キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テンキーレス

2008/06/27 12:24(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:295件

FILCOのテンキーレスがキターーー

http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1&subcate_sq=2

製品登録を待ちます

黒軸かななしテンキーレス万歳!!

あやうくリアルフォース買うとこだった

書込番号:7995711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/27 12:59(1年以上前)

感触としてはリアルフォースの方が好き。

書込番号:7995835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/27 15:04(1年以上前)

え?テンキーあったが便利じゃない?

書込番号:7996152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/06/27 15:46(1年以上前)

CAD用に使いたいので
テンキーパッドを左側に置いたほうが作業効率がイイ
マウスも広く使えるし

書込番号:7996254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/27 16:07(1年以上前)

CADの場合、マウスにテンキーが付いてると便利ですよね。

書込番号:7996299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

いいキーボードありませんかね?

2008/06/19 03:17(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:44件

あのですね 4,000円以下で キーボード
買い換えたいのです 
実はおとといキーボードにコーヒーこぼしてしまって
それ オシャカになってしまい、今予備で書いているのですが、
黒いキーボードを希望してるんですよね
明日買いにいきたいとおもっているので
皆さんの参考をききたいとおもっています

壊れたキーボードは LOASのFKB-U235Wをつかっていました
確かこれは3,980円で買ったと思います



書込番号:7959535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/06/19 05:43(1年以上前)

お店で実機をいじって、自分に合うのを見つけるのが一番良いと思います。

書込番号:7959661

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/19 05:47(1年以上前)

KFK-109PS2(B)
http://kakaku.com/item/01505010611/

書込番号:7959670

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/19 06:15(1年以上前)

他人に合う物が自分に合うとは限らない。

私は、リースアップのジャンク品を使っている。そこから自分に合う物を探す。同じ物が大量に出る。綺麗で壊れてない物を選り抜く。しかも捨て値。予備も十分確保している。

書込番号:7959709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/19 07:59(1年以上前)

ハナムグリさん返信ありがとうございます
そうですね お店で実機触るのが一番ちかみちなんですが
立って感触確かめてもあんまりピーンこないんですよ
いちいち店員にパソコンデスクとかに座って確認したいとか
いえねーし  まあ じっくり吟味してきますわ

香坂さんありがとうございます ウォルテックですね
1980円かあ 参考にしますね 実機あればいいなあ

きこりさん ありがとうございます

なるほど キーボードは消耗品ですから 予備もいっぱいあったほうが
いいでしょうね ジャンク品でも使えるのはつかえますからね

とりあえず 今日みにいってみますわ

見た目でおもしろそうなのがあればいいけど

書込番号:7959864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/19 08:35(1年以上前)

 クワッドQ6600さん、こんにちは。

 個人的には下記のキーボードが使いやすくて良いと思っています。
「ロジクール Access Keyboard 600 (MK-600) - ユーザーレビュー -」
 http://review.kakaku.com/review/01503010424/

書込番号:7959934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/19 09:00(1年以上前)

カーディナルさん返信ありがとうございます
へえロジクールにしては安いなあ
でも評判はいいみたいなんで 参考にします

書込番号:7959983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/19 12:54(1年以上前)

FILCOとかの茶軸・黒軸キーボードを中古で探してみたら?

結構出物あると思うよ。中古でもこの手のキーボードは頑丈だから、ちょっと掃除すれば新品同様(ややオーバーか)で使えると思う。

もちろん新品で買ってもそんなに高くないので、長い目で考えると割安かも?

http://kakaku.com/item/01502010386/

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=448
これとか予算の2倍まではしないから、いいと思うけどな〜。
現物触ってみてください。ある意味感動しますよ(^^

もちろんUSB、PS/2どちらも使用可能です。


なお、私は価格とパフォーマンスのバランス(入手しやすさなど含む)で、ここ数年マウスはロジクール、キーボードはFILCOと決めておりまして、最低でも3年は使います。

書込番号:7960596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/19 13:11(1年以上前)

鳥坂先輩 返信ありがとうございます
なかなかいい値段ですね
ちょっと厳しいかなあ
参考にしますね

夕方4時くらいにショップめぐりして
判断したいと思います

書込番号:7960672

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/19 22:33(1年以上前)

私が使っているキーボードは、大手ベンダーのもの。
そして、Windowsキーが無い。
つまり、1995年以前の製品。
それでも全く壊れていない。
汚れてはいるけど。
コネクタはPS/2だから、キーボードもUSBになって予備は一度も使わずに使えなくなるかも。

書込番号:7962626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/20 00:05(1年以上前)

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
クワッドです 
買って来ました 皆さんの意見も参考にして
数店舗巡ってあれこれ吟味してきました
ちょっと苦しいけど7千円位から下は1000円以下まで
実機で触れるのをひたすらたたいてました

エレコムやバッファローは早々にリタイアとなり
サンワサプライなどもリタイアし
決戦はロジクールとマイクロソフトになっていきましたが
キータッチはマイクロソフトに軍配、大きさなどおける場所は
ロジクールの軍配という感じでした
どちらも一長一短で甲乙をつけにくくちょうどこれの半分のところを
見つけたかったんですが、見つけられず・・・・
悩んだ末、ロジクールのMK-600にしました
いろいろ評価をみて概ね良好そうなので皆さんの意見を
選びました 値段は2500円ほどです 地域によって
同じ商品でも1000円は違うなあって思いながら 買って帰りました

俺個人的な評価でいいますと、キータッチの感触はまずまずで
不慣れとしてはパームレストの部分ですかね
いままでまっすぐなのをつかっていたので、
少し違和感がある これはなれだから まあいいのですが

皆さんご返信ありがとうございました


書込番号:7963171

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/20 14:42(1年以上前)

ちょっと、書き込むのが遅かったかな?

キーボードは、大きく分けると、

・メカニカル(カチカチと音が心地よく、比較的、打ち込みやすいといわれるもの)

・ゴムバネ(あまり音がしないで、これを好む人も多いとは聞きます)

・パンタグラフ(ノートパソコンで使われるキーボード)

と3つあるんですが、私のこだわり、自分の所有するデスクトップは全て、
メカニカル・キーボードです。これは、Win 、Mac 共です。

よく最近のゴムバネ式でも、昔に比べたら、キータッチがよくなったとは聞いたことが
ありますが、最終的には、メカニカルを選んでいます。

サンワサプライやダイヤテック、ドスパラ・オリジナル等々、メーカーは様々ですが、難点が
コストがかかるせいか、ゴムバネ式よりは高い価格設定になってますね。

メーカー製のデスクトップについてくるキーボード、私が調べた限りでは、100%、ゴムバネ式
でしたが、となれば、必ずといっていいほど、サードパーティ製のキーボードを用意する事に
なりますね。

メカは原則として高い価格設定ではあるのですが、ドスパラ・オリジナルのような、3、4000円
程度のものもありますから、まめに探せば、それ以下のものも多分あるでしょう。

黒があるかどうかは、なんとも言い難いですが。

書込番号:7965033

ナイスクチコミ!1


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/20 14:47(1年以上前)

LOASのFKB-U235Wはパンタグラフ方式ですね。

この方式の、外付けキーボードも量販店に行くとかなり多くなっているので、
気にはなってましたから、もしかしたらそのうち一台は買い求めるかもしれませんね。

書込番号:7965039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/06/20 16:50(1年以上前)

bspeedteさん
書き込みありがとうございます
買ってきてから半日以上経過しましたが
タイプミスに四苦八苦中です(笑)
パンタグラフ方式ではLOASの製品が
自分には一番なじみました
デザインもシンプルで好きでしたね
それでゴムバネ式があれば一番良かったんですがね
メカニカル方式ですか?
次はメカニカル方式も視野に入れていきたいと思いますね
マイクロソフトのキーボードみたいに人間工学にもとずいて
作ったのもいいのですが(慣れたらすごく打ちやすそう)
欠点は大きさです おれのパソコンデスクに乗せたら
間違いなく マウスの置く位置が変わってしまうなあ
って思いましたね

自分の持ってるにマウスみたらLOASのMUS-CKT48PWだった 
















書込番号:7965359

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/06/20 20:24(1年以上前)

>実はおとといキーボードにコーヒーこぼしてしまって

どうもお世話さまです。

サードパーティ製のキーボードは、専用キーボードカバーがないので
汎用性のシートタイプになってしまいますね。

汎用性のシートタイプは、ノート用に一枚買ってみましたが、自分でカットして
サイズが自由にできるので案外良かったりします。フィット感もよくて、それでいて
透明度もあり専用として売られているものよりも結構いいかもしれません。

コーヒーですか、私はたばこをよく吸いますから、灰がキーの隙間に入り込んだりして
目立ってきました。デスクトップのキーボードにもシートタイプのカバーをつけたいと
思います。

書込番号:7966064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連打機能について

2008/05/19 06:16(1年以上前)


キーボード

スレ主 MAR528さん
クチコミ投稿数:24件

このたびオンラインGAME用途でロジクール社のG15を買ってみたんですが、
連打どころか マクロさえ使用できませんでした><

私がプレイしているオンラインRPGでは xTrapというツールが導入されてて
マクロ機能が全て無効となってしまいました;;

xTrapなどのツール起動中で連打できるキーボードなんて存在しないんでしょうか?

どなたか詳しいかた 教えてください。できれば型番などを・・・。

書込番号:7826811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 17:15(1年以上前)

キーボードのマクロ機能はカスタム短縮キーみたいなものです。
ソフトウェアマクロはオンラインRPGでは100%監視対象かBAN・凍結対象なので
そういうゲームではマクロキーは上手く動かないと思った方が良いと思います。
マクロも色々で延々無人狩りしちゃうような物もあるので仕方ないです。

あるかどうかは分かりませんが、マクロ機能がハードウェア実装されてるキーボードなら使える可能性があると思います。

連打ってことならキー深度が深くて反応深度は浅い種類のキーボードに買い換えるのも良いかもしれません。
そういったキーボードならコツはいりますが軽く抑えて指を左右に振るだけで高橋名人バリの連打が出来る物もあります。
自分はブランド物使わないのでオススメ出来る物は?と聞かれるとちょっと困るのですがw

書込番号:7828271

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 15:05(1年以上前)

>私がプレイしてるMMO
とありますが作品名分からないと判断しかねる
概ね対応できないと言うのが通例です。
大体2007年08月のアップデートから使用できなくなってるとの報告があがってます
ハードウェアタイプのマクロキーボードもありますが値段も高いですよ
(大体4万くらい)

書込番号:7887282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイプ音

2008/05/25 23:08(1年以上前)


キーボード

スレ主 ikuzak1991さん
クチコミ投稿数:20件

私は現在、メーカー製のデスクトップを使っており、キーボードも純正(購入時についてきたもの)を使用しています。
いい加減スペック的に限界を感じてきたので、そろそろ自作をしようと思っているのですが、キーボード選びで迷っています。本体のほうは大体まとまっているのですが・・・
「今のを流用すれば?」と言われそうですが、結構うるさくて夜中に使うと家族に迷惑がられるので・・・

そこでお聞きしたいのですが、タイプ音が静か(なるべく無音)で、薄型のオススメキーボードはありませんでしょうか?有線・無線問いませんが、できれば無線のほうがいいです。
周囲にPCショップが無く、現物を見ることができないので自分で確かめようにもできません(泣
よろしければ、皆さんの経験(こうしたら静かにできる等)もお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:7855761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/26 06:58(1年以上前)

使ったことはないですが、静音を売りにしているキーボードはありますね。

http://thanko.jp/silentkeyboard2/

書込番号:7856809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/26 22:46(1年以上前)

サイレントキーボード2は個人的にはお勧めしません。

初代より良くなっていますが、シリコン特有の弾力感はどうにも納得できません。

ノート用に使われることが多い、パンタグラフタイプのキーボードの中から選ぶといいような気がします。

キータッチやキー配置の好みは十人十色なので、ヨドバシカメラなど大きいショップで実際に触って選ぶことをお勧めします。

また、以下のキーボードに触ることができたら試してみてください。好みに合うかもしれません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom.htm

書込番号:7859523

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/02 15:01(1年以上前)

薄型でノートPCタイプのキーボードが音あまりしませんね
パンタグラフ型がやはり一番音でないと思いますよ

書込番号:7887272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードが壊れて困っています

2008/05/14 11:24(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:13件

現在使用しているvaioのPCのキーボードが破損したため、新しいキーボードの購入を考えています。ただ、vaioの純正のキーボード(修理にだす)と2万円近くかかることが判明しました。なので、このさい外につけるキーボードの購入を考えようと思います。
使っているノートPCの使い道は、主に家での使用です。たまに外に持ち歩く程度です。Bluetoothも装備されています。apple wireless keyboardを考えています。(今、アメリカにいるため、多少安く買えることが判明)このapple製のものはwindowsでも問題なく動くのでしょうか?またほかにキーボードでお勧めがあったらおしえてください。お願いします。

書込番号:7805916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/17 02:55(1年以上前)

USB接続のキーボードなら基本的に使えます。
個人的に持ち運びが簡単な物がベストのような気がします。
最近はUMPCって言う持ち運んで使うことが前提の小型軽量PCのおかげで
持ち運び用のキーボードも選択肢豊富なようです。
Win用でも色々あるし高くないですぜ。

ノートPCにはPS2端子が無い場合が多いのでそこだけは注意です。


エレコム製(無難、安い、テンキーレス)
http://kakaku.com/item/01501010282/

変わったところではこんなのとか
・FiLCO製折りたたみ式(携帯性は抜群、ゲームは・・ダメっぽいかな?)
http://kakaku.com/item/01502010401/
・ロジクール製(手のひらサイズだけどワイヤレス。。高い。。)
http://kakaku.com/item/01503010542/

書込番号:7817358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/17 21:22(1年以上前)

 そにぃ愛好家さん、こんにちは。

 WindowsでのApple Wireless Keyboardの使用に関してですが、下記のHPは参考になるかと思います。
 仕様ではMacだけみたいですが…
「Apple Wireless Keyboard (新型)を Windows で使う」
 http://www.misuzilla.org/blog/2007/10/15/AppleWirelessKeyboardMeetsWindows

 私のおすすめキーボードはロジクールの「Access Keyboard 600 (MK-600)」です。
 ダイヤル式のボリュームコントロールが付いているので、
「音楽を聴きながらネットをする」という使い方には特に向いていると思います。
 http://review.kakaku.com/review/01503010424/

書込番号:7820462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UNIQってどう?

2008/04/18 11:25(1年以上前)


キーボード

スレ主 akinakoさん
クチコミ投稿数:55件

UNIQっていうメーカーの2.4Gワイヤレスキーボードが近くのショップで売ってるのですが、このメーカーの2.4Gワイヤレスキーボードを使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
使ってる方いらっしゃいましたら、使用した感想(使用感、電池寿命、感度など)を教えていただけないでしょうか?

書込番号:7689564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング