このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月2日 01:00 | |
| 0 | 8 | 2004年6月9日 11:57 | |
| 0 | 2 | 2004年4月24日 16:45 | |
| 0 | 2 | 2004年4月20日 01:05 | |
| 0 | 1 | 2004年3月28日 15:06 | |
| 0 | 8 | 2004年2月27日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日東プレのRealforce 106を買いに行ったのですが
そこでいろいろ試し打ちをしたところ、NMB CMI-6D4Y6を気に入り購入しました
http://www.uac.co.jp/news/daily/031205/cmi-6d4y6.html
もともとメカニカルスイッチが好きなので、私にはRealforce 106は軽すぎる感じがしました
(仕事などで一日中使用するには良いのかも知れませんが)
CMI-6D4Y6は適度なクリック感があり、私には軽すぎず重すぎずちょうど良い重さです
作りもしっかりしており、昔はメーカー製のPCに付属していたらしいですが
コストダウンのため高価なRT6652TWJPは採用されなくなり、今ではUACが「CMI-6D4Y6」として販売をしています
実売価格は4000〜5000円程度で、最近はやりのマルチメディアキーやホットキーも無い
どちらかと言えば古くさい外観ですが、ぜひ一度店頭で見かければ試し打ちして下さい
キートップのスベスベ感も気持ちいいですよ
0点
初心者さんwさん こんにちは。 PS/2または USB のキーボード&マウスならOKでしょう。
キーボード/マウス・コネクタ
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/index.html#POWER
PCショップに各種 並んでますよ。
書込番号:2883364
0点
2004/06/04 16:22(1年以上前)
そうですか。 有難うございました。
書込番号:2883427
0点
キーボードは色よりも使いやすさで選んだほうがいいよ。
今年に入って4回キーボード変えた人より・・・・(泣
書込番号:2883433
0点
たかろうさん〜^^:ぷっ・・
メカニカルに換えたら「じゃかあしい」と
はたかれた私。
でもPS2タイプが一番重宝します(私の場合)
書込番号:2883598
0点
( 弘法筆を選ばず、、、と言いながら 取り替えてみるといろいろ違いますね。 )
書込番号:2883948
0点
2004/06/09 08:48(1年以上前)
みなさん どうも 有難うございました。
書込番号:2900487
0点
2004/04/24 16:24(1年以上前)
自己レスです。
玄人志向のBBSがあるんですよね。
そちらで聞いてみることにします。
書込番号:2731708
0点
2004/04/24 16:45(1年以上前)
さらに自己レスです。
スクロールロック2回(ここまででオート)に
数字(1または2)でした。
書込番号:2731754
0点
最近キーボードを買って取り替えたのですが、なぜか右側の電卓みたいな数字キーを押しても反応しません。その他のキーは全て反応するのですが、右側の数字キーだけ反応しないのはなぜでしょう?安物のキーボードなので、箱も捨ててしまったためメーカー等もさっぱりわからないのですが、困っています。どなたか詳しい方教えてください。
0点
2004/04/20 00:36(1年以上前)
Num Lockキーでしょう
書込番号:2717545
0点
質問者もWIN XPですもんね。
前から疑問なんだけどさ、NT系のOSってなんでデフォルトでNumLockがOFFになっているの?ログオン時のパスワードに数字入力するなってことかな?
私が仕事で納品するマシンはレジストリいじって起動時からONにしちゃってるけど。。:-P
書込番号:2717684
0点
某メーカのマウス&キーボードセットを使っています。
少し大きいことといらない機能が多すぎなので、シンプルでキーボードの機能のみ追求したようなものを探しています。
ちょうどこちらのキーボードの限定版みたいなものを発見しまして、どうしようか迷っています。
店頭でためしたいのですがまともなキーボードを置くようなショップなく悩んでおります。
使用中の方、もしくは触ったことのある方に使用感を聞ければと思います。
0点
MSのかな?
http://aopen.jp/products/hid/set/yontendo%20km-990r.html とか
http://www.logicool.co.jp/products/c_keyboards/main.html のも。
書込番号:2638868
0点
AOPENの「NITENDO」というワイヤレスキーボード、マウスのセット製品を買おうと思っているのですが、誰か使っている人はいませんでしょうか?使用した感想をお願いします。
0点
今は使っていませんが持ってますよ。
マウスが光学式なら良かったんだけどね。
書込番号:2518948
0点
2004/02/26 22:28(1年以上前)
キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?普通?
書込番号:2518965
0点
2004/02/26 22:50(1年以上前)
値段相応ですね。特に特徴はありません。
キータッチやマウスクリックの感覚もごくごく普通です。
ワイヤレスによる反応の遅さは私の環境では感じませんでした。
なお、意識しているのかしていないのかわかりませんが、
>キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?普通?
書き込んでくれた人にこの物言いはいったい何なんでしょう?失礼すぎますよ。
書込番号:2519076
0点
2004/02/26 22:53(1年以上前)
すいません。一応言葉遣いには普段気をつけてるんですけどなんか言葉遣い悪くなっちゃいました・・・。すいません。あと、使用した感想ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:2519092
0点
2004/02/26 23:18(1年以上前)
ねぎとろさんは、コナン・ドイルさんのレスに対するThe Powerさんのレスを
「普通なら」「キーボードとかの使った感じとか、いい、悪いとかありませんか?」と自分の知りたいことをちっとも答えてくれていない非難めいたレスととられたのでなないでしょうか?
The Powerさんは単に「普通ですか?」の意味で書いたのでしょう。
それとも私の読み違い?(汗
書込番号:2519233
0点
私も○デ×ヲさんと同じくねぎとろさんの読み違いだと思います。
確かに読み方によっては
「普通、使った感じを答えるもんじゃない?」とも読めますよね^^;
でも、The Powerさんとしては返信があったことに喜び、
実際の使用感についてのみ即座に聞きだしてしまったのでしょうね(w
「コナン・ドイルさん返信ありがとうございます。」の1行が先にあれば
間違った読み方はされなかったでしょうね。。
もしくは、「普通?」という言葉がなくても少し
感じが違ったかもしれません。
書込番号:2519280
0点
2004/02/27 19:34(1年以上前)
「普通?」って聞き方がちょっとまずかったみたいですね。普通でしたか?とか聞けばよかった・・・。すいません。これからは気をつけます。
書込番号:2521820
0点
私は気にしてないからいいですよ。
マウスにホイールが二つあってもあまり使いませんね。
キーボードはいい意味で普通だと思いますよ。
書込番号:2522548
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)




