キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CORSAIR 「Cherry MX RGB」が遂に日本上陸

2014/10/16 17:36(1年以上前)


キーボード

返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2014/10/16 17:39(1年以上前)

お〜す!

良さげだが Corsair相変わらず高いね。

書込番号:18058324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/10/18 06:35(1年以上前)

日本語配列のかな無しが出れば買うけど、たぶんかなはあるんだろうな・・・

書込番号:18063856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/10/24 22:22(1年以上前)

https://www.ark-pc.co.jp/i/50281601/

書込番号:18088155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードの買い換え

2014/09/28 11:51(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:2638件

こんにちは。ゲーミングキーボードの買い換えを考えておりますが、今のおすすめのゲーミングキーボードはありますか?

ゲームはBF4などをやってます。

できればイルミネーションがあるのでお願いいたします。

皆様のご意見聞かせて下さいませ。


書込番号:17990938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/09/28 12:09(1年以上前)

新製品ニュースから拾ってみました。
Logicool G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=41923/
まもなく市中に出回ると思いますが。

書込番号:17991008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2014/09/29 01:37(1年以上前)

JZS125さんこんばんは。
ロジクールの良さそうですね!ご紹介ありがとうございます。

書込番号:17993784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2014/09/29 01:38(1年以上前)

お名前間違ってしまいました。スミマセン

書込番号:17993785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:454件

どんな買物をするときにも参考にする価格コムですが
キーボードのスペック検索にサイズはあるがウエイトがない。

どうか重量でも検索できるように項目を付けて下さい。

私などはキーボードを特定の位置に据え付けでなく、よく机から退けるしよく机から落下させるので軽さを重要視してます。
現在エイサーのAspire REVOに付いてきたKG-0917(受信機外付けで他PCに転用できる)を気に入ってますがこれが壊れたら大変。

書込番号:17975569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2014/09/24 11:59(1年以上前)

価格.comへの要望を口コミに書いてもダメでしょう。
問い合わせフォームで直接意見を送られた方が良いかと。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:17975614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/09/24 12:49(1年以上前)

希望を価格.comに伝えるのも一案ではありますが
自分で欲しいと思った品物はちゃんとメーカのサイトに自分で行って仕様表を自分の目で確認する癖をつけるのが普通の事、当たり前の話じゃ無いんですかね?
メーカの人じゃない人が仕様表を写し書きした情報を信頼して買い物するのは何か違う気がしますね。
確かに欲しい品物、各メーカのを一覧に並べて比較検討するには良い必要な情報かもですが。

軽さと無線重視ですか。
あまり軽いと入力不便なような。

とは言うものの、キーボードって軽さを重視する(される)品物じゃないと思ってましたので案外新鮮な意見ですね。

軽いのは廉価品に多くなると思いますのと、無線でとなると、そんなに重さのばらつき無いかと思うのですがどうなんだろう??。

対象のメーカはロジとサンワサプライさん辺りですかね?



書込番号:17975805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2014/09/25 15:16(1年以上前)

>ひまJINさん
どうもありがとう…これ「問い合わせ」なのか悩む。スルーされて終わりと思う。「価格コムへの要望」で検索してトップにhitしたのが価格コムの縁側掲示板でしたんで真似ました。要望ではスルーされるが仮に同意が集まれば何年後かでも実現するかもしれない。

>Yone−g@♪さん
>普通の事、あたり前の事
エー、私はなんという名前の製品が私のニーズに合っているのか、いきなり知ることは出来ません。比較サイト不要論・・・
対象のメーカ情報ありがとうございます。

書込番号:17979950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/09/25 23:37(1年以上前)

ちとレスが切り口上で辛口になりましたがご容赦を。
品物のジャンルやら大体の「あたり」をつけるには比較サイトや口コミ情報は有り難いものですけども
取捨選択、情報を信用するかそれとも自分で調べ直すか?
一つ言えるのは手間を省くとロクな事になりませぬ。

「余計なお世話」な話でもありますがね。
詰まらん説教話だけじゃ悪いので
ついでにキーボードの話でも

一応品物が良くて(但し重いし有線だしでスレ主さんの好みでは無いですが)キーパンチャーさんのような職業で使われる方向けの品が
東プレ製品、富士通子会社のPFUさん製品の
二社が有名どころ、他にダイヤテック製品がメカニカルでは有名どころ、
スレ主さんのお好みの軽くて無線なキーボードは
お値段の安めな物を出すメーカ、廉価製品を得意とするメーカの品物がどうしても多くなるんです。

ロジクール、マイクロソフト、バッファロー、I/Oデータあれ?I/Oデータいや間違いI/Oデータじゃなくて
エレコムさんだ。
で、価格帯は1000円から8000円位までありますかね。
ロジクールとマイクロソフト製品が多分スレ主さんのお好みに合うはずですし品数多いです。
検索されてみて下さい。

書込番号:17981759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

光るADESSOトゥルーフォーム150キーボード

2014/09/22 18:11(1年以上前)


キーボード

人間工学に基づくデザイン  メンブレンキースイッチ
      http://www.guru3d.com/news-story/adesso-tru-form-150-keyboard.html

書込番号:17968199

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/22 18:37(1年以上前)

funny jokes

書込番号:17968295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードの選び方について

2014/09/20 12:25(1年以上前)


キーボード

デスクトップPC用のキーボードの購入を検討しております。
選ぶ際気になっている点について
1.一般的にどこのメーカーが良品か?若しくは売れ筋がいいのか?
2.有線・無線では電池の有無という点で有線のほうがいいのか?
3.その他のお勧め
上記の点が気になります。
PCパーツショップ店員にも聞いてみようと思いますが、ご教授願います。
勉強不足かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:17959395

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/09/20 12:33(1年以上前)

ケーブルが邪魔に思えないなら有線キーボードを選べばいいと思いますけど、
マウスと一緒にケーブルが二つもあると大抵の方は邪魔だと思うんではないでしょうかね。

無線キーボードでも電池のいらないSolarタイプのやつもありますし、普通の電池式でも数ヶ月は電池は持つというのもあります。
無線式ではロジクール製品が売れていますし、マウスもロジクールにすればレシーバーが一つで済みます。

書込番号:17959423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/09/20 12:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ロジクール製のキーボードで具体的にお勧めのものってありますか?
予算は1万円前後なら出せます。
長い目で見たらそれ以上でもいいとは思っています。
マウスはロジクールの無線マウスを使用しているので新しいものは必要ないです。

また有線キーボードであればお勧めメーカーはどこでしょうか?

書込番号:17959475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/20 12:50(1年以上前)

安定した品質の良いキーボードが欲しいなら東プレのRealforceか趣味によってはPFUのHHKも可。でFAなんだけど、、、

または、長く使うならRealforce買っておくのが一番安くつきます。

これがFAとして1.4万〜、バーゲン狙えば1.2万と安いので、それ以上の価格のキーボードは意味がないです。

逆にこれでも高いというなら、そこからどの程度妥協するかという話になります。

安くても品質面で信頼感があるのはMSとLogicool。ただし、MSは奇をてらったことをするので気を付けましょうというのと、Logicoolは値段なりの品質なので「Logicoolだから良いんだ!」+「お、安いのもあるじゃないか!」=「良いものが格安だ!!!」なんてことはないのでご注意を。

MSの安いキーは機能の方を削ってくるので、品質の上下はあまりありません。もちろんタッチの質感は落ちますけど。

無線が必要ないならもちろん有線の方が安くて良いに決まってます。

>マウスと一緒にケーブルが二つもあると大抵の方は邪魔だと思うんではないでしょうかね。

キーボードを有線にしてもマウスは無線を選ぶことができますよ。普通はキーボードの線は気にならないでしょう。

わたしの周囲の拘り派は大概このスタイルですね。理由は、
・良いキーボードは有線しかないし別に邪魔にならない
・無線キーボードは信頼性に欠ける (インストールの時に困る)
・マウスの線はさすがに邪魔だし無線でも良いマウスはある

ノートをメインに使ってる人は逆に有線マウスの人が多いなぁ、、、なぜだろう。

書込番号:17959481

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/09/20 12:57(1年以上前)

お薦めキーボード、ロジクールですが
先にも書きましたが、Solarタイプで
Wireless Solar Keyboard K750r \5,071円
http://kakaku.com/item/K0000443560/
パンタグラフという記載がありますが、アイソレーションタイプです。
部屋の蛍光灯で十分電力給電できますので重宝しています。

もっと上位のキーボードなら東プレでしょうけど、そこまでいきますか。

書込番号:17959508

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/09/20 13:16(1年以上前)

>ノートをメインに使ってる人は逆に有線マウスの人が多いなぁ、、、なぜだろう。

無線だと電池交換の手間が面倒だから。

書込番号:17959567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/20 14:46(1年以上前)

キーボードはその機構やキーの深さ/重さやタッチの硬さ、音の大きさなど個人的な好みや感覚が絡んでくるモノなので、これがベストというのは無い。
まあデスクトップ用キーボードを使っていたなら東プレ、ノートPCをよく使っていたならLogicoolが違和感なく使えるかも。
有線だったらLogicoolに700円台というのがある。元々安いキーボード(実売1,000円弱)だったけど、そこにゲームメーカーがタイアップしてこの値段になっているから試しに買ってみてもいい。
http://kakaku.com/item/K0000572503/

書込番号:17959842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/09/20 21:22(1年以上前)

東プレと富士通(PFU)の2社がお値段的にもまぁ大体のトコハイエンド製品と言う事で紹介がありましたので、私はその下の価格帯でのメカニカルキーボードをば。
リアルフォースの紹介するならこいつの事も知ってあげてくださいって事でダイヤテック社さん謹製
FILCO又はマジェスタッチ2シリーズで検索をされてください。
お値段は8000円前後なメカニカルキーボードを出してる会社です。
軸の種類で打ち味が変わるのですが今は何種類あるのかな?
赤、青、茶、黒が基本だと思いましたが他に増えてるかもです。
ただまぁ現物触って確かめて貰わないと理解して貰えない部分が多い品物ですんで買う前にヨドバシさんみたいな大きなお店で実物触って体感して欲しいトコです。

書込番号:17961176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 22:38(1年以上前)

1)ロジクール[とmsft]は概ね保証期間が長い。シェアはロジクール,エレコム,バッファローの順だそうです(Bcn award) bcnranking.jp/award/section/hard/hard19.html 。

2)有線ののコピー(広告文)ですね。客観的にいい、というのではなく、電池が苦手な消費者に訴求しているのだと思います。

3)ロジクールに限らないけれどレイアウトに注意しましょう。非標準: K740・ロジクールk750r。準・標準: ロジクールk800t。
チクレットchiclet(「アイソレーション」)は、キーキャップがシザーscissor(「パンタグラフ」)のものも、そうでないものもあります(たとえばk290)。k750rはシザーであると明記しているのでしょう。
k290を検討するときは、タクティルtactile フィーリングのあと押し込まなくてもオンするように直ったか。またtabと右shiftは直ったか質問しましょう。

東プレは45g(グラム)[の質量に働く重力に等しい力]を選びましょう: Realforce108UH-S・Realforce108B-MP (「すべて」で検索) ・Realforce91UDK-G・Realforce108UH kakaku.com/magazine/review/006.html 。
「主要部が45gで 小指入力するキーの一部は30g」の「変荷重」を薦める人には、では薬指は何g? と質問しましょう。

東プレ関連: 富士通コンポーネント リベルタッチ fkb8540は、日本語配列を選びましょう(いま¥11,908..)。
US配列を検討するときは、スペース バーは直ったかと質問しましょう。

ダイヤテック filco[ fkbe109/jbt ]関連: 10月3日発売予定 ビット・トレード・ワン BFKB113PBK www.ark-pc.co.jp/ いま5,378円 game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140905_665382.html

書込番号:17977886

ナイスクチコミ!0


H.Hondaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/07 23:18(1年以上前)

東プレのリアルフォースシリーズとか、同様の機構のOEM品がベストチョイスですよ。
趣味に走りたければHHKBとかも。ちょっとキー配列は特殊ですが。

1〜2万はするので高く感じますが、安いキーボードを半年とか1年未満で買い換えてるなら、トータルの満足度を考えれば決して高くありません。
逆に、安いキーボードでも3年、4年使えているなら、あえて高い物を選ぶ事もない気がします。
そこまで使ってないって事ですから。

打鍵感とかキー配列は好みの問題なのでとりあえず置いとくとして。
まず安物と構造が違うので壊れにくい。
スイッチとしての耐久性は30倍とか謳ってます。実際にも5倍から10倍は長持ちします。
まぁ、機械なので絶対壊れない訳じゃないですが。
それに、キーもすり減りにくい。素材が違います。
キートップの印刷も消えにくい。印刷方法が違うんだとか。

そこそこ高級なキーボードが良い理由は、長く使えて手に馴染む、この一点です。
マウスも同様ですが所詮手道具。手垢が付いたぐらいが一番能率が上がるってもんです。

書込番号:18026506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/10/11 13:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。東プレのリアルフォースシリーズですか。
長く使いたいと思うので、多少高くても東プレのキーボードで考慮していきたいと思います。

書込番号:18038801

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/26 12:00(1年以上前)

「東プレは[ALL]45g」の例にRealforce108ug-hipro・realforce104ug-hiproも追加したいと思います。
108ugの)コピー(広告文)にはない点をいくつか:
変換キーらのキーキャップの天面が凹です(既存モデルはスペース バーと同じ凸)。
英数かなブロック以外のキーのキーキャップはすべて「ハイ‐プロファイル」の中で最も低いc-行(手前からabcと数えてc番目の行,capsLockの行)と同じです。
10キーの「5」に「点」らはありません 注)。
(いま25,378円。更に5,398円割引, 今だけ。)

注。おそらく本来は専用のソフトウェアを使い、本(入力帳票)から目を離さない; キーボードはもちろん画面も見ない。したがってホーム キーから遠いキーやかな漢字変換は使わない(かな2文字らで連想入力する)から

書込番号:18306693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/27 10:11(1年以上前)

108ug-hiproの右shiftのキーキャップはc-行の[capsLockと同じ]ですね。

もう1つ、海外生産・海外向けのTopre Type heaven za0100(¥15,799)

書込番号:18309198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2015/01/03 13:09(1年以上前)

回答者様有り難うございました。
吟味した結果、「REALFORCE 108UBK」にしました。
使い心地は良好です。

書込番号:18331917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

キーボード

ローマー-Gメカニカルスイッチ
インテリジェントRGBイルミネーション

http://www.guru3d.com/news-story/logitech-releases-g910-orion-spark-rgb-mechanical-keyboard.html

書込番号:17950302

ナイスクチコミ!3


返信する
satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 02:01(1年以上前)

オリさん、今晩は!

おふっ息を呑むカッコよさです!
余裕があれば是非欲しいです!

書込番号:17950351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/18 06:43(1年以上前)

いっそのことテングワールで刻印すればいいのに。

書込番号:17950581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/18 07:41(1年以上前)

オリエントブルーさんが好きそうなデザインだなぁ、とは思っていました(^_^)v
メカニカルスイッチってことだけど、茶黒赤青、どれに近い感じなのかが気になりますね、買わないけど。

書込番号:17950681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/18 08:25(1年以上前)

おは〜!   お3方

ロジにしてはハデなの来ましたね。
どうなんだろうか。

書込番号:17950786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/18 13:13(1年以上前)

>どうなんだろうか。

なんとな〜くなんだけどね、がんこなオークさんが買ってみるんじゃないかと思うんですよ、日本語版が出たら。
かなの印字がなければなおさら。

んで、そのレポートを見たらオリエントブルーさんも買うと思うんですよ、マッドキャッツのマウスみたく(^_^;)

書込番号:17951662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/18 13:30(1年以上前)

お〜す!

これはオークさん買うと思う d(-_^)
私めはロジは現物を触ってからでないと買いまへん。

書込番号:17951700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 20:44(1年以上前)

呼んだ?
G510と同じ値段なら買うかも、でも買わないかな・・・

書込番号:17952975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/18 21:05(1年以上前)

<("0")> わお〜!

チロルくんのおかあさんだろか? それとも新同志?
3日過ぎましたが 気持ちは落ち付きましたかね。

キーボードはやはり あなたチェックしてますね〜(笑)
レビュ期待してますよ〜d(-_^)

書込番号:17953055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 21:19(1年以上前)

父トイプードル、母シーズー
しかたがなく新家族

書込番号:17953099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/18 21:37(1年以上前)

しかたなくと言うな〜
そのうちチロルと同じようにほんとに同志になる。
可愛がってやって下さいよ〜!

書込番号:17953199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 22:28(1年以上前)

買うまでの思いが複雑なだけぽよ。


そろそろマウスとキーボードが欲しいとは思うんだけどどうかなw

書込番号:17953483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/18 23:06(1年以上前)

あら〜来ましたね。

システムもおニューになったし
気になるものがありましたか〜

書込番号:17953671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/19 01:58(1年以上前)

直販だと2万円超えるらしい。
わたしゃ買わないのけてい(^_^;)

書込番号:17954203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/19 06:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/19 09:30(1年以上前)

ああ、スイッチはオムロンかぁ。
中華製のパチモンCherry MXじゃあないんだ・・・・・・それで22K円ならありかもしれん、キートップにかな印字もないみたいだし。
ただ1.5mmのことで反応する、ってあるけどふつうのCherry MXのキーボードにサイズから出てるOリングをはめると同じような感じになるのはわかってる(打鍵の感触は微妙に変わるけど)からなぁ・・・・・・。

見た目もいいし、追加で名人が「これは良さそう」とか書いてくれればオリエントブルーさんが買いそうな予感♪

書込番号:17954877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/19 14:12(1年以上前)

G710+と同じねw
510ってねぇw
まあでもゲーマーもどきには2万円オーバーはきびしい。

書込番号:17955701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2014/09/19 14:30(1年以上前)

あなたには これかこれでしょ。

http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20140603084/
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140813064/

書込番号:17955745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/23 05:59(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング