封、デジカメが行方不明(>_<)なので写真報告はありませぬ。
寮回線がシェアで使い回しな上クソルータっぽい
ものでどうにもなりませんでしたが
BF3において画面暗転からメニュー画面に変わる
時間が短く感じました。
(多分プラシーポだろうけど…)
自宅でも試してみないとダメでしょうね。
本題ですか…
ん〜私は黒が好みで更に静音モデルとか、それと30gに近い奴が良いなあ
正直テンキー付きのが好きです。
今はテンキーレスの30g荷重ダーマとのコラボモデル
を使ってますがね。
キーボードネタで言いますと、先日諦めてPFUさんからキーボードケーブル買いました。
HHKBの墨Pro2なんですがキーボードケーブル紛失しちゃいまして。
えらい悩む羽目になりましたよ。
専用ケーブルなんですね。
見た目はただのUSBケーブルなのに(>_<)
書込番号:15968082
1点
おは〜(^0^)ノ
>見た目はただのUSBケーブルなのに(>_<)
ご愁傷様です名人 いや〜見てましたかこれ
ところで こいつ気になってるんですがテンキーレス 名人、ツノさんはどう思います。
http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-blackwidow-tournament-edition/
こいつも メカニカルテンキーレス 価格も安い
http://www.archisite.co.jp/products/archiss/i-ttouch-keyboard/as_kb91/
ご意見を頂戴したい 私はゲーマーではないですよ〜。
書込番号:15968141
0点
毎度様です。
免許更新で急遽街場に出てきてましたんで
ブラックウィドウ辺り、現物見てきますかね。
アーキサイトは好きな方はご存知な品らしいですね。
いつものお店を眺めて来ます。
EUFIで素直に使えるRAIDカードが欲すい(>_<)
256GB2枚じゃ足りなくて困ります。
最低4枚RAID0で組みたいですがマザー6GBのコネクタは2つだけ…
512GBまだ高いしなあ…
店に行ったら気絶して握り締めて帰りそうで怖いです。
レイザの所見は現物見てから書きますね。
書込番号:15968568
1点
>256GB2枚じゃ足りなくて困ります。
(o_ _)oドテッ 私めなら充分ですがねw ネィティブもあるし〜。
すみませんね 覗きついでに宜しくお願いします〜。
書込番号:15968591
0点
取り敢えず軽く気絶してみた。
写真も載せなきゃなぁとデジカメも安いのてけとーに。
なんだかとっても財布が軽くなった気がした。
かゆ…うま
書込番号:15968974
0点
わざわざありがとうございます。
カメラもGetしましたか〜w それは物入りで申し訳ない。
>かゆ…うま
うん 何もう晩ごはん早すぎw それでは後ほど宜しく!
書込番号:15969051
0点
>>かゆ…うま
BIOHAZERD 1の名言です。w
単なる警備員が退化(ゾンビ化)していく最後の日記・・・w
さて到着したのでまずはうpから
30g荷重で静音タイプ、静電容量キーって私のモロ好みそのままの
キーボードじゃないですかw
先々月も握り締めて値段で諦めた品物だったりしますね。
で中段の青軸買って使ってた訳ですが、やっぱり相方が居る部屋暮らしですと
どうしても遠慮しちゃいますしね。
さてお次レイザの黒後家蜘蛛ですが・・・
実機はいつものお店で開梱されておらず、おとなりのヨドバシさんにて触ってきました。
感想は今使ってる迷彩キーボードと同じ・・・他に何かメリットないかな??
と思ったんですが、特に良いとこ見当たらないといいますかw
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=809
黒後家蜘蛛はキー回りに便利ボタンやマクロ操作系の余計なボタンがたくさんあるんで
そういうギミックがお好きな人には魅力でしょうけど
私の評価対象にはなりませぬ。
キーのバックライトは暗い部屋で簡易な照明兼、完全なブラインドタッチが出来ない
自分には非常に魅力なギミックなんですが
東プレさんではなかなか発売してくれないんですよね><
そこらはレイザさん、光物好きな人のツボを突いてくるな〜とは思いました。
あと無駄にぶっといケーブル!!笑っちゃうほど太くて硬いですw
電源ユニットの24ピンケーブルかよ!?ってくらい・・・
そこらがちょっと不満点ですかね?_
書込番号:15969442
1点
んばんワン! 名人
しかし (ToT) もうGetしましたか驚き! 熟成はどうするんだろう。
う〜んRazerの件何となく了解ですが光物現物画像も見たかったな〜。
>おとなりのヨドバシさんにて触ってきました。
ご足労かけました。感謝。
>笑っちゃうほど太くて硬いですw
タフで良いではないですか。
>目覚めよタイタン!BF3で暴れるのだ!
かないませ〜んw(笑)
名人もまたコレクションが増えましたね〜。
25000円+カメラかうらやましい。
飽きたらいつでも取りに伺いますので言って下さいね。
早速の情報ありがとうございました。
詳細レビュまたお願いします
書込番号:15969717
0点
こんばんは。
あ、ほんとに買うどあほうがいる・・・・・・。
らんぱげ4にはPS/2あるしなぁ・・・・・・。
>だから風邪が悪化するから本人不在で陰口は
>止めましょうね。
いる所で言ってたら悪口になるじゃないですか。
オリエントブルーさん、少なくとも私にとってテンキー無しって選択はありえないので、オリエントブルーさんが提示したキーボードは欲しいとはこれっぽっちも思いません。
それにしても、軽く気絶して東プレのキーボードにそれの写真をとるためのデジカメを買っちゃうんなら、ちょっと本格的な気絶をしたら960GBのM500を数枚買って、とかあるんだろうなぁ、8シリーズになればSATA3.0増えるらしいし。
書込番号:15970637
0点
とりあえず触ってみましたが
東プレ、スレタイの品についてキータッチは絶品なんですが
ひとつ気に入らない部分が・・・。
CAPSLOCKの大文字ランプが無いです。
HHKBも同じですし、pcのIMEアイコンを見れば済む話ではありますが
ちょっとそこが残念かな?と
今となっては盲腸みたいなランプ2個ですが無ければ無いで少し気になりますかね?
音はほぼ無音で撫ぜるだけで入力される所は非常に打ちやすいです。
いつものお店で2万切って出してましたので
リアルフォースとしてはまぁ良いお値段だったかもです。
ウィンドウズキーがついていないところもゲーマーな人としては魅力
(誤爆防止になります)
書込番号:15971642
1点
(◎-◎;) あら! キーボードも 私的にほぼ決めてたのに
ま〜た メカニカルで良さげな物が〜w
書込番号:15949505
2点
Razer OuroborosにするならキーボードはBlackWidow Ultimate 2013-JPで決まりでしょ
マウスを決めればキーボードも結論が出るね。
書込番号:15757804
1点
今日発売ですね。
これOuroborosには合わないかなw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130227_589765.html
書込番号:15827771
0点
んだんだ((゜ー゜*)((。_。*)
変えれますね、パンダグラフだと変えれる機種も多いですね。
http://kakaku.com/item/K0000415709/
MC-V7と比べて高いのが残念。
書込番号:15828530
1点
>MC-V7と比べて高いのが残念。
オークさんこれ
マルチカラーバックライト トゥルー イルミネーションがあなたの気分を設定し、
アンバーを通して赤から緑に色合いを混合しあなたの世界を照らすことができます
----となってますがグリーンのみはOKなんでしょうかね?
書込番号:15828890
0点
発見! Cyborg V.7 もグリーンに設定できる!
わお〜 <("0")> 候補がふえた〜w
http://www.youtube.com/watch?v=-mzDQjgeqJ0
書込番号:15829494
0点
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/g710plus-mechanical-gaming-keyboard?crid=26
2月15日発売予定で直販価格が16,800円だと正式に決まった模様。
がんこなオークさん、レビューよろ(^_^)
1点
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
Razer Ouroborosを買わなきゃ無理しても買ったかも
一昨日発注したのになwなんというタイミングw
直販16800円なら市価15000円前後ですかね
かな表記が残念ですねまあロジが国内向きを出すならひらがなは有ると思ってはいましたが・・・
3年間無償保証になってるw
書込番号:15729488
0点
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4179#ov
http://www.vortez.net/articles_pages/gigabyte_aivia_osmium_review,1.html
前にもふれたけどAivia Osmiumよさそうですね!
これの日本語配列があったら買ってそうだけどw
GIGABYTEは周辺機器は日本で販売する気がなさそうですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)


















