キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

「monox the keybord Wireless Desk BASIC MK02020 Black」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/image/ssms1.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/ni_i_in.html

近所のコンプマートでなぜか「返品不可(1980円)」で売ってました。
USBの安いのを探してたんですが、無線の割に激安だったので思わず購入。
問題なく動いてますが、ペラペラなマニュアルを見たら、発売元が潟Tクセス。
メーカー保証も無いから返品不可なんだね・・・
詳細確認にHPを探すも見つかららないし。

「安ければ何でもよし」って人は以下のショップを探しましょう。
monox製品 販売店一覧
コンプマート各店
グッドウィル各店
ソフマップ各店
ケーズデンキ各店
POWER DEPOT各店
TWO TOP各店
パソコン工房各店
T・ZONEストラテジィ
パソコンランド21各店
ドスパラ各店
テクノハウス東映
パソコン専門店コム

書込番号:6035512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンタグラフタイプ

2007/01/30 00:07(1年以上前)


キーボード

スレ主 濃い茶さん
クチコミ投稿数:98件

KB90PFLAT(B)を買ってみたのですがダメでした。
ノートのような♪と言う宣伝文句にだまされましたね(笑)

タッチが硬くて合いません。
好きな人はたまらない感じかもしれません。

パンタグラフって、こんな感じなんですかね?
コンパクトは種類が少なく困ります。

書込番号:5939345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識がうまくされてない???

2006/10/19 00:53(1年以上前)


キーボード

スレ主 jin07さん
クチコミ投稿数:28件

今回 新しく キーボード買ってみたんですが
キー配列がおかしいです。
アルファベットは キーに書かれているとおり打てるんですが
記号などの打つキーがまったく違います。
現状例=@を出すには シフト+2  &がシフト+7
などなどです・・
わかる方いましたらお願いします。

キーボードは BUFFALOのBKBU-J109です

書込番号:5549425

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/19 01:20(1年以上前)

104キーボードとして認識しているからだと思います。
デバイスマネージャでキーボードを109キーボードに再設定で直ると思います。

書込番号:5549511

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin07さん
クチコミ投稿数:28件

2006/10/19 22:47(1年以上前)

ありがとうございました
無事 元通りになりました!

書込番号:5551944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBで、macとwin両方使えるキーボード

2006/09/09 11:47(1年以上前)


キーボード

スレ主 wesdxcさん
クチコミ投稿数:11件

皆さん、お使いのキーボードでよいのがあれば、教えてください。

現在、macMIN とwin自作機 で、プリンストンの切り替え器をつかってWireless Optical Desktop 1000 BV3-00016 にて、使っています。
というか、使っていました。
win側で使っていたら、ある日からキーボードが認識されなくなりました。ドライバーの入れ替え、win機へ直接接続しても認識せず、USBポートの変更などいろいろやってみましたが、キーボードのみ認識しません。認識しないのですが、電卓ボタンだけはwin機につかえるんです・・・・

というわけで、無線はあきらめました。

そこで、質問ですが、winとmac両方使えるUSB接続のキーボードでよい者はありませんでしょうか?

書込番号:5421163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードから電源オン

2006/08/26 19:40(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:33件

こんばんは、キーボードから電源オンしたいのですが、その場合だいたいはマザーボードによりますよね、BIOS設定画面でPower On By PS/2 Keyboard とありますがたぶんこれですよね?自分はマウス付のUSBキーボードを使ってますか゛電源オンできません、どうしたらUSBキーボードから電源オン出来るのでしょうか?
USB,PS/2変換アダプタを使ってもダメでした、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:5380079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2006/08/26 22:47(1年以上前)

多分出来ないんじゃないかな。
ASUS A8N-Eのマニュアルによれば、キーボードから電源オンするには「PS/2キーボードを使用」し、「BIOS設定画面でPower On By PS/2 Keyboard がEnabledに」なっている事。「電源ユニットの+5VSBに少なくとも1A以上の容量が必要」との事です。
USB接続専用タイプでは最初の条件がクリアされないから。
またUSB,PS/2変換アダプタはキーボード自体に両方の接続タイプを認識出来る能力が無いと意味が無いと聞いたことがあります。

書込番号:5380651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

かなり色んなところで探しているのですが、ワイヤレスキーボードってなんで
まともな商品がないのか常々思っています。私の言う【まともな】品質ですが
FILCOブランド(マジェスタッチシリーズ)ぐらいの品質があればOKなのですが…。

私が知る限り、ワイヤレスキーボードはやたらでかくて無駄なスペースが
多かったり、シンプルなのはイイがノートパソコンでもないのになぜか
パンタグラフ式のキーだったり…基本的に(メンブレンとかパンタグラフ式
とか言う問題ではなく)安物ばかりで、だんだん腹がたってきてます。

どなたかワイヤレスでFILCOブランドぐらいの品質、コンパクトさ(但しテン
キー装備のフル)のキーボードご存じないでしょうか…。メーカーも何で出さ
ないのか理解に苦しみます。ニーズがそんなに少ないのでしょうか。
ニッチなのは分かりますが、それならそれで【まともな】モノを出せば
地道に売れ続けると思うのですけどねぇ…。

現在使用しているキーボードはFILCOのマジェスタッチ、日本語刻印なしの
108キーボード(型番忘れた)と

シリコングラフィックスのRT6856Tです。このキーボードは何の変哲もない
メンブレンタイプのキーボードですが、なぜか打ちやすく気に入って使用して
います。但し予備で買った後の方で生産されたものは全く別物で大失敗です。

今後…というか今ですら大型液晶テレビをPC接続してパソコンのモニターと
して使用する方もいらっしゃると思うのですけど、でかすぎると離れて操作
したくなりますよね?

要はマジェスタッチシリーズの英語版キーボード(黒)をワイヤレス化して
くれれば万々歳なのですが…。

書込番号:5156976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/06/10 18:53(1年以上前)

メーカーに嘆願書出したほうが早いと思うよ。

署名を1000人分ほど集めれば作ってくれるかも〜(^^


まぁ、私は別にワイヤレスの必要性感じないんですけどね。キーボードの場合。どういう必要性があるんでしょうか?

書込番号:5157050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/06/10 19:18(1年以上前)

今度発売されるこれは気になってます。
(無線ではないですが)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0602/filco.htm

離れて使いたいのなら、延長コードで使うとかね・・。

書込番号:5157109

ナイスクチコミ!0


スレ主 水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/06/10 19:59(1年以上前)

>私は別にワイヤレスの必要性感じないんですけどね。

お返事ありがとうございます。やはりこう思っている方が多いのが原因でしょうか。必要性に
関しては最初の文章で書いておりますとおり、大型液晶テレビを使用したときのことです。
リビング使用(仕様?)と言いますか、ちゃぶ台使用といいますか…。
ない方がすっきりするような気がしません(´∀`;)?
あ、すでにダイアテックには一応嘆願書というかメールで希望だしましたがなんの音沙汰も
ありません。もうずいぶん前の話です。

私が今使っているKBの型番はFKB108Nでした。最近になって英語版だしよって〜(笑)。

御剣冥夜さん

そんなにめちゃコンパクトでなくても良いんですけどね。無駄が無くスマートなら…。
ワイヤレスUSBが本格化すればちょっとは状況がかわるかなぁ…
てかあれ最近全く話を見聞きしないんですけど…。

書込番号:5157223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/10 23:11(1年以上前)

ナナメ読みしてました。すみません(^^;

かくいう私もFILCOユーザーです。107系を使っています。

マジェスタッチシリーズの評判がいいので、FKB108M/NB-Kあたりの購入を考えています。ローマ字入力ですから、「かな」印刷は不要ですし、今使っているのはミニサイズなので、フルサイズがやっぱりいいですね。

書込番号:5157890

ナイスクチコミ!0


スレ主 水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/06/10 23:44(1年以上前)

>FKB108M/NB-Kあたりの購入を

あ、私それです。型番間違えました。当時英語版が売ってなくて、しかたなく日本語KBですが
ひらがな刻印は無い奴です。色は黒なので【K】モデルですね。スコスコぶれなく沈むキータッチ
はかなり良いですよね。東プレも良いと思いますが、私はキータッチ的にはこれで十分です。

たのむ〜!ダイアテックさん!!ワイヤレス版英語黒キーボードだしてくれ〜(T_T)/

書込番号:5158024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/11 10:09(1年以上前)

まぁ、ワイヤレスの技術で一歩ぬきんでてる感のあるロジクール社と共同開発で出して欲しいかな?個人的には。

ワイヤレスの技術もピンキリですからね。

『使えない』ワイヤレス製品も多いからね。

技術的に難しいから出してないんじゃないかな?やっぱり、製品に自信のある企業は、簡単には出せないんでしょ(^^


ロジクール製品は『マウス』に限り愛用しています。

書込番号:5159061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング