マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが毎回つながらない

2021/03/12 21:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

ロジクールのM590というマウスをBluetoothでWindows10のPCに接続して使ってるのですが
毎回マウスの電源を切ったりマウスの1と2ボタンを切り替えたりPCのシャットダウンや再起動をするたびにBluetoothでマウスが接続されません。
そのたびにデバイスの削除して再ペアリングしないと使えません。
毎回ペアリングしなくても済む方法がありましたらおしえてください。
ちなみに専用の無線アダプターは別のPCに接続して快適に使えてます。
PC内蔵のBluetoothはバージョンが古かった為、USBのBluetoothアダプターを購入して接続しています。

書込番号:24017391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/12 22:02(1年以上前)

Bluetoothよりも付属のUnifyingレシーバーを利用したほうが安定します。もう一個購入してみてはどうですか?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/unifying-receiver-usb

安いマウスを購入すると付いてくるケースもあります。

書込番号:24017475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/03/12 22:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。
新しいノートPCを買ってBluetoothでアダプター無しで接続して使いたいという考えもあったものですから。

書込番号:24017523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/03/13 00:10(1年以上前)

>ルイヴィトン14性さん

本機をbluetooth と無線アダプターで併用してたことがありますが、特にそういった不具合はなかったと記憶してます。

お話を聞く限りbluetoothアダプターに問題ありそうな気もします。PC内蔵bluetoothはバージョンが古いとのことですが、全く使えないのでしょうか。

書込番号:24017728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/13 00:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。
Bluetooth4.0以降のバージョンでないとマウスは接続できないと言うことなのでノートPC内臓のBluetoothはそれより古いバージョンなので全く接続できませんでした。

書込番号:24017758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2021/03/13 09:31(1年以上前)

Bluetoothは、複数のホストとペアリングできますが、ペアリングしたホストが複数存在する状況に対応できなかったりします。

そして、意外と飛びますので、
@ 試しにタブレットでペアリングしてみた
A 次に本命のPCでペアリングしてみた
B タブレットは寝室に置いてある
C パソコン部屋でPCを起動すると毎回ペアリングが必要になる

ってなワケワカな事態に悩まされたりします。

他のホストは全部ペアリング外しときましょう。

書込番号:24018223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/13 09:51(1年以上前)

返答ありがとうございます。
スマホとBluetoothでつないでみて快適に使えてたようなので
そのあとPCに接続する時にスマホに優先的にペアリングされるようだったのでスマホからデバイスの削除しました。
接続しようとしているPCだけしかペアリングしてる機器はありません。

書込番号:24018264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2021/03/13 10:58(1年以上前)

>ルイヴィトン14性さん

Bluetooth 接続だとポインターが引っかかったりしやすいので、他の方も書かれてるように専用アダプター増設が1番とは思います。

因みに、もう1台のPCとアダプターを入れ替えた時にうまく動作するかは試されましたか。

書込番号:24018370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/03/13 11:05(1年以上前)

>ビビンヌさん
回答ありがとうございます。
もう一台のPCでも試してみましたが結果は同じでした。
安物のBluetoothアダプターがダメなのかもしれませんね。

書込番号:24018384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/13 14:41(1年以上前)

昔、Bluetoothマウスの接続を安定させるために実施した事を記します
今回の不具合が改善すればよいですが。。。

デバイスマネージャーを開き
ヒューマンインターフェースデバイス - Bluetooth HID デバイス
”電源の管理”タブから、
「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外してみる

昔は、
Bluetoothデバイスのプロパティに
”電源の管理”タブがあったのだけど、いつの間にか場所が変わっていた。。。
Bluetoothデバイスの構成毎に設定場所が異なるかもしれません

詳細はネットで検索して確認してください
Bluetooth 電源の管理 Win10

書込番号:24018781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/13 17:39(1年以上前)

>ハンドメイド7さん
回答ありがとうございます。
ご指摘の方法は試してみましたが改善しませんでした。

書込番号:24019122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/13 18:23(1年以上前)

Bluetoothアダプタにもその設定がないか確認してみるのがいいでしょう。対象のHID デバイスを選んでから接続別に切り替えるとわかりやすいです。

書込番号:24019215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/03/13 18:56(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
たぶん、おっしゃってる方法も試してみましたが
うまくいかないみたいです。

書込番号:24019290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/03/23 15:09(1年以上前)

回答してくれた皆さんありがとうございます。
Bluetoothアダプターの購入先に相談してみたら、Windows10に対応してないと言われました。
商品説明にはWindows10にも対応と書いてあったんですけどね…
さらにBluetooth5.0と書いてありましたが、バージョン4.0見たいです。
ちなみにWindows8.1で試しても結果は同じでした。
購入先に返金を勧められたので返金してもらいました。
やはり無名カーの安物は当てになりませんね。
マウス自体はロジクール製品なので、なかなか良いものだと思います。

書込番号:24038124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

エレコムのマウスについて

2021/03/11 20:17(1年以上前)


マウス

よろしくお願いします。


エレコムの「握りの極み」というシリーズのワイヤレスマウスを購入しようと思っ
ていますが、

@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ)
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?
Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか?


どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら助かります!(^-^/
よろしくお願いいたします☆

書込番号:24015515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/11 20:32(1年以上前)

>スリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか

マニュアルより

書込番号:24015559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/11 20:32(1年以上前)

まず、製品ページに書き込むべきでしょう。
https://review.kakaku.com/review/K0000930751/#tab

Amazonのレビューを見る限り、ロスはないようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G54TY1K
あと、スリープ機能は乾電池式のマウスには必須の機能です。オフにはできないと思います。

書込番号:24015560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/11 20:51(1年以上前)

>けーるきーるさん

ありがとうございます。

私が使っているマウスは無線ですが、スリープ機能があるものは避けてきた
ので質問させていただきました。

「一定時間」というのが何分なのかが一番知りたいところですが、もしロジクー
ルのように5分でディープスリープになったりしたら、ストレスになりそうです… ><;


>ありりん00615さん

すみません。商品ページに書き込むのがルールだったんですね。
教えてくださりありがとうございます。m(_ _)m

Webでは、タイムラグがあるという方と2〜3秒と書かれている方がいらっしゃる
ので、実際にお使いの方にお伺いしようと思った次第です。

amazonのレビューが本当なら、ストレスなく使えそうですが。。。


今まで「スリープなし」のマウスばかり選んできたので、代替品探しに困ってい
ます。^-^;

書込番号:24015608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/11 23:02(1年以上前)

マニュアルの説明は「2,3秒不安定になる場合がある」という記載なので、環境によるのかもしれません。

ラグが気になるのなら、Unifyingに対応したロジクールのM705mあたりにしておけばいいかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001025847/

書込番号:24015925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/11 23:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。

ロジクールのM705系統も、「スリープからの復帰が早い」という方や、
「反応が遅い」という方がいて、購入リストから外してしまいました…

本当は、ロジクールのM331が一番欲しかったのですが、5分でディー
プスリープモードになることと、マウスを持ち上げて机に下した際、裏
蓋がパカパカ(カチャカチャ)するということで、これも候補から仕方なく
外れてしまいました。


なので、今はエレコムから探しています。。。(選択肢が少なすぎる ><;

書込番号:24015963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/11 23:46(1年以上前)

M705mはBluetoothにも対応しています。復帰が遅いのはBluetoothで接続した場合ではないかと思います。

あと、M331はUnifyingに対応していますが、付属のレシーバーがUnifying対応ではないのでいまいちですよ。

書込番号:24015994

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/11 23:48(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000010944/SortID=17449766/

とあるエレコム。

> 今まで「スリープなし」のマウスばかり選んできたので

そのようなマウスがあるのは知らないですが、同じの買えば良いのでは?と思います。

逆にそのスリープなしの無線マウスを教えて欲しいです。

書込番号:24016002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/11 23:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

遅くにもかかわらず、ご返信くださりありがとうございます!^-^/

おっしゃるように、UnifyingとBluetoothでは、スリープからの体感速度が
ぜんぜん違うみたいですね。なので私はBluetoothは利用しない予定で
す。

キーボードがロジクール製ではないので、M331のレシーバーがUnifying
でないのは問題ありません☆

M331はデザインがシンプルで大好きなんですが、5分ごとにクリックして
マウスを復帰させないといけないのが、アレです…。(涙


ロジクール(レシーバー無線接続)でディープスリープがないものがあれば
いいんですが。。。

書込番号:24016013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 00:18(1年以上前)

>MA★RSさん

ご提案ありがとうございます!^-^/
明日、ゆっくり商品ページ見てみますね。

ちなみに私のマウスは、マイクロソフトのSculpt Mobile Mouse 43U-00037
というものです。

「スリープなし」「左右クリック静音」「ホイール静音」で、5年使ってもずっと不
具合もなく綺麗なままなので、お気に入りです☆

ただ、今は在庫数が少なくなっているためなのか、今は5,800円くらいになっ
ています。


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-Sculpt-Mobile-43U-00037/dp/B017XB2H0O/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=43U-00037&qid=1615475847&s=computers&sr=1-1

書込番号:24016046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 00:32(1年以上前)

引き続き、MA★RSさんへ

>> https://s.kakaku.com/bbs/J0000010944/SortID=17449766/
>>
>> とあるエレコム。

拝見したら、おもいっきりスリープ問題で悩まされてる方がいらっしゃ
いました…。><;

書込番号:24016062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 00:44(1年以上前)

引き続き、

@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ)
Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?
Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか?

について何か少しでも情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24016072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/12 00:49(1年以上前)

Unifyingには複数デバイスを利用できる以外に復帰が早い・混線しにくいといった特徴があります。

M325tはスマートスリープだけに対応しており、付属のアダプタはUnifyingに対応しています。

書込番号:24016074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/12 01:48(1年以上前)

・マイクロソフト Wireless Desktop 3000 MFC-00029
https://kakaku.com/item/K0000043574/
・バッファロー BSMBW29S
https://kakaku.com/item/J0000016500/

私は上記2機種を使用していますが、どちらもタイムラグは感じません。
私の手は、手首〜中指の先までが 18cm と小さめですが、握り難さは無いです。
※左右対称の前者の方がしっくりします。
どちらも5ボタンですが、サイドボタンが左右にある前者の方が使いやすいです。

前者には後継機が出ています。
・マイクロソフト 2016年 Wireless Desktop 3050 PP3-00028
https://kakaku.com/item/K0000844504/

20年以上ワイヤレスマウスを使用していますが、昔はスリープ解除にクリックが必要でした。
ノーブランド2機種、ロジクール2機種、現在ときて、ロジクールの最初の機種は要クリックだったような。
最初の4機種はPS/2レシーバーでした。
※先日、動作確認だけした新品のPS/2ワイヤレスマウスが出てきました。

書込番号:24016098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 01:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

>> Unifyingには複数デバイスを利用できる以外に復帰が早い・混線しにくいといった特徴があります。

そうなんですか!復帰が早いというのは初めて知りました。
とても有益な情報ありがとうございます☆ ^-^/


>> M325tはスマートスリープだけに対応しており、付属のアダプタはUnifyingに対応しています。

「スマートスリープ」というのは、いわゆる「ディープスリープ」と同じ意味ですよね。

このマウスもシンプルで可愛いので一目惚れしそうになりましたが、やっぱり5分
でスリープされると、私の使い方(原稿を書いていることが多い)だとマウスに持ち
替えた時にフラストレーション溜まりそうかもです。。。^-^;

書込番号:24016100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 02:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

いつもありがとうございます☆

マイクロソフトのキーボードと一緒についているマウス、とても使いやすそう
ですね!後継機のマウスもデザインが可愛くて気に入りました。(^-^

マイクロソフトのWireless Desktop 3000 MFC-00029のマウスは、静音タイ
プでしょうか?後継機に付属しているマウスも静音か気になります。

明日はこれらも含めて調べてみますね。


ありがとうございます☆

書込番号:24016105

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/12 02:36(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000001299/SortID=11967935/

Sculpt Mobile Mouseより古いMSマウスですが、記載はないけど省電力ありだそうです。

MSサポートの「MicrosoftのBlueTruckマウスは全機種10分間使わないとスリープモードに入る」と「Sculpt Mobile MouseはBlueTruckマウスである事から、10分でスリープになってると考えられます。

電池内蔵、充電池内蔵で省電力なしはちょっと考えられないです。

Sculpt Mobile Mouseのスペックですが、電池の持ちは11ヶ月だそうです。間違いなくスリープしてます。

書込番号:24016113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 03:04(1年以上前)

>MA★RSさん

私のマイクロソフトの「Sculpt Mobile Mouse 43U-00037」にもスリープ
機能があったんですか!?

というか、1時間後にデスクに戻ってマウスを動かしても、普通に動いて
くれるので、全然気が付きませんでした!

5年間もまったく気付かずにスリープから復帰してくれてた今のマウスと
同じレベルで復帰してくれる静音マウスがあれば最高なのですが…。

ロジクールやバッファローの「ワンクリックでのスリープ復帰」は確実に
ストレスになりそうなので、本題のエレコムのマウスがそうでないことを
祈ります。。。

エレコムはどうなんだろう…??

書込番号:24016125

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/12 03:25(1年以上前)

https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/m-ir07dr/m-ir07dr_v1.pdf

無線の例です。振ると復帰だそうです。

https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/M-XGx10BB_v1.pdf

Bluetoothの例です。振ると復帰だそうです。

エレコムは振ると復帰では。
機種を絞ったらマニュアルみると良いかも。

なお単三電池でだいたい連続240時間位のようなので、省電力ないと10日で電池交換になります。充電式で2,3日と言ったところでしょうか。

書込番号:24016129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 03:36(1年以上前)

>MA★RSさん

情報ありがとうございます☆
エレコムのマウスは、振るとスリープから復帰するんですね。

マニュアルに「2〜3秒マウスの動作が不安定になることがある」というのが
無ければ、すべての問題が解決するんですけどね…。

そういった面では、私がずっと使ってるマイクロソフトのマウスは優秀だった
んですね。


ロジクールの「MX Master 3」くらい多機能なら、復帰に2〜3秒かかっても、
それくらいのデメリットは我慢できそうかも知れません。^-^;

書込番号:24016131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 03:40(1年以上前)

ここまでのところ、

@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ) ←不明

Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか? ←2〜3秒不安定になることがある

Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか? ←不明


ということが分かりましたので、引き続き@とBについてお詳しい方がいらっしゃい
ましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24016132

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/12 04:30(1年以上前)

@教えてくれるかわかりませんがメーカーに聞くしかないかと思います。スリープに入る時に表示ないのでユーザーでもわからないかと。トピ主さんのように、機能がある事に気づかない人もいるかと思います。

ABluetoothは安定さでいえば不利です。無線、unifyingよりスムーズさは劣ると思います。
特にM-XGM10BBはネットでは話題に良く出る機種だと思います。

M-XGM10BB 省電力モード
で検索してみては。

Bないです。


USBドングル使うタイプは、PCに挿しっぱなしなので、待機してくれてます。レシーバーがささってる限りOSはマウスがある前提でいてくれます。

BluetoothはOSが管理してますので、PC側との相性は出るかと思います。マウスの電源切るのも、省電力モードに入るのもOSからしてみれば同じですし。

書込番号:24016149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/12 05:49(1年以上前)

>ひまわりのココロさん

>マイクロソフトのWireless Desktop 3000 MFC-00029のマウスは、静音タイプでしょうか?

残念ながら静音ではありません。
ホイールの回転は無音ですが、ボタンはカチカチ音がします。

>後継機に付属しているマウスも静音か気になります。

製品説明には、
>(Wireless Desktop 3000の後継機です。AES機能以外は、デザイン含めてすべて旧製品と同じです。)
とあり、AES(暗号化機能)が搭載されただけなので、静音ではなさそうです。

個人的には、これのマウスだけ単体販売してくれたら良いなと思っています。
※静音化してくれるともっと良いですが。

書込番号:24016178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 15:55(1年以上前)

>MA★RSさん

ご返信くださりありがとうございます。

そうですね。@についてはメーカーに聞くしかないと思いました。
なので、今日@についてメーカーに問い合わせてみたいと思います。

Bについては、OS側でマウスのスリープをOFFにする設定はないのですね。><;
わかりました。

でも、Bについて分かってよかったです!


>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます☆

教えていただいたマウス、心が傾きかけていたのに残念です…。

「静音」でスリープからの復帰が分からないレスポンスのマウスがあれば、ぜった
い購入するんですが。。。

ずっとマウスについて調べていますが、どれも静音が中途半端(ホイールまたはサ
イドボタンだけは通常の音とか)だったり、余計な省電力モードで10秒でスリープと
かが付加機能でついてて、ほんと困ります。><;


今使ってるSculpt Mobile Mouse 43U-00037と同じレベルのものがない・・・!(涙

書込番号:24016944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 15:59(1年以上前)

引き続き、
エレコムの「握りの極み」シリーズ(USBレシーバータイプ)の、

Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか?


について情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。m(_ _)m

書込番号:24016951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2021/03/12 18:38(1年以上前)

メーカーにも確認して、回答をいただけました!


@このマウスは何分でスリープに入りますか?(←マウス自体のスリープ) ←3〜5分

Aスリープから復帰するためにマウスを動かした際、ライムラグはありますか? ←ほとんど気にならない程度

Bまた、マウスのスリープ機能をOFFに設定することは可能ですか? ←できません


これは現在のエレコムのマウス全般における仕様のようでした。
また、スリープからの復帰は、「マウスを動かすだけ」で大丈夫でした。


皆様ありがとうございました☆

書込番号:24017180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドボタン不具合

2021/03/09 19:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

スレ主 ebis2500Cさん
クチコミ投稿数:1件

サイドボタンの進むと戻るボタンを押すと、2動作戻って(又は進む)しまいます。
どこかで設定があるのでしょうか?
ご存知の方や、同じ不具合の方居ますか?

書込番号:24011723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/09 20:14(1年以上前)

チャタリングですね。
取り敢えず、購入店に相談を。

書込番号:24011837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/12 20:04(1年以上前)

この現象は同様製品でも報告されています。
私の個体でも発生しています。
サポートセンターに問い合わせても解説しませんでした。

詳細は
MX Master 3 Advanced Wireless Mouseのクチコミ
[23587110]
をご参照ください。

書込番号:24017301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 05:36(1年以上前)

私もです。3つ戻ります。色々設定を眺めてみましたが、該当するものはなく、ハード故障ですかね。

書込番号:24067831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/04/08 05:54(1年以上前)

・マウスのチャタリングと呼ばれる誤動作を防止するソフト
 ChatteringCanceler
https://freesoft-100.com/review/chatteringcanceler.html

こんなソフトで対処できるかも知れません。
ロジクールのソフトとバッティングするかは分かりません。

書込番号:24067841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

よろしくお願いします。^-^/

現在私が購入を検討しているロジクール M590GT / M331BK / MX Master 3には、
バッテリーを長持ちさせるためのスリープ機能があると聞き、ロジクールのサポート
の方に

「マウスを使用してない時は、何分でスリープに入りますか」

と質問したのですが、帰ってきた返信メールには、具体的な分数は一切書かれて
なく、“このマウスは何分の充電で〇〇日間使用可能で…”云々と、的外れな答え
ばかり帰ってきました。><;


そこで、ロジクールのマウスをお使いの方に質問があります。

できれば、M590GT / M331BK / MX Master 3についてのお答えが欲しいですが、
これらのマウスは、何分放置しておくとスリープ機能またはディープスリープ機能に
入るのでしょうか?


また、スリープ機能とディープスリープ機能の、それぞれの解除の方法と、解除後、
すぐにマウスカーソルが動いてくれるかも含めて教えていただけましたら嬉しいです。


よろしくお願いいたします☆

書込番号:24009955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件

2021/03/08 19:45(1年以上前)

記載し忘れました。^-^;

ロジクールのM331については、

スリープからの復帰はマウスを動かす。
ディープスリープからの復帰は、マウスをクリックする。

という事だけは調べて分かりましたが、やっぱり放置してスリープになる具体的な
分数は分かりません…。><

また、 M590GTとMX Master 3についても、スリープとディープスリープ解除に同じ
動作が必要なのかも不明です。

よろしくお願いします。

書込番号:24009992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/08 21:18(1年以上前)

FYI

M280/M330/M331取扱説明書
https://www.logitech.com/assets/64693/4/kaluga-b330-m280m330m320m331.pdf

> スリープ モード
> 10秒間操作がないとマウスはスリープモードに入り、クリックまたはマウスを動かすことでスリープ状態から戻ります。5分間操作がないとマウスはディープスリープ モードに入り、マウスをクリックすることでスリープ状態から戻ります。

> 3. 電池残量インジケーター電池交換が必要になると赤く点滅します。 マウスのスイッチを入れた時、またはディープスリープ モードから戻った後、電池残量が十分にある場合はLEDインジケーターが10秒間緑になります。
> 4. ON/OFFスライダースイッチ動作が検出されないと、マウスはスリープモードに入ります。 持ち運び中の意図しないクリックを避けるため、また電池寿命をさらに伸ばすため、使用しない時はマウスのスイッチをオフにすることをお勧めします。

書込番号:24010199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2021/03/08 22:57(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

M331について教えてくださり、ありがとうございます。^-^

10秒でスリープで、5分でディープスリープとは、かなり早くスリープに入って
しまうんですね…。><


M590GTとMX Master 3については、どなたかご存じの方がいらっしゃいました
ら引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:24010427

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/08 23:21(1年以上前)

寸法とか細かい数字が好きなようですが、動かす、クリックで復帰させる癖をつけたら、どのメーカーのどの製品でも同じように使えると思います。

キーボードも無線はスリープしますし。

因みに使ってても時間わからないですよ。スリープに入る時にランプついたりとかしないので。

書込番号:24010472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2021/03/08 23:32(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。^-^

これまで自動スリープ機能のあるマウスは使ったことがないので、10秒でスリープ
にされて遅延が起きたらストレスだなぁ…って思いましたが、慣れていけば自然と
マウスを使う前にワンクリックする癖がつくかも知れませんね。


Bluetoothキーボードも自動スリープが解除できないので、30分席を外して戻ったら
最初の文字が入力されませんが、これも慣れですよね。


割り切って、マウスはクリックしてから使うもの。
キーボードも、何かキーを押してから使うもの。

って気軽に考えていこうと思います☆

書込番号:24010496

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/08 23:51(1年以上前)

手順決めると良いかと思います。

キーボードだと、私は下矢印をまず触るのが癖です。
以前はシフトキーでした。シフト、下矢印あたりは当たり障りないです。ESCだと上すぎるかな、と。
当然、実はスリープに入る前だったの場合もあります。

反応ない→復帰しなきゃ

間が空いたら、とりあえず復帰
になるように思います。

マウスはとりあえず振るかな。カーソルなければクリックしてみれば良いかと。
マウスの場合、間が開くとカーソルの居場所探すためにまず振りません?

無線系、unifyingはすぐ復帰します。ギャップを感じた事はないです。BluetoothだとPC側との相性もあるのでケースバイケースかと。マウスの電源ON/OFFが必要になるケースもあります。

書込番号:24010533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/03/12 20:03(1年以上前)

>ひまわりのココロさん

> Bluetoothキーボードも自動スリープが解除できないので、30分席を外して戻ったら
> 最初の文字が入力されませんが、これも慣れですよね。

類似スレを複数立ち上げている様だけど クリア したい問題は此?
マウス や キーボード の問題では無く システム に問題が有るか、設定の問題では?
その辺を切り分けし原因を確認せずに推測だけで判断すると泣きを見るかも?!

書込番号:24017299

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/03/12 20:09(1年以上前)

そんな難しい話ではないかと。

世の中に、スリープしないマウスが存在するはず、という前提でマウス探しをしてるだけです。

書込番号:24017305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wataraiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/17 14:48(1年以上前)

MX Master3は5秒程度でスリープに入っている気がします。

正直、とてもストレスです。

5分後のディープスリープだけでよいと思います。

それ以外はとても快適です。

書込番号:24605002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

仮想デスクトップ移動のボタン割り当て

2021/03/08 12:46(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGS20DLBK

スレ主 ハリエさん
クチコミ投稿数:23件

仮想デスクトップ間の切り替えがボタン割り当てにて可能ですか?

書込番号:24009348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/08 13:44(1年以上前)

ボタン設定のところで「任意キー」を選んで、キーを3つまで設定出来るので設定すれば一応仮想デスクトップ間の切り替えは可能です。

「Windowsキー」+「CTRL」+「D」とか「→」「←」でしたっけ。
一応試してみたところ切り替わります。

書込番号:24009435

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハリエさん
クチコミ投稿数:23件

2021/03/08 14:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!
そこまでして頂いて感激です!

書込番号:24009476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > サンワサプライ > MA-ERGBT20

クチコミ投稿数:276件

みなさん、

はじめまして、こんばんは。

2点教えていただきたいことがあります。
お手数をおかけしますが、お教えくださいますと嬉しいです。

○USB to Bluetooth4.0アダプタを保有しています。
 このアダプタを使って、この機器を接続したいのですが、可能でしょうか?
 ※ロジクールさんのM585は接続できました。
 ※とても基本的なことかもしれませんが、許してください。

○使用感について;
 右クリック→ドラッグの操作について。
 現状エレコムさんのトラックボールマウス(小型、M-MT2DRSBK)を使用していますが、この操作が若干辛いです。
 右ボタンを抑える中指がドラッグ移動中にちょいと浮いてしまうことがちょくちょくあります。
 本機ではいかがでしょう。
 右ボタンを抑える指は何指になるかだけでもお教えくださいますと嬉しいです。

以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。

m ( _ _ ) m

書込番号:24008378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/07 23:17(1年以上前)

この製品は、Bluetooth プロファイル HOGP(HID over GATT Profile)での接続です。
お持ちの Bluetooth 4.0 アダプタが HOGP に対応していれば、接続できます。
対応有無不明の場合は、試して駄目ならアダプタ買換えで良いと思います。

操作感は分かりません。

書込番号:24008645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/03/07 23:31(1年以上前)

問題なく利用は可能だと思いますが、BLE非対応のアダプタだとバッテリー消費が早くなる可能性があります。また、Bluetoothは、Logicoolのunifyingアダプタと比べてノイズの影響を受けやすい方式です。

あと、この商品は操作性の悪さから、評価が低いようです。腱鞘炎持ちでないなら、他の商品を検討したほうがいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L2TZFSU

書込番号:24008674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/03/08 08:16(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん

はじめまして、おはようございます。

コメントくださって、ありがとうございます。
参考になりました。

重ねて、ありがとうございます。

(*^^*)

書込番号:24008973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/03/09 20:18(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん

こんばんは。
先日はコメントくださって、ありがとうございます。

ちょうど、ポイントもあったので、購入してみました。
上手く接続できました。
おふたりのコメントのおかげです。
ありがとうございます。

肝心の使用感ですが、
     → 予想通りで、これはいいな! という使用感と、
     → 予想外なので、おいおい!  という使用感と、
ごちゃまぜな感じです。

ちょっとしばらく使ってみます。
重ねて、ありがとうございました。

^^) _旦~~

書込番号:24011841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング