キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件

REALFORCE PFU Limited Edition

10月発売予定が11月になってもアナウンス無し。年末かなぁ……というわけで遂に我慢出来ず買ってしまいましたよREALFORCE PFU限定バージョン。
APC+静音は英語配列ラインナップに無かったので、結局はこちらに転がりそうでしたが。
製品は、黒は飽きたのでアイボリー・英語配列・押し下げ45g(変荷重ならもっと良かったが)・APC・静音とタブン全機能付き。ソフトウェア制御も出来ます。RBGモデルの打鍵音が意外と大きいのでこの静音モデルは余計静かに感じました。キースペーサー2枚入りもありがたいです。RGBへ1枚移植予定。
驚いたのはテンキーレスモデルなのにこの重量。文鎮か!?
使ってみて感触良ければ(いや、既に良いのは分かっているけど)もう1台買いそうな勢いです。テンキーレスRGBなんて出たら速攻喰いつくかも。

書込番号:22227260

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件

2018/11/04 01:33(1年以上前)

キースペーサーを試しました。2oはPFUモデルへ。3oをRGBモデルへ。

うむ。PFUモデル+2mmは良い感じです。APCを3mmにすると入力困難ですが、2.2or1.5mmで行けます。RGB+3oはAPCで1.5mmにしても底打ち間隔で打たないと入力困難ですね。個人差はありそうですが、特にスペースキー部分はRGBモデルに対応していませんね(切り抜きが足りない)。

これではREALFORCEの特徴が……おっと、APCの設定が違ったか?いや、それでもこのスペースキーのゴワゴワ感はストレスかな。2mmがもう1枚欲しい!東プレさん、シートだけ別売りで売ってくださいお願いします。

書込番号:22228749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シリコンキーボードってどうでしょうか?

2018/11/01 00:55(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

キーボードの効かないMacbook Air用に薄型の外付けキーボードを買いたいのですが、今ひとつコレ!というのが見つかりません。

ノートパソコンをMBAにしてから持ち運び頻度が増えました。普段ならまだ良いのですが、荷物が多い旅行の時とかに持っていきたいと考えると、可能な限り軽く薄いものにしたいです。持ち運びを考えると最もベストなのはシリコンキーボードじゃないか、と思います。

今使っているのは有線のコンパクトな普通のキーボード(Win配列)ですが、それでも厚みがあってケースに入れると以前のノートパソコンと変わらないくらいに体積が増えてしまって、Airを持ち運ぶ意味が半減してしまいます。

シリコンキーボードは安いのでひとつ買ってもいいかなと思えるのですが、Amazonレビューなんか見てると総じて評価が低いという印象を受けました。

実店舗ではヨドバシですら取り扱っていなくて、キータッチなどを確かめる術がありません。最近は折りたたみタイプが主流なようですが厚みと価格でどうも食指が動きません。

シリコンキーボードは使い勝手どうでしょうか?
普通のプレートタイプと比べていかがですか?
予算は可能であれば2000円まで、接続は有線かBluetoothで考えています。

書込番号:22221724

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:282件

2018/11/01 01:18(1年以上前)

使用したことがないので使用感はわかりませんがケーズデンキではオンラインショップから各店舗の在庫確認ができるようです
ただし在庫はあるようですがサンプルはないかもしれません
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4953103333123/

書込番号:22221747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2018/11/01 01:39(1年以上前)

うちにひとつあります。
あまりオススメしません。

キータッチが不確実です。
特にブラインドで早く打てる人は、イライラするかと。

見た目重視、大して入力しない、ならギリありかも。

ピアノでロールピアノってありますが同じ感じです。

書込番号:22221763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2018/11/01 01:48(1年以上前)

Liz Lisaのキーボード。
見た目は良いんですけど。
買った日に一回使って置き物になってます。

多分サンワサプライと同じモデルだと思います。

書込番号:22221766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2018/11/02 00:13(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
県内は全店在庫あるようですが展示に関しては期待しないほうが良さそうですね・・・

>MA★RSさん
ご無沙汰しています。ありがとうございます。
やはりキータッチがどうしてもウィークポイントになってしまっていますよね。
外出先だと台の上ですが、家では基本膝の上で売っているので、それができなくなるのが欠点でしょうか(家では今のを使えばいいのだと思いますが)
外出先ではスタバやマクドや宿泊先などでブログを1記事(1000ー2000文字程度)書いています。

サンワサプライのは値段がとても手頃で気になっていますが、巻取りコードの耐久性が一番気になっているところですね(Win専用ってあるけど配列がWinなだけでMacでも使えるとは思うし・・・)

***

プレートタイプのでも薄ければそっちでもいいかな、と思ってきています。
今のものは厚みが1.2mmで、これよりも薄いのがあれば考えたいところです。

書込番号:22223945

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2018/11/02 06:31(1年以上前)

確かにケーブルやばそうです。
根元細くて巻き取りが相対的に重いので、
このまま鞄にほり込んだら断線しそうな
感じです。

あと、スタバ、マクドで広げるには大きいかも。

Bluetoothの折りたたみ式とかの方が良いのではないでしょうか。
周りはこっちが多いです。

書込番号:22224187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2018/11/04 01:05(1年以上前)

>MA★RSさん
ケーブルは貧弱でヤワだと結構レビューであったので不安でした。
テンキーも付いているし大きさはそれほど気にはしてなかったのですが。
やっぱりBluetooth式に限りますね。


実家に余っているキーボードはないかと聞いたら、使っていないシリコンキーボードがあったようなので、譲ってもらうことにしましたので解決済みにします。
これでダメなら折りたたみ式を考えますかね。

書込番号:22228720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

キーボード

私めのお気に入り

アクチュエーションディスタンス1.0mmの短接点スイッチ
アルミニュームフレームもタフで良さそうですよ。

ゲーマーには良いんではないでしょうか (^_^)
    http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1026/281404
    https://www.corsair.com/j

CorsairのRGBキーボードは私めも超お気に入りであります (*゚v゚*)

書込番号:22208355

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28934件

2018/10/26 11:04(1年以上前)

記載間違い Corsair
  https://www.corsair.com/ja/ja/

書込番号:22208377

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2018/10/26 19:54(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

私はお気に入りのロジクール PRO Tenkeyless Mechanical Gaming Keyboardで最近チャタリング発生するようになりました。
購入して約1年ですが2年保証なのでメーカーサポートに問い合わせ中。

さてどのような対応になることやら。

書込番号:22209430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2018/10/26 20:03(1年以上前)

ロープロファイルなメカニカルキーってのはなんか興味あるんだけれど、日本語版って銀軸しか出ないのかね?
ミスタッチが多く出そうでロープロ赤軸も出るんならそっちがいいんだけどな。

あんまり9900Kが出ないと買ってしまうやもしれん(^_^;)

書込番号:22209452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2018/10/26 20:17(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>さっき〜ねえさん
あはははは〜<("0")>
そらあなたゲームのやり過ぎではないのかしらね(笑)

私めもロジではよくありましたね。
面倒くさいのでほったらかしてますが(笑)

ロジは面倒見が良いとか聞きますが
新品交換になるかもですよ (^_^)



>シルバー兄さん
>あんまり9900Kが出ないと買ってしまうやもしれん(^_^;)
いやいや
ロープロファイルなメカニカルキー ぜひともレビュよろ∠(^_^)
良さそうならわっしめも買うかも (^_^)

私めも ほんと暇でいろんなものに手出しそうよ(^^;

書込番号:22209486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2018/10/26 20:30(1年以上前)

>私めも ほんと暇でいろんなものに手出しそうよ(^^;
それならキーボードよりもおすすめなデバイスがありますです。
最近になってようやくRTX2080Tiの在庫がそこそこ見受けられるようになりまして、ベンチマークでもとっても速いのでぜひ!!!

書込番号:22209532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2018/10/26 20:44(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  何を言ってるのかしら

ゲームもしない男に
そんな大飯喰らいの贅沢カードはいりまへん。

あなたにおまかせです〜∠(^_^)

書込番号:22209571

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2018/10/29 22:47(1年以上前)

ロジクール PROが最初は「S」キーだけチャタリング起こしてたんですけど段々他のキーもおかしくなってきて、

ついにはバックライトもほとんどのキーが消灯してしまいました。

サポートに連絡してあるんですけど全然返事が来ないのでもう捨ててしまうかもしれません。

さあて、何か良さそうなキーボードを物色せねば…

書込番号:22216939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2018/10/29 23:02(1年以上前)

こんばんワン!

>ついにはバックライトもほとんどのキーが消灯してしまいました。
それはご愁傷さまでございます。

>サポートに連絡してあるんですけど全然返事が来ないのでもう捨ててしまうかもしれません。
いやいや それはしばし待たれよ。
Goodな連絡があるかも知れないし (^_^) ねっ

>さあて、何か良さそうなキーボードを物色せねば…
しかしそのレビュも見てみたいが(笑)

書込番号:22216988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メカニカルキーボードをお使いの皆様へ

2018/09/07 20:07(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:13009件

あなたは何軸派?

私は最初に買ったメカニカルキーボードが今でいう何軸なんでしょうか?何軸とかいうカテゴリーがなかった時代で今でいうと青軸でしょうか?カチャカチャ煩くて嫁様から大苦情が出て破棄されました><
その後に購入したのはいわゆる黒軸で現在に至ります。
某サイトでは1番人気が無いとか書かれてますが、個人的にはあまり煩くない割にしっかり打てる感じが好きです。
製品名的にはFILCOのFKB108/MLです。いわゆるかな無で配列は日本語キーボードです。テンキー付きです(私は必須)。

最近サブPC用にメンブレンのを買ったのですが、やはりメカニカルに慣れているとダメダメですね。見た目はわりとしっかりした感じでよさげに見えたのですが、、、

というわけで、そろそろメインで使っているFKB108/MLをサブPC用にして、メインPC用にキーボードをリニューアルしたいので、みなさんの意見を参考にしたいと思いました。黒軸経験者の方の他の軸のレポートなんか聞けると幸いです。


リアルフォースにしたら?というのは無しでお願いします(^^;

書込番号:22091218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2018/09/07 23:26(1年以上前)

当方は、10年くらい茶軸を使ってます。
今のタッチが普通になっていて特にコメントは、ありません

書込番号:22091711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2018/09/08 01:29(1年以上前)

リアルフォースにしたら?というのは無しでお願いします、といわれたREALFORCE RGB使いなわたしはどうこたえたらええのか(^_^;)

黒軸はやっぱ多少重く感じるから、赤軸とか多用するかな。
サブ用に中華赤軸なやつとか。


ただ、人気があるなしで好みに合わない軸選んでも仕方ないから、黒軸でしっくりきてるんならまた黒軸でええのでは?

書込番号:22091901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/08 07:22(1年以上前)

これが良いんじゃないのかしら (^_^)

Cherry MX Silent 採用
Corsair 静音メカニカルゲーミングキーボード
  http://kakaku.com/item/K0000838606/

深夜の作業も不評の青軸と違い静かでGood!
光まくるのも制御できるし良い。 いかが

私め大変気に入っております (^_^)

書込番号:22092150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/09/08 09:46(1年以上前)

何軸にするか、当たり前だけど一度買うとそうそう買い替えできないし、ヨドバシとかで試せると言ってもそれくらいで決めれるほどじっくり触れるわけでもないしなかなか難しい

黒が使いやすいなら黒軸でいいんじゃい?って思うけど青軸→黒軸しか使ってないから黒が使いやすい!と思ってしまってるとも言えなくないからねぇ

昔は青軸で決まりだろ!とか言ってたけど、僕が今選ぶなら茶軸か赤軸かな?

書込番号:22092448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/09/08 10:28(1年以上前)

りあふぉ信者ですがレスつけちゃダメですと?(笑)
元々は黒軸青軸辺り愛用しとりましたが、音が五月蝿すぎて断念した経緯もありますね。
あの音が良い!と思ってた事もあったのに。

りあふぉもそうですが、チェリーの軸シリーズも静音を売りにした品物出てますよね?
そこら辺りが私も欲しく思ってます。
今は騒音対策(ボイスチャットで迷惑騒音と化すもので。)を考慮した器材が欲しい条件ですかね。

書込番号:22092575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2018/09/08 10:57(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
りあふぉ信者がピンク軸買ってもだめですよ。
りあふぉの静音キーボードでええではないですか。
静音タイプは光らないからな、という不満ならわたしも持っとりますが(^_^;)


>KIMONOSTEREOさん
ところで、単純にメカニカルキーボードがほしいのか、ゲーミングキーボードがほしいのか、は書いとくといいんじゃないかと。
黒軸はきっと重い分だけ高速入力に難があるからゲーミング用としては主流から外れてしまっているだけだと思うんですが、あの反発力は慣れるとわりといい感じでもあるからそれはそれで捨てがたいんですよね。

書込番号:22092637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件

2018/09/08 17:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

特にゲーミングというわけではないです。古いMMORPGをいまだにやっている程度なので、テンキーとファンクションキーがあれば充分です。ただしファンクションキーは大きめが好みです。

キーボードは長く愛用するものが多いので、なかなか他とは比べにくいですよね。
私的に黒軸で音的には特にウルサイとは思わないです。

なので同じFILCOで黒軸のものを探したのですが、これが私の条件(表題のもの)に合うものがありません。

FILCO以外のメカニカルは使ったことが無いので悩みますね〜〜

なので、ここは最初からズレてまいますが、やはり東プレを検討してみますかね〜
以前に比べると手が届きやすい価格のものもありますし、、、、


最初の前提はなんだったんだ、、、って怒らないでくださいね。東プレ板で再質問しますのでおわかりのかたよろしくです。

書込番号:22093620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

光センサーを利用した新しいスイッチとか
本体金属ベースとタフ
どういったスイッチなんだろうか触ってみたい (^_^)
 Huntsman Elite 予価:34,560円
 Huntsman 予価:22,464円
      https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1133986.html
      https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-huntsman

光物様子は Ornata Chromaのほうが勝ってるかな。
価格もなかなかですが注目ですね (^_^)

書込番号:21976872

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/07/21 08:36(1年以上前)

おはようございます

光センサーってこれと同じなのかな?
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001614

独自開発だから別物だろうか?

書込番号:21977372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2018/07/21 09:10(1年以上前)

おは〜!

細かいところは別として同じなような。

これからこういうのが主流になるのかしらね。
おぬしはどう思う (^_^)

書込番号:21977430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/07/21 09:35(1年以上前)

無接点方式同士の競争で値下がりに期待(・∀・)

書込番号:21977470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2018/07/21 09:46(1年以上前)

∠(^_^) Me too

書込番号:21977490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MSI Vigor GK70 RGBメカニカルキーボード

2018/05/01 10:10(1年以上前)


キーボード

Cherryがゲーミング向けに開発した銀軸ってどんなん?
PCゲームで多用するWASDキーには特製の亜鉛合金キーキャップを用意

寸法はW354×D136×H47mmとコンパクト
ライティングユーティリティ Mystic Light対応
       http://www.gdm.or.jp/review/2018/0501/260550

書込番号:21791178

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/12 08:15(1年以上前)

今のキーボードがうるさいのでHERMES P2 RGBです。このスピード軸のキーボード買う予定です。

書込番号:21817866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/28 08:20(1年以上前)

今日届く予定です。

書込番号:21856791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング