このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2024年4月19日 18:23 | |
| 0 | 3 | 2024年4月7日 11:31 | |
| 0 | 2 | 2024年3月31日 09:57 | |
| 25 | 68 | 2024年1月4日 10:48 | |
| 2 | 3 | 2023年10月27日 00:30 | |
| 0 | 5 | 2023年10月19日 11:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マットな質感のキーボードのおすすめ教えてください。
・日本語配列
・かな印字あり
・ワイヤレス接続
できれば
・ノートパソコンタイプのキーが薄いもの
・光る必要ないので非搭載かオフにできるもの
よろしくお願いします。
0点
>マットな質感のキーボード
感じる質感がマットかどうかは、個人の官能特性だから、
Aさんがマットだといっても、直前さんにはマットではないかもしれない。
展示のあるショップで自分で触ってみるのがよいです。
書込番号:25705798
0点
こちらはどうでしょうか。
>マイクロソフト デザイナー コンパクト キーボード 21Y-00019 : ワイヤレス 薄型 長寿命 バッテリー 3台接続可 Bluetooth ( マット ブラック ) Windows Surface 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NBZ4BVD
書込番号:25705896
0点
・ツルツルピカピカに摩耗した「ノートPCのキーボード」をマットに加工する
https://day-momodaru.com/20220822_notepc-keyboard_mat-finish/
自己責任ですが、気に入ったキーボードを自分でマット加工する手もあります。
書込番号:25705904
0点
現在使っているキーボードがヘタってきたため、新しい物の購入を検討しています。特にMacのキーボードの打鍵感が非常に気に入っているのでWindowsでも使えつつ、感触が似ているキーボードをご存じの方がいたら教えていただきたいです。
求めている条件は
・日本語配列
・適度にキー間隔が空いている
・キーストロークが浅い
の3つです。ご存じの方の返信をお待ちしています。
書込番号:25689569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>宇名さん
Amazonでマジックキーボードで検索すれば、中華メーカーの色々なモデルがゾロゾロヒットします。
良さそうなもののレビューをよく吟味して(サクラもあるがよく読めばわかります)、ダメ元で買ってみると案外素晴らしいものに出会えたりします。
私は中華メーカー製品は好きで色々買ってます。もちろん当たり外れありますが、どれも安いので失敗しても大して痛くありませんしね。
書込番号:25690079
![]()
0点
>ムアディブさん
Magic keyboardの導入は最初に考えたのですが、英数/かなキーが無効化されるらしいという事とそれを解決するのに外部ソフトやドライバの導入はちょいと抵抗があるので見送りました
>ダンニャバードさん
その手のキーボードも確認したのですがやっぱり打鍵感が分からないので及び腰です
もし良さそうなものがあれば手を出してみようかと思います
書込番号:25690199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
【困っているポイント】
友人からこちらのキーボードを貰いマクロ設定をしようとしていますが、上手く出来ません。
ROCCAT SWARMというソフトを使い登録しようとしています。
マクロマネージャーの使い方は何となく理解したのですが、キー割り当てでマクロをキーに割り当てようとすると製作マクロに〇に/が入った禁止マークが付いておりキーに割り当てが出来ません。
ネット上でこちらのソフトの説明書を探してみたのですが、見つからず途方に暮れています。
使用方法を教えて頂きたいです。
0点
友人は設定できていたのでしょうか?
できていたのなら、使用環境の違いを含め
詳しく教えてもらいましょう。
駄目なら、友人を通じてサポートに問い合わせを。
書込番号:25681124
0点
昨年10月末に購入し使用していたところ、今年1月20日頃キーボードの変形に気付きました。
それからLogicoolサポートに連絡し写真を送ったところ、製品の交換?(破壊証明後、新品送付)になりました。
2月に入り新品が到着し開封すると、破壊したキーボード以上に変形している製品が届くという悲惨さ。
すぐにサポートに連絡すると「配達中の欠陥である可能性があることをお伺いしております。引き続きのご使用をお願いいたします。」と返答がありました。
「一体誰から伺ったのか、外箱にも内箱にも傷なんか無い」と質問しても的外れな回答ばかり…。
その後、サポートからは製品に変形は無いという回答をされているのですが信用できず、
この場で他の所有者様の現状や、サポートへの対応に詳しい方がいらっしゃるのなら何か意見をもらえるかと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
1点
>ララァスンさん
破壊証明についてですが、サポートから
「交換品をお送りする前に、現在お手元にある不良品を安全な方法で壊していただき、そちらを3つのアングルから写真を撮り、弊社にお送りください。
1枚の写真は製品のPIDやシリアル番号などの詳細と紙に書いたケース番号を一緒に撮ってください。
なお、壊した製品は交換品がお手元に届くまで破棄せずにお持ちください。」
と、指示されました。
壊し方についても、製品に付属しているケーブルをすべてハサミで切り、内部パーツの破損が見えるようにとの説明でした。
写真が承認されましたら、交換品をお送りします。
破壊した製品は、リサイクル法に従って破棄してください。
ということで、破壊しない訳にはいかない状況でした。
書込番号:23253068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
神山 誠十郎さん
”G813が 幾らするかご存知ですか?”
約 \23.000 位ですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001183282/#tab
それが、何か・・・ 二万円以上するキーボードは、たわんでいては × という事でしょうか ? !
仮に、私がこれを購入したとしてもそこまでは気にしませんけど。
書込番号:23253120
0点
>森のクマタローさん
それっておかしくないですか?
クマタローさんが、前のキーボード壊した後に
承認しません。
ってなったらどうすんの?
メーカーが、キーボードを交換する
方法は、アカンのか?
書込番号:23253341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YS-2さん
貴殿は
お金持ちでんの〜
2万超えのキーボードが、不良品でも
気にしないのですか?
羨ましいですね〜。
書込番号:23253400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YS-2さん
自分は、キータッチと入力に問題がなければ何でも良いというわけではなく、
デザインも気になりますし、機能も捨てられない、上手くまとまっている製品が好きです。
そこにG813というキーボードを見つけ、これならば所有欲を満たしてくれるに違いない!
と、期待しすぎたせいで、粗が気になってしまうのです。
たかだか キーボードがたわんでいる位で、なんて言えるとは、羨ましく---はないですね。
書込番号:23253472
0点
”2万超えのキーボードが、不良品でも気にしないのですか?”
金額ではありません。マウスやキーボードに関しては、千円でも機能に不具合があれば良品交換を要求しますが、多少の見栄えは気にしません。所詮、消耗品だと思ってますから。
キー入力が正しくでき、その他の機能も正常であれば、多少のたわみは気にしない、という事です。他の方も書かれてますが、上からの力の入力に対して強度を保つためにも多少凸気味になっていいるのでは・・・の意見に賛成です。
書込番号:23253483
0点
>神山 誠十郎さん
>ララァスンさん
この製品保証のシステム、いつからこうなったのかはわかりませんが、非常に購入者に厳しい。
予備のキーボードが無ければ、交換品が届くまでキーボード無しの状態になりますし、
そもそも承認されるのか?という不安が付きまといます。
「心から神(Logicool)を信じなさい」なんて、信じた者がすくわれるのは足元だけだったのです。
書込番号:23253518
2点
>森のクマタローさん
ロジクールのそのサポートのやり方は
おかしいですね。極薄ボディがアダになりました。
ロジクールは、やめて
東プレ コルセアのいずれか
が、いいですよ。
書込番号:23254441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2万超えだとロジも慎重になるのかね
ちなみにコルセアなんて絶対交換とかしないでしょ
書込番号:23255109
0点
ロジクールは、安いグレードの商品は
比較的コスパがいいけど
高いグレードの商品は
値段が高い。
コルセアのキーボードが壊れたってあまり
聞かないですね。
しかし、RAZERとかコルセアは、サポートが
不安なのは事実。
東プレは、日本の会社だから、まだ安心。
書込番号:23255273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サポートさんって、持ち込まれた案件に対して、報連相も行わず、
サポートさん個人の考えに基づいて対応するものなのですかね?
突っ込みどころのある、熱すぎる手のひら返しが炸裂中・・・
書込番号:23255693
0点
>神山 誠十郎さん
>ララァスンさん
自分はブランドを統一しなければならないというディドロ効果の影響下にあります(笑)
以前はパソコン本体に合わせてmsiで統一し、キーボードはGK70、マウスはGM50を使っていたのですが、
キーボードはともかくマウスが残念過ぎて、乗り換えたのが今の構成です。
キーボードとマウス、両方の出来がいいメーカーはないですかね?
個人的には東プレのREALFORCEシリーズの商標申請が気になっています。
RazerはDeathAdderのマウスホイールが壊れ、2回買い替えたところで見限りました。
書込番号:23255752
1点
>森のクマタローさん
ぼくも 今月はじめまでは
キーボード マウス スピーカーは
ロジクールでした。
それを、RAZERに買い替えましたよ。
コルセアも、マウスは良いですね。
書込番号:23255919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>森のクマタローさん
自分は
RAZERのバジリスクアルティメット
を、使っていますがセンサーはDPI20000
と、ロジクールよりいいですよ。
しかし、RAZERって 全てに言えますが
デザイン 使い心地はいいけど
耐久性に難がありますよね。
バジリスクのホイールも、おもちゃチックな
感じがします。
しかし、充電スタンドも付いてロジクールの
マウスより、センサーのいいマウス。
充電パッドより、安いですよ。
書込番号:23256082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2023年現在も購入可能ですので、最新の情報として共有いたします。
このG813は複数回購入していますが、何れも長手(横)方向に弓反りを確認しています。
スレ主様以外で頓珍漢なレスを繰り返している方が居られますが、全く分かっていません。
デザインや設計に盛り込まれたものではなく、天板のアルミ素材と土台のプラスチックの強度差により
天板のアルミが反りを起こしやすく、組付け完了後に癖付いてしまう事が主な原因と考えられます。
個体差により反りの大きさは多少異なりますが、概ね中央部やや右寄りで1〜2mm程度浮きが出ます。
これらの事象はサポートも把握しており、直接聞き取りで内容の確認を行っています。
この事により動作不良等は経験ないですが、不都合が生じれば交換対応には応じるとの事です。
ただし、真っ直ぐの交換品が送られてくる事はほぼ無いと考えて差し支えないと思われます。
当方は作業やゲームでかなり酷使しておりますが、キーボードの操作上で違和感等は有りません。
書込番号:25549665
2点
最近買ったんですけど
・・・ほんとだ私が買った物も反ってる
光るバグについてもそうですけど
対応を色々聞いてる限り私の中で
「ロジクールは安物に限る」
って事になりそうです
操作上問題がないから「問題なし」としてるサポートに憤りを感じます
書込番号:25566173
0点
>エルボーするゴリラさん
現行品はほぼ全てのロット・仕様で反りが確認出来ると思います。
2019年発売当時から少し前までは布巻のケーブルでしたが、現行品はビニール被覆へと
変更されており、コストダウンの為にマウスでもビニール被覆への変更が行われています。
その仕様変更時に反りの問題を解決しようとせず、コストダウンを重視した軽微な設計変更
のみ行ったという所に、このメーカーの姿勢が表れてしまっているのは残念な事です。
私が直接確認を行ったのは恐らく日本国内のサポートであり、電話対応の為全ての仕様に
渡って現物を保有しており、確認の結果全て反りが確認出来ますとハッキリ言及しています。
原因は恐らく製造工程時に起因するものであり、プレス加工時もしくは材質の強度差により
環境変化等で樹脂側の収縮が起こり、反りを起こしているのでは?と回答しています。
それを把握していながら改善提案をフィードバックしないのもこのメーカーの姿勢なのでは。
といいますか、この不具合により廃棄&交換対応が多発しているはずなので、本来のコスト
的に考えるなら、廃棄コスト低減の為に工程や材質の見直しやディスコンを考えるべきです。
書込番号:25567175
0点
> それからLogicoolサポートに連絡し写真を送ったところ、製品の交換?(破壊証明後、新品送付)になりました。
> すぐにサポートに連絡すると「配達中の欠陥である可能性があることをお伺いしております。引き続きのご使用をお願いいたします。」と返答がありました。
> Logicoolサポートとのやり取りの中、どんどん日本語が通じにくくなっていき、対応の酷さ実感中です。
参考までに伺いたのですが此れ等は何で連絡を取っていましたか?
チャット だと恐らく外人(日本語のネイティブスピーカーで無い意)で翻訳アプリを使用して応答している様で簡潔且つ翻訳された場合の事も想定して単語を選ばないと通じにくい印象が有ります。
担当者は素人同然でマウスの交換申請を行った際にシリアルナンバーが写った状態の写真を送れって事で送付したのですが
・シリアルナンバー が小さすぎて見れないので再送付とのこと
PC で拡大すれば確認出来る事を確認し送付済みだったのですがこの様な回答。
こっちで シリアルナンバー 部分を拡大し再送付、確認完了って事が有りました。
ロジクール の サポート には TEL 対応が有るのでそっちの方が良いかも知れません。
電話番号 – Logicool サポート + ダウンロード
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024350334
書込番号:25567266
0点
>魔境天使_Luciferさん
最初から最後までメールでのやりとりでした。
以前の投稿後もやり取りは続き、キーボードの足を立てるとゴム足が浮いてしまいキーボードのプラスチックの底板自体が、直接デスクに接触し滑って固定しにくいと訴えたところ、その状態を「動画」で添付しろと言われ四苦八苦
なんとか訴えが認められ、結局G913への交換対応ということになり終了しました。
ちなみにG913も反っていましたが、そういうデザインだということらしいです。
書込番号:25567617
0点
有り難う御座います。
> ちなみにG913も反っていましたが、そういうデザインだということらしいです。
個人的には[?]ですね・・・。
マウスと KB を使用していますが マウス の方は「保証期間」前後に壊れる感じですが使用感が良いので同じ物を購入しています。(普及品の安い物)
マウスの方は割とスムーズに交換手続きが出来ています、物や時期にに依って上手く行かない事が有るようですね。
書込番号:25571663
0点
本日家電量販店にて、PS5でプレイしているゲームのチャット利用目的でキーボードを購入しました。
logicool PEBBLE KEYS 2 K380S
色合いが好みだったので前シリーズ(K380)と悩みつつもこちらにしましたが、いざPS5に接続しようとすると添付画像のように「対応していない」と出てしまいました。
手の打ちようが無さそうなら返品し、前シリーズの購入を検討しています。(そちらは過去質問例から、接続できそうと拝見したので)
同状況に至ったかたなどいましたら、お力添えください。
書込番号:25479762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通、個人都合での返品はしてくれません。BluetoothがダメならUSBアダプタを入手して、PCでペアリングすれば済む話です。
K380でもBluetooth接続は同じようです。しかし、エラーを無視して接続できた人はいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809275/SortID=24379473/
書込番号:25479802
0点
bluetooth LE規格だからかも、PS5のFWも関係しそうだけど、これがつながるbluetoothトランスミッタでPS5で使えるのはだらだろう?
純正トングルはサポートにPS5は入ってなかったけど使えるのかな?
書込番号:25479815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼しました。K380sはLogi Bolt対応なので、USBアダプタでも無理だったようです。
https://note.com/sugiponger_1405/n/nd1f97bdfc5f6
Unifying対応の古いキーボードは問題ないようですが。
書込番号:25479832
0点
表題の通りなのですが、
WindowsPC、iPad、PS5でマルチペアリングできるキーボードを探しています。
現在はWindowsPCには有線のLogicool、iPadは本体直打ち、PS5はキーボード無しです。
パンタグラフ+アイソレーション式のものが良く、昔使用していたApple Magic Keyboardの打鍵感は好みでした。
テンキー付きのものなら、Windowsでも「かな」「英数」キーが使用できると見かけてMagic Keyboardのテンキー付きも検討していたのですが、マルチペアリングではないということで一旦断念しました。
上記ふまえておすすめのキーボードはあるでしょうか。
予算は2万円以内です。
他にあまり候補がなければMagic Keyboardの有線接続も一応候補にはあります…
書込番号:25468542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・Bluetoothのキーボード 製品一覧
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec008=1&pdf_Spec011=1&pdf_Spec017=1&pdf_Spec024=1&pdf_Spec026=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=2&pdf_so=p1
希望条件で絞り込んだ結果。
条件を減らして絞り込めば、希望に近いキーボードが見つかると思います。
書込番号:25468916
![]()
0点
PS5は検索条件設定できないので無視しています。
書込番号:25468927
0点
ご存じかと思いますが「PS5で使える無線キーボード」が極めて限られる最大のネックですので
unifyingつかえる路地のキーボード使うのがよろしいかと思います
書込番号:25469613
0点
>猫猫にゃーごさん
このような細かい設定ができることを知りませんでした。
ありがとうございます。
やはり何かしら妥協は必要ですね…外せる条件を検討してみます。
書込番号:25469832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘイムスクリングラさん
一台で全てまかなうのは高望みしすぎたなあと感じています。
ありがとうございます、検討してみます。
書込番号:25469837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)










