このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2013年3月28日 19:12 | |
| 0 | 4 | 2013年3月28日 18:16 | |
| 3 | 5 | 2013年3月15日 19:46 | |
| 0 | 3 | 2013年3月10日 09:53 | |
| 2 | 5 | 2013年3月10日 22:28 | |
| 1 | 6 | 2013年3月8日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
(◎-◎;) あら! キーボードも 私的にほぼ決めてたのに
ま〜た メカニカルで良さげな物が〜w
書込番号:15949505
2点
USBのものをさがしています。
日本語のものは、キー配列がappleとは違って、使えないキーもあるということがわかりました。
無料のソフトで修正することはできるそうですが、型番によってはできなかったり、一部だけ(ひとつのキーだけとか)できないものもあるそうなので、実際に使っている方に具体的な型番をおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
ユーザーではありません。
高価で、PFキーが無い等で使うユーザーが限られますが、Macに専用ドライバをインストールすれば問題なく使用できるようです。
型番は、HHKB Professional JP Type-Sとなります。
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/type-s/#
書込番号:15900957
![]()
0点
誤記訂正
PFキー → Fnキー
購入価格は、29,800円となります。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_hhkb-pro-jp-types.html
書込番号:15901095
0点
Real Force使ってるけど、完璧なのかどうかわからない。
とりあえず自分は困ってないって程度。
気なることがあるなら具体的に書いてくれたほうがいいかも。
書込番号:15901925
![]()
0点
appleの純正品はOS10.6以上対応というものしかなくて、Win用でさがしていましたが、10.4でも動作確認がとれたので、結局それを買いました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:15949318
0点
http://kakaku.com/item/K0000450000/?lid=ksearch_kakakuitem_image
英字入力になっていて「かな」とかのキーがないのですが、
説明書にもそういった操作方法は書いていません。
わかる方教えて下さい。
1点
ローマ字入力でなく、かな入力を?
ローマ字入力で良ければ、キーボード左側のEscの下、Tabの上のキーを押せばいいですy
書込番号:15895317
1点
わかりずらくてスイマセン、、、ローマ字入力で日本語入力したいのですが、Tabをおしても変わらないのですが・・・
書込番号:15895436
1点
>キーボード左側のEscの下、Tabの上のキーを押せばいいですy
>Tabをおしても変わらないのですが・・・
そりゃ変わらないだろ。
書込番号:15895453
0点
接続してる機器によっても切り替え方法が変わるだろうから、
製品Q&Aで、機器に合った切り替え方法を探してみて下さい。
http://qa.elecom.co.jp/faq_list.html?category=276
書込番号:15895591
![]()
0点
以前、Wireless Desktop MK710の古い型を使用していたのですが、レシーバーが折れてしまい現在有線のキーボードとマウスを利用しています。
買い替えを検討していますが、無線のキーボードマウスでボリュームコントロールのホットキーがあり、マウスが5ボタン以上のものでコスパが高いものはどの製品になるのでしょうか?
使用時、PCからの距離は2m以内、予算は4,000円未満を考えています。
価格コムやメーカーサイトを見ても、無線キーボードマウスのマウスボタン数が不明のためいまいち分かりません。
お手数をおかけしますがご推薦よろしくお願いします。
0点
その予算内で5ボタンマウスのセット品は見当たりません。
別々に探せば予算内で希望の製品が入手可能かも。
書込番号:15872554
0点
http://kakaku.com/item/K0000242418/
と
http://kakaku.com/item/K0000136205/
の組み合わせ、最安値で買えば4000円で買えるし使い勝手はセット品と同じようなものだからいいと思うなぁ。
書込番号:15872727
0点
この場合の「パフォーマンス」が使い勝手とか寿命なら、安いのはおすすめしないけどねぇ。
書込番号:15873110
0点
検定試験で、会場のPCがデスクトップなことが多いので、
キーボードに慣れたいと思い、購入を考えています。
自宅はノートPCなので、デスクトップのような、
高さが高いキーボードが希望です。
電気店で、赤・青・茶などの種類があったキーボードがあったのですが
ああいう感じのキーです。
3000円が限度で、お勧めはありませんか?
テンキーの有無、有線無線は問いません。
(有線のほうがいいかな?)
1点
>電気店で、赤・青・茶などの種類があったキーボードがあったのですが
これだけじゃ、何のことやらですが。
…それを買えばいいんじゃないですか?
書込番号:15847719
1点
>自宅はノートPCなので、デスクトップのような、高さが高いキーボードが希望です。
>電気店で、赤・青・茶などの種類があったキーボードがあったのですが
メカニカル系が欲しいの?
キーの軸を指定するのか、それともメンブレン系などでも良いのか?
パンタグラフ系のような背が低くなければ良いと?
バッファローBSKBC02BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000171884/
SolidYear ACK-230U
価格.comに掲載無し。
ピンクモンキーさん
東プレ108UG-HiProは、背の高いといわれると真っ先に出来てますが、逆に高すぎて人を選ぶかと。
私は合わなかった。
書込番号:15847752
![]()
0点
東プレがお薦めなんですが、さすがに1万円を超えるのは予算的にどうかと思いますが、
ようするにキー自体が高さのあるものってことでしょうね、
今時は知りませんが、昔会社で支給されたPCに付属のキーボードはたしかにキーの高さはありました。
そういったようなキーボードでお安いものなら、ショップへ出かければあると思いますが。
ただし、接続がPS/2とかUSBとかありますので、間違えないように。
まあ、変換アダプタもありますけど。
書込番号:15847766
0点
皆様どうもありがとうございました。
いろいろと参考にさせていただきました。
グッドアンサーは、候補をあげてくれた方に送りましたが、
とっても参考になりました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15876282
0点
今現在ELECOMのTK-U09H2F2LGというキーボードを使用しています
使い勝手もよく、水をこぼしても本体内部に入り込まない為、非常に使い勝手が良いのですが長年使用していてかなり劣化してきてしまっています
USBハブが2個付いておりそこも便利なんですが、このサイトではUSBハブが付いているキーボードの検索が出来ない為、これに代わる物が見つけられず困っています
出来ればメカニカルタイプでUSBハブが2個付いているタイプが良いのですが、どなたかそんなキーボードをご存じないでしょうか?
0点
一つ書き忘れがありました…
光らない物で…という1点が抜けていました、申し訳ない…
書込番号:15828826
0点
>光らない物で…という1点が抜けていました、申し訳ない…
常に光るわけでもないし、なんでそんなこと気にするん?
書込番号:15828842
0点
>常に光るわけでもないし、なんでそんなこと気にするん?
逆に何故光る必要性があるのか?という点において個人的に全く必要のない要素だと思っています
そして光るという事はそれ自体無駄な光源がモニタ下に存在する、つまり余計な光を反射するという事になり、キーボード使用中にモニタの色相に被りが生じる危険がある為、写真データの補正時等に影響がありそうで怖い部分があります
その為に光らない物という条件が必要になります
書込番号:15833018
0点
HHKがよろしいのではないでしょうか
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lineup.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/24/news077.html
書込番号:15862044
0点
ELECOMの後継機でもありますね
http://kakaku.com/item/K0000052852/
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fcm010/
書込番号:15865230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)









