マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VolumeControllerとAudioDevicesの動作が不安定

2023/07/24 15:38(1年以上前)


マウス > Elgato > STREAM DECK MK.2

スレ主 debubutaさん
クチコミ投稿数:2件

基本的には正常に使えているのですが、長時間(正確な時間は不明、5〜6時間は問題なし)パソコンを使用しているとAudioDevicesとVolumeControllerだけ効かなくなります。ボタンを押すと「!」が表示されます。
他の機能は使用可能で、StreamDeckを再起動すればAudioDevicesとVolumeControllerも復活します。

使用しているマザーボードは「maximus viii hero (z170)」でosはwindows10です。

USBハブは使用しておらず、マザーボードのUSBポートに直接接続しています。
当該マザーはUSBのバージョンが複数あるので、いろんな箇所に差し替えてみましたが、事象は改善せずでした。

情報いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25357531

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 debubutaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/29 13:58(1年以上前)

当該事象ですが、気が付いたら再現しなくなっておりました。
恐らくソフトウェアアップデートにより改善したのだと思いますが、どのバージョンで改善したのかは不明です。
詳細は不明なままですが、一応解消したので本件はクローズいたします。

書込番号:25679084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高速スクロールの遅延について

2023/07/24 08:08(1年以上前)


マウス > Razer > Cobra Pro

クチコミ投稿数:226件 Cobra ProのオーナーCobra Proの満足度4

ブラウジングなど スクロールの際 ゆっくりクリクリですと まあ普通?にスクロールするのですが
ちょっと高速スクロールさせると 反応が鈍く 追いつかない感じで困っております(ポインターなどのメインは異常なし)
別マウス(バイパーアルティメット)だと ばっちり追従します
mouse dock proのファームウェアや synapseバージョンは最新です
ポーリングレートやソフトで変更できるところは いろいろやってみたつもりです
Bluetoothや 付属ドングルでは試していません が synapseを終了させると正常に追従します
マウス本体ではなく synapse等のソフトかドライバ系をうたがっているのですが 
同様な症状の方々はいないかな?ってのと なにか解決策をお持ち、または経験、考えのある方にお聞きしたいと思い 書き込みしております
ゲームでも使用しているので かなり不便です

一番は synapseを終了させると正常に追従 ってのが気になってます

PC構成 必要かな?
なにか情報など ありましたら助かります よろしくお願いします

書込番号:25357079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件 Cobra ProのオーナーCobra Proの満足度4

2023/09/19 18:51(1年以上前)

スクロール関係?の ファームアップデートが入りました
ちょっと良くなったかな??
もし気になってる方はお試し下さい

書込番号:25429420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/09/19 20:06(1年以上前)

FYI

Document: 327216-001 USB 3.0* Radio Frequency Interference Impact on 2.4 GHz Wireless Devices
https://www.usb.org/sites/default/files/327216.pdf

書込番号:25429513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件 Cobra ProのオーナーCobra Proの満足度4

2023/11/23 17:33(1年以上前)

11月のファームウェアアップデートにて 完璧になりました
メーカー様 ありがとうございます

書込番号:25517652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

クチコミ投稿数:11722件 私のモノサシ 

Edgeでネットサーフィンしていて、
マウスの進も戻るが本来の動作をしてくれないページが稀にあります。


例えば一例として
https://dengekionline.com/
電撃さんのページ
記事一覧右クリックすると該当ページに飛ぶのは正常な動作だと思うのですが、
同じ場所にカーソルを合わせてマウスの「進む」や「戻る」を押してもクリック扱いになってしまいます。

これってサイト側が意図して設定しているのでしょうかね?
それともオマカン?
もしくはEdgeのバグでしょうか?

戻りたいのにすっと戻れなくて気持ち悪くイライラします。(-_-;)
もしも回避する方法あるなら知りたいですが・・・
(ブラウザー変える以外)


ちなみにマウスを変えて(専用ドライバー未使用品)も一緒でした。

書込番号:25350148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41057件Goodアンサー獲得:7667件

2023/07/18 23:06(1年以上前)

試してみたけど、自分の環境ではそうはならないです、

書込番号:25350167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11722件 私のモノサシ 

2023/07/18 23:10(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
最新記事一覧の左側にある画像(8マンとかドラゴンとか)の上で戻るボタン押してもちゃんと戻ります?

書込番号:25350172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41057件Goodアンサー獲得:7667件

2023/07/18 23:18(1年以上前)

本当ですね。

画像の上ではクリックになりますね。
Chromeも同じですね。

ブラウザのバクなのか、作りなのかは分からないですね。

書込番号:25350182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件 私のモノサシ 

2023/07/18 23:24(1年以上前)

とりあえずオマカンでは無さそうなので一安心?(^^;

書込番号:25350189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11722件 私のモノサシ 

2023/07/18 23:34(1年以上前)

もう少し知らべたら出てきましたが、
JavaScriptで仕込むこと出来るようです。

Java止めると飛ばなくなりますが…
サイト自体もほとんど表示されなくなってしまいます。(笑)

サイト側の意地悪?仕様かもしれません。

仕方がなそそうです。

書込番号:25350198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/02/12 22:03(1年以上前)

> 最新記事一覧の左側にある画像(8マンとかドラゴンとか)の上で戻るボタン押してもちゃんと戻ります?

Edgeでは確かに「クリック」に成るけど 「shift」 キー を押下しながら マウスの 「戻る」を押下すれば戻るのでは?

書込番号:25620297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/13 15:11(1年以上前)

解決策ではなく申し訳有りません。
自分もマウスカーソルがリンクの上に合っていて手のマークになっているときに戻るボタンを押すと、戻るのではなくそのカーソルが合っているリンクが開かれてしまうという同じ現象が起きていてここにたどり着きました。

自分が確認した当該現象が発生するサイトだと、
・モノタロウ ・アスクル その他企業サイト複数 

マウスメーカーに問い合わせるも明確な回答は得られず、仕方なくマウスのキーマッピングソフトでChromeを開いているときだけ、戻るボタンに[Alt+←]、進むボタンに[Alt+→]を実行するように設定しています。
現象が起きるサイトと起きないサイトがあるということは、デバイスやブラウザの問題ではなく、サイト側のHTML構文の違いによって起きる現象ということなのでしょうか・・・
ホームページビルダーの方に聞いてみたいですね

OS:Windows11 64bit
マウス:ELECOM M-XPT1MR マウスアシスタント使用
ブラウザ:Chrome 126.0.6478.127

書込番号:25809141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス

スレ主 la torahさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
職場(かなり静かな環境です)ボールペンのカチカチ音ですら響きます。
使用環境はWindowsのみです。

【重視するポイント】
logicoolのMX ErgoとPebble M350を使っています。
MX Ergoのバッテリーが持たなくなってきたこととM350と比較してクリック音が響くことから別のものに買い換えを検討しています。
ワイヤレス(欲いえばBluetooth対応で)
有線で無ければ電池式、充電式どちらでも問題ありません。
サイズ感はMX Ergoよりもっと小さくて問題ありません。
手のひら全体をかぶせて使うよりかは指先で持って手首はレストに置くスタイルで使用できればと思います。
親指で回すものしか使ったことがないためボールが中心にあるタイプや人差し指で使うものは避けたいです。

【予算】
MX Ergoが\15,000くらいなのでその程度であれば問題ありません。

【比較している製品型番やサービス】
簡単に調べたところ、ナカバヤシやサンワサプライなどがおすすめとでてきました。トラックボールマウスを展示している販売店ががないことから静かといわれてもどの程度なのか想像がつかず……

【質問内容、その他コメント】
腱鞘炎のため重いマウスを動かすことが辛くトラックボールマウスに手を出しました。ボール操作にも慣れてきたためこのまま同系統で使い続けたいと考えています。予算よりも現在使っているモデルよりクリック音が響かないことが重要です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25349033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/18 06:15(1年以上前)

MX Ergoのスイッチ音以外に不満が無いなら、バッテリー交換と
静音スイッチに交換を行って、延命することも可能です。
「MX Ergo バッテリー交換」「MX Ergo スイッチ交換」でネット検索
すると、方法がたくさんヒットします。

・logicool MX ERGOワイヤレストラックボールの充電池を交換 ...
https://www.onion-za.jp/howto_replace_mxergo_battery/

・MX Ergoのチャタリングが出始めたのでスイッチ交換してみた
https://tukuru-hito.com/2022/05/18/post-1787/
スイッチを、静音マイクロスイッチか静音マウス用タクトスイッチに
交換することで静音化できます。

自分でできない場合は、↓を利用しても良いでしょう。
・保証付き mx ergo スイッチ交換作業代行 静音化
https://mercari-shops.com/products/N8ZvKxVJVjV7xNsWAJGzvJ

書込番号:25349078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/07/18 10:55(1年以上前)

エレコムのトラックボールを何種類か使用しましたが、ボールペンのノック音よりは小さいです。
ただ、ロットやモデル、どのボタンかでも使っているスイッチに違いがあるようで、音の大小は多少ありますけど。

モデルは色々あるので希望するのを選べるはずです。

書込番号:25349305

ナイスクチコミ!0


スレ主 la torahさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/22 19:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん
お調べいただいたようでありがとうございます。
スイッチ交換なる方法があるのですね。
ただご紹介いただいた基板の半田付け作業を自分でとなるとハードルが高いです。
昔精密機器の半田交換をしたときに熱で壊して痛い思いをした記憶が・・・
もし交換するなら代行を依頼することになるかと。
>EPO_SPRIGGANさん
エレコムですか。
ロット違いでスイッチの特性が変わるとなると実機を試すしかなさそうですね。
静音モデルですとどのあたりでしょうか。

近所には展示している販売店がないのですが、関東エリアだとどの店舗なら展示品の種類豊富にあるのでしょうか。

書込番号:25355089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

スレ主 公務員Kさん
クチコミ投稿数:5件

職場で使用する無線キーボードとマウスを探しているのですが、環境が特殊なため条件に合致するものが見つからず、初めて質問をさせていただきます。
(初心者なので、サイトの使い方などが間違っていたら申し訳ございません)

【職場】
官公庁系
【使用する環境】
PC3台(A.B.C)
A及びBはPC切り替え機に接続され、モニタ、マウス、キーボードを共有
同じデスクにCがあり、モニタ、マウス、キーボードなどはA及びBとは独立している
【やりたいこと】
A及びBのマウス&キーボードとCのマウス&キーボード、同じデスクに二つあるのが邪魔なので、1つの
マウス&キーボードにしたい
【マウス及びキーボードの仕様の希望】
・無線
・マウス、キーボード側に切り替えボタンを有しており、A及びBとC間の接続先切り替えがスムーズ
・キーボードはフルサイズが良い(できれば)
・予算上限は特にないが、安い方が嬉しい
・乾電池方式だと嬉しい(バッテリーも可)
【自身で試したこと】
BluetoothアダプタをA及びBとCに挿し、Bluetoothでマルチペアリングできるデバイスを使用する

職場のPCであり、セキュリティ上ドライバ等をインストールできず(インターネットにも繋がっていない)Bluetoothを有効化できなかった。
【現状から想定される商品について】
・Bluetoothではなく2.4GHz方式
・ドングル(レシーバー)が二つ以上(オプションでも可)
・専用ソフトによるペアリングが必要など、使用PC側にソフトウェアのインストールを要求しない
【補足】
PC3台のOSは、Windows10、8、7です。
ロジクールのgoro wirelessはドングルを挿せば使用出来たので、2.4GHz方式であれば大丈夫そうです。


以上、思いつく限り現状を記入しました。
この商品がいいのではないか、こういう方法ならどうだろうかなど、何か情報、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。


書込番号:25348536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/17 20:45(1年以上前)

>PC切り替え機

KVMですよね。
何台接続できる機種ですか?
3台以上対応なら、USBケーブルのみをPC-Cに接続することで
キーボードと、マウスを共有できます。

2台用でしたら、PC-BのUSBケーブルをPC-Cに接続するなりして
動作確認してください。

動作確認OKなら、現在のキーボード・マウスをそのまま使うこともできます。

書込番号:25348585

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/17 22:55(1年以上前)

AとBはスイッチひとつでモニタ、マウス、キーボードが切り替わるのであれば、その切替機はKVMスイッチャーですね。
マウスとキーボードが複数台ペアリングできてもモニタは別に切り替える必要があるので、どうせならKVMを3ポート以上のものに変更すれば、3台のPCからモニタ、マウス、キーボードを共有できます。
一番、使い勝手が良いと思います。

モニタの中にはKVM機能を内蔵したものもありますが、私の経験では時々キーボードとマウスが上手く切り替わらなくて復旧に手間が掛かるので、あまりお勧めではありません。

書込番号:25348865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/17 23:26(1年以上前)

キーボード・マウスでロジクールであれば、マルチデバイス対応で
LogiBolt対応の製品から選択すると良いでしょう。
LogiBolt USBレシーバーは付属有無があるので、不足分は別途購入。

LogiBolt USBレシーバーとのペアリングはロジクールのソフトウェアで
行うので、ソフトウェアのインストール可能なパソコンが必要になります。

切替え操作はキーボード・マウスそれぞれで行うので、KVMと比べると面倒です。
それぞれがどのPCと接続しているかこんがらがるかも知れません。

ちなみに私は、4台切替えのKVMにロジクールのキーボード・マウスセット
MK275のUnifying USBレシーバーを接続して、4台のPCで共有しています。
※ホットキー操作で切替えできるので、KVMに手を伸ばすことも無いです。

書込番号:25348917

ナイスクチコミ!1


スレ主 公務員Kさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/18 07:50(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます
2台用のものです。
動作確認について、PC AとCをKVMで接続、Bを独立させる状態で良いでしょうか、
であれば動作します

書込番号:25349136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 公務員Kさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/18 07:54(1年以上前)

>Toccata 7さん
ありがとうございます。
PCの使用方法的にモニタは2枚ある現状の状態にしたいです。

書込番号:25349142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 公務員Kさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/18 07:59(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ロジボルトのものは、別途ソフトをインストールできるPCを用意してP Cとレシーバーをペアリングすれば、
別PCに挿してもそのまま使えるという認識でしょうか、
その場合今回の構成だとレシーバーを2つ用意してPC A及びB(KVM)とPC Cの2箇所に挿すことになりますが、レシーバー間のペアリング切り替えはできますでしょうか

書込番号:25349148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/18 08:52(1年以上前)

>公務員Kさん

>2台用のものです。
>動作確認について、PC AとCをKVMで接続、Bを独立させる状態で良いでしょうか、
>であれば動作します

PC-A(USB) → KVM ← キーボード・マウス
PC-A(HDMI) → KVM → モニター1
PC-C(USB) → KVM ← キーボード・マウス
PC-C(HDMI) → モニター2
※キーボード・マウスは1セット

これでPC-Cに切替えてキーボード・マウスが動作すればOKです。
ただ、3台以上対応のKVMに買い換えが必要ですが。

また、この接続方法にした場合、PC-Cに切替えるとKVMに接続している
モニターの画面が消えます。
現在、PC-A or Bの画面を参照しながらPC-Cを操作している場合は、
この方法は使えません。

>ロジボルトのものは、別途ソフトをインストールできるPCを用意してP Cとレシーバーをペアリングすれば、
>別PCに挿してもそのまま使えるという認識でしょうか、

その通りです。ペアリング情報はLogiBolt USBレシーバーに登録されますので。

>その場合今回の構成だとレシーバーを2つ用意してPC A及びB(KVM)とPC Cの2箇所に挿すことになりますが、レシーバー間のペア>リング切り替えはできますでしょうか

切替えは問題ありません。
LogiBolt USBレシーバーが付属したマルチデバイス対応のキーボードとマウスを
購入すれば、USBレシーバーの買い足しは不要です。

あと、2.4GHz帯はBluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉し、干渉が酷いと
動作不具合を起こすことがあります。
その場合は、USB2.0延長ケーブルでUSBレシーバーの設置場所を変えるとか。
Wi-Fi(2.4GHz)を使用しないようにすることで改善します。

うちでは、Wi-Fi(2.4GHz)で大量のデータをPC間で転送すると、マウスの動作が
もの凄く緩慢になります。
Wi-Fiを5GHZ帯で接続すれば問題ありません。

書込番号:25349202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 公務員Kさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/18 19:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
ロジボルトで接続できる製品を購入してみます!

書込番号:25349905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 乗り換え先

2023/07/17 15:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】
シューティング系ゲーム全般、ブラウザ

【重視するポイント】
左クリックボタンの横に2ボタン、右クリックボタンの横に2ボタンある
左右対称
軽い、小さめ(右手操作時つまみ持ち、左手操作時かぶせ持ち)
有線接続(USBをマウス側に指すやつは抜けるのでNG)

【予算】
とりあえず不問

【比較している製品型番やサービス】
G502が人差し指の横に2ボタンあったのでコルセアの類似形状のものも含め触ってみたのですが、大きすぎる、重い、G502は親指先端のボタンが邪魔



【質問内容、その他コメント】
人気のゲーム向きマウスはサイドボタンがなかったりでNG
ショートカットキーボードを置いてショートカットを設定する、ブラウザ利用時は違うマウスを使うというのもNG

FPSゲーム等の待ち時間にブラウザを開くこともあり、そのたび持ち変えは面倒、違うマウスを触ってしまうとその感覚が残ってゲームマウスに持ち替えた時に操作感の切り替えができない

条件さえ当てはまるなら中華でもなんでもいい

現在使用中のG300sが左クリックが勝手にダブルクリックになる減少が発生したため再購入しようと思ったら生産終了を知り
在庫を抱えたショップの割高なG300sを購入して繋いでるが、束の間なので乗り換え先を健闘中

有力候補求む

書込番号:25348034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件

2023/07/17 15:47(1年以上前)

書き忘れましたので追記を。

基本的に左右どちらの手で持ったときもサイドボタンは中指で操作したいです
親指側にあるとゲーム中、力んだときなどにサイドボタンが入力されることがあるためです

ショートカットキー付きのキーボードやその類のものをNGとする理由は現在G300sを使用していてブラウザ利用時にはマウス一つとマイクで操作でき、キーボードに触れることがないためその操作に慣れすぎたためNGとしてます

書込番号:25348070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うぃねさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/05 17:45(1年以上前)

私はG300のヘビーユーザーで後継機を探しましたが、申し訳ありませんがその条件に当てはまるものはありませんでした。
私もマウスクリックの異常、チャタリングが発生が多発しましたが、多少器用ならDIYで修理ができます。
分解清掃で接点復活剤を使い、それでも治らなければマイクロスイッチの交換でまず治ります。
マイクロスイッチはD2FC-F-7Nまたはその互換商品で、アマゾンで5個500円ほどで買えますよ。
G300 修理 で検索してみてください!

書込番号:25372002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2023/08/14 00:50(1年以上前)

>うぃねさん
ありがとうございます!
とりあえず転売されてる奴をもう1つ確保しました
検索してみましたが、ちょっと難しそうですが、失敗してもどうせジャンクだしと思ってやってみることにします

こっそりとロジの公式からG300のマクロを設定するツールが消されていて悲しいです(´・ω・`)

書込番号:25382069

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング