マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信43

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > PRO HERO Gaming Mouse G-PPD-001r

クチコミ投稿数:85件

FPSをやるためにどのマウスがいいのか迷い中。プロゲーマーはG-PPD-002WLが多いですがスペックを見るとワイヤレスだけのように
思うのですが違うのでしょうか?またG604やG403H、G502など、G-PPD-001rが発売された後に出た製品との違いについてもスペックを見る限りボタン数やフォルムは違いますが性能自体は変わらないように感じるのですがどなかたご教授ください!!

書込番号:23155164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/08 14:31(1年以上前)

>resonaresonaさん
違いは、

ワイヤレスというのと、

ボタンの数が2つ多い。

2.4GHzの周波数に対応。

遅延の少ないモデル。

フラッグシップのG903より、人気がある。

センサーは、同じですよ。

書込番号:23155446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/08 19:57(1年以上前)

マウスの基本機能の差はどれを使っても分からない快適度合いだと思います。
他の評価サイトや不平不満の書き込みを読んでませんのでなんとも言えませんが。
以前のワイヤレスは内蔵バッテリーの消耗が激しく遊んでる最中に切れたりしましたが最近のは継続時間的に遊んでる最中に切れることはほぼ無いです。
最終奥義としてはワイヤレスと無線給電パッドを組み合わせる方法もあります。
(イニシャルコストが激高なんですが。)

差の話ですが、これは使って見なければ理解出来ない程の自由さですかね。
ヒモのストレスから解放された感想は体験しなければご理解頂けないかと。
プロの人がどうこうな話は忘れましょう、あの人たちは仕事ですから、宣伝してなんぼの方ですので良いことしか言えません。
話は疑って聞いておく姿勢をお忘れなく。

選ぶ基準、考え方としてはご自身の用途(これはFPSでしたね)手のひらデカイ?小さい?、つまみ持ち?被せ持ち?ボタンどれくらい使う?ホイールの好みはクルクルスルスル?カチカチバキバキ?
辺りですかね?
私はチルトホイール、親指のトコのボタン4個以上が好みでしたので、502、502RGB、502Wlとなりました。
使いたいボタン増えると502系です。
シンプルつまみ持ち、ボディ短め、ちょっと小さくてお安いのがこの当該商品。
シンプル、IMOクローンな形状希望とか軽さでG Pro
辺り。

たかがボタン数、フォルムの違いが重大な使い勝手の良さ、悪さにかかります。
(あと重さもですね。)

拘ると使えるマウスパッドの大きさ(机の広さ)も腕を上げるための要因になるようですが私もまだ大きなパッドで腕を振り回して使う使い方やったこと無いですんでそこらの良し悪しは言えません。
私もマウス沼にはまり机の横にデスアダー数知れず、マンバ二種類、路地はG900、G903、G502、同RGB、GPro、G502WLが2つ転がってます。
(他に無いわけでは無く未だ未だ有りますけどね)
BF衛生兵使用時でのAED持ち替えでチルトホイール機能が手離せません。
新作ではレイザー社のバジリスクが502WL同様の仕様らしく買おうか迷ってます。

プロの真似っこじゃなくて
ご自身の拘りや希望が一番大事かと思います。

書込番号:23155978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2020/01/09 15:59(1年以上前)

神山 誠十郎さん 

アドバイスありがとうございます!

性能はやっぱり同じなのですね!

ワイヤレスというだけでここまで違う価格なのが
納得いかないです。。。。1万の差は大きすぎる、
マウスは消耗品だと思っている私にとって、、、
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:23157473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/09 16:18(1年以上前)

Yone−g@♪さん

詳しく説明、ありがとうございます!
専門アドバイス過ぎて、知識なさ過ぎて、所々ググって説明読ませてもらいましたw
ワイヤレスに関してですがやはり高すぎるのでちょっと手が出ません・・・・
手のひらサイズや重さ、チルトホイールなども値段の問題もあるので性能が同じであれば
慣れで我慢するしかって思っています。
ただチルトの音やマウスのクリック音とかは基本的にディスコとかで会話しながらゲームする事が多いので一緒にしている人にうるさいと
思われてしまうので値段に応じて考えねばって思っています。
マウスって、今まで500円ぐらいのしか買って来なかった人間なのでどれも一緒だろ、デザイン、ブラウンドだけで高いだけだろって
、消耗品だろって、思ってきたので、だから10倍以上の値段に重い腰が中々持ち上がらないんですよね。。。
そんで1年前に頑張ってG300S(2000円)を買ったのですが・・・
とりあえず、ただ安物買いの銭失いはしたくないから、めちゃくちゃ悩み瞑想中www
でもみなさんのアドバイスを聞いて、同じセンサーなら・・・・・・って、、思って、、、秋葉でも言って手の感触を再度試しに行ってきます!!
アドバイスありがとうございました!!内容がごちゃごちゃ過ぎてすみません。。。

書込番号:23157495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/09 16:39(1年以上前)

>resonaresonaさん
いや、性能は違いますよ。

2.4GHZ対応なので、他の無線機器の干渉を

受けにくく遅延の少ないマウスです。

書込番号:23157522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/09 17:53(1年以上前)

神山 誠十郎さん

アドバイスありがとうございます。
下手な言い方ですみません。
G-PPD-002WLのワイヤレスなしの場合、G-PPD-001rと比べて性能的にどうなのかなと思いまして、
伝わりにくい文章ですみません。

書込番号:23157638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/09 18:45(1年以上前)

んと取り敢えず現物は九十九さんヨドバシさんとかで触ると宜しいかと。
あとそれぞれのモデルは有線のモデルがあり、ワイヤレスの半分から1/3位のお値段で売られてます。
なので幾つか数こなして行けば自然とこんな感じのマウス試したい!とか方向性や好み、拘りが出てくるかと思います。

書込番号:23157725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/09 20:29(1年以上前)

ゲーミング初めてでオススメかつ安めはワイヤレスは高いので外します。
有線で路地ですと確かにG300、400系統触るのが良いのかもです。
お手てそんなに小さくないです!ならば基本中の基本として信者が薦めたいデスアダー・・・。
レイザー社のゲーミングマウスです。
IMOクローンと呼ばれてますけど私の考えではオリジナルですね。
被せてよし摘まんでよし軽くて何処までも自分の人差し指で連射出来るんじゃないか?と思わせる軽くて絶妙に返してくるタッチ、これ中のオムロンスイッチだけの効果ではなくプラスチックのパーツと合わせての効果なんですね。
ヲタ語りさせてもらうならデスアダの魅力と解説はあと20行は文字打てます(笑)
ドン引かれるトコなのでこの先は割愛で。

例え2万のマウスであっても壊れたらゴミです。
仰有る通り大枚はたいて買っても使い捨ての消耗品なんですよ。
そこを納得して買う、買えてしまうのが恥ずかしながら私らキチな人ってことでして。
解説ガイドとして何か知らない買い物のアドバイスになれば幸いです。

ディスコとかで会話しながらってシチュエーションが理解出来なかったのですがあれかな?静かな部屋あってそこで飲みながら会話しつつちょっと周りに見せながら遊ぶ?ですかね。
ゲーム好きな人からするとゲーミングツールのクリック音が五月蝿くて困るってのは新鮮な相談です。
ゲーミングではなく事務系で使われるマウスで音がほぼしないってのが売りなマウスがあります。
価格帯もゲーミングほど高くない値段帯でしたね。
そこらも調べた方が良いかなあ。

書込番号:23157900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/09 20:39(1年以上前)

余計なお世話ネタ投稿。
もしかしてお金持ち若しくは見栄はってカッコつけたゲーマー気取りたい!ならばですが。

先にも上げたレイザー社のゲーミングノート。
レイザーブレードって名前のシリーズですが、メチャカッコいいですよ。
おしゃれな場所にはおしゃれなノートが似合う、Macノート持ってスタバで出来る人を演じるって奴に似たようなもんですが。
あれは、ゲーマーが見てもかなり惚れます(笑)
スレ主さん若くて金無い人ならば禁断のネタかもしれませんがブレード知らなければ一度サイト見てみては?とオススメしときます。

いつかはブレードでおしゃれにあそんで周りに自慢して見せてやる!となるやもです。

書込番号:23157919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/09 20:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん


アドバイス、ありがとうございます!
お金持ち若しくは見栄はってカッコつけたゲーマー気取りたいの真逆なんですよねー
CanDOの100円マウスで強くなりたいんですwでもそんな才能はないのはわかっているので
出来る限りお金をかけずうまくなりたいんですよね〜。それでよくマウスは肝心という話を
言われるのでちょっとお金をかけてみようと思い調べていたらセンサーなど、性能は同じなのに
なぜこんなに差が付く金額何だろうと思い、もしかして、私の知らない重要な部分が値段に差がつくのでは
と思い、質問させて頂きました!宝くじ当たったらレイザーブレード即買いしますw

書込番号:23157929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/09 20:51(1年以上前)

了解です。G300、400の有線、買えるならデスアダーでお試しを。
マウスパッドも奥の深い沼ですがそこの話は要りませんか?そうですか?(笑)

雑誌とか新聞紙とか職場でパッド代わりに使ってる上司の禿げた頭を叩きたい(笑)
常々思ってますが。
パッドは安いですでも高いのもあります。(笑)

書込番号:23157946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/09 21:10(1年以上前)

Yone−g@♪さん

実はデスアダー(IPS450とlogiと比べて、意味がわからないですが多分スペックが良いいんだろうと思い)を
amazonで購入しようと思ったのですがその日の夜に配信者にちょっと機種が古いんじゃないのって言われまして、
それだったらZOWIEを進められました。ただlogiしか調べていなかったのでZOWIEはよくわからないので止めました。
ちなみに配信者が使っているのは gpro wirelessでしたがw

あと、パッドですが2か月前までクッションフローリングが私のマウスパッドでしたので
マウスパッドで操作性が変わるのかよくわかりませんwただ鉄のマウスパッドとか
めっちゃ高いやつがあるのは聞きましたがwちなみにおすすめのマウスパッドはなんですか?

書込番号:23157981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/09 22:16(1年以上前)

デスアダの古さを指摘する人は正しいです、がスレ主さんはその常識と何が古くて何が変わりの無い魅力かわかりませんよね?
指摘した人も何が違うか、ゾウウェイの売りについて言えることあるのかな?
ゾウウェイは私は評価しません
あーこれは嫌いとかではなく使用経験がないことと魅力感じないからでして。
作ってるマウスにポリシーもオリジナリティも感じられないからです。
何かしら光るゾウウェイのあのモデルじゃなきゃ!って品物あれば速攻で買って試してますし、ゾウウェイ買うならこれは絶対オススメ!と書いてますね。
惹かれたのはヘッドフォン用途のアンプがあったかなあ?という位ですね。

パッドも難しいですよ布が良いか硬い板系統が合うのか?ふわふわのスポンジ(これも布系に含まれる)が好みなのか?
先にも書いたバカデカイサイズが似合うのか?
シリコンゴムってのもあります。
板でsteel社4HD、飛燕かクイックプロの普通サイズ
、エアパッドVで3系統かな?4種類か。



書込番号:23158144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/10 03:22(1年以上前)

Yone−g@♪さん ごみ質問付き合ってくれて、ありがとうございます!!!!!!


デスアダの古さを指摘する人は正しいです、がスレ主さんはその常識と何が古くて何が変わりの無い魅力かわかりませんよね?
指摘した人も何が違うか、ゾウウェイの売りについて言えることあるのかな?
ゾウウェイは私は評価しません
あーこれは嫌いとかではなく使用経験がないことと魅力感じないからでして。
作ってるマウスにポリシーもオリジナリティも感じられないからです。
何かしら光るゾウウェイのあのモデルじゃなきゃ!って品物あれば速攻で買って試してますし、ゾウウェイ買うならこれは絶対オススメ!と書いてますね。

仰る通りでして、全くわからないです。みんながロジクールのgpro wireless 率が高いのでそこを基準にしています。
それでPRO HERO Gaming Mouse G-PPD-001rはYone−g@♪さんはどうですか?
G300、400の有線、買えるならデスアダーでお試しを。と書かれていたのですがそれより
そちらの方がいいですか?
パッドはクッションフロアがパッド代わりだったんで何も言えませんがw
すみません、もう少しお付き合い出来たら幸いです、知識ゼロでご迷惑おかけしてすみません。

書込番号:23158555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/10 06:08(1年以上前)

>resonaresonaさん
マウスは

使う人のプレイスタイルによるのでは?

マウスしか使わない人、パッドと併用する人

1日 何時間もマウス握りっぱなしな人etc

マウスしか使わない 長時間使うなら

一万超えのマウスは、ヘタると勿体無いので

5〜6.7千円クラスのマウスでよろしいのでは?
あまり、安いのも耐久性に問題がありそう。

しかし、ワイヤレスは一度使うと戻れなくなるよ。

それぐらい快適。

書込番号:23158608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/10 07:36(1年以上前)

お早うございます。
G-PPD-001Rで躊躇うのは15000前後するお値段が納得行かない、効果あるなのか?ですよね?
初めてなら当たり前かと思うので、それなら有線版のを試したらどうですか?という話です。(300、400
をオススメしてる理由)
周囲でG Proが多いとのこと、良いものですけど私はボタン数の少なさが不満で填まらなかったです。
床のどっかに転がってます(笑)
有線オススメしてたのは安いからですね、そこでマウスの良し悪しを体験し実感すれば、その先での高額マウス購入を納得するか、やはり有線マウス安いので充分だ!となるかご自身での判断がつくかと思いました。
なので私はあまりこれ買えあれ買え!という勧め方はしたくないんです。
私の用途、感覚は一般的な人と比べて尖ってますし、金銭感覚無視ですので。公平では無いか?と言う疑い、反省も含めてありますので。
クッションフローリングの床に近いのは布地のクイックかな?QcKシリーズ、steel社です。
2000円前後です、布地系ですね。
マウスを上から瞬時に押さえつけて狙い(エイム)を固定して撃つ!という使い方をします。
布が厚いのでクッションなトコあるやつです。

硬いのが滑っていいなら4HD辺り、やはりsteel社で3000円弱です。
布地は丸めて筒にして売ってます。

私の趣味好み全開で言わせて貰うなら(上の控えめな話ぶったぎりで)G502WLと無線給電パッド、レイザーの光り物の布パッドを現在使用中です。
路地のマウスパッドのデザインがダサくて嫌いなので他社の
マウス本体をレイザーバジリスクに交換するならレイザーの給電パッドの買い換えも思案中(そのまま使えたら良いのですがね)
因みにマウス関連ではほぼコスト的にハイエンド仕様、4万以上確か、かかってます。
無線給電なのでバッテリー切れの心配ありません、ヒモの抵抗で微妙なエイム抵抗無し、ストレスフリーです。
502の未来デザインは実は好きじゃなくて床面のヒレ(笑)とか餃子の皮かよ!?位にバカにしてたりしたのですが・・。
親指操作可能なボタンは4つ、チルトで2つ、他のベーシックなものと比して4個多いです。
逆に今の悩みは自分の椅子と机の高さの位置関係、人間の姿勢の悪さでマウスパッドの真ん中にマウス置いて使えない自分が悪いなと(笑)

入門者にいきなりフェラーリの車買え!というようなもんで、真似をしろとは言えませんし控えてます。
(ゲーム用途でのサウンド関連も6〜7万以上かかってます)

書込番号:23158657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/10 11:33(1年以上前)

>resonaresonaさん
何のゲームをするか

何の作業をするか

で、変わりますよね?

>Yone−g@♪さん
も、チラリと仰ってましたが、

FPSゲームをやる場合は、エイムするのに

ワイヤーが邪魔になるから、ワイヤレスが良いって 結論になる。

スレ主さんが、他のゲーマーは ワイヤレスが多い と言うのは、それが要因では?

書込番号:23159023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/10 13:27(1年以上前)

神山 誠十郎さん

アドバイス、ありがとうございます!
確かにマウスはプレイスタイルによって変わるのはわかっているんですが・・・
去年からアキバで握り具合を結構試してみましたが
あまり違いが判らなかったんですよね。。。。(実際日常的に遣わないとわからないとは思うのですが・・・・)
だからあとは慣れで何とかなるかなって思いました。
それでセンサーが同じであれば、安い方がいいなって思いました。
それにしてもワイヤレス一度使うと戻れないって言葉、めっちゃ言葉に重みを感じ、
気になりますが値段がーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あっ、ちなみにゲームはPUBGですw

書込番号:23159247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/01/10 13:55(1年以上前)

Yone−g@♪さん おはようございます。今の時間はこんにちわですね。

すみません。なんか、お気遣いして頂き。
まー私はそんなに流されないのでドーンとマウスプロのアドバイスで
私をこころを奪ってくださいw

あと、マウスパッドについては去年末とうとう机を買いまして、
安っいマウスパッドも使っているのでとりあえず大丈夫です。
光るマウスパッドについて調べましたがGoliathus Chromaですか?
悪意はないのですがちょっと笑いました、光ってるーってw
なぜなら基本的に私はPCは付けっぱなしでして、寝るときにまぶしいので、
マウスにしてもグラボやCPUファンにしてもLEDは消しています。あと電源ユニットの負荷防止の為で
あまり意味ないと言われてしまうかもしれませんがw
それにしてもクッションフロアに近いマウスパッドとか、めっちゃ詳しすぎw
そもそもそんなのもわかるとかやばいですねw
地面がマウスパッドとか言ったら、それに近いマウスパッド教えてくれそうな勢いの知識w

Yone−g@♪さんのスペックのマウスを買うのはむりぽですが
足元ぐらいにしたいですね〜マウスのせいにして、FPS負けるのがマジ卍なんでw

あっ私、サウンド関連はヘッドセットセールで400円www
7万とか無理ぽ、ただ400円ヘッドセットは
2,3万のサウンドカード入れて、ゼンハイザー使っている人より聞こえるとかで満足w

書込番号:23159281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/10 14:28(1年以上前)

>resonaresonaさん

あまり オススメはしませんが

中華マウス ガチャを、やってみるのも

一つの方法。

アマゾンなんかで、2千円前後のマウスを

買う。

アタリ ハズレが、当然ありますが、当たり

を、引けば儲けものですよ。

あと、無理にマウスを使わなくても

パッドを使うのも一つの方法です。

自分も、パッド勢ですよ。

書込番号:23159329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/10 17:18(1年以上前)

神山 誠十郎さん

アドバイス、ありがとうございます。

amazonの中華マウスはリスキー・・・・・・ですよんw
100円だったらガチャやっていいですがw
リスキーリスキーリスキーリスキーリスキーリスキーリスキー

あと
>無理にマウスを使わなくても
 パッドを使うのも一つの方法です。
 自分も、パッド勢ですよ。
→?モバイルの話ですか?
  ちょっとよくわからないです。
  PUBGはPC版でーす♪
  そういうことじゃなくてですか?
  ちょっとパッド勢の意味がわかりませぬ。。。

書込番号:23159532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/11 11:58(1年以上前)

彼の言うパッド勢の意味は汎用のゲームコントローラ(USB接続)を繋いで遊ぶって意味ですね。
最近のゲームはコンシューマー(PS等ゲーム機)専用からPC版拡張されて販売されたり最初から両方あったりで、コントローラとキーボードマウスの両方使えるゲームが増えてます。
アイスボーン拡張が昨夜発売開始したモンハンですとか、虹6ことレインボーシックス、GTA5、今旬のCoDMWとかもコントローラー対応ですね。

書込番号:23160903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/11 12:16(1年以上前)

先にマウスパッドのオススメをしました。
steel社クイックが基本と書きましたが国産メーカーでARTISANなるブランドがあります。
布系統で固さ等拘って品数多く出してます。
製品への名付けが中二病丸出しなのが残念で(笑)
手触りはいくつか確認しましたけど期待度は高い品でしたね。
個人的に10年以上好みとしてパッドは固いのを使ってきて最近この1〜2年で布を試してます。
固ければ良いだろうとアルミ板試しましたし、ガラスも自作して試したです。(半分失敗しましたけどね)

本題マウスの話に戻ります。
妥協しないならオススメはG502WLレイザー社でバジリスク、G Proで3種ですが私に言わせればGProも古い(笑)ですよ。シンプルイズベストなのは良いですがね。

手のひら大きな人ならG903も良いかも、又同じ路線だとドイツRockcatも良い仕事してくれました。

書込番号:23160926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/11 14:55(1年以上前)

Yone−g@♪さん、ありがとうございます!

パッドの件、ありがとうございます。コントローラのことだとはわからず、
お恥ずかしいw
ゲームの知識もないので詳しく説明ありがとうございました!
シージーを虹6とか初めて知りましたし(笑)

マウスパッドの件はsteelseriesは知っていましたが、
ARTISANは初めて知りました。日本のメーカーなんですね。
知らないメーカーばかりで教えて貰わなければ、安くても絶対買わないメーカーでしたね〜。
PCは自作するのである程度メーカーは知っていますがマウスとキーボードに関しては
いつもマウスはあきばおーで300円ぐらい、ジャンクのキーボード100円とかだったんで本当に知らない世界ですw
聞けば聞くほど沼にはまりそうでYone−g@♪さんみたいになって怖いですが(笑)
知らない世界教えて頂き、感謝感激ですw

話を戻して、マウスの件ですがやっぱりYone−g@♪さんがおすすめするのは1万円越えかーーーーーー
やっぱり、この口コミのG-PPD-001rで手を打つか〜wまーこれでもかなり頑張ってますがw
安物買いの銭失いにならないことを祈りますw

書込番号:23161171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/12 14:34(1年以上前)

マウス類はPCパーツの中ではまだ比較的に安く、気軽に着替えの可能なファッションアイテムだったりします。(キーボードとかサウンド関連に比べると、ですが)
まぁ勿論、好事家が好むお高い奴は良いお値段になっちまうので中々あれこれ買うのは難しいですが。

無線マウスの悪いところ、残念なトコ、これはユーザーがものぐさでダメなだけでもありますけど。
面倒でつい有線繋ぎっぱなしにしてしまう事ですかね(笑)
充電間に合わなかったりでついやってしまうなんてありますね。
マウス買ってあまり効果を感じられないかもしれませんがパッドの効果は確実に体感出来るかと思います。
PUBGでしたっけか?
チルトで単発連発の切り替えと反対側に武器しまう様にして、サイドボタンの使いにくい遠い方に地図のMを設定し、手前に左アルトかな?(体を動かさずに周囲をマウスで確認する奴)
あと左手パッド(レイザー社オーブウィーバー)のサイドボタンで親指ボタンにて「伏せ」を入れてます。
左手パッドはチェリーキー使ってるのが好みでオーブウィーバー使い続けてますが、これまたお高いのでひとつしたのタルタロスがコスパ的にも頑丈さからも、買うならオススメします。
瞬時に使える「伏せ」ボタンはFPSではなかなか優秀です。
尚左手パッドは私はレイザー一択で路地、他の怪しい中国製品は未使用なので説明解説は省きます。




書込番号:23163207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/12 21:51(1年以上前)

Yone−g@♪さん、ありがとうございます。

マウス類はこんだけ教えて頂いたにも関わらず、やはり今まで使っていたマウスが数百円
なだけに高く感じてしまうwせめて保証期間が5年あれば、1万ぐらいでも納得できますが。。。。
まーもともとゲームなんてやってこなかった人間だったんでしょうがないのかもしれませんが
私はほぼグラボぐらいしか買い換えないのでそれに比べれば安いですが
やはりこの価値観を埋めるのは宝くじでも当たらないと乗り越えられそうにないですw

オーブウィーバーですがこれはもう操縦士の世界ではw
こういうのを見たことはありますが以前は興味ゼロですが
マウスの世界を教えて貰ったら、興味がわいてきましたが
なんかYone−g@♪さんの話を聞いているとやばいなー、
マインドコントロールされそうで恐いw

パッドに然り、もう迷走だーーーーーw

書込番号:23164245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/14 02:22(1年以上前)

必ず洗脳されて買わねばならぬ!と言う訳では決してありません。
金銭感覚は若ければ尚更買えない額でしょうね。
なので入門機種、5〜7000円位のを!とオススメしました。
私はゲーミングデバイス系統が好き過ぎてあれこれ試してる人でしたので。
ゲームに勝てないなら大人の「ち・か・ら」を魅せてやるぜ!という事で。
腕が悪けりゃ金とアイテムで解決!です。
環境的にほぼ解決出来た筈なのですが
まぁあれです、ゲーム趣味は止められませんでしたが、脳筋でボンクラ過ぎてFPSはあまり上手くなれませんでしたね。
故障等の保証が厳しくなってる昨今なのでお店の延長保証入れて買いましょう。
保証代金は何もなければ捨て金ですが、早すぎる故障で泣かされたとき役に立ちます。
アタリハズレある品物ですしね。

書込番号:23167091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/14 02:46(1年以上前)

じゃあ左手パッドの話でも。
10年近くになりますが、たまにお店で(PC店)で偶然会って仲良くさせて頂いてる価格投稿者の方が居ます。
その方に是非にと薦められて左手パッドを使いはじめました。
最初はタルタロスの旧製品、これ別の潰れたメーカー製品でレイザー社が買収したんじゃなかったかな?
から始めました。
使い出すとやめられない魅力有ります。
どんなゲームでも対応可能(まぁ実質、入れ換え設定可能なただの変形キーボードですから)
ええとレイザーなのでユーティリティはシナプス2.0
使います。
新しい奴で3.0も出ていますが、イマイチですね。
常駐させるユーティリティで路地はG-Hubが相当します。
それぞれゲームクライアントを起動させると対応した(先に自分でカスタム設定をプロファイル登録しておくです)
プロファイルが起動しゲーム専用の設定で遊べます。
そこらはマウスも同じですが。
そう、最近のゲームはオプション設定が結構親切な作り方になってきてますね。
ゲームのクライアント(ソフト側)のオプションでキーアサインを弄り、それでダメな場合にマウスの設定(シナプス側)で弄り、自分の好みのボタン設定を使います。

書込番号:23167102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/14 02:50(1年以上前)

>resonaresonaさん
>Yone−g@♪さん

G903なら、左右対称マウスなんで

右 左 使えますよね。

一万超えるけど、そう考えたら安い。

書込番号:23167105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/15 09:34(1年以上前)

Yone−g@♪さん,ありがとうございます。

すみません、連絡遅くなりまして。
今成田空港のラウンジでPC借りて、コメントしていましてw
これからポルトガルに旅立ちますw

Yone−g@♪さんに洗脳とかいったのは冗談なのですみません。
寧ろ感謝しているのですみません。

それでマウスに戻ると、ドドド初心者なので5〜7000円位ということなので
やはりここのクチコミ場所であるマウスが妥当なのかな〜(コメント書かせて頂いていますし(苦笑))
私も確かに大人の力で何とかと思っていたのですが想像以上に高すぎるので・・・
とりあえず5800円なので範囲内ですし、2年保障付いていれば、安物買いの銭失いにはならないかな???
Yone−g@♪さん みたいに金持ちじゃないからな〜(笑)

パッドに関してはまだ150円のジャンクキーボードを使っている私にとって、ハードルが高すぎるーーーーーー
ゲーム専用だしな〜PC業界に搾取されている感じなんでっていうと怒られちゃうけどw
ここは異次元になりそうーーーーーで、ジモティーあたりで誰かくれる人探そっと←無理だけどw
あとユーティリティーまで紹介頂いてマジ感謝マジ卍です、ユーティリティーは確かに大事ですよね〜特に私みたいな初心者には
本当に重要さを感じます。改めてそういうところも気にしないといけない危機感?感じないとなーって、無知だなーって、私感じまする〜〜〜〜wwww

とりあえず、今からポルトガルから東に放浪旅に行ってきますので海外のマウス、キーボード事情みてきて、
帰ったら、PRO HERO Gaming Mouse G-PPD-001r 買うぞーーーーー!!っでいいのかなw

書込番号:23169375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/01/15 09:42(1年以上前)

神山 誠十郎さん、ありがとうございます。

1万円超えるの、、、、そこなんですよねー!
まー買えなくはないんですが、自分が納得ができず、許せない・・・・(Yone−g@♪さんに怒られるけどw)
左右対称に関しても私が左利きなら、まー納得いくのですが
右利きなもので、ボタン数は欲しいですが
やっぱりセンサー同じで形とかボタン数で1万ラインを超えた値段は
重い腰があがりませぬ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PUBGでドン勝して、アマギフとか貰ったりもありますが
1万は届いていないから、手がでませぬ〜。
頑固者だからな〜、こんだけ色々と相談のってもらっているのにこのテイタラクな私w
許してください。。。。

書込番号:23169387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/15 10:03(1年以上前)

>resonaresonaさん
ポルトガルですか?

鉄砲とキリスト教の伝来の地ですね。

自分は、海外に行ったことないですから

羨ましいですね。

マウスは、このPRO HEROでもいいと思いますよ。
ワイヤードに慣れているようですし。

書込番号:23169425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/15 10:09(1年以上前)

>resonaresonaさん
追記

中東情勢がキナ臭くなってますので

くれぐれにも、お気をつけてください。

日本に戻ってきたら、PUBGで貴方と

殺り会えること楽しみにしていますよ?

書込番号:23169435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/28 12:57(1年以上前)

神山 誠十郎さん
ありがとうございます。
無事に昨日帰ってきましたw
海外でもネカフェでPUBGしましたw
マウスとかもコルセアとかASUSのいいやつだったと思うのですが
マウスとヘッドセットの設定がいじれなかったりで全くキル取れませんでしたが
海外でネットゲームできるという海外の楽しみ方の一つを覚えましたw
(友達には海外行ってまでゲームとかってって笑われましたがw)
1時間1.5〜3ユーロ(ポルトガル、スペイン、ギリシャ)手頃な値段でしたので、暇潰しには持って来いの場所でしたw(ゲームのネカフェは各国1店舗ぐらいしか、見つからない程、ゲームができる店がなかったですが・・・幸い泊まった場所から近いことが多くラッキーでした)

それで本題に戻しますと、amazonでPRO HEROポチりました!!
到着まで楽しみです!!
これ使ってワイヤレスがほしいーーってなったら、もう買うっきゃないですね!!
商品が届くのが楽しみ〜♪

書込番号:23195959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/29 05:11(1年以上前)

>resonaresonaさん

ご無事で何よりです。

しかし、紛争とは別で 新型ウィルス問題で

空港とか大変だったのでは?


ポチったマウスも、いいマウスだと思いますよ。

書込番号:23197318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/29 05:49(1年以上前)

>神山 誠十郎さん ありがとうございます。

意外に空港は発熱サーモグラフィティーで監視していて、熱が発熱した人意外はスルーかと思われますのでかなり緩い感じしました。
もともと入管でもスルーですし、日本人が日本に帰ってくるときはほぼ何にもなくスルーなんで管理が緩いですね。シェンゲン協定も同じくですが。ただ今後中国人が春節で何十万人も日本に訪れるのでそれこそ今後日本が感染率ゼロで被害を食い止めるのはきついかと思われるので私も神山様をお気をつけくださいまし!以前のSARSでさえを落ち着くまで6か月かかったらしいのでオリンピックまでに治まるか、また
オリンピックでさらに拡大する可能性は否めないかと思われます。

ちなみにというか本題のぽちったマウス届きました!設定はそこまでしていませんが今までと違い、明らかにキルをできるように
なったような気がしますというか、キルできました、マジでwここまで違うとやばいwwwwwwwです、感謝感謝ですーーーーー!!!

書込番号:23197330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/29 06:19(1年以上前)

>resonaresonaさん
自分は、海外に行った事がありません。

神経質が災いして 食事とか水とか外国は

怖いです。

スレ主さんが、羨ましいですね

外国 行ってみたい気持ちは あります。

マウス 自分は、ワイヤレスのG903の前のモデルを、使用してます。

ワイヤレスで、便利は良いけど 光らせると

バッテリーの持ちが悪いです。現行型は

改善されてるみたいですが。

僕も、スレ主さん見ると もう一台欲しくなりますね。

よいゲームライフを。

書込番号:23197341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/29 18:08(1年以上前)

>神山 誠十郎さん

海外でいつも思うことは日本最強ですので
わざわざ行く必要はないかなーーー、本当にw

ただ自分がここに住んでいたら、どういった人生を送っていたのかとなど、
色々と感じたいと思って行ってるだけですし、食事に関してもおいしーーーーって
思ったことほとんどないですね〜今回で言ってもスペインで有名なパエリエ3軒行きましたがいまいちというかおじやでしたしw
敢えて言うなら酒が安い!!!とかですね
特にヨーロッパは安いワインですが1ℓ100円切った値段だったりなので水がワインでしたw
ちなみに海外は基本的に水は買う認識なのでそのへん神山さんの神経質的な要素であれば、クリアできるかと思います。

マウスに戻りますと、G903とは意外にメジャーなやつ遣っているんですね。てっきりクラウドファンディングとか参加して
そういったものを使っているのかと思いました。。。ロジのマウスはやはり優秀ってことかー、、、

書込番号:23198264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/29 19:17(1年以上前)

>resonaresonaさん
もう 一昨年にG903を購入しました。

ロジクールのフラッグシップを買ってみようと。
しかし、今は G PROの方が人気があるみたいですね。
G903 人気がない。

レイザーのマウス
バジリスク アルティメット
ワイヤレスでスタンド式。20000DPI
のロマンあるマウスが、羨ましいですね。
ただ19800円…

書込番号:23198427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/01/30 16:39(1年以上前)

戻りましたか。
貴重な経験されたようで。
空港でのやり取り、通過の様子ももしかしたら九死に一生を得ていたのかもしれませんね。
感染率低いって話もあるので。
感染しても仕方がないけど死傷率低いと良いのですがねー(というか罹患、感染はパンデミックなりそうだとの話を昨夜友人経由で医療関係者から聞きました)政府の無策も未だに腹立たしいですが・・・。
まぁ別な話題なのでここまでに。
ゲームでの感想お待ちしてます

書込番号:23200087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/01/30 16:51(1年以上前)

>神山 誠十郎さん


ロジクールのフラッグシップより、GPROのほうが値段が高いなんて、人気が後押ししているんですかね〜
もう何がなんだかわからないですね〜。
RAZERも理解不能の値段で値段と性能がマッチしているなら、、、まーーーーわからなくないですが
どうなんだろう、、、グラボみたいに明らかに違うのか、、、これもまた人それぞれ合う合わないがあるからって
言われてしまうと何も言えないですが・・・
とりあえず、明らかにPRO HEROに変えてキル取れます!!
ここまで違うとやばいwww設定も変えたのもありますがここはせっかく買ったのでマウスのせいでキル取れたことにしますw

書込番号:23200100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/01/30 17:08(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

空港ではマウスしている人、3分の1以下でしたね〜。
ここ何日か、WBSというニュースを旅行に行っていた時の録画を見ていますが
なんか、この話で持ち切りですね、株価も下がっていますし。。びっくりです。
空気感染しないから、あんまり危機感ないですwただ電車の中とか密室の場所には
できるだけマスクをしなければと危機感は感じますがw
どちらにしてもパンデミックにならないことを祈るしかないですよね。。
その話より私の場合スペインにいたとき時
大型低気圧「グロリア」という天候とぶつかり、最悪なスペインでしたよw

そんな話は置いといて、ゲームでの感想は明らかに打ち勝てるようになりました!!
キルレが0.7ぐらいだったのが1.25まであがるという、これは神山さんが仰っていた
大人の力を使った感じがモロでましたw設定も変えましたがなんか怖いですね〜
ここまで変わると、こうなると益々PC業界に搾取されている今の自分を冷ややかな目で
搾取されているよと言わなければと感じる今日この頃ですw

書込番号:23200121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/02/03 18:47(1年以上前)

効果を得られて幸いです。
MISCは金かけて、金があっても無くてもですが更に工夫してなんぼです。

マウスパッドも布系の安い奴で是非お試しを。
更に細かいエイミングが出来て撃ち勝てる事でしょう。

因みにスレ主さんの先を走ってる私は新マウス試しに買いました。

書込番号:23207749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600t

スレ主 agami715さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
Wacom Cintiq 13HDでCLIP STUDIO PAINT使用時、Command、optionキーを割り当てたG600側のキーが正しく機能しない。
チャタリングのような連打してしまうような症状が出ます。
(別のキーに割り振っても同じ症状が出る)
別のG600でも確認してみたのですが同じ症状が出ました。

正しく機能しなかったキーに別のキーを割当すると機能するのでマウス側の不具合ではないような気がするのですが・・・

同じような症状が出ている方、改善されている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
【使用期間】
2年半くらい
【利用環境や状況】
imac2017
macos Catalina(10.15.1)
Wacom Cintiq 13HD
Logicoolゲーミングソフトウェア9.00.20
使用ソフト
CLIP STUDIO PAINT
【質問内容、その他コメント】
改善されない場合別メーカーの多ボタンマウスも試してみようと思うのでおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:23152499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザバックについて

2020/01/04 13:37(1年以上前)


マウス > Corsair > SCIMITAR PRO RGB

スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件 SCIMITAR PRO RGBの満足度1

このマウスを検討しているものです。
これにはたくさんのサイドボタンがありますがブラウザバックに割り当てる事はできるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23147975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/04 14:44(1年以上前)

ブラウザによって操作は違うけど、IEならBackSpace、EdgeならAlt + ← を割り当てれば可能です。
自分も持ってるので試してできたのでご報告

書込番号:23148088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/04 14:50(1年以上前)

>Kuruton8さん
追記
「戻るボタン」を割り当てることも可能だったので、試してみました。
ちゃんとブラウザで「戻る」ことができましたよ。

書込番号:23148100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件 SCIMITAR PRO RGBの満足度1

2020/01/04 22:05(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23148993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

終売?

2020/01/03 05:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r

クチコミ投稿数:281件

ヨドバシカメラで販売終了しました。
在庫限りの終売でしょうか。

終売ならちょっとビックリですね、
値上げ前までは売れ筋の商品だったのに。

書込番号:23145284

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/03 07:32(1年以上前)

値上げ前?
1年も前の話ですね。

2013年2月の発売。
7年も経てば、終売も不思議ではないんじゃない?
価格登録されてるのはいくつもまだあるけど。

書込番号:23145344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2020/01/03 13:09(1年以上前)

>けーるきーるさん

>価格登録されてるのはいくつもまだあるけど。

すでに登録が1つ2つだけになってるなら、わざわざ聞きません…。

ヨドバシカメラの通販はミニAmazonみたいなもので、
メインストリームにある商品を売らないというのは基本的に無いのですよ。
ちなみにビックカメラも在庫限りとあります。

これはさすがに販売終了か、
それとも値上げでさっぱり売れなくなっただけか。

という事でお聞きした次第です。
私は長年このマウスを使っており、これに代わるものが無いので、終売なら何個か買っておこうかなと思っています。

書込番号:23145962

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ボールの支持具合は安定していますか?

2020/01/02 18:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

今日、家電量販店の店頭でこの製品のサンプルを触ってきたのですが、ボールがグラつく感じがしました。
本製品をお使いの皆様、ボールの支持は安定していますでしょうか? グラグラ動いて細かい操作が出来ないとかだとちょっと困るので、教えて下さい。

書込番号:23144406

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/02 18:39(1年以上前)

これの「t」の付いていないモデルを使用していましたけど、ぐらつきませんでしたよ。
筐体のほぼ変わっていないこの製品がぐらつくことは無いはずです。
展示用で支持球がすり減っていたのでは?
樹脂だったので使いすぎると削れますよ(展示品がどのくらいの間置いてあったのか分かりませんけど)。

初トラックボールでなければ蛇足になりますが、あとトラックボールではあまり細かい操作は難しいですよ。

書込番号:23144466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 18:45(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、長いこと展示されていたみたいですので、支持球のすり減りの可能性もありますね。

トラックボールは自宅ではTrackman Marble FX以降ずっと使用していますが、細かい操作はマウスよりはやりやすい印象があります。
現在は他社製品を使用していますが、ヘタってきたので買い替えを検討している次第です。

書込番号:23144477

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2020/01/02 18:57(1年以上前)

私はM570tを2015年から使っています。
ぐらつきはありますが、気になることはありません。
具体的に言うと、

・ボールを指でつまんで動かすとぐらつく
・但し使用時は親指で軽く押し付けるように力が掛かるのでぐらつかない

という感じです。
但し精密な動作を要求される作業は行わない為、hogetaroさんの使用環境でも同様かは何とも言えません。

興味をお持ちなら、Amazonの初売りで保証期間は短く(1年間)なりますが3980円で売られるかもしれませんので、明日以降覗いてみてはいかがですか?

書込番号:23144496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 19:01(1年以上前)

>user0120さん
> ・ボールを指でつまんで動かすとぐらつく
ボールを持ち上げる感じだとグラつく、という事でしょうか。そういうケースですと、グラグラするのは納得できます。
私は、親指で下向きに力をかけながらの操作でもグラつく感じがしたので、ちょっと気になりました。
Amazonの初売り情報、ありがとうございます。コマ目にチェックしてみます!

書込番号:23144503

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2020/01/02 19:53(1年以上前)

>hogetaroさん

ご返信ありがとうございます。

>私は、親指で下向きに力をかけながらの操作でもグラつく感じがしたので、ちょっと気になりました。

そうでしたか。まあ普通はつまんで持ち上げませんよね。揚げ足取りのようで申し訳ありません。
因みに展示品のボールを外したりはしませんでしたか?
もしかすると手垢が支球に付着して滑りが悪くなり、操作時に

手垢に乗り上げる形で外れそうになる→はまる

をごく短いスパンで繰り返すことにより体感としては「がたつく」とお感じになったのかもしれません。

私の使用環境(自宅で私専用)でも恐らく2~3か月に一度は外して手垢を清掃しないと操作感が悪くなりますので、店舗で不特定多数の人が触れることを鑑みて月に一度程度は清掃されていないと手垢が溜まっていた可能性があると思います。


>Amazonの初売り情報、ありがとうございます。コマ目にチェックしてみます!

あくまで個人的な予想(タイムセールなどで対象になっているのをよく見かける)ですので、外れたらすみません。
また、Amazonでは「セール対象」と表記があるにもかかわらず普段と同じ値段ということがありますのでご注意ください。
本品の場合ですと

M570t(3年保証) 通常価格 5300円前後
M570 (1年保証) 通常価格 4980円   

であり、安くなるのは私が知る限りでは1年保証の方だけで3980円までです。

私が購入した2015年だと3年保証で3500円ほどで購入できたのですが、そこまで安くなることがないのでボロボロ(見た目のみ)のまま使い続けています。

それと感度については「SetPoint」というユーティリティソフトで設定できますので低感度で慣性を大きめに設定すれば精密作業にも普段使いにも両対応できるのではないでしょうか。

既に長文なので紹介に留めますが、私の書いたレビューもお読みいただければ参考になるかもしれませんので、よろしければご覧になってください。(レビュータブから確認できます)

書込番号:23144574

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 20:02(1年以上前)

>user0120さん

>>私は、親指で下向きに力をかけながらの操作でもグラつく感じがしたので、ちょっと気になりました。

>そうでしたか。まあ普通はつまんで持ち上げませんよね。揚げ足取りのようで申し訳ありません。

いえ、こちらこそ質問文が曖昧で申し訳ないです。

レビューも拝見しましたが、以前はかなり値下がりしていたみたいですね。
Amazon価格は年末に少し上がっているみたいですが、タイミングが悪かったとしか言えませんよね。

元々お手頃価格ですので、初売りで安くなるならそれで良し、定価のままならそれはそれで気にせず購入、としようと思います。

書込番号:23144594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/01/02 20:20(1年以上前)

>hogetaroさん

スレの話題から外れますが私も以前はM570を使っていましたが
ケンジントンの大玉を一度使いだしてからはトリコです、笑
※M570と比べてもホコリの溜まりによる動作不良も長期間発生しません

ワイヤードでもワイヤレスでも構いませんが一度触ってみて下さい。
https://s.kakaku.com/item/K0000856238/

書込番号:23144614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 20:44(1年以上前)

>よこchinさん
大玉はロマンがあって良いんですが、いかんせんお値段が (笑)
ホコリに関しては、掃除しがてら手の脂をボールに付けて潤滑油にするつもりでコマ目にやるんで、あんまり気になりませんし。

更に脇道に逸れますが、Lenovoのトラックポイントキーボード使ってるんで、カーソル操作の7割方はそっちでやるんですよねぇ。
まぁ、残り3割を快適にする為にトラックボール使ってる訳ですけど。

書込番号:23144651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/01/02 20:48(1年以上前)

>hogetaroさん

私もノートはIBM時代から赤ポッチ派です!

書込番号:23144658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/02 20:52(1年以上前)

>よこchinさん
仲間がいて嬉しいです!!!

書込番号:23144668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/01/02 21:08(1年以上前)

>hogetaroさん

私がケンジントンに変えた時はワイヤードで当時14,000円くらいしてましたw
今1万円前後って安く成ったと感じています。

書込番号:23144694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/03 09:26(1年以上前)

>user0120さん
Amazonで1年保証になりますが、¥3,600まで下がっていました!
もう即決しました!!
1日待っただけで33%オフなので、いい買い物が出来ました。情報ありがとうございます!!!

>よこchinさん
確かに「ケンジントンの大玉が最安値4桁円」てのは破格ですよね。
私はオールドタイプなんで、普通のホイールが欲しくてM570tにしましたが、大玉も十分検討価値のある製品ですね!

書込番号:23145482

ナイスクチコミ!1


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2020/01/03 20:19(1年以上前)

>hogetaroさん

こちらこそ、ありがとうございます。
前回購入時並みの価格なので私も購入することにしました。
保証は一年ですが、耐久性に大きな違いがあるか確認できれば次回購入時の判断材料にもなりますし。

書込番号:23146645

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/03 21:05(1年以上前)

>user0120さん
チャタリングが発生しやすいという報告も有りますし、そこはちと不安材料ですねぇ。
まぁ、ハズレ個体引かない限りは大丈夫そうですが。

書込番号:23146727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度5

2020/01/04 00:15(1年以上前)

>hogetaroさん
>チャタリングが発生しやすいという報告も有りますし、そこはちと不安材料ですねぇ。
>まぁ、ハズレ個体引かない限りは大丈夫そうですが。

ええ、そうですね。
私の経験上はゲームなど、短時間に頻繁にクリックする用途で使用しなければ長期間使えると思います。
もし一年経過後に症状が出た場合は、3年保証版を買い直すか、あるいは
これは私自身は未経験なのでお勧めするのは憚られるのですが、
ご自身で分解・修理して使い続けている方もいらっしゃるようです。

書込番号:23147064

ナイスクチコミ!1


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/04 08:18(1年以上前)

>user0120さん
なるほど、ゲーム用途ですか、それならヘタりやすいのも納得です。
私はプログラマなので、画面デザインとかウェブでの調べものがメインです。多分大丈夫そうですね。
保証期間後の自己修理に関しては、ダメもとでやってみます。

書込番号:23147420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/04 10:53(1年以上前)

>チャタリングが発生しやすいという報告も有りますし、そこはちと不安材料ですねぇ。

これの前のモデルのM570もチャタリングが発生するというのが多かったですね。
うちでも発生するようになったので買い換えようと思ったら、この製品にモデルチェンジしていて高くなったので別メーカーのトラックボールにしましたけど。
今使用しているエレコムのトラックボールも高耐久性のオムロンのスイッチを使用しているとなっていますが2台ほどチャタリングが起きるようになりました。
ロジクールも高耐久性を謳っていたように思いますが、基本的に信じなくなり買い換えればいいと思うようになってます。
安いマウスやトラックボールのボタンのスイッチはあまり信用する物では無さそうです。

書込番号:23147659

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/04 14:01(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>うちでも発生するようになったので
う〜ん、この価格帯の製品は、チャタリングが発生する可能性があるのを考慮に入れて購入すべきなんでしょうかね。
大昔に使ってた1万オーバーのトラックボールは、5年以上無故障で使えたんですが…

書込番号:23148015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/01/04 16:04(1年以上前)

>う〜ん、この価格帯の製品は、チャタリングが発生する可能性があるのを考慮に入れて購入すべきなんでしょうかね。

部品の精度の問題なのではずれ個体と言うことではあるのですけど、どのくらいの割合で含まれているのかが分からないので、チャタリングが発生する可能性があるかもという覚悟は必要ですね。
エレコム M-XT1DRBKおよびM-XT2DRBK 合計4台中2台出ましたが別形状のモデル4台では出ないので、M570とかM-XT1DRBKのような形状のトラックボールで使用しているスイッチは良くないのかも。

もう3年半以上はM-XT1DRBKのような形状の製品を買っていないので今も同じ状況かは不明ですが、スイッチも改善されていると良いのですが。

書込番号:23148229

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/04 17:20(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
M-XT2DRBKはまさに今、私が自宅で使っているモデルです。チャタリングが発生するようになって買い替えを決めました。
こういう形状なら、普通のマウスと同等のスペースはあると思うので、一般的な部品が使えると思うのですが…

会社ではMX Master(初代)なんですが、こっちは一向に壊れる気配がないです。(何故か会社では「トラックボールの使用禁止」という謎ルールがw)

まぁ、MX Masterみたいな高級品と比べずに、使い倒して壊れたらその時考える、という方針で行きたいと思います。

PS. Amazonで昨日注文しましたが、一向に出荷されません。セール中の通常配送だとこんなもんなんですねぇ。

書込番号:23148388

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetaroさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/08 20:00(1年以上前)

本日届きましたが、ボールのグラつきは無く、操作感は非常に良好です。
チャタリングに関しては1年程度使ってみないと何とも言えませんが、現状では満足しています。
レス頂いた皆様、ありがとうございました!

書込番号:23155983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スムーズスクロールがうまく機能しない

2020/01/01 13:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

スレ主 TOMMY1975さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
音楽制作アプリのCubaseを使用時に、どんなにゆっくりホイールを回してもいきなり数行が動いてしまい困っています

【使用期間】
1週間前からM557やMagicMouseと併用しながら利用

【利用環境や状況】
iMac / Mojave

【質問内容、その他コメント】
音楽制作アプリのCubaseを使用時に、M557でホイールスクロールをすると正常にできていたスムーススクロールが、本機で同じことをするとどんなにゆっくりホイールを回してもいきなり数行が動いてしまい(特にサムホイールに設定した横のスクロールは顕著)全く使えず困っています。アプリケーション固有の設定で設定してみてもダメです。スクロール方向の設定や速度などはきちんと反映されるし、他のアプリ(例えばブラウザなど)ではちゃんと全ての設定が反映されるので、どうも Cubase のスクロールについてのみ今の所ダメなようです。
Cubase側を疑うべきかとも思いますが、M557では問題なく綺麗にスクロールするのです。今、同時に2つのマウスをつなげてみてみましたが、やはりM557ではできてMX MASTER 3ではダメです。どこかでMX MASTER 3のスムーススクロールについての設定を変える(例えば最低の移動量設定)ことはできないのでしょうか。お知恵をいただけるとありがたいです。

書込番号:23142106

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TOMMY1975さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/16 21:01(1年以上前)

本件は、メーカーから返品対応する旨を受けて、返品としてしまいました。メーカーサポートの方が日本人ではなかったようで、こちらの説明もきちんと理解していただけていないようでしたし、また、サポートの方が提示してくるトラブルシュートも全く的外れなもので、やや残念でした。

書込番号:23235614

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング