
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年1月29日 12:05 |
![]() |
0 | 2 | 2021年2月9日 13:04 |
![]() |
0 | 3 | 2021年1月27日 23:23 |
![]() |
3 | 2 | 2021年1月22日 21:22 |
![]() |
3 | 5 | 2021年1月29日 13:03 |
![]() |
3 | 6 | 2021年1月15日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M557
ボタンカスタマイズでキーボードのエスケープ(Esc)ボタンを記憶させる事は可能でしょうか?
もし可能であった場合、一度記憶させてしまえばPCを再起動しても再設定等をしなくても、記憶されたエスケープボタンは保持されるのでしょうか?
書込番号:23933223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-mouse-m557
「ボタンをカスタマイズ」と書かれてあるので可能でしょう。
サイトの下の方のサポートからダウンロードへ進んで行き、setpointをダウンロード&インストールすれば
ボタンをカスタマイズ出来ます。
私は別のロジクールのマウスでボタンをShiftやEsc、ファンクションキーなどにカスタマイズして使っています。
書込番号:23933717
2点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
iPadPro 2020 11インチと接続し、使用してみました。
AssistiveTouchを使用し、ボタン4にカスタムジェスチャ(左から右にスワイプ(戻る動作))を割り当ててみたのですが、設定後、ボタンをおしても、カーソルが左から右に流れるだけで、戻る動作ができませんでした。
appleのスペシャリストの方と画面共有しながら設定を見てもらいましたが、設定状況に問題はありませんでした。
iPadの診断も問題ありませんでした。
iOSを最新にしても改善されませんでした。
同じような環境で使用し、同じ症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
Logicoolにもメールを送ったので、現在返答待ちの状態です。
0点

[ 追記 ]
Logicoolから返信を頂きました。
----------------------------------------------------------------------
カスタムジェスチャの登録は
iPadの拡張機能の位置づけとなると思われます。
なお、あくまでも「擬似」戻るボタンを作るというものでございますため、
「iPadのスクリーン左端から右ヘスワイプする」という操作自体に関しては、
「マウスカーソルが動く」ことを確認されていただいておりますとおり、
マウス自体は正しく動作しているかと思われます。
そのため、この動作が「戻る」という機能をするかどうかについては、
動作保証の対象外となってしまうとのことでございました。
また、弊社の別商品とはなりますが検証を致しましたところ
お客様と同様の事象が発生し、確認が出来かねる状況にございましたこと
併せてご報告を申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
Logicool側は明言は避けておりますが、apple側に問題があると言いたいようでした。
結局、apple、Logicool両方に問い合わせをしても解決には至りませんでした。
書込番号:23940845
0点

指のスワイプってマウスでいうと 左クリック押しながら+左端から右端にドラッグする動作ですよね
ただマウスカーソルを動かすだけでは「スワイプで戻る」を表現できないのでは・・・
書込番号:23955687
0点



マウス > ナカバヤシ > Digio2 MUS-UKF108
こちらのマウスをお使いの方がいらっしゃいましたら、ケーブルの長さを教えていただけないでしょうか。
メーカーのサイトにも、製品のパッケージにも記されておらず、パソコンに直に接続できるのか不安なのです。
お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願いします。
書込番号:23931326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同社の巻取り式マウス(0.7m)以外の有線マウスは、すべて約1.5mと記載されてます。
唯一この機種のみが記載漏れですね。 0.7mでは普通に短すぎますし
他と同等とお考えになったら良いかと思います。
書込番号:23931363
0点

早々のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:23931415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社用のマウス選定でしたので、大変に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23931426
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse
新品を購入してMacに接続したのですが、Parallels上のWindows10でホイールが上手く動きません。
ホイールを回しても最初は反応せず空回りのような状態になり、そのあと遅れて動き始めます。
同じような症状の方、治し方が分かる方、いらっしゃいますか?
Mac上では起こらず、WindowsPCにも接続してみても起らないので、MX anywhere 3に問題はなさそうです。
また、他のマウスはParallels上のWin10で問題なくホイールが動作するので、Parallelsだけが原因でもなさそうです。
MX anywhere 3とParallelsを組み合わせると発生します。
2点

Logitech Options をMac、Windows両方にインストールしているなら
一方または、両方ともアンインストールしてみる。
インストールしていない場合は、インストールしてみる。
Bluetooth で接続しているなら Unifying で接続してみる。その逆も。
すべて試しても改善しない場合は、諦めるかサポートを受けてください。
書込番号:23921162
0点

Logitech OptionsをMacにインストールしていたので、アンインストールしたところ、解消しました!
カスタマイズができなくなるのは残念ですが、バージョンアップでの対応を期待してこの状態で使っていこうと思います。
早速のご回答、ありがとうございました。
書込番号:23921449
1点



皆さんが今まで買って特に良かったマウスとだめだったマウスを教えて下さい。
私が過去に買ったマウスの主だった評価は以下のとおりです。満点を★★★★★として評価しています。
--------------------------------
ロジクールM590:★
とにかく、ホイールがぐらつく点が最悪である。
ロジクール G-PPD-001 ★
ボタンのクリック感が軽過ぎて誤作動する。
ロジクール MX518 ★★★
圧倒的なフィット感と使いやすさの反面、長く使うとホイールのゴムが溶け出してホコリを吸着して回らなくなる。
ロジクール VX Nano ★★
良いフィット感と使いやすさの反面、長く使うとホイールに油脂が貯まり、回らなくなる。
そして、落とすとすぐにホイールがぶっ壊れてしまい、やはり回らなくなる。
ロジクール MX-1100 ★
滅茶苦茶持ちにくい。少しでも使うと腕と肩が強烈に疲れる。(過去最低のマウス)
マイクロソフト Classic IntelliMouse HDQ-00008 ★★
良いフィット感と使いやすさの反面、側面のラバーが非常に脆く、あっと言う間に傷だらけになる。
ロジクール M555b ★★★
当時としては値段の割に高級感も有り、かなり使い勝手が良かった。耐久性も比較的良好だった。
ただ、今となってはBTマウスとしては普通な気がする
ロジクール G603 ★★★
良好だが、Unifyingレシーバー非対応なのが難点であった。
ロジクール MX400 ★★★
可も無く不可も無いマウスだった。
--------------------------------
0点

ロジクール G9レーザー ★★★★★
14年目!いまだに使ってる
書込番号:23912690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MX revolutionが良かったけど、ロジクールは高級マウスでもスイッチは最低品質のものを使っててすぐダメになるから嫌になる。
Razerも一緒だけどね。
スイッチを普通品質のOMRONに変えてもいいんだけど、もう面倒になった、、、
書込番号:23913233
1点

取り敢えず
G502WL
https://s.kakaku.com/item/K0001157142/
と無線給電パッド
https://s.kakaku.com/pc/ss_0001_0111/0004/%83%8d%83W%83N%81%5b%83%8b-Logicool-powerplay/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200021583&ssi_kw=powerplay
今のところの最終版、満足仕様
予備502用意済み&チャタリング対策にオムロンスイッチDF02購入済み。
レイザーは予備で無線バジリスク、有線マンバを通電予備として常時接続中、トラブル時対応としては有線マンバが良いですね。
バジリスクは接続せず転がしてます。
悪いもの、ダメなもの、気に食わない奴は多数書ききれませんので割愛
特に愛用して且つダメっこだったのは初代ダーマポイント、型番も忘れた01ですね。
重いものはゲーム内で腱鞘炎起こしたので嫌いです。
そうかと言っても今時の軽量正義な風潮ほど軽いのも困り者だなぁと感じてます。
尚ダーマポイントのマウスユーティリティとsteelのマウスユーティリティがぶつかり合い、ダーマポイントの売りだったリフトオブディスタンスの調整が効かなくなるトラブルのためsteelマウスとダーマポイントのマウスは使わない(買わない)様になりました。
取り敢えずG-Hubとシナプス2シナプス3の3つは常駐共存させてます。
自動給電パッドの上にレイザーマウスパッドの布タイプを重ねて使ってますがUSBコネクターが足りずに最近は光らない無駄なマウスパッドと化してます。
書込番号:23915483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yone−g@♪さん
>ムアディブさん
>kiyo55さん
ご返信ありがとうございます。
一番良かったマウスと逆に一番ダメだったマウスって何でしょうか?
書込番号:23923092
1点

亀ですが。
悪いマウスと言うのは難しいですよ。
個人のワガママで貶す訳ですから。
良いマウスは現状の物なので紹介した通りですね。
良い歳のオッサンゲーマーなのでDos/VなPCでのマウス使用歴は路地のファーストマウス+(所謂ボールマウスのはしりで人気爆発した品物)辺りから始めて今に至ります。
路地のMX1000をBFで使用して腱鞘炎起こして以来重いものはダメと思いましたし、同じく路地のG7で無線マウスの良さとダメさを学びました。
重い、デカい、ダメじゃん!とMSのサイドワインダーなるマウス使ったことも在りましたし、デスアダーに惚れて毎回購入してた時期もあります。
国産に期待して騙された某ダーマも思い入れありますね。
飽きるのと陳腐化でマウスの人間的寿命は半年〜一年位の短さな人なのですが、前述のデスアダーとG502特にWLは長く使いそうです。
確実に言えるのは緊急用でもなければワイヤレスの快適さは手放せませんね。
無線給電も素晴らしいです。
>morinosatooさん
的には各仕様歴マウスに星マークつけて表記してほしかったのだろうとは思うのですが、やっぱり難しいですね。
書込番号:23933990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



会社でチルトホイール機能のあるマウスを使いたいです。チルトホイール機能のあるマウスは専用ソフトウェアをダウンロードすることで利用出来るものが多いようですが、会社ではソフトウェアのダウンロードを認めてくれませんでした。ソフトウェアをダウンロードしなくてもチルトホイール機能が使えるマウスがあれば教えてください。
0点


私もチルト付きマウスばかり使っていますが。専用ソフトが必要だった事はないです。繋げただけで、マウスのプロパティーに「水平スクロール」の項目が出てきます。
一番安いところでこの辺。
>バッファロー BSMBU505MBK
https://kakaku.com/item/K0001275592
書込番号:23908059
1点

早速、ありがとうございます!
ちゃんと探せばあるんですね(^_^*)
書込番号:23908125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、ありがとうございます!水平スクロールともいうのですね。探し方が甘かったです…。
書込番号:23908128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスの構造としては、ホイールの「チルト」ですので、検索もチルトでOKです。ただ、OSからはホイールのチルトなのか何かしらのボタンなのかの判断はつきませんので。機能として「水平スクロール」として調節項目が出てきます。
個人的にはこちらのマウスの方が好きなのですが。もう販売終了。
>バッファロー BSMBU18
https://kakaku.com/item/J0000012862/
価格.comなら、チルト/有線/静音の条件で検索出来るのですが、引っかかる製品が少なくなりました…。チルトにこだわらないか、有線にこだわらないか、どちらかが必要かも?
書込番号:23908257
1点

なるほど、ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!
書込番号:23908446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





