キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスのマウスとキーボード

2010/10/11 11:54(1年以上前)


キーボード

スレ主 kakipi-さん
クチコミ投稿数:75件

ワイヤレスのマウスとキーボードをさがしています。
キーボードはできればパンタグラフかそれに近いもので、
マウスは「戻る」が割り当てられるものを探しています。
予算はとりあえず5000円ぐらいで、今のところ候補はBSKBW06です。http://kakaku.com/item/K0000133179/
セットでなくてもいいですが、レシーバーが小さいほうがいいです。
何かお勧めな物はありませんか?

書込番号:12042964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2010/10/11 13:23(1年以上前)

ちょっと高くても良ければマイクロソフトはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000043574/

書込番号:12043343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/11 17:38(1年以上前)

 kakipi-さん、こんにちは。

 下記でパンタグラフのものを検索可能です>キーボード
 クチコミ件数や満足度の項目と合わせて利用されてはどうでしょうか。
「キーボード スペック検索」
 http://kakaku.com/specsearch/0150/

書込番号:12044305

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakipi-さん
クチコミ投稿数:75件

2010/10/11 18:19(1年以上前)

ひまJINさん
 見てみましたが、キーが小さかったりマウスの電源が切れなかったりするようなので
 今回は見送ります。ありがとうございました。

カーディナルさん
 その方法で探したのですが、同じようなのがたくさんあったので、
 皆さんにお勧めを聞いています。ありがとうございました。

いろいろ調べてみるとBluetoothなどもあって余計に迷ってしまいます。
やはり5000円では厳しいでしょうか?

書込番号:12044504

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakipi-さん
クチコミ投稿数:75件

2010/10/12 18:33(1年以上前)

急いでいたので結局バッファローのキーボードと
ロジクールのマウスを買いました。ありがとうございました。

書込番号:12049601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

最近、ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット製品で不可解な現象が発生しましたので紹介します。最後に、故障に関する私なりの対応策について整理してみました。長文なので悪しからず。
ちなみに、問題の現象が発生した自作PCのスペックは以下の通りです。製作後、約2ヶ月経過。

CPU: Core i5 760
M/B: P7P55D-E (Asus)
O.S: Windows7 Home 64bit
K.B&Mouse: Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000
Memory: W3U1600HQ-2G ×2枚 (CFD)
Video: R5670 Cyclone 1G (msi)
SSD: X25-M 80G (Intel)
HDD: ST3500418AS-Box 500G (CFD)

PCを使用するため電源を投入、一見通常通りに立ち上がります。立ち上がり直後、任意のアプリ(例えばIE)を起動すれば、一見通常通りに立ち上がり、ネットに接続され画面が表示されます。しかしながら、マウスポインターはちゃんと動きますが、クリック操作できない状態になります。ディスクトップ上の各アイコンも同様です。
ただし、タスクバーからは、起動したアプリを終了することはできます。(タスクバーで起動中のアプリのアイコンを右クリックして「ウインドを閉じる」を左クリック)つまり、タスクバー上のアイコン類は、マウスで操作できます。
このような状況になるのですが、キーボードの「ctrl+alt+del」によりタスクマネージャーをいったん起動し、すぐにキャンセルボタンをクリックしてタスクマネージャーを終了すれば、以後何事もなかったように正常に戻ります。(タスクマネージャーはマウスで操作できる)

症状からして、ソフトがらみの現象かと考え、今回の症状が未だ発生していなかった約1か月前の状態にPCを戻してみました。(バックアップソフト[Acronis True image]で復元)当然治ると思ったのですが同じ症状でした(汗)。再び、バックアップソフトで現状に復帰。(バックアップソフトが大活躍です)

ソフトでなければハードの問題です。そこで、別の自作PCで使用中の「Microsoft Wireless Desktop3000(キーボードとマウスがセット)」を接続してみたところ、症状は改善されました。逆に、問題の「Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000」を別のPCに接続したところ、症状が再現できました。
ここでようやく、「なーんだ、マウスの故障か!」と原因が特定できた次第です。今回の症状を見たときには、てっきりソフトの問題と思い込み、マウスを別のものに交換してみる、という本来なら真っ先にやってみるべきことを思い付きませんでした。(経験不足ってことです。思い込みは恐ろしい。)
今回は、幸いにもマイクロソフトの同種製品を使用していたので検証作業がスムーズにできましたが、もしも同種製品がなかったら、さらに深みにはまっていたと思います。理想的には同じものを予備として手持ちしておくことでしょうか、実際には難しいことです。
また、バックアップも重要ですね。Windowsを再インストールすることを考えるとゾッとします。しかも、再インストールしても症状が改善されないとなれば最悪です。

さて、問題も特定できました。次は、修理です。本キーボード&マウスは、Amazonから約2ヶ月前に購入したものです。マイクロソフトのサイトを調べ、サポートに電話をしました。(ハード製品のサポートは、平日の9:30〜19:00しか受け付けていません。1hの昼休みがあります。)

オペレーターにつながるまで約15分(「混み合っていますので、そのままお待ちください」とのアナウンス)、ようやく電話が繋がり、プロダクトナンバーの確認や症状の説明等を行いました。その後、技術サポート担当に電話が転送され、再度状況を説明したところ「ハードの故障に間違いないと思われますので、新品をお送りします。ただし、品薄のため2W程度掛かります。」とのこと。不具合品の回収は行っていないので、処分してほしいとのことでした。
サポートにダイヤルしてから約30分で、上記新品交換の手続きが完了しました。当然かもしれませんが、窓口の方は極めて丁寧で好感を持てました。原因が特定できない場合は「これをやってみて、あれを試してみて・・・」と、時間が掛かると想像します。

そもそも、「マイクロソフトの製品だから大丈夫だろう」と考え「Microsoft Wireless Desktop3000」を最初に購入し、これが気に入っていたので、同じマイクロソフト社の製品を選びました。結果的には、保証がしっかりしていることが判り満足しています。不具合品の返送なしに、新品(代品)を送付してくれるマイクロソフトのサポートは、ベストに近いものと思います。

今回の一連の出来事から、当たり前の事かも知れませんが「教訓?」として整理してみると・・・
(1)不具合現象が発生したら、簡単に実施できることから検証を行う。
(2)現象から原因を想定する場合、「思い込み」に注意する。
(3)バックアップはこまめに取る。特に、復元できることも確認しておく。
バックアップの内容等をメモで残しておくとよい。
(4)できれば、同種のモノを予備として持つようにする。
(5)保証書、納品書は保管しておく。感熱タイプの書類は、退色(文字が薄くなる)に注意。また、製品パッケージの一部が保証書になっている場合も多いので注意。
(6)サポート体制のしっかりしたメーカーを選ぶ。

以上、キーボード&マウス等で悩んでいる方に、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:11978926

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2010/10/04 22:17(1年以上前)

最終結果

月曜日にMSサポートに連絡し、その週の土曜日に代品(新品)が届きました。予定では、2Wほど掛かるとのことでしたが、意外に早かったですね。勿論、動作はOKでした。

サポートに電話をした月曜日の夜、納品書と保証書をスキャナで撮り、案内のあったメルアドに送りました。(スキャナがない場合は、FAXでも受け付けるとのことでした。)
しかし、そのメールの受領連絡がなかったため、MSサポートに「受領したかどうかの連絡が無いのは片手落ちである。折角、良いサポートをしているのに詰めが甘いですよ!」的なメールを送ったところ、サポートから謝罪と代品送付の手続きを開始したことを伝える電話がありました。
ユーザーの声をに素早く対応してくれる姿勢は評価できます。

最後に、本製品の保証期間は「3年」です。これだけしっかりとしたサポートをしてもらえるなら、安心してMSの製品を使うこと出来ます。

書込番号:12012093

ナイスクチコミ!1


takk_2011さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/27 11:52(1年以上前)

今更ながら、書き込みに感謝いたします。MS社のサポートを検索していてたどり着きました。大変参考になりました。

書込番号:17119094

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2014/01/27 23:10(1年以上前)

takk_2011さん

参考になったとお聞きして、嬉しく思いました。

書込番号:17121377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れたので至急

2010/09/17 01:54(1年以上前)


キーボード

スレ主 あーしさん
クチコミ投稿数:3件

キーボードが壊れてしまったので購入しようと思っています。
機械の事は全く分からないのでどれを買ったらいいか迷っています。
キーボードはどれを買っても全てのパソコンと接続可能ですか?
マウスを差し込む場所も全て合うのでしょうか?
特別な機能はいらないとなると安いものを選んでも問題ないですか?

書込番号:11922123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/17 02:03(1年以上前)

機械の事は分からなくてもキーボードのコネクタ形状が「丸」か「角」か、あるいはPCのメーカーと型番ぐらいは分かるでしょう。

書込番号:11922142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/09/17 02:05(1年以上前)

せめて、PCの型番書きましょうy

書込番号:11922149

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 02:14(1年以上前)

NECのF15T7Aです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11922170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/17 02:20(1年以上前)

ディスプレイとキーボードに何の関係が?

書込番号:11922185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/09/17 02:24(1年以上前)

それはディスプレイの型番であり、PCの型番ではないのですが。
たぶん、2003年頃のデスクトップPCかな。その頃なら、PS/2もUSB接続のキーボードでも対応可能です。
それだと、今売られている大半の物で対応できますね。
接続が、USBと表示してあるもの。もしくは、USBとPS/2接続と。

書込番号:11922193

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/17 02:28(1年以上前)

PCの型番は違う場所に書いているんですね。
解らなくてすみません。
USBと記載されているものを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11922203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 simounさん
クチコミ投稿数:62件

パンタグラフ、テンキーあり、キーストローク2.2mm未満、デスク用キーボード、大きさはミニではなく普通の大きさ以上のパンタグラフを探しています。

今のところいいなぁ〜と思っているのがこれです→ ACRYLUX KB009U-B/W
これ以上にキーストロークの浅いものがあったら教えてください。

書込番号:11919063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/09/16 16:00(1年以上前)

>キーストローク2.2mm未満
これが難しいですよね。2.5mmなら少しはありますけど。
FILCOのExcellioLite

ロジクールは全滅ですね。3.0mm以上しかないので。

書込番号:11919130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトでワイヤレス

2010/09/13 18:10(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:9件

タイトルの通りです
コンパクトでワイヤレスなキーボードありませんか

書込番号:11904297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/13 18:17(1年以上前)

ちょっと質問が漠然としすぎです、もうちょっと具体的に用途等書かれた方がいいかと。
全くお勧めはしませんが、私は↓のキーボードを使用しています。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/etc_unisen.html

書込番号:11904328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/13 18:19(1年以上前)

そうですね・・・では、

W250以下
D120以下

のワイヤレス知りませんか?

書込番号:11904336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/13 18:49(1年以上前)

Bluetoothキーボードですがこちらはどうでしょう。
実はこちらも所有しているのですがまだ使ってないです。

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013/index.asp

書込番号:11904446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/13 18:52(1年以上前)

おー、これはいいですね
候補としてくわえたいと思います
ありがとうございました

書込番号:11904457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/09/13 21:00(1年以上前)

使い勝手は別にしてコンパクトです。

2.4GHz帯ワイヤレスでレシーバーもコンパクトです。
アイソレーションタイプで
しかもマイクロソフトでふ。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089554.K0000089555

書込番号:11905097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス イルミネート キーボード K800

2010/09/10 15:16(1年以上前)


キーボード

返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/10 15:20(1年以上前)

この形状だけでも個人的に魅力を感じます

書込番号:11888287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2010/09/10 15:34(1年以上前)

バッテリー残存量が表示されるのは良いですね。バックライト付きも良い。
海外販売から1〜2ヶ月遅れで、日本発売ですね。

ただ、バッテリーが内蔵式で10日ほどしか持たないのがネックです。
エネループなど交換できれば良かったのと、使い方しだいでは1週間ももちそうに無いですね。充電はUSBで出来るようですが。

地味な希望としては、NumLockやScrollLockなどのON/OFF表示のライトも欲しいなと。

Unifying対応キーボードが増えてくれるのはありがたい。

書込番号:11888342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/09/10 15:47(1年以上前)

CZ900

K800

K800
(幅×奥行×高さ)mm: 447.5x190.0x25.0
CZ900
(幅×奥行×高さ)mm : 456 x 190 x 9.3
パーシモン1wさん こんちわ
幅が若干違いますがほぼ同じレイアウトですね
ブラインドタッチはいまだに出来ないので(汗)バックライトは魅力です
価格も同じだとうれしいです

書込番号:11888385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング