このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年6月25日 17:46 | |
| 9 | 5 | 2011年6月11日 06:24 | |
| 2 | 2 | 2011年5月2日 17:41 | |
| 0 | 2 | 2011年3月22日 07:32 | |
| 1 | 5 | 2011年3月13日 23:47 | |
| 0 | 8 | 2011年2月19日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1.バックライト(暗い場所で見やすい程度)
2.単独かホットキー設定でキーボードからコピーできる機能
3.打ちやすい(押し具合が柔らかい)
4.有線(USB,PS2どちらでも)
こういうキーボードご存じでしたら教えてください。
どれかが当てはまるのは見つけたんですが、全部はなかなか・・・。
よろしくお願いします。
0点
ロジクールWireless Illuminated Keyboard K800 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000150533/
ロジクールIlluminated Keyboard CZ-900
http://kakaku.com/item/01503010778/
書込番号:13118677
![]()
0点
ロジクールIlluminated Keyboard CZ-900
を使用することにしました。
コピーや貼り付け等を1回操作でできることも購入のポイントだったので、
コピーキー等が付いているサイズの楽々キーボード2(バックライトなし)も
購入してみましたが、打鍵の軽さやバックライトも便利なので
ロジクールを使用していきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13176711
0点
知っている方、教えてください。
ノートPCから自作PCに乗り換えて、通常販売2.5ミ程のキーストロークボードを買いましたが、どうも違和感があります。そこで最近のノートPCのタッチに近いキーボードを探しているのですが、実際に使われている方メーカー品番を知っていたら教えて頂けないでしょうか?
自分の足で家電量販店を廻り、SANWA SKB-WL15Rがそれに近かったのですが、それ以上の物をご存知でしたら是非コメントをお願いします。
1点
ノートでよく使われているのが、パンタグラフ式キーですが。
ノートのキーボードは、ノートが故薄く作られているので。そこまで同じキーボードとなると、難しいかと思いますが。キータッチと言うことなら、パンタグラフ式が候補になるかと思います。
安いところで、この辺から。
http://ez-digix.com/keyboard/kb109c01_bk.html
スイッチの形式でキーボードを分類しているのは、クレバリーくらいかな?
http://www.clevery.co.jp/parts/keyboard/
書込番号:13114418
![]()
2点
レノボからノートパソコンの部品を使った製品が発売されている。
書込番号:13114473
![]()
2点
LenovoからThinkPad型のが出てます。ThinkPadタイプに慣れていないと違和感があるかも。
あと、重量が足りなくて跳ねるかも。
書込番号:13114493
![]()
2点
ロジクールのキーボードである、
Illuminated Keyboard CZ-900
と
Wireless Illuminated Keyboard K800
とで、どちらを買うか迷っています。。。
用途は、プログラミングとネットサーフィンです。
デザインよりも快適な方を選びたいです。
どなたか、情報をくれませんか?
0点
機能面では、差はないですy
有線と無線の差は大きいですが。
書込番号:12895777
![]()
1点
どちらもPerfectStrokeですが、キートップの形状が違うせいか、打鍵感はちょっとだけ違いますよ。
僕はcz900の方が好きだったりします。
k800は持ち運べるし、立てて置けるし、迷うところですね。
最後はやはり、触ってみて決めるのがよいでしょう。
書込番号:12962360
1点
こんにちは。質問させていただきます。
ネットゲームをプレイしてるときに気づいたのですが
↓キーと→キーを同時に押しているときにアルファベットのrキーyキーiキーが同時に押せません。
他のアルファベットキーは同時に押せるのですが、上記キーのみ認識してくれません。
↓→キー以外を2つ押している状態ではrキーも認識して同時押し可能です。
これはキーボードの仕様なのでしょうか。
それとも何か他に原因があるのでしょうか?
使用しているキーボードは
MicrosoftのMultiMadiaKeyboard1.0Aというものです。
もしご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願いします。
0点
たとえば「最大26キー同時押しに対応」のように説明があれば別ですが...
一般に、3キー(以上)同時押しできない(4つの)キーの組み合わせは、あると思います。
(インターロックinterlock、あるいはキー ロールオーバkey rolloverが)Phantom key lockout、とも言うようです; 手元のは、A+S+Wと同時押しすると、押していないQのPhantom(ゴーストghost)が現れ、押されたのがQなのかWなのか区別できないので、以降はロックアウトされるといったことのようです; この場合、ASQWの、どの3キーでも起きます...
参考:
キーボードのマトリクスにおける回り込みと対策について 長野テクトロン www.nagateku.co.jp/faq/
Keyboard Ghosting And The SideWinder X4 www.microsoft.com/appliedsciences/content/projects/AntiGhosting.aspx
...
書込番号:12748104
![]()
0点
USBキーボードはNキーロールバック対応でなければ最大6キーまでしか認識しません。
酷いのだと3キー程度でだめなのもあります。
また特定のキー組み合わせだけの認識の制約もあります。
今回はそれに当たったと思います。
Nキーロールバック対応のキーボードはどれも高価です。
PS/2キーボードは全キー同時押し対応なのでこのような制約はありません。
書込番号:12808158
![]()
0点
iMac上でWindowsを動かす際(BootcampまたはVMwear Fusion3等)、Windowsマシンでの
キー入力と違和感なく使えるキーボードを教えて下さい。
Windows desktop機では、日本語版109Aキーボードを使っています。
Ctrlキー・Altキー・かなキー・無変換キー等普段Windowsマシンで打ち込むキー入力と同じ操作で、同じ結果が得られるキーボード(出来ればUSBキーボードで)を教えて戴けませんでしょうか?
また同じような使い方をされている方のお薦めキーボードを教えて下さい。
当方、いくつか使ってみたのですが、Windows機でいつも打っているように打ち込んでも
結果が違うことがあり困っています。iMacのBluetoothキーボードはMacOS専用に使い、Bootcamp/Windows使用時は専用の109キーボードを使いたいと思っています。
教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点
派手ですが…
「必要システム
Windows XP、Windows Vista、Windows 7
Intel製CPU搭載Mac:Mac OS 10.4以降
USB 2.0ポート」
「スペック」
「キーレイアウト : 109キー日本語レイアウト」
Gaming Keyboard G510
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/7246
(化けるので、著作権マークを取り除きました。)
書込番号:12696931
0点
型落ちフリークさん、コメントありがとうございます。LogicoolのGaming Keyboard G510ですか。良いですね!今日、帰りにビックカメラで触ってきました。キータッチとか良い感じです。しかし、高いですね…少し無理かな、私には。やはりLogicoolの製品の中で探そうと思っています。
書込番号:12698206
0点
Logicool製のゲーミングキーボードを代々持ってますがはっきりいってキータッチが酷い
確かに外観はかっこいいですが長時間使用していると指が痛くなります
またキーを押す際に噛んだりすることがあり特にキーの端を押した際に起こりやすい
オンラインゲームなどではソフトウェアマクロ機能が機能しないので全く持って意味ありません
書込番号:12767198
0点
私もiMacでWinを使っております。
いろいろ試した結果、以下の方法で解決できましたのでよかったら参考にしてみてください。
・ Windowsのデバイスマネージャーからキーボードを選択
・「ドライバの更新」をクリック
・「コンピュータを参照してドライバソフトウエアを検索します」をクリック
・「コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から選択します」をクリック
・「互換性のあるハードウエアを表示」のチェックを外す
・「製造元」は(標準キーボード)、「モデル」は日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)を選択
・ Winの再起動
上記でダメだったら「モデル」のところで他の選択肢を選ぶと当たりを引けるかもしれません。
書込番号:12770531
![]()
1点
t6kさん
どうもありがとうございました。その通りでした。
助かりました。Best Answerです。ありがとうございました。
型落ちフリークさん、Gerhildeさん
書き込んでいただきありがとうございました。
書込番号:12779667
0点
USキーボードを使っている方、持っている方に聞きたいんですが。どうやってUSキーボードを手に入れましたか?簡単な入手ルートを教えていただけたらなと思います。また、使っている方は使用感も教えていただけるとありがたいです。
0点
何のキーボード?
ノートPCで特定機種のキーボード?それとも、デスクトップPCでのキーボード?
デスクトップPC向けなら、かな無しで探せばかなりの数が出てきますy
書込番号:12653136
0点
すみません。もっと詳しく書くべきでしたね。
自分がほしいのはデスクトップ用のキーボードです。と言うより、ノートは数が限られてくるので考えていませんでした。
パーシモン1wさん
ただのかな無しだとキーの配置はJISじゃないですか?自分がほしいのは、US配置(米国仕様)のキーボードです。
書込番号:12653642
0点
そんなの価格.comの検索でも、キー言語のところを英語にして探せばすぐに出ますけど。
書込番号:12653699
0点
thinkpadなら、USキーボードが売られているので、交換が簡単です。
デスクトップ用なら、US101,US107キーボードが普通に売られていますよ。
ヨドバシやビックカメラでも扱っていますよ。
まあ、ネットで探せば簡単に見つかると思いますが。
デスクトップとノート(Thinkpad)は、USキーボードにしています。
使用感は、好みですね。
昔からUNIX系を使っていたのと無変換キー等が邪魔ですっきりしているUSキーボードが使いやすいので使っています。
書込番号:12653880
![]()
0点
Lenovo、PFU、FILCO、東プレで探せばありますy
Lenovo73P5220
PFU PD-KB400、PD-KB200
FILCO FKBN87M/EB
東プレRealforce101、Realforce103U SE0200など
Razer、steelseries、ロジクールのゲーム向けキーボードで探すのも。
日本語キーは、106/109キーが多いので、それ以外で探すと良いですね。
101/102/103/104キーあたりで。
テンキー無しでは、そこからテンキー17個分を減らせば。
書込番号:12654419
![]()
0点
国内メーカは、秋葉原のショップ(のwebショップ)をウィンドウ-ショッピングすると様子がわかると思います:
AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/ 〉マップ
たとえばフェイス www.faith-go.co.jp/ とクレバリー www.clevery.co.jp/ ・ツクモ shop.tsukumo.co.jp/ ...
海外メーカは
ネオテック www.neotec.co.jp/
プロクシー www.poy.net/proxy/ (KeyTronic www.keytronicems.com/ Designer-p2., E0360; E06101; Kt800; Kt400)
ショップU www.vshopu.com/
...
エム・コーポレーション store.shopping.yahoo.co.jp/emucorp/ や www.rakuten.co.jp/auc-emu-corp/ (Microsoft Natural Keyboard Elite) 注)
使用感は、大きくても構わなければ、KeyTronic Designer-p2が良いと思います(PS/2)。(USBは)E0360はDesigner-p2と、エンクロージャenclosureは違いますが、中は同じようです。東プレRealforce101/103u/104uと同じくらいの大きさのはE06101。ここまではErgo Technology(「変荷重」) www.keytronicems.com/home/products/Ergo%20Technology%20graphic.htm 。「高速入力・長時間作業」向き。
Kt800はバリューvalue(お値打ち)。高速入力向き。ここまでは、横から見て、シリンドリカルcylindrical ПпnпП 。
Kt400はロー-プロファイルlow-profile(低背)。横から見て、直線的なステップ(階段) /\/\/\/\/\ www.monterey.com.tw/k2805.html 。「高速入力の方にオススメ」(Owltech www.owltech.co.jp/ Owl-kb109nc)のUS配列。
Microsoft Natural Keyboard Eliteは、写真を見てですが、KeyTronic製のようです。キートップはE06101と同じだと思いますが、変荷重ではないようです...
注) 親指シフト向きMonterey K296も...
書込番号:12662288
![]()
0点
みなさん返信ありがとうございます。
今はPCでネットができないのでサイト巡りはきついのですが、店舗に置いてあるようですから実際に行って見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12663334
0点
通販で買うならShopUはどうでしょうか?
昔はキーボード専門店でしたが、キーボードだけじゃ辛かったんでしょうね・・・
ここは掃除用のキー引き抜き工具も扱ってます。
http://www.vshopu.com/
書込番号:12678179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





