このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2022年11月14日 17:31 | |
| 0 | 1 | 2022年8月29日 23:51 | |
| 3 | 10 | 2022年8月28日 20:51 | |
| 5 | 6 | 2022年6月17日 20:54 | |
| 3 | 9 | 2022年5月14日 19:12 | |
| 0 | 4 | 2022年4月23日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボードを長期間使用していると印字された文字が消えてしまいますが、
・文字が消えない(2色成型)
・かな文字もある
・日本語配列でできればテンキーあり
・無線が望ましい
ものはありますでしょうか。
2色成型のキーボードで調べるとかな文字がないものしか見つけられませんでした。
よろしくお願い致します。
0点
REALFORCE R3で昇華印刷対応モデルを選べばまず消えません。
https://www.realforce.co.jp/products/index_master_win.html
レーザー印刷も消えにくい方式ですが、キーボードによっては印字が見にくかったりします。
書込番号:25006435
![]()
0点
光るタイプのゲーミングキーボード買えばまず消えないかと。
書込番号:25006656
2点
光が透過して文字が光るタイプのバックライト付きキーボードはいかがでしょう?
文字が印刷では透過できないので、文字が消えることはありません。
アマゾンで「バックライト付きキーボード 日本語 無線」で検索してください。
↓検索ヒット例
・ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品
https://amzn.asia/d/9TfGy4L
書込番号:25006668
0点
光るキーボードの場合は、文字が貼ってあるだけのようです。
G512の場合、文字がはがれてつぶれたように見えるそうです。
http://www.tanuman.com/archives/884#st-toc-h-9
MX KEYS Miniでの報告もあります。
https://twitter.com/koba1/status/1547147574813290496
書込番号:25006801
![]()
0点
Bluetoothも可能
FILCO Majestouch Convertible 2 HAKUA
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=436&pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec107=1
書込番号:25006827
0点
長く使いたいならRealforceを検討するといいと思うけど、R3は高すぎるし変配置になっちゃったので合うかどうかですね。
書込番号:25006856
0点
Majestouchで2色成型なのは、有線の日本語配列USキーボードです。かな刻印がある2色成型キーキャップはありません。
書込番号:25006867
![]()
0点
>かな刻印がある2色成型キーキャップはありません。
2色形成では無いですね。レーザー刻印で消えにくくはなってます。
交換用の2色成型カスタムキーキャップセット、英語キーボードしか対応無かった。
2色成型は有線で良ければ、Majestouch3、Majestouch2、Majestouch2SCであるのですが。
https://www.diatec.co.jp/shop/m3/
https://www.diatec.co.jp/shop/2SC/
書込番号:25007712
0点
皆様、情報ありがとうございました。
2色成型以外にも文字が消えにくいものがいろいろとあることがわかりました。
REALFORCE R3が魅力的ではありますが、高価なのでいちど実物を触ってから決めたいと思います。
書込番号:25008044
0点
Majestouch3も日本語配列でありながらかな表記のあるものはありません。
これは、コストを抑えるための苦肉の策だと思いますが、句読点等の日本独自のものを除いた記号は日本語配列で配置されています。
書込番号:25009571
0点
現在、サンワサプライ製のSKB--L1UBKを使用しています。そのキーボードが、少し調子が悪いので、新しく購入予定なのですが、良いのが見つかりません。おすすめあったら教えて下さい。条件は・・・
@メカニカルボタンであること
Aワンキー(ホットキー?)が付いていること(ブラウザやメールがボタン一つで実行できる)
Bキーが光ること
C角度調整がある
D15000円以下
わがままなのかもしれませんが・・・
教えて下さい。
0点
・ホットキーのキーボード 製品一覧価格の安い順
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec012=1&pdf_Spec020=1&pdf_Spec102=3&pdf_so=p1&pdf_pr=-15000
ここの絞り込み機能で絞り込んだ結果。
希望通りの製品が見つからない場合は、条件を追加・緩める等して
絞り込んでください。
書込番号:24899525
0点
タッチが軽くて浅い(疲労感最小)のPCキーボードを探しています。
ネットでいろいろ検索してみましたが、いまいちよくわかりまん。
どなたかお詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。
0点
>ペルブさん
ストロークの短さと、
タッチの柔らかさは基本反比例する傾向です。
(そうしないと誤入力増える。)
実物触らないと分かりにくいと思いますが、
ひとまず、
押しが軽い(柔らかい)のが良いのか、
ストローク短いのが良いのか、
どちらかを優先して探した方が良いと思いますよ。
書込番号:24896206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タッチが軽くて疲れにくいとなると、
メカニカルでは赤軸ななるかな?と思いますが…
ストロークはあります。
実際触って見られないと、
イメージと同じかわかりませんので、
実物触って探してみた方が良いと思います。
想像だけで買うと結構失敗しやすいアイテムだと思います。
書込番号:24896623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽いのと疲労感と疲労の3つは違う物だけど大丈夫?
軽いのだと、ストロークの短いパンタフグラフタイプから探すことになる。
疲労感があるのは慣れが足りないって事なんで、キーボード変えない方がいい。
腱鞘炎で困っているなら、高級キーボードの方に行くことになる。
書込番号:24896640
0点
ちなみに、ゲームで強いのは、ひたすら軽いキーボードと言われてます。
書込番号:24896672
0点
返信ありがとうございます。
自分の中では指の消費エネルギー最小をイメージしているので
パンタグラフタイプかもしれませんね。
近くに大型電気店がないのでネットでもう一度探してみたいと思います。
書込番号:24897236
0点
私も、条件だけならパンタグラフタイプとは思いますが。秋葉のヨドバシのキーボードコーナーで全部叩いたら、気に入ったのはメンブレンタイプでした。
>サンワサプライ SKB-SL16W
https://kakaku.com/item/K0000338889/
ただまぁ。私の場合、かなキーボード、テンキーと英字キーボードの間が空いていてそこにカーソルキーがあるタイプ(ノートPCのような省スペースではないタイプ)という条件もあるので、選択が狭まりました。キータッチだけならLogicoolで好みのがあったのですが。
予備キーボードとしてパンタグラフタイプをキープしてありますが、それよりこの製品の方が軽いですね。
実際に触ってみるに越したことはないと言うことで。
書込番号:24897264
1点
私が重たいと書いたパンタグラフのキーボードはこちら。
>サンワサプライ SKB-SL15SV
https://kakaku.com/item/K0000272121
もう売っていないですね… 打鍵感はSKB-SL16Wより良かったですが、重いというより堅い感じです。
これらより前はFLICOのパンタグラフキーボードを使っていましたが(キーがいくつか死んだので廃棄。たぶんFilco FKBE109)。サンワのSKB-SL15SVがこれより重たかったので、違和感を感じてSKB-SL16Wにしたしだいです。
Flicoの、まだ売っていないこともないですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040IEIHY
7年前に買ったときの3倍の値段だなぁ…
書込番号:24897690
![]()
1点
本当はワイアレスがいいのですが、今使っている富士通のデスクトップfmvwc3f2fに使えるかどうか確認するのが
なかなかめんどうそうなので、有線のSKB-SL16Wに決めるかもしれません。
書込番号:24897844
0点
コルセアのK55 RGB PRO CH-9226765-JP を使用しているのですが、文字を入力をしてる際に文字が入力されなかったり、変換の最中や打ってる最中に文字が消えたりします。購入した5月が経つのですが、この現象が起き始めたのは最近です。
特定のソフトなどではなく、Googleの検索やこの文章を書いてる時にも異常が発生します。何が原因でしょうか?ずっと異常が発生しているのではなく、一瞬だけです。
1点
レスつかないようなので、ユーザーではないですが、ありきたりなところで。
AMD環境ならマザーのBIOSのアップデートをしてみる。
キーボード自体のファームのアップデートが無いか確認してみる。
USBポートを変えてみる。
キーボードのソフトウェアを疑ってみる?
辺りですかね。
キーボードやマザーの故障の可能性も無きにしも非ず?
書込番号:24798124
![]()
1点
日本語入力ソフトの不具合ってことはないでしょうか?
MS-IME、Google日本語入力、ATOK等、複数入れていれば、それを切り替えて試してみるのもひとつですね。
切り替えても発生するようなら、他にキーボードがあればそれで確認して切り分けもできますが、再現性が低いとなかなか難しいですね。
書込番号:24798158 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>寿司キチさん
アクティブ(操作中)のウィンドウが解除?され、
他に操作が移っちゃっている感じですか?
もしそうならキーボード(ハード)以外が原因の可能性が高いような…
マウスとかキーボードのソフトなんか悪さしていませんかね?
それ以外でも常駐ソフトを最初疑うべきかも。
キーボードの設定も最小限とかデフォルトに戻してみるとか。
ひょっとするとキーボードが何か変な設定になっていませんかね?
書込番号:24798271
1点
お世話になります。
現在手元にないので型番は不明です。
サムソン製 W8.1 15インチ ノートPC です。
普段は韓国人が使うので問題ないのですが、たまに日本人の私が使用するときに困ってしまいます。
みな忙しくてそのつど聞くのも忍びないので簡単な設定変更で済むのなら外部の日本語キーボードを接続して使いたいのです。
いかがでしょうか?
0点
コントロールパネルから言語の追加で日本語を選択すれば、使えるのではないでしょうか。
書込番号:24740866
1点
これってキーボードの問題?
日本語IME切替のはなしじゃないの?
書込番号:24740880
2点
>キハ65さん
>MIFさん
お二方ありがとうございます。
ノートPCのキーボードがハングルなんです。
設定したくとも歯車は開いたものの、画面表示もハングルなのでその先はわかりません。
書込番号:24741210
0点
どういう環境でご利用なの?
聞かないとわからないということだと、韓国語学校みたいなところではないですよね。
ご自身のパソコンを持ち込んで使うことは絶対にできない環境なの?
書込番号:24741232
0点
>zuka0824さん
韓国で販売されているPCは、初期状態で韓国語(ハングル)と英語しか打ち込めないので、日本語入力機能を追加し、必要ならOSを日本語表示に変更する必要があります。
これは、韓国語が分からないとどうにもならないでしょう。
参考リンク
https://kininaru-korean.net/4183
書込番号:24741255
![]()
0点
>zuka0824さん
>普段は韓国人が使うので問題ないのですが、たまに日本人の私が使用するときに困ってしまいます。
K国に在住かな?
@今はどのようにそのK語PCを使ってるの? 日本語入力はどのようにやってるの?
Aもし、これから日本語入力を外付けキーボードでするなら、セットアップの難易度は10段階で4くらいかな。
ここへ質問するくらいなので、一人では難しいから、絶対やめたほうがよい。 さらにK人と共用ならPCに設定変更するので失敗したりすると面倒だよね。 そのPCの管理者の承諾と協力があればOKだと思うよ。 または、安く売っている日本のPCを買うとかね。
書込番号:24741292
![]()
0点
みなさんありがとうございます。
日本語PCを別途購入するほど使う機会は多くないので今あるもので何とかできないかということです。
私を含めPCに詳しい人はいません。
日本語で会話してます。
当方はデスクトップPCしか持ってません。
たとえば、
ミーティングでJPG文章をプロジェクターで映し出します。
JPG文章はあらかじめ当方自宅で作成しUSBメモリーで持参しますが、
その場で誤字修正や文章追加をしたいときに困ってしまうのです。
なので、日本語キーボードを接続して使えないものかと質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:24742618
0点
Live USB Linux(Ubuntu等)で起動して編集しては?
ローマ字入力なら韓国語キーボードでもできると思いますが、
USB日本語キーボードを使用しても良いでしょう。
・Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
取り敢えず、自身のPCで希望することができるか確認し、
OKなら、韓国語PCで確認しましょう。
※パソコンにインストールしちゃ駄目よ。
あと、日本語Windows 10をUSBメモリーやUSB外付けSSDにインストールし、
韓国語PCで使用することもできます。
韓国語PCのWindows 8.1と同じエディションをインストールすれば、
新たにWindows 10のライセンスを購入する必要はないと思います。
※ひょっとすると、韓国語PCをWindows 10に無料アップグレード
してからでないとライセンスの購入を求められるかも知れません。
※USBストレージからブートする場合にBIOSの設定変更が必要になるかも知れません。
※USBストレージにWindows 10をインストールするのは普通の方法ではできません。
書込番号:24742855
![]()
0点
みなさん
どうもありがとうございました。
自分のスキルではどうにもならないようです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24746153
0点
Androidのスマホやタブレットで使えるBluetoothのキーボードとマウスを探しています。
両方ともペアリングできて使いやすいキーボードとマウスをおしえて下さい。
書込番号:24663259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウスは3ボタンであれば問題無く使用できます。
キーボードは、日本語配列/英語配列/その他国語配列/10キー有無/持ち運び有無/サイズ
等の条件が無いのであれば、普段パソコンで使用していて不満の無いキーボードと似た
Bluetooth対応のものが使いやすいと思います。
アマゾンで「Bluetoothキーボード スマホ」で検索されると、お気に入りが見つかるかも。
個人的には↓のようなキーボードも良いかな。(違いはスタンドの有無)
・Ewin Bluetooth キーボード タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード 日本語配列 3台までのデバイス同時接続可能 スマホ iPad パソコン用 スタンド付 iOS/Android/Mac/Windows各OSに対応 超薄型 キーボード USB充電式 省エネ 日本語説明書 一年保証付き (ホワイト)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B092ZX27TB/
・Ewin 日本語配列 キーボード ワイヤレス Bluetoothキーボード タッチパッド搭載 ワイヤレスキーボード 3台デバイスマルチペアリング スマホ iPad パソコン用 iOS/Android/Mac/Windows各OSに対応 超薄型 ブルートゥースキーボード USB充電式 省エネ 日本語説明書 一年保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B09J2BG14M/
書込番号:24663347
![]()
0点
キーボードはこれかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GF1RLV5
殆どの環境に対応しています。但し、セパレートタイプなのでタイピングには慣れが必要です。
マウスはどれでも問題はないと思います。
書込番号:24663354
![]()
0点
>うろぼろんすさん
Bluetoothマウスは、ダイソーの500円のが割と良いです。
電池の消耗が早い気がするので、充電池で使っています。
書込番号:24665622
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






