キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:5件

どうしていいのか分からず初めて書き込みさせて頂きました。
お解かりになる方がいらしたら素人質問ですみませんが教えてください。

キーボード miclosoft MultiMedia keyboardを使用しています。そのキーボードがOS(windowsXP)を再インストールした際、キーボードの設定が109キーボードから101/102キーボードに変わってしまい、それを直すためにデバイスマネージャーでのキーボード設定でワイヤレスキーボードではないのに誤って選択してしまい、再起動してからは全くキーボードが使用できなくなってしまいました。

BIOS設定でなんとかなるかとやってみましたが直りません。
素人質問かもしれませんが助けてください!!

書込番号:7573455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/23 02:12(1年以上前)

もう1度再インストールする気はないですか?

無いです…よね。

マウスが生きてれば
キーボードのプロパティ>ハードウエア>プロパティ>ドライバ>更新かロールバック
または
コントロールパネル>プリンタとその他のハードウエア>ハードウエアの追加
で無理ですかね?

書込番号:7573481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 02:17(1年以上前)

RATPさん

早速の返信ありがとうございます。
マウスは使えるのですが、windowsXPの起動画面でのパスワード入力ができず、そこまでもたどり着くことができません・・・

書込番号:7573492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/23 02:19(1年以上前)

なるほど!!!

書込番号:7573495

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/23 03:16(1年以上前)

「スクリーンキーボード」を使用すればパスワード入力出来ます。
Windowsキー(スタートキー)を押しながら、Uを押下。
ユーティリティマネージャが起動します。
「スクリーンキーボードは実行されていません」をクリックして選択し、「開始」をクリック。
画面表示されたキーボードをマウスでクリックしてパスワード入力。
Windowsが起動したら、デバイスマネージャを立ち上げて修正…

書込番号:7573593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 03:39(1年以上前)

movemen さん

返信ありがとうございます。
重ねて教えて頂きたいのですが、スクリーンキーボードというのはどのタイミングでwindows/スタートを押しながらUを押せば良いのでしょうか?

書込番号:7573615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/23 04:03(1年以上前)

夜遅いので、明日再インストールしましょうよ。
おやすみなさい。

書込番号:7573635

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/23 05:09(1年以上前)

>スクリーンキーボードというのはどのタイミングでwindows/スタートを押しながらUを押せば良いのでしょうか?
あ、非常にバカバカしいアドバイスをしてしまいました。
Windows上でキーボードが機能しない状態であれば、Windowsキー+Uが押された事も認識出来ません。
従って、キーボード操作でのスクリーンキーボード起動は出来ない。
駄レスでした、ごめんなさい。

MultiMedia keyboardはPS/2専用のようですね。
USB変換出来るキーボードならば、USB接続して立ち上げれば機能するようになる筈ですが、その手段も取れない。
他にキーボードをお持ちであれば、他のキーボードを繋いで立ち上げれば修正が可能です。

もっていなければ、「セーフモード」、あるいは「前回正常起動時の構成」を選択して立ち上げてみてください。
セーフモードならキーボードが機能するかも。
http://support.microsoft.com/kb/880414/ja
また、「前回正常起動時…」なら間違ったドライバ適用が修正された状態で立ち上がるかも。
http://support.microsoft.com/kb/307852/ja

書込番号:7573688

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/23 05:31(1年以上前)

何をやっても駄目で、再インストールは避けたいのなら、修復インストールって手もあります。
この法を取れば、環境を保ったまま問題となる症状を解消出来る可能性がある。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207
「方法 2」の法で行ってください。
但し、もっとややこしい状態になる可能性もある。
インストール中にもキーボードが機能せず、プロダクトキー入力等の画面から先に進めなくなってしまうとか…

マザーの種がわかりませんが、一度キーボードを外して、パスワード入力画面までWindowsを立ち上げてシャットダウン→キーボードを繋いで立ち上げで再認識され、機能するようになるかも。
その際はキーボード検出エラーでPOST時に停止しないように、BIOS設定が必要。
AMI BIOSならWait for F1 if ErrorをDisabledにする。(如何なるエラーも無視してPOST続行)
Halt On(AWARD BIOS)をAll,But Keyboardに設定。(キーボード検出エラーのみ無視してPOST続行)

書込番号:7573701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 13:14(1年以上前)

movemenさん

色々なご助言ありがとうございます。
教えていただきました回復コンソールから修復を行いましたが、途中で「互換性のないハードウェアがあります」インストールしますか はい いいえ と表示されたところでマウスが動かなくなりそこから先へは進めませんでした。

よく分かりもしないでその後、再インストールをしたところ新たにインストールされてしまい、今まで使用していたデータが見られなくなってしまいました。
アンインストールをしたいのですがそのやり方さえわからず困惑しています。

OS windows xp pro
MB GA-81G1000PRO REV2

書込番号:7575037

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/23 13:42(1年以上前)

良く判らずに実行すると収拾がつかなくなる場合もあるので、「但し、もっとややこしい状態になる可能性もある」と書いたのですが…
救いたいデータがあり、それが新規にインストールしたOSからは読めない状態であれば、多分、アクセス権の問題と思われます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#766

>アンインストールをしたいのですがそのやり方さえわからず困惑しています
今までOSを入れていたパーティションをフォーマットしてからOSインストールに進めばクリーンインストール状態になります。
インストール途中、以下画面の「8」の状態になったらフォーマットを選択すれば良い。
但し、そのパーティションに記録されているデータはすべて失われます。
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm
また、それ以前の段階(「7」の画面)でOSが入っているパーティションを開放して、新たに領域作成でも初期化出来ます。

書込番号:7575146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 20:53(1年以上前)

movemenさん

>良く判らずに実行すると収拾がつかなくなる場合もある

全くその通りでした。あせらずにやっておけばと後悔しております。
出かけていた為、教えて頂いた事をこれからやってみます。


書込番号:7577095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 suke0603さん
クチコミ投稿数:26件

@バッファロー
BKBUW03BKA (ブラック)

Aロジクール
Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
以上のどちらかを購入予定中です。
あと、クチコミで、よく初期不具合が、書いてあるのですが、
大丈夫なのかなと思い、質問しました。
あと、これら以外で、いい物有りましたら、教えてください。

書込番号:7441707

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/24 20:18(1年以上前)

Cordless Desktop EX 110は値段につられて買ってみたんすけどねぇ・・・
ホント有線で使う範囲以上の距離だとまともにツカエネっすw
バッファローの方は知らないっすけど、ストレスない操作を求めてるなら2.4GHz帯のものがいいんじゃないっすか?

書込番号:7441774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

折り畳みBluetoothキーボード買ってみました

2008/02/09 22:22(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1774件

デバイスとして、流行に乗れなかったようですが、折り畳みBluetoothキーボードを買ってみました。
新宿ヨドバシでワゴン品でしたが、特に安いわけではなく、リュード製品で英語版が10000円弱、日本語版が15000円弱。
迷わず英語版購入です(笑)

吉祥寺ヨドバシ、八王子ヨドバシ、町田ヨドバシでもモバイル利用として考慮の方々が必要でしたらまだ多くはないですが残っています。

ちなみに、新横浜ビッグ、立川ビッグ、八王子の郊外のヤマダ、池袋ビッグ、池袋ヤマダLAVI、新宿ビッグでは扱っていません。
折り畳みを開いた時に真ん中にUSBポートと妙な隙間のあるワイヤード折り畳みキーボードはビッグにもあります。

使用感やマイナス面はまだ使ってないので、何もコメントできませんが、在庫情報だけ(*u_u)

書込番号:7366470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件

2008/02/24 12:38(1年以上前)

買ってから2週間経ちました。

持ち運びについては完璧です。
電池が単4×2ですが、まだ、交換(交換警告ランプあり)知らずです。
キーボード格納式のスタンドにVAIO UXはぴったりです。

ブルートゥースについてはやはりセキュリティーが気になります(ホテルで他の部屋のソフトバンク携帯を感知していた)がPCとキーボードのセキュリティー機能(認識時ランダムパス入力が必要)を信じましょう。

英字キーボードは私は普段、日本語キーボードと両方使うことがあるのですが、使う機会のない方には日本語OSを使うにはやはり日本語キーボードの方が良い気がします。
一部修正アプリケーションがリュード社HPからDLできますが立ち上げるのが面倒なくらいの修正です。

先週の週アスにも紹介されてましたが、フルパンタでキータッチも良く今のところ良い感じです(^-^)/


3月にタッチパッド、カバー付のブルートゥースミニキーボードが出ますが、そちらもモバイルとしてはどうか気になります。

書込番号:7439771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

何処に書いて良いのか分らないのでこのカテゴリに書きます

ノートパソコンのため(数字を入れる機会が多くなりそう)
テンキーを購入(初めて買うので)したいなと思うのですが
電卓付きとかハブ付き・マウス付きとか色々ありますが
お勧め機種・選び方や2千円以内程度で買える特価情報など

色々教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:7342164

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 09:21(1年以上前)

使用する用途によっても様々だと思いますが?
会計などの打ち込みで使用するですとか何か書いていただけると
アドバイスするほうとしても助かります。

キーボードメーカーもテンキーのみでの販売はほとんど無いので
サンワサプライなどでのチョイスがいいと思います。
ノートパソコンと言うことなんで同じパンタグラフ型のNT-8UHがお勧めです
また長時間同じポジションでの入力となると思うので
サンワサプライ製のTOK-GEL23などのジェリパッドを併せて購入するといいですよ

書込番号:7354170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/02/08 18:09(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 貴重な回答ありがとうございます。(買ってしまいました)

用途としては普段使い(頻繁用)+数字を多く入れる書類とか(たまに使う)で使う予定で…
電卓付きが良いかなと少し思い
ちょうど電卓付きの特価商品を見つけたのでそれを買う予定だったが数量限定で買えなく

結局(近所の店だと種類が少なすぎ…)お出かけついでに大型量販店まで出向いてみました
そしたら返って色んな種類がありすぎで迷い過ぎ(30分以上?悩み)
一応気になった品が有ったんだけど値段が高いので似たようなのが無いかなと探したけど
結局なく 最終的に押すボタンが沢山あり便利な(シリコン)かな?ハブ付きの普通テンキー?…種類が多く迷い…また悩むのも…適当に決めてしました 
「サンワサプライ(NT-9UH2)」にしました

事前にもう少し調べたり・記載頂いた情報を元に買えば良かったと後悔(パソコンと似たパンタグラフ型にすれば)してます まあ次回購入する時は参考にいたします。

では

書込番号:7360080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードのj購入検討中で・・・

2008/01/27 01:40(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1件

どなたか良きアドバイスを・・・
キーボードの購入を検討中です。
要望としましては、キーのタッチがソフトな感じ(ノートパソコンのパンタグラフキー?)
みたいなのでワイヤレスのタイプを希望しています。誰かお勧めのがあれば教えてください。

書込番号:7299506

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 09:24(1年以上前)

Logicool製Cordless Desktop S510 (S-510)
http://kakaku.com/item/01503010250/

パンタグラフ型なのでノートパソコンと同じ方式ですし
値段が5000円切っているのでお買い得だと思います

書込番号:7354175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スペースキーを使用した組み合わせの件

2008/01/30 15:17(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:8件

今所持しているワイヤレスキーボード(onkyo km-1ws)で、Illustrator、Photoshopを使っていて気づいたのですが、
スペースキーを使用したショートカット機能がつかえませんでした。

詳しく説明すると、Illustrator、Photoshopの拡大、を ctrl+スペースで行っていました。
この時に、別の有線キーボードではスペースやctrlの押す順番はどちらが先でもよかったのですが、
問題のキーボードではスペースを先に押してしまうと手のひらツールから拡大ツールに移行しませんでした。
ctrl、altでの組み合わはどちらが先でも大丈夫でした。

所持している超安物の有線は普通に上記の事ができるので、ソフトウェアの問題ともおもえません。

そこで、お聞きしたいのですが、ワイヤレス or Bluetooth製品のキーボードは皆同じような仕様なのですか?

私の所持しているキーボードの不具合だと思いますが、ワイヤレスキーボードをお持ちの方、
すみませんが一度検証してみていただけませんか。

宜しくお願い致します。

書込番号:7316342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング