このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年9月3日 20:04 | |
| 2 | 7 | 2012年8月25日 02:32 | |
| 0 | 1 | 2012年8月23日 16:58 | |
| 0 | 2 | 2012年8月20日 18:45 | |
| 0 | 4 | 2012年8月8日 10:19 | |
| 4 | 4 | 2012年7月10日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自分は
http://kakaku.com/item/K0000247093/
このキーボードを買ってみたのですが6キーまでは同時押しを認識してくれたのですが、自分はゲームでQAWを同時に押さなければならない場合がありまして、その場合2つまでしか認識してくれません。
どうやら隣接するキーの同時押しは認識できないようです…。
他のキーボードでも試しましたが同じ現象になってしまい困っています。
全キー対応までとは望みませんが最低限QAW等といったキーを認識してくれるキーボードを探しています。
出来るならばスペースが少ないので86〜89キーくらいで、予算は3000円以内でなにか良いキーボードは無いでしょうか?。
0点
何のゲームか知りませんけども、設定画面かどこかで、キーの設定を変更できたりはしないのですか?
例えばwキー1個だけ押せば、「w+q+a」全て押したのと同じアクションを取るような設定です。
書込番号:15017760
0点
>>norton-securedさん
ゲームというのはFPSの事です。
Qキーは歩き、Wキーは前進、Aキーは左のためどうしても同時押ししないと斜めに動けないんです。
以前ノートPCでこのキー設定でやっていたためこの設定でないとキツイんです。
書込番号:15017948
0点
現在BMSをやっていて同時押しが効かないのが少々辛いので
何か良いキーボードを探しているのですがコストパフォーマンス重視だと
マイクロソフト「SideWinder X4 Keyboard JQD-00017」
辺りが良いのでしょうか?RealForceシリーズなど1万超えは少々高いので
何か良いものがあれば教示お願いします。
0点
とりあえずNキーロールオーバー対応のキーボードとなりますとほかにもこういったのがあります。
日本誤キーボードでは
OWL-KB109BM
http://kakaku.com/item/K0000371456/
やNKEY-P
ノーブランドのため価格.com未登録?
特定エリアのみの同時押しとして
DRKB109BK/C
http://kakaku.com/item/K0000126507/?cid=shop_g_1_pc
が、
また英語キーボードでよいなら
ACK-231UGa
という商品にもあります(価格.comでは見つけられませんでした)
マイクロソフトの商品も含め、機構がメカニカル式やメンブレン式といった差もあります。その点も考慮した上で選択されると良いと思います。
書込番号:14972890
1点
http://kakaku.com/item/K0000252280/
これなんかまあまあ良さそうかなぁ、と思います。
茶軸というのは好みの問題があるけど悪くないですし、ゲーム用にWindowsキーを無効にできたりと機能的にも十分ですし。
茶軸以外選べないこと、きっとポーリングレートが125Hzであろうこと、など細かいことを言うときりがないですけど、そこそこの値段で買えるメカニカルキーボードとしては良さそうかな、と。
SideWinder X4 Keyboardもいいキーボードですよね。
ちょっと前までモンハンエディションが安く買えていたので、今はお買い得感が薄れているのが残念ですけど、現在の価格でも十分満足できると思います。
マクロのキーとか邪魔っちゃ邪魔ですけど(ゲームによっちゃマクロとか使えないし)ね。
書込番号:14973204
1点
返信有難うございます。
とりあえず候補としては
全キー:NKEY-P、TK-FCK024BK、FC400RR/JB(赤軸)
特定エリア:DRKB109BK/C、BSKBC02BK、SideWinder X4 Keyboard(26同時押しでほぼ全)
の辺りですかね。無変換などがある日本語の方が安心できそうです。
現在使用しているキーボードがメンブレンのMicrosoft Wired Keyboard 600という
初心者状況ですが、
結構キー音を気にするので同じメンブレン式の方を選んだほうが良いのでしょうか。
メカニカルは打ち応えがあって上級者向けってイメージ持ちなのですが、やはりカチャカチャ音が気になってしまいますね。赤軸や茶軸というのも演奏感に影響しそうで魅力的ですが…
>マクロのキーとか邪魔っちゃ邪魔ですけど
細かい反復作業には良さそうですが今のところ自分もマクロキー使う機会は無さそうです。
書込番号:14973852
0点
正直なところ、ここから先は出来れば大規模量販店などで実際に点灯で触ってみたほうが良いと思います。キーの重さ、ばねの強さなどで押しやすいのか押してから次のキーを押すのが楽なのか等の好みの部分になってきます。またメカニカル式だからといって全てのキーボードがうるさいわけでもありません。
キー配置もそれぞれ若干異なりますので、実際に触れるのでしたら触った感触で最終判断をしたほうが良いと思います。
書込番号:14975045
0点
音や触り心地など実際に触って確認してみます。
教えていただいて有難うございました。
書込番号:14975420
0点
X4は、ESCキーの位置が標準と違うのと、それと連動してファンクションキーの位置が標準とズレているので、とっさの押下で押し間違う。
ゲームキーボードにはチト不向き。
書込番号:14975531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
X4だけあったので触ってきて現在使用してるキーボードより押し応えはあったのですが少しカチャカチャするのが残念でした。
ファンクションキーは同じく小さいですが、FPSやらない自分はあまり気になりそうに無いです。
マクロもスライド式とかなら良かった気がしますね。
文句が多くなりましたが激しい移動動作をしないので値段や使用感を考えても結構いいなと思いました。
とりあえず他のも探して確認してみたいと思います。
書込番号:14977507
0点
1000Hzのものが最速で並ぶんじゃない?
書込番号:14971729
![]()
0点
機械おんちなので教えて下さい。
現在バッファロー有線キーボードでWiiとPS3抜き挿しして使用してるのですが
毎回面倒なので
安い無線のキーボードを探しているのですが
一台のキーボードでそのまま両方使用できる無線キーボードってあるのでしょうか?
0点
ELECOM USB 切替器 U2SW-T2 などを付ければひとつの USB キーボードで共有可能ですが、
無線にしても切替器の所へ行ってスイッチを切り替えなくてはなりません。
パソコン用 CPU 切替器 SW-KVM2UUS などを使えば、
無線キーボードで [ Ctrl + Ctrl + Enter ] を打てば切り替わりそうですが、
wii や PS2 のバスパワーで完全動作するか保証はありません。
書込番号:14959314
![]()
0点
なるほど、
Wiiの無線対応の奴もでてないみたいなので有線で頑張ります。
わざわざありがとうございました。
書込番号:14960239
0点
今まで使ってたキーボードがロジクールS520で小さくて斜めに出来る角度調整や大き目のパームレストやタイプもし易く音も静かで凄く良いと思っていたのですが、反応が悪くなったのと受信機の大きさから買い替えをしています、同じ感じのは無くて K270 K340 K360 K800 MK260 MK520と次々と購入して試したのですが全部どこかに気に入らない所があって・・・今1番妥協出来ているK800を使ってます(マウスはM505)。
そこで他のメーカーでもいいのですが次の条件に合う商品はないでしょうか?(S520は新品があっても受信機の大きさからパス) @109キー以上 A小型ワイヤレスタイプ Bパームレスト付き(後付け不可) C角度が付けられる Dタイプ音が静か s520はメンブレンでしたがソフトで静かでしたので方式には拘らない D7000円以下で買える
K800は電池が充電式で面倒なのでイヤですがそれ以外は良いです
マイクロソフトの2000?とか言うのが条件に合うかなとも思いましたがレビューが散々ですね
何か良い物はありませんか?
0点
chappedさん、こんばんは。
マイクロソフトのハードウェア製品全般に言えることですが……
何故か価格.comでは評価が悪いような気がします。
私やマウス、キーボード、ウェブカメラ等はマイクロソフト製品を使っています。
私自身すごく使いやすいと思うのですが価格.comでの評価は大したことなかったです。
マウスとかキーボードは実際使ってみないとわからないような気がします。
私個人の意見ですが、よろしければ参考にしてください。
書込番号:14903502
0点
私も同じ質問がしたいです。
「これだっていうキーボードが見つからない!」
机の上で作業していて、
ちょっと字を書いたりする時にワイヤレスが使い勝手いいんですけど、
ワイヤレスだと好きなキータッチが無いんです!
東プレでワイヤレスをどれだけ望んだことか・・・。
書込番号:14905556
0点
マイクロソフト2000?はアマゾンでも評価が低いのでさすがに躊躇します
取りあえず5000 CSD-00023 を試してみたいと思います
本当なら ロジクールS520そのまま新しい送受信システムで出してほしいくらいなんですが。
書込番号:14905705
0点
マイクロソフト コンフォート5000を買ってみました
曲がっているので慣れるまで時間が掛かりそう、タイプ音が大きいです(ロジクールK800と比べたらですが)、マウスは大きいですねー とても使う気になれないです・・
レシーバーなどの反応は良さそうですね 角度も付けられて良いのですが
これならK800を使った方がいいかな?って感じです
また探します。
書込番号:14909527
0点
iPad2用のキーボードで使いやすい
キーボードを、
教えてください。
出来れば安い物が良いのですが
使えない物を買っても仕方がないので
これは使えると言うものの中で
安価な物を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
ーーーー
0点
あの〜ちなみに言っておきますけど、
私と『こうくん1969』は同一人物です。
iPadから、投稿したら別人に
なってました。
バッファローの ブルートゥースの
2000円前半の物を買おうかと
思っています。
他に何かあれば、教えてください。
〜〜〜〜
書込番号:14785323
![]()
0点
って言う事は、自分で自分に「Goodアンサー」って言う事?
書込番号:14785556
2点
グッドアンサーって1人以上に
付けなければいけないと
勘違いしてました。
失礼しました。
書込番号:14787905
1点
こうくん1969さん
これは使えるというもので無難なのはアップルの純正キーボードじゃないですか
iPad自体がそういう使い方ではあまり使えないと思いますけど....ね
>私と『こうくん1969』は同一人物です。
ああ、あまりそういうことは気にしなくていいですよ
あくまで情報交換するだけなのでだれも気にしませんよ
気にするのはコテハンでメダルねらいのアレな常連さんだけです
書込番号:14788083
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)




