キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHIFT2つ押しながらアンダースコア

2022/01/01 14:22(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1662件

【困っているポイント】
SHIFTを2つ押しながらアンダースコア打てない。

【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
Windows11(10のときもそうだった)
キーボードはこいつ、「https://www.hyperxgaming.com/jp/keyboards/alloy-core-rgb-membrane-gaming-keyboard

【質問内容、その他コメント】
左右のシフトキーを両方とも押した状態で、
アンダースコアーが入力されないのが普通かどうか知りたい ★本当に知りたいのはコレ
※つまり、SHIFT+SHIFT+アンスコキー




状況的には以下。
・左側のSHIFTキー押しながら大文字を連続で打っているような状況
・その途中にアンスコを入れたくなる事がある
・アンスコは右側のシフトの傍にあるので、右側シフト+アンスコキーを押す(自分はそういう癖がある)。
・ただ、その際、左側のシフトキー押しっぱなしになってて アンスコが打てない(押しっぱなしにする癖がある)
 ※左側のSHIFTを放せばいい話ではあるんですけどね。

書込番号:24522102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1662件

2022/01/01 14:28(1年以上前)

ロールオーバーが無いから無理、とかそういう事な気がしてきた(*'ω'*)

書込番号:24522113

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/01 15:29(1年以上前)

ロジの安物キーボードは出来たわ。

書込番号:24522174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/01 19:49(1年以上前)

マジっすか!
うちのキーボードだけかもしれんなあ。参考になります。

書込番号:24522556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/01 20:01(1年以上前)

>男・黒沢さん

こんばんは。

>左右のシフトキーを両方とも押した状態で、
>アンダースコアーが入力されないのが普通かどうか知りたい ★本当に知りたいのはコレ
>※つまり、SHIFT+SHIFT+アンスコキー

私の環境でやってみましたけど、普通にできました(SHIFT+SHIFT+アンスコキー)。

スリーアールの安物キーボードです。


>ロールオーバーが無いから無理、とかそういう事な気がしてきた(*'ω'*)

ロールオーバーは出来るみたいですけどね(添付画像)。

左側のSHIFTを放せば入力できるのなら、2キーロールオーバーまで、なのかもしれませんね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24522570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/01 20:16(1年以上前)

>男・黒沢さん

ファームウェアがリリースされているようですが、ロールオーバーに関する修正は書かれていません。

ダメ元で適用してみるのはアリかもしれませんが、自己責任でお願いします。

ファームウェアの更新 Rev. 2.1.1.2
https://www.hyperxgaming.com/jp/support/technical/downloads?product=hx-kb5me2&filename=108

(⌒▽⌒)

書込番号:24522587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/03 18:24(1年以上前)

ファームアップしましたがダメの模様。
まあ、次買うときはNロールオーバーを買ってみようと思います。

書込番号:24525708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/03 18:25(1年以上前)

解決はしなかったですが、まあ壊れるまで使おうと思います。
回答してくれた方有難うございました

書込番号:24525710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

無線キーボードはBluetoothかUSBか。

2021/12/05 06:36(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:291件

いままでUSBオンリーだったのですが、スマホも繋げたいので次はBluetoothにしようか迷っています。
口コミを見るとBluetoothは途切れる、反応が遅い、などネガティブな意見が多いのですが、やはりUSBの方が安定しているのでしょうか。
感覚的にUSBは1対1の通信でいわゆる専用線な為、安定するのかなぁと思っているのですがどうなのでしょう。
キーボードで反応が遅い、途切れるのは致命傷なので、どうしてもBluetoothは二の足をふんでしまいます。

書込番号:24478177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/12/05 07:41(1年以上前)

Bluetoothのドングルを挿す位置じゃないですか。
PCの背面端子では、やはり直接的には届きにくく、
隠れてしまうこともあるので途切れたりはよくあります。
USBハブをデスクに持ってきて、そこの挿すなどすれば
大いに改善されると思います。
(自分はデスクの引き出し裏に取り付けています)

書込番号:24478233

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/05 08:04(1年以上前)

機種にもよるでしょうね。あと他の電波の干渉受けやすいのでその辺りに気をつければBluetoothでも大丈夫と思います。

書込番号:24478255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/05 11:11(1年以上前)

干渉かも!?

FYI

・USB 3.0* Radio Frequency Interference on 2.4 GHz Devices
 https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/docs/io/universal-serial-bus/usb3-frequency-interference-paper.html

書込番号:24478519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2021/12/05 20:46(1年以上前)

うちでは、Wi-Fi(11n 2.4GHz)でPC間で大量のデータ転送を行ったときに
USBレシーバー(2.4GHz帯)で接続しているマウスの動きがもの凄く緩慢に
なることがありました。
同接続のキーボードに影響が出るかどうかは未チェックです。
Wi-Fiを(11ac 5GHz)で接続した場合は、問題は出ません。

スマホでの使用も考慮するならBluetoothは必須だと思います。
USBレシーバー無線やUSB有線の製品でもAndroidスマホならOTGアダプタ
経由で接続することにより動作しますが、使い勝手は良くないです。

BluetoothとUSBレシーバー両対応の製品がありますので、パソコンでの問題
が気になる人にはお勧めです。

Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz帯)、USB3.0は干渉しやすいので、Wi-Fiは5GHz帯で接続、
USBレシーバーはUSB2.0ポートに接続すれば、問題の出る可能性は低くなります。

書込番号:24479458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/12/06 01:00(1年以上前)

Bluetoothはモノによる。Appleは安定。
USBってのがロジクールのことなら、ロジクールはド安定。

書込番号:24479846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3361件Goodアンサー獲得:611件

2021/12/06 11:32(1年以上前)

>kakakuDEponさん

USBとBluetoothどちらも使える機種から選べば良いのではないでしょうか。

経験上、より安定するのはUSBですが、今はBluetoothのバージョンも上がってるでしょうから以前ほど障害は多くないと思います。

数年前にbluetoothで使ってましたが、スリープに入るのが早く、再度打つとき最初の1打が入力されないことがありました。機種によってその辺も違ってきそうです。

また、スマホで使う場合は全角/半角の切り替えなどPCとは操作が違うこともあり、下調べはした方が良いと思います。

書込番号:24480194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:3件

以下の条件を満たしてるキーボードを探してます。
・メカニカル(MX互換軸)
・テンキーまであるフルキーボード
・ワイヤレス(2.4GzでもBluetoothでも可)

今まで5個ぐらいキーボードを使いましたが、
レイザーの左手キーボードを使ってみて、メカニカルキーボードがやっぱり良いと感じて探してみたのですが
条件に当てはまるのが余り種類がなくて、お勧めが有れば紹介をお願いします。
気になった物としては
Majestouch Convertible 2 FKBC108MRL/JB2 赤軸
が1番気になりました

書込番号:24387918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/10/10 02:33(1年以上前)

そのキーボードは無線接続に難があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H897LTH

接続性を考えると、LogicoolのUnifyingもしくはLIGHTSPEED対応キーボードがいいですよ。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=437&pdf_Spec102=3&pdf_Spec103=2,3&pdf_Spec107=1&pdf_so=r2

書込番号:24387942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/10 04:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
残念ですがLogicoolのG913とG613はMX互換軸ではなく、独自軸+キーキャップの嵌め込みが互換軸のキーキャップと比べて脆いそうなので選択肢から外していました。
ゲーミング向けなのでレスポンスやロールオーバーも優秀なんですけどね。
あとは電池じゃなくてバッテリーなのもMajestouch Convertible 2 FKBC108MRLより微妙と判断しました。

書込番号:24387969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/10/10 05:46(1年以上前)

英語キーボードで良ければGameSir GK300が快適かと思います。但し、電源は充電式です。

G613は乾電池です。こちらは海外では評判がいいですが日本では低めです。

書込番号:24387995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/10/10 17:17(1年以上前)

すみません、書き忘れてましたが普段使い用なので欲しいのは日本語配列ですね。
G613が電池式なのは見落としてました、ありがとうございます、MX互換軸だったら安いしこれで決定してたんですけどね

書込番号:24389022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

キーボード

年相応?に老眼もあり視力が劣化している年配向けのキーボードを探しています。


1:前述のように視力が劣化しておりましてもキーの字が見やすい
2:ボディとキーの色が白系で、字が黒系
3:キーの面積が大きい
4:ワイヤレス
5:テンキー付き
6:日本語
7:予算は送料など込みで1万1千円が上限
、と言う条件です。


私はボディとキーの色が白系で字が黒系の物もボディとキーが黒系で字が白系のキ−ボード両方(どちらも有線)使っており、試しにどちらも使ってもらったところ、ボディとキーの色が白系で字が黒系の物の方が見やすいとご判断いただきました。

ただ、お貸したキーとボディが黒系で字が白系の物を有線キーボードを引っ張りすぎてケーブルをダメにしてしまいましたので・・・当人(年配さん)との相談の上、ワイヤレスご希望とあいなりました。

キー面積が小さいと打ちにくいようでした。


上記条件にてお勧めの物がございましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:24382113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2021/10/06 16:09(1年以上前)

型番などでおすすめ品を買っても、その本人がしっくりこないかもしれません。

PCショップなどに本人を連れて行き、実際に触ってもらい比較するのがベストですよ。

書込番号:24382134

ナイスクチコミ!0


陸とどさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:48件

2021/10/06 16:44(1年以上前)

ロジクールのK295OWなんてどうですかね
https://www.amazon.co.jp/dp/B08K2V1B28

茶風呂Jr.さんが仰る通り人それぞれに好みがありますので一度PCショップや家電店で現物に触ってみることをお勧めします。
ただ現物は白じゃなくて黒モデルしかないかもしれませんが。
K295がこのシリーズの型番なので黒でも捜査官は一緒ですので。
PCショップなら定番品ですし大体置いてあるのではないかと。

書込番号:24382188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/06 16:47(1年以上前)

>キーの面積が大きい

これってどうなん?
どのキーボードも変わらないと思うけど。


白いワイヤレス
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001021369_K0001298801_K0001298409_K0001021373_K0001140225_K0000884530_K0001012947_K0001125400_K0001112253_K0001247805_K0001026499_K0001313581_K0001247807&pd_ctg=0150

書込番号:24382191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/10/06 17:08(1年以上前)

見やすいキーボードの多くは黒です。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/combos/mk270-wireless-keyboard-mouse.920-009853.html

サンワサプライやエレコムから白色キーボードはでていますが、刻印が見にくいのがほとんどです。その中から選ぶなら下記でしょう。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-WL34W

使用しているキーボードがわかればそのワイヤレス版もあるかもしれません。

書込番号:24382215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2021/10/06 18:06(1年以上前)

・文字が見えなくなったキーボードをきれいに修復・再生 ラベルマジック 日本語キーボードラベル(白地) MLE-KL-OD-005
https://www.amazon.co.jp/dp/B0098E3IEY/

画像では刻印がハッキリ・クッキリ見えるこのようなラベルを
貼られると見やすくなります。
既存のキーボードに貼ってみても良いでしょう。

普段眼鏡を使用しているなら、遠近両用にするとか、クリップ式の
拡大鏡を眼鏡に取り付けても良いでしょう。

私は、両眼とも遠用眼内レンズを入れ眼鏡と併用していますが、
手元がぼやけるので、クリップ式拡大鏡を取り付けています。
ちなみに、ダイソーで100円で買ったものです。
眼鏡式拡大鏡も使っています。※ドンキや薬局で398円〜500円のもの。
老眼鏡(4.0/4.5)や近用眼鏡持っていますが、使っていません。

書込番号:24382294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/10/06 18:41(1年以上前)

>陽気な年齢性別不明悪魔さん

こんにちは。
私はまだアラフィフですが両目とも単焦点眼内レンズに入れ替えていて、裸眼で運転OKの完全老眼です。
ありこちで同じコメントさせてもらってますが、そんな私のお勧めは「中近両用メガネを作る」です。
https://www.meganeichiba.jp/special/feature/article47.html

このメガネなら掛けたまま、屋内での日常生活やテレビもよく見えますし、そのままスマホの小さな文字も問題ありません。
外出時や運転時はメガネを外しますが、それ以外はずっとかけっぱなしでOK。すこぶる快適です。
キーボードのご予算にちょっとだけ足してもらえばOKです。是非ご検討ください。(眼鏡市場の関係者ではございません。)

書込番号:24382351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/10/09 05:21(1年以上前)

みなさまご回答まことにありがとうございます。
対象者は私ではなく、大大先輩のお方の物です。

各実店舗をみまわり探しておりました。

黒ボディ(キー)に白文字及び白ボディ(キー)に黒文字やキーの大きさやピッチですが、メーカーや機種によってけっこう異なるという事がわかりまして、まだ模索中です。

眼鏡は眼鏡で自分に合うような眼鏡をお持ちのようですから、あまりを口出しますと・・、

もう少し煮詰めて考えてみます。

皆様、本当にありがとうございます

書込番号:24386186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MX Keysのテンキーレス版が出るそうです

2021/09/30 20:38(1年以上前)


キーボード

スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1472件

Logitechがアメリカでテンキーレスの新型無線キーボード「MX Keys Mini」を発表したそうです。通常版とMac版の2つがあり、カラーバリエーションは4色でお値段$99.99とのこと。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1354781.html

テンキーレスでコンパクト、キーの構造がMX Keysと同様ならパンタグラフでストロークが浅いでしょうから、ノートPCライクな打ち心地でコンパクトな無線キーボードが欲しい方には(日本で発売されるなら)有力な選択肢になりそうですが、惜しむらくは接続方式がBluetoothかLogi Bolt USBレシーバーで従来のUnifyingが使えないこと(おまけにBoltのレシーバーは付属していないっぽい)と、$99.99というのはアメリカでのMX Keysと同価格なので日本でもMX Keysと同じ15,000円ぐらいの価格になりそうなところです。

書込番号:24371916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ctrl2cap

2021/09/16 22:03(1年以上前)


キーボード

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

ctrl2capを使ってCapsLockをCtrl化していますが、これは外付キーボードを使ったときも有効でしょうか?

書込番号:24345963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2021/09/24 18:40(1年以上前)

自己解決です。ノートPCに外付けキーボードをつないだのですが、有効でした。

書込番号:24360374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング