マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:4件

会社のPCでマウスのボタン割当てを変えたいと考えております。
会社のPCは指定のソフト以外のダウンロードは禁止されているため、オンボードメモリに対応したマウスを検討しており、本商品に辿り着きました。
ただ、オンボードメモリでの割当ての場合、いくつか制約があるということを知りました。
以下の点について、お教えいただけますと幸いです。

@オンボードメモリでGシフトの割当てはできますか?
Aオンボードメモリでctrl+cやalt+tabなど、任意のショートカットキーを割り当てることはできますか?
Bオンボードメモリでマクロ機能を割当てすることはできますか?

オンボードメモリの制約について、詳細な情報が見当たらず、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

書込番号:25748896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/26 15:42(1年以上前)

↓↓↓ G304のクイックスタートガイドより ↓↓↓

オンボードプロファイルの設定は、G HUBを使ってカスタマイズできます。
設定項目には、ボタンのプログラミング、レポートレート、パフォーマンス/省電力モードおよびトラッキング挙動などがあります。
G304 / G305にはDPI設定を5つまで保存できます。

↑↑↑ G304のクイックスタートガイドより ↑↑↑


ユーザーじゃないので詳細はわかりませんけど、
このガイドの文読む限り、
DPIの設定しか保存出来ないのでは?

書込番号:25748925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/26 16:10(1年以上前)

MIFさんありがとうございます。
ボタンのプログラミングとは、割当てではないのでしょうか?
どこかでオンボードメモリに割当てができると見た気がするのですが…

書込番号:25748951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/05/26 17:09(1年以上前)

https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html

g-hubのインストールで...

書込番号:25749007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/29 12:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
どなたか実際に所有されている方で、質問内容についてご確認いただける方いらっしゃらないでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:25752497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/29 13:32(1年以上前)

会社は、個人所有のマウスの持ち込み・使用を許可しているのですか?
そうなら、それ用のソフトウェアの使用許可申請すれば良いのでは?

このマウスを使用することによる作業効率向上度を数値で示した
資料を添付すると、申請が通りやすくなると思います。

書込番号:25752565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming MouseのオーナーG304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouseの満足度5

2024/06/02 10:29(1年以上前)

当機種ユーザーです
G Hub で設定後、オンボードモードに切り替えて使用していて普段は G Hub は起動していません。

@オンボードメモリでGシフトの割当てはできますか?
できます。自分は側面上側に割り当ててます

Aオンボードメモリでctrl+cやalt+tabなど、任意のショートカットキーを割り当てることはできますか?
できます。自分はホイール下部のボタンにalt+tab割り当ててます

Bオンボードメモリでマクロ機能を割当てすることはできますか?
できます。自分はGシフト中の左クリックにCtrl+Shift+Yを割り当てたりしてます

書込番号:25757462

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/06/05 20:28(1年以上前)

>ゆきむぎゅさん
ご回答ありがとうございます!
実際に使用されている方からの情報で非常に参考になりました。
私の使いたい方法で使えそうなので、購入検討してみます。ありがとうございました。

他の方もお忙しいところご回答いただきありがとうございました。

書込番号:25761823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 22:53(1ヶ月以上前)

>ラッキー56さん

1年も経過して恐縮ですが、その後マクロのオンボード登録は可能でしたでしょうか?
私もマクロに N→エンター の順番にキーを押すマクロを割り当てて、アプリの入っていない会社のpcで使いたいと思っているのですが可能でしょうか?

書込番号:26242159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBレシーバーの代用

2024/05/20 21:38(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Expert Mouse Wireless Trackball K72359JP

クチコミ投稿数:13件

純正のUSBレシーバーを紛失してしまいました。
「別のケンジントン製のマウスなどのレシーバーで代用出来る」とかの情報はないですか?
なぜかBluetoothでの接続は認識しませんので使用する事が出来ません。
メーカーに問合せをしても「レシーバーの代用は出来ない」との回答しか貰えませんでした。

書込番号:25742196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/20 22:19(1年以上前)

ブロードキャスト仕様でない限り、専用ソフトなりでのペアリグが必要です。
前世紀末頃に使用していたワイヤレスマウスはブロードキャスト仕様で、
同じレシーバーならどれでも使てました。

Bluetooth接続できない原因を探った方が良いでしょう。
ペアリングするときに周囲にあるスマホやタブレット、PCのBluetooth
機能をオフにしてから行っていますか?
また、ペアリングモードにする順序も変えてみると良いです。

書込番号:25742274

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2024/05/21 01:00(1年以上前)

>「別のケンジントン製のマウスなどのレシーバーで代用出来る」とかの情報はないですか?

メーカーがレシーバーの代用は出来ないと言っているんだから無理だと思います。


>なぜかBluetoothでの接続は認識しませんので使用する事が出来ません。

使ってるパソコンの型番は?

このトラックボールの場合、Bluetoothの規格が4.0 LE(※)っぽいのでパソコン側のBluetoothの仕様によっては認識しません。
もし、パソコン側のBluetooth規格の問題で認識していないんだとしたら、USBドングルタイプのBluetoothアダプタを使用することで使えるようになる可能性もあります。

※Bluetooth Low Energy:より低消費電力で動作する通信モード。Bluetooth Low Energy対応の機器同士しか通信出来ない。

書込番号:25742442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/21 06:37(1年以上前)

やっぱりレシーバーの代用は無理ですか。
裏技的な基盤の改造で別の安いマウスから移植する。
みたいな事を期待したんですけどね。

使用ソフトの関係でWindows7で、元々のBluetoothは4.0でした。
元々のBluetoothを無効化し、5.3のドングルを使っても認識をしません。
裏のスイッチは切替てます。
元々の4.0の時は認識仕掛けるが操作までは行かない。
5.3はペアリングの認識すらしない感じです。
4.0も5.3もスピーカーなどは動きます。

とりあえず有線のスリムブレードで仕事は出来てますので、時間が取れたらBluetooth接続にチャレンジします。

書込番号:25742554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Logi Options+が初期化されてしまう

2024/05/15 22:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

参照画像1

参照画像2

使用している機器は、マウスがSignature M750とMX Anywhere 3SでキーボードがMX KEYS Sです。
パソコンのOSはWindows10の最新バージョン。

最近Logi Options+が勝手に初期化(初期化と言うのかな?)されてしまいます。
上記に書いた機器3点はちゃんとLogi Options+に登録してあります(参照画像1)
ところが、特に再現性が決まってるわけではないのですが、いつのまにかマウスの戻るボタンを押しても無反応だったり、キーボードのファンクションキーを押しても無反応になります。
(すべてが無反応になるわけではなく、Logi Options+で設定できるボタンやキーが無反応になります)
それで、あれ?おかしいなと思いLogi Options+を起動して確認すると、登録した機器情報がすべて消失されています(参照画像2)

同じような症状の方で、問題解決できた例などがありましたら回答いただけますでしょうか。
ロジクールのサポートには問い合わせておりますが、まだ回答が届いていません。

書込番号:25736395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/16 11:56(1年以上前)

Logi Bolt USBレシーバー、Bluetoothのどちらで接続してるの?
Logi Bolt USBレシーバーの場合は、何個使用?
Bluetoothの場合は、PC本体内蔵?、それとも?

取り敢えず、サポートの返信を待った方が良いよ思う。

書込番号:25736931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2024/05/18 01:51(1年以上前)

同じような症状の人からレスが付かないとこ見るとおま環なのかな。

書込番号:25738937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/15 08:27(11ヶ月以上前)

スレ主さん同様に不定期で設定が初期化されてしまいます
その度にマウスの設定をしないといけないのでとても面倒です

書込番号:25926376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件

2024/11/07 04:53(10ヶ月以上前)

参照画像

えびえびどんさん

書き込みをしていただいてることに気が付かず、返信が遅くなりすいません。
サポートからの回答はありましたけど、PC再起動や一度アンインストールして再インストールみたいなありきたりな雛形回答だけでした。
そんなのはとっくに試して、それでも解決しないから連絡してるのに・・・という心境でした。
それで、こちらは相変わらず特に再現性がないパターンで初期化現象が発生しています。

>その度にマウスの設定をしないといけないのでとても面倒です

これ、Logi Options+で各デバイスの設定をロジクールのクラウドサーバーにバックアップ保存しておくといいです。
そうすれば、簡単に設定の復元ができますので。
やりかたは・・・
・Logi Options+起動画面に表示される登録デバイス(何でもいい)をクリック
・切り替わったデバイス個別画面の左部分にある設定をクリック
・展開した右画面のすべてのデバイスを今すぐバックアップ

ここで注意しておくのが、「すべてのデバイスを自動的にバックアップ」をスライドボタンで無効化しておくことです(参照画像の赤印)
無効化しないでLogi Options+にデバイスを追加すると、デバイスに割り当てたカスタマイズ項目がすべてデバイスのデフォルトの設定に上書きされてしまいます。

書込番号:25952279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2024/11/07 05:09(10ヶ月以上前)

あと、これはお題とは関係ないのですが。
Logi Options+ってデバイスの登録は出来ても削除は出来ないみたいですね。
削除する時はWebでやる必要があるそうです。

Logi Web Connect
https://logiwebconnect.com/

ここにアクセスして、続行・・・レシーバーを選択・・・ポップアップウインド・・・該当するUSB Receiverを選択/接続・・・お使いのデバイス・・・表示されたデバイス右のXマークで削除(削除したいデバイスの)

書込番号:25952284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/07 20:40(10ヶ月以上前)

FYI

> Logi Options+ってデバイスの登録は出来ても削除は出来ないみたいですね。
> 削除する時はWebでやる必要があるそうです。

Unifying Software が使えれば オフライン で作業可能。

書込番号:25953165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件

2024/11/07 22:44(10ヶ月以上前)

Unifying SoftwareってUnifyingレシーバーがないと使えないでしょう?
MX Master 3SはLogi Boltなんですよね。

書込番号:25953354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のON、OFFについて

2024/05/14 15:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

就寝時などPCを使用しない時にはマウスの電源はOFFにしておくべきなのでしょうか?
ONのままですと電池の消耗は早いですか?

書込番号:25734858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2024/05/14 16:04(1年以上前)

>8810Kさん

最近のワイヤレスマウスは、使わないときはスリープモードに入るのが多いです。
電池寿命24ヶ月なので、気にしなくてよいと思います。

書込番号:25734887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2024/05/14 16:52(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25734930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールボタンの割り当て

2024/05/13 17:41(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DY12DBX

クチコミ投稿数:22件

ホイールボタンにショートカットを割り当てたいのですが、
どうやるのですか?マウスアシスタントではできません。

書込番号:25733838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/05/13 19:01(1年以上前)

「中ボタン」に割り当てできる項目が無いのなら無理かと。
https://ukigumo1104.blog.ss-blog.jp/2021-05-29

書込番号:25733923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/13 19:13(1年以上前)

無理そうですね (泣)
それじゃ3ボタンって書かないでほしいですね。
確かに3ボタンだけど紛らわしい。

書込番号:25733939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/05/13 19:42(1年以上前)

それ以前に、マウスアシスタント対応製品ではないようです。
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/win/

書込番号:25733980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/05/13 20:02(1年以上前)

あちゃ〜

書込番号:25734008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/05/13 20:14(1年以上前)


FYI

無料でどんなマウスでも動作を詳細にカスタマイズできる「X-Mouse Button Control」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1483704.html

書込番号:25734019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スクロールホイールの清掃

2024/05/10 11:29(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DPT1MRBK

クチコミ投稿数:14件

分解して清掃しましたが、

書込番号:25730027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2024/05/10 11:32(1年以上前)

すみません誤爆です。
失礼しました。

書込番号:25730030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング