マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは、最近処理の分散のため2つのPCを同時しようして処理をしているのですが
「こっちのPCでコピーした文章」を「そっちのPCのメモ帳」に貼り付けしたいなぁ
と思うことがあります。
もちろん共有フォルダがあればできますし、Google driveを間に噛ませるなどの方法もわかります。
しかし無精者ゆえ、もっと楽にできるようにしたいと考えていたところ
ロジクールのFLOW機能というものを知りました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/ergo/software-tips-features.html
これはこれで便利そうですが、ロジクール以外にも似たような機能があるマウスを作成しているところはないのかな
と思って今回ここでお尋ねしました。
もしもご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25484015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/10/29 23:37(1年以上前)

Powertoyのツールの一つに似たようなツールがあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1503268.html

ロジクールのマウスは比較的使い易いし、Powertoyのツール群は使いにくいものが多かったので、ロジクールでいいのではないかと思います。

他にクリップボード共有というものもあるし、Windows xx Proならリモートデスクトップを利用する手もあります。
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-321/

書込番号:25484078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/30 20:32(1年以上前)

Mouse Without Borders ってのも有る、自分も RDP(Remort Desktop Protocol)がベストだと思う。
RDP なら一つの画面上で操作が完結するしレスポンスもリアル機と変わらない。


テレワークの2画面は、サブPCと「Mouse Without Borders」の組み合わせがベストだ!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1252116.html

書込番号:25485126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタンのカスタマイズについて

2023/10/29 12:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

スレ主 YamaD119さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
初めて質問させてもらいます。

普段Optionsで、サイドボタンに「ウィンドウを最大化」を割り当てているのですが、Options+にアップデートしたところ、挙動が少し変わっていました。
具体的には、最大化された状態で使用すると、ウィンドウが最大化前のサイズ、表示位置に戻っていたのが、最大化された状態では元に戻らないようになっていました。

この、ウィンドウを元に戻す機能とでも言いましょうか、これを再現する方法は何かありませんでしょうか。

書込番号:25483144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/29 19:22(1年以上前)

旧ソフトの戻して安定動作するなら、旧ソフトで運用しましょう。

あと、ロジクールサポートに事象報告すれば、改善される可能性あり。

※ロジクールのソフトって結構相性が悪かったりすることがあります。
  うちもインストールしたら不安定になったので、アンインストールしました。
  機能設定できる機種じゃないので問題は無いですが。

書込番号:25483654

ナイスクチコミ!0


スレ主 YamaD119さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/29 20:49(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。

旧ソフトでの運用、ごもっともです。
ただ、今後使い続けられるかもわからないので、可能なら色々な方途を控えておきたく思っています。

また、ロジクールさんへのお問い合わせですが、実は既に行っておりました。
そのご回答が要領を得ないものだったため、そちらでの解決は諦めております。

わがままで申し訳ありません。

書込番号:25483789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボールの交換について

2023/10/26 08:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

1ヶ月以上経過し、かなり慣れました。
そんな時、ボールを交換すると更に良いという情報を得ました。
実際にAmazonでそのボールを見てみると、
色による読み取り精度に差があると書いてあり、
前向きに考えています。交換してみて良かった話、
交換しても変わらなかった話を聞かせて下さい。

エレコム トラックボールマウス用交換ボール 34mm レッド M-B1RD
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NJ4WM26/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

書込番号:25478677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/10/26 08:13(1年以上前)

>ZR-7Sさん

エレコムのなら大丈夫です。
操作に変化はありませんが気分が違います、

昔はロジクールで赤玉プレゼントとかやってました。

書込番号:25478685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/10/26 08:20(1年以上前)

ERGO M575 Wireless Trackball Mouseではないですけど、エレコム M-XT1DRBKでボールを交換することで交換により改善したことはあります。

当時のエレコムのトラックボールは黒系のボールだったので高速でボールを動かすと反応しなくなったりがありましたが、ロジクールのM570の青ボール、TM-250の赤の黒マーブルのボールに換える事で改善しました。

現在のエレコムは赤ボールになったので特に問題は無いですが、やはり暗色系のボールは赤などの暖色系のボールより反応が悪いことはあるようです。

書込番号:25478692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2023/10/26 14:07(1年以上前)

初めての親指トラックがM-XT3DRBKで、飛んだり反応が悪かったりと親指トラックの印象が最悪でしたが、ボールをM570のものに変えたら良くなりました。ただM575では反応が鈍かったりしたことが無いのでボールを変えたからと言って気分以外の何かが変わったということは無かったです。

書込番号:25479093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/11/05 11:01(1年以上前)

まとめてですいません。みなさんありがとうございました。

書込番号:25492219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

マウスでスリープ解除をしない設定にしてもマウスを動かすとスリープから復帰してしまいます。
ほかの無線マウスはちゃんとスリープ復帰OFFにできています。
このマウスはスリープ復帰してしまうマウスなのでしょうか。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/201205/pdf/pg/sw3/v1/mst/versapro_w7_manual/_manual/10_qa/10-01_dengen/VV71100212.htm

あと、「デフォルトでカーソルスピードの変更ボタン」に、「F5でブラウザ更新」に変更したいのですが
登録しても反応しません。なぜでしょうか。

書込番号:25469746

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2023/10/19 10:29(1年以上前)

Bluetoothの電源解除の設定をしたままにしているとか。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392

書込番号:25469767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2023/10/19 10:56(1年以上前)

電源オプションで

ワイヤレスアダプターの設定
スリープ
USBの設定

この3項目を、すべてoffにしてみる...

書込番号:25469807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/10/19 14:22(1年以上前)

デバイスマネージャーは接続別表示に

Windows 11 23H2の場合は、デバイスマネージャーの「Logitech USB Input Device」の下側に表示されている「HID キーボードデバイス」と「HID 準拠マウス」の「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外すことで復帰しないはずです。

書込番号:25470073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2023/10/21 20:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
キーボードの方をOFFにしたら解決しました。

書込番号:25473103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスチャタリング発生

2023/10/17 10:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

近頃、Logi Options+のバージョンが1.54.466136へ上がった直後から、
マウスがチャタリングを起こすようになりました…
シングルクリックをダブルクリック認識することが3−4回に1回程度発生しています。
これは、ドライバのせいでしょうか?それともマウスの異常でしょうか?
マウスは、ちょうど保証の2年を超えた程度、ほぼ毎日、1日2,3時間程度使っておりました。
電池を外して、静電気除去も考えたのですが、分解となると、敷居が高いもので躊躇しています…
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25467087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/17 11:52(1年以上前)

ファームウェアと関係なく、ロジのマウスはよくチャタります。特に目に見えないところにホコリとかがたまっています。
分解して中を清掃すれば直ります。

違うロジのマウスを使ってますが、何度か分解しました。

書込番号:25467179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/10/17 12:01(1年以上前)

ロジクールは高級機でも最低ランクのスイッチを使ってるので寿命は短いです。

交換可能なら国内産のスイッチに換えれば寿命は長くなるんですが、タッチは変わります。

あるいは、スイッチの寿命が嫌なら、光学スイッチのマウスにするかですけど、Razerなんかは今度はホイールが弱くて逆スクロールが始まりますけどね。

>2年を超えた程度、ほぼ毎日、1日2,3時間程度

にしてもちょっと早いかな。
2〜3時間クリックしまくってるとかいうならありうるけど。

>ドライバのせいでしょうか?

は、ちょっと考えづらい。チャタリングをキャンセルしているのはマウスの中なので、Firmware弄ったのならあり得ますけど。

書込番号:25467194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/10/17 12:23(1年以上前)

>ムアディブさん
>ロジクールは高級機でも最低ランクのスイッチを使ってる

本当ですか?
ソースを知りたいです。

書込番号:25467227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/10/17 12:58(1年以上前)

>Side3さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>Logi Options+のバージョンが1.54.466136へ上がった直後から、
>マウスがチャタリングを起こすようになりました…
>ドライバのせいでしょうか?それともマウスの異常でしょうか?

うーん、それだけでは何とも、です。

直後からと仰るのが確かなら、Logi Options+ソフトウェアが某かやらかしてる?って可能性も無くはない、
しかし、偶々そのタイミングでマウスがハード的におかしくなった〜壊れた?、も無くはなく。

という訳で、
先ずは何処(マウスの中?外?)に原因があるかを切り分けましょう。
思案や推測だけしてても解決には至りませんから。

複数のパソコンをお持ちなら、それぞれにペアリングして試しに使ってみる、
もしスマホやタブレットもお持ちなら、それらとペアリングして使ってみる、

・・・って出来ませんか?

それらの結果の「多数決」で、
どの機体とで使っても同じようにチャタリングするのなら、原因はマウスの内部にある→マウスの分解修理か買い換えか、
特定のパソコン機体?でしか起きないのなら、マウス自体は問題ない→調べるべきはそのパソコン内のソフトかドライバーか設定か、

・・・ってな切り分けが出来ます。

もし可能ならお試しを。

書込番号:25467275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/17 13:08(1年以上前)

・ChatteringCanceler
https://freesoft-100.com/review/chatteringcanceler.html

ロジクールのソフトと干渉しなければ、↑のソフトで対処できるかも。

マウスに搭載されているマイクロスイッチ or タクトスイッチの問題なら
分解して、掃除、接点復活材吹き付け、駄目なら交換ですね。

書込番号:25467292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/17 14:51(1年以上前)

ソフトを疑問視してるなら、余っている USB に Ubuntu でも入れて、試してみたらどうでしょうか?

ハードの問題であるなら、この機種はどうやらごくごく普通のスイッチを使っているみたいなので、D2F-01F というオムロンのスイッチをはんだで交換できると思います。

https://jp.ifixit.com/Guide/Logitech++%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB+MX+Anywhere+3%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%8F%A3%E6%96%B9%E6%B3%95/145685

書込番号:25467404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/10/17 15:17(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ばらしたらわかります。

書込番号:25467438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/10/17 20:18(1年以上前)

オムロンのスイッチが【最低】ランクなんですね。

書込番号:25467784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/17 20:27(1年以上前)

FYI

チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html

> 取り外したスイッチ(左)と、交換するスイッチ(右)。オムロン製でほぼ同製品だが、交換後のほうが高耐久品となっている

>  修理で交換するスイッチについては、当初はオムロン製スイッチのみでの修理だったが、客から「静音化はできないか?」という相談を受けてから、静かと言われるスイッチを試した結果、Kailh製のスイッチにたどり着いたという。

書込番号:25467803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/17 21:26(1年以上前)

え?
どらいばもどせばいいんちゃうん?

普通にドライバでチャタ除去してたりするし(マウスはしらんけどね)、ハードかソフトかなんか、今の時点でなんとも言えませんよ

書込番号:25467903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023/10/26 13:17(1年以上前)

皆さま
沢山のコメント、ご意見、ありがとうございます。
クリックを軽くではなく、強めに押すとチャタリングが少なくなりますため、
時よりマウス隙間へエアダスターを吹きつつ使っていましたが、
本日、Logi Options+のバージョンが1.56.474970に上がったところ、パタリと症状は無くなりました。
いろいろ変な想像をしてしまいますが、治ったので良しとしたいと思います!

書込番号:25479023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth 接続について

2023/10/16 11:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 L Wireless Mouse

クチコミ投稿数:213件

Windows10でデルのノートPCです。
これって「Bluetoothとその他デバイスの設定」
から「Bluetoothその他デバイスを追加する」を
押してマウスの電源をオンでいいんですよね?

下にある「・・・」のところのボタンを押すのでしょうか。
Logi optinも入れたのですがペアリングしません。

書込番号:25465725

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2023/10/16 12:03(1年以上前)

>>これって「Bluetoothとその他デバイスの設定」
>>から「Bluetoothその他デバイスを追加する」を
>>押してマウスの電源をオンでいいんですよね?

Bluetooth接続するときは、そうです。

書込番号:25465776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2023/10/16 12:27(1年以上前)

ロジクールの複数のPCに切り替えて使えるマウスのときには、Easy SwitchボタンをLEDが点滅状態になるまで長押しでペアリングモードに入るのではないかと思います

書込番号:25465808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/16 18:23(1年以上前)

・マウスの接続セットアップ | Logicoolサポート
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/setup/mxsetup/mouse-setup.html

クールシルバーメタリックさんの説明通りです。

あと、ch1はUSBレシーバーにペアリングされているので、
ch2かch3とペアリングしたほうが良いかも。

書込番号:25466207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/10/26 20:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25479536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング