キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

ctrlとvが近いキーボードを探しています

2013/02/23 16:10(1年以上前)


キーボード

スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

指が不自由なので、ctrl+cやctrl+vの操作に困っています。
ctrlキーとvキーが近い配置のキーボードを探しているのですが、量販店に行っても展示品には限りがあってなかなかいい物が見つかりません。
どなたか、ctrlとvのキー配置が近いキーボードがあったら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15806021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/02/23 16:30(1年以上前)

近い=小さいキーボードになってしまいますが、良いのでしょうか?

もしくは、CtrlキーとAltキーを逆配置できるキーボードがあったはず・・・

マウスで代用は考えていませんか?
例えば、サイドボタンは普通は進む戻るですが、これをCtrl+CとCtrl+Vに設定しておく。
サイドボタンでなく、左右ホイールボタンにこのように設定するなど。
ロジクールのマウスだと、標準以外のボタン設定が可能なモノがありますので。

書込番号:15806094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/02/23 16:35(1年以上前)

直接の解決策ではないのですが、左CtrlキーとCpas Lockキーを入れ替えるという方法があります。
以下の様なソフトを使用します。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html

書込番号:15806114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/02/23 17:02(1年以上前)

CtrlキーとCpas Lockキーを入れ替えても、cやvとの距離はあまり変わりませんね。
CtrlキーとAltキー(どちらも左)を入れ替えるのが良いのではないでしょうか。
同じようなソフトですが。

http://www.softnavi.com/review/input/change_key_1.html

書込番号:15806210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/23 17:06(1年以上前)

mok69さん、こんにちは。

私もキーボードのご紹介ではなく別な提案になるのですが…


マウスにショートカットキーを割り当てることができます。
添付写真は私が使っているエレコムのものです。
慣れると非常に便利です。
私が使っているマウスは2000円ですので、安価に試すにはいいかもしれません。
ボタンの位置や高さなど色々機種によって違いますので、可能なら家電量販店で実際に確認されることをお勧めします。
(この案、不可能でしたら読み流してください) 
参考HP  http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/

またUSBで接続するテンキーに割り当てることができるものがあります。
ショートカットがひとつのキー押しだけで済みますので、ご自身が押しやすい位置のキーに割り付けることができます。 
参考HP  http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-19UH2BK
※ 私はこの機種ではありませんが左手で操作するため、左にテンキーを置いています。

何かいい品物もしくは方法がみつかるといいですね。(^o^) 

書込番号:15806229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/23 17:14(1年以上前)

追記です。 

上記で書きましたプログラマブルテンキーですが、定価は高いですがアマゾンで2500円ほどで購入可能です。 ご参考までに。↓ 
http://kakaku.com/item/K0000223379/

書込番号:15806258

ナイスクチコミ!1


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/24 00:39(1年以上前)

ご回答頂いた皆様
ありがとうございます!!!
Altとctrlが入れ替えられるとは…知りませんでした。
それと、マウスの1ボタンに2つのキーを登録出来るなんて、目からウロコです!
最近のマウスって、すごいんですね…(^^;)
とりあえず、手っ取り早い手段として、Altとの入れ替えにチャレンジしてみます。
マウスはサイドボタンとか使えないので…お店に行って触ってみます。
(左手の人差し指と中指だけがかろうじてまともに動くのですが、薬指は微妙でして…。
 他の指と右手は全滅です(。>_<。)
 現在、マウスも左手で動かしています。)

書込番号:15808702

ナイスクチコミ!0


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/02 10:36(1年以上前)

解決しました!
AltとCtrlキーの入れ替えソフトで、バッチリ操作が楽になりました!
マウスもお店に見に行き、ボタンだらけのマウスに驚きつつ、色々触ってみましたが、
サイドボタンは全く使えないので、ホイールの左右でのボタンが使えそうだったのですが、
ボタンを押す際にマウスを持ち替えないといけないので、ポインタが動いてしまってどうもうまくいきませんでした。
マウスだけでできると一番楽なのですが、ちょっと無理のようです。
昔のUNIXのような3ボタンマウスがあればいいのですが…。
とりあえず、キーの入れ替えでCtrl+Vが楽にできるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:15837361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/02 10:59(1年以上前)

mok69さん、良かった良かった。(^o^)/ 

PCは便利な道具ですので、これで少しでも楽になれますね。

マウスも試されたとのこと。
あえて書かなかったのですが、もし今後試される機会がありましたらマウス2個も方法として「アリ」です。

サイドボタンが使えないとのことですので、通常の左右クリックボタンにCtrl+のショートカットを割り振ると通常使用に影響しますよね。
そこで通常マウスは左。右にショートカット用のマウスを固定しまして上からそのボタンを押すような台を考案したら右手で押せるのじゃないかと思いました。

もし関西在住でしたら私がその器具を作りにいかせてもらうのですが…

書込番号:15837451

ナイスクチコミ!0


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/02 11:51(1年以上前)

CADと格闘中さん
新たなご提案、ありがとうございます。
マウス二刀流…考えたこともなかったです。
安いマウスパットにアロンアルファで接着してしまう手がいいかも…ですね。
マウスも小さい極安のでいいですし。
残念ながら関東住まいなので、自力で考えたいと思います。
お気持ち、ありがとうございます。

書込番号:15837677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/02 13:14(1年以上前)

関東でしたか… 

ご提案ついでにもうちょっとだけ書いておきますね。(^o^) 

マウスを固定(方法は色々)したら、クリックボタンをこちらに向くようにセットされるといいかと思います。
またそのままでは押しにくいので、ボタンを2個とも活用するためにボタンの上に何かを貼り付ける。
ココが説明が難しいのですが、要はボタンを大きくする何かです。(>_<) 
私が絵心がないので書けないので申し訳ないですが… 

もしくは思いっきり発想を変えて、足元に置くのもありです。
マウスの方向はやはりこちら向きで。


マウス2個の場合の注意事項をふたつ。

左手のマウスが無線ならばもうひとつは有線がいいです。(誤操作防止)
それと私が使っているエレコムの無線タイプは電池消耗防止のため3秒以上動きがないと勝手に動かなくなりますので、これは選択肢からはずれます。
ショートカットキーの割り振りができてなおかつ有線ならば上記2個作戦が使えます。

言葉がおかしいところが多いですが、ご参考になればと思い書かせていただきました。(^o^) 

書込番号:15838092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/03/02 13:54(1年以上前)

>もしくは思いっきり発想を変えて、足元に置くのもありです。
足で押すスイッチありましたね。忘れてた。

USBフットペダルスイッチ
RI-FP1BK
http://route-r.co.jp/?p=1216
RI-FP3BK
http://route-r.co.jp/?p=1295

サンコー USB足踏みスイッチ(トリプル) USFOTS3S
ttp://item.rakuten.co.jp/ecotaku/thn192/

RI-FP3BKとUSFOTS3Sは同じモノ。

書込番号:15838269

ナイスクチコミ!1


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/04 00:13(1年以上前)

情報ありがとうございます!
足とは…これまた気が付きませんでした!
いいかもしれません!
量販店に置いてあればいいのですが、見に行ってみます!
ありがとうございます。

書込番号:15845827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

ROCCAT Isku FX Multicolor Gaming Keyboard

2013/02/12 21:16(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.4gamer.net/games/102/G010229/20130212023/
オリブルさんのレビュー商品が増えた!

7〜8千円なら魅力的かも?

書込番号:15755954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/12 22:41(1年以上前)

だから〜 いまこれで頭一杯です〜。

書込番号:15756542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/13 01:00(1年以上前)

でも ほんとはいろいろキーボードも気にはなってはいるんですw う〜ん!

書込番号:15757357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/13 06:21(1年以上前)

Razer OuroborosにするならキーボードはBlackWidow Ultimate 2013-JPで決まりでしょ
マウスを決めればキーボードも結論が出るね。

書込番号:15757804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/28 01:50(1年以上前)

今日発売ですね。
これOuroborosには合わないかなw
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130227_589765.html

書込番号:15827771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/28 06:23(1年以上前)

Razer Ouroborosなら緑に光らないとね!

書込番号:15827992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/28 09:45(1年以上前)

これ見ると緑に変えれそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZWeAqhDnHmI

書込番号:15828455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/28 09:57(1年以上前)

なかなかに良さげですねw

書込番号:15828477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/28 10:15(1年以上前)

んだんだ((゜ー゜*)((。_。*) 
変えれますね、パンダグラフだと変えれる機種も多いですね。
http://kakaku.com/item/K0000415709/
MC-V7と比べて高いのが残念。

書込番号:15828530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/28 12:07(1年以上前)

>MC-V7と比べて高いのが残念。

オークさんこれ
マルチカラーバックライト トゥルー イルミネーションがあなたの気分を設定し、
アンバーを通して赤から緑に色合いを混合しあなたの世界を照らすことができます
 ----となってますがグリーンのみはOKなんでしょうかね?

書込番号:15828890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/28 15:14(1年以上前)

発見! Cyborg V.7 もグリーンに設定できる!
わお〜 <("0")> 候補がふえた〜w
http://www.youtube.com/watch?v=-mzDQjgeqJ0

書込番号:15829494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/02/28 15:22(1年以上前)

V7画像

書込番号:15829522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/28 16:15(1年以上前)

うんだ!

書込番号:15829650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/27 18:57(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/g710plus-mechanical-gaming-keyboard?crid=26

2月15日発売予定で直販価格が16,800円だと正式に決まった模様。
がんこなオークさん、レビューよろ(^_^)

書込番号:15729432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/07 12:25(1年以上前)

.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

Razer Ouroborosを買わなきゃ無理しても買ったかも
一昨日発注したのになwなんというタイミングw
直販16800円なら市価15000円前後ですかね
かな表記が残念ですねまあロジが国内向きを出すならひらがなは有ると思ってはいましたが・・・
3年間無償保証になってるw

書込番号:15729488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 21:49(1年以上前)

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12046427/-/gid=SA10040000
ソフマップ予約開始

書込番号:15735811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Gigabyte Aivia Osmium

2013/01/30 08:22(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4179#ov
http://www.vortez.net/articles_pages/gigabyte_aivia_osmium_review,1.html
前にもふれたけどAivia Osmiumよさそうですね!
これの日本語配列があったら買ってそうだけどw
GIGABYTEは周辺機器は日本で販売する気がなさそうですね。

書込番号:15690966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/22 17:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーミング向けで…

2013/01/27 19:02(1年以上前)


キーボード

スレ主 HAL@2001さん
クチコミ投稿数:1件

ゲーミング向けでバックライト付き、メンブレンの安いキーボードはないですか?

書込番号:15679096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/27 19:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000098572/

書込番号:15679247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/27 20:08(1年以上前)

安いじゃなくて、予算を書きましょうよ
それと日本語なのか英語配列でもよいのか
ツノさんお勧めのは良いと思いますよ。

書込番号:15679440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Logicool Gaming Keyboard G105

2013/01/25 15:48(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/gaming-keyboard-g105
値段の割に良さげなキーボードですね
ゲーミングだけど保証期間は3年間ですね

G710+はいつだああ!

書込番号:15668667

ナイスクチコミ!0


返信する
A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/25 17:21(1年以上前)

キーボードラッシュ??

今度はロジですね。メンブレンなので(-ω-;)ウーンですが機能は良さそう。
これでメカニカルになると1万円超えるんですよね。

書込番号:15668953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/25 17:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/25 18:36(1年以上前)

キーボード物色中?

ロジはキーの質が、、、

書込番号:15669257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/25 18:51(1年以上前)

ロジクールのメンブレンのキーボードだと使いたいって気がおきないのはなんでだろう?
キーの感触があまり気持ちよくないんだよなぁ。

ってか、がんこなオークさん、G105買います???
中途半端なキーボード買った場合、なんかいまいち感が大きくて損した気分になるのは私だけかなぁ?

書込番号:15669319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/25 19:09(1年以上前)

G710+以外はパス!

書込番号:15669390

ナイスクチコミ!1


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/26 10:37(1年以上前)

G710+いいですね!茶軸(と青)はまだ未経験です。これで完全ハードウェアマクロもしくはキー割り当てが出来れば……

しかし、もう置く場所が。・゚・(つД`)・゚・。

書込番号:15672017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/01/27 15:09(1年以上前)

>ロジクールのメンブレンのキーボードだと使いたいって気がおきないのはなんでだろう?
>キーの感触があまり気持ちよくないんだよなぁ。

感触というか、端っこを押すと、新品のときから既に引っかかって下までストロークしなかったりします。腱鞘炎キーボード、、、

新しい製品は改善してる可能性もありますけど、価格とギミックの乗り具合からすると期待薄かなぁ。

書込番号:15678076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング