
このページのスレッド一覧(全4987スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月25日 07:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月28日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月14日 11:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月13日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月8日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


このマウスウェアでプログラム別のボタン割り当ては可能でしょうか?
今までMSのインテリポイントを使っていましてこの機能がないと不便なので、
今までロジのマウスは敬遠してたのですが。
0点

● 過去ログより…
キーワード「LogiGamer」で検索すると、いくつか出てきますね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aaofe/logigamer2.htm
公式サイトの英語は、エキサイトのページ翻訳 などで、解読してください。
そう、難しくはないと思います。
http://www.excite.co.jp/world/
※ 実際には、発売前の機種に対して、使えるかどうかなど
詳しいことは、誰にも分からないでしょうね。
書込番号:3316971
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Optical バルク




2004/09/23 17:15(1年以上前)
「バルク」とは、その本体のみという事です。
書込番号:3303155
0点


2004/09/25 07:32(1年以上前)
一般的にメーカー保証はないですね。店舗独自の1年保証だと思います。
メーカー保証は3〜5年が多いですね。
書込番号:3310361
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer for Bluetooth M60-00003


こんばんわ、このマウスの新しいバージョンがリリースされたんですけど、
http://www.microsoft.com/products/info/product.aspx?view=22&pcid=84d9839f-f07a-43cc-89e4-cb571cd205c9&type=ovr
日本でいつ発売かご存知の方いませんか?
0点


2004/10/28 08:33(1年以上前)
11月5日に発売のようですよ。
MSのホームページに載っていました。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer_bt.asp
書込番号:3431520
0点



マウス > マイクロソフト > Compact Optical Mouse U81-00006 (ホワイト)



解像度: 400 dpi (400カウント)
スキャン速度: 1500 fps
みたいです。
書込番号:8498820
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


笑われる質問かもしれませんが、教えてください。
このマウスは、どう持てばよいのですか?
今まで使っていたマウスは、平凡な左右対称のマウスで、
親指と薬指・小指でマウスを持ち、人差し指・中指で左右ボタンと
スクロールを操作してました。
しかし、CLK-C71で同じ持ち方をしようとすると、薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てないのです。
仕方ないので、親指と小指でマウスをはさみ、中3本の指でボタン類を操作するようにしてるのですが、慣れないせいか、すごく疲れます。
マウスの形が右側が窪んでいるので、左手で持った方が持ちやすい気がしてならないのです。
どう持つのが、正しい持ち方なのか、どなたか教えてください。
お願いします。
0点

こんにちわ。
多分左手で持つと左サイドにあるボタンが使いにくいと思われるのですが、如何でしょうか?
私は右手親指と小指で両サイドを押さえ、中指がホイールに掛かるようにして使っています。薬指は右ボタンか右側のエッジ部分に掛かる辺りですね。
書込番号:3326979
0点


2004/10/01 19:47(1年以上前)
>薬指が右側の出っ張りにぶつかり、うまく持てない
同感です!!
左右対称の下位機種 CLK-C51を家で使っているので 会社用に
上位機種のC71を買いに行ったのですが、どうもしっくり来ず
C51をもう一台買ってしまいました。
なんか日本人の手になじまないのですかね?
書込番号:3337430
0点


2004/10/06 00:53(1年以上前)
>はみゃわらにゃさま
えっと、ワタクシ日本人なのですが…馴染んでます。
手は少し大きめですが、あくまで普通の範囲だと思います。
>薬指が右側の出っ張りにぶつかり
私はそのように持っております。小指は薬指にぴったりくっついていますね。
人差し指で左ボタンとホイールを、中指で右ボタン、親指でサイドのおまけボタンを押しています。
配置に疑問を感じるのが中央のおまけボタンです。
人差し指で押してるけど、無理がありますね…。多機種より硬いですし。
>マウスの形が右側が窪んでいるので
今その窪みに気づきました。無いものと思って良いのではないでしょうか?
私はMX-500に慣れていたのでCLK-C71はむしろ小さく感じてしまいます。
はじめはMX-500の大きさに驚きましたが、持ち方次第で慣れるものですね。
書込番号:3353701
0点


2004/10/13 01:33(1年以上前)
指のポジションがマウス本体にべったりつかない持ち方でいいのだと思います。アプリスイッチが押しにくいのは同感ですが、私は使う機会もほとんどないので問題なしです。それ以外の操作感はスムースでかなりいいです。全体に大人びたデザインで、使っていてイライラしなくて済みます。
書込番号:3379952
0点



マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


現在、CK-87MXを使用しているのですが、
このマウスいいなぁと思い購入することに決めたのですが、
現在使用中のキーボードは使えないんですよね。
皆さんはコードレスキーボードは何を使ってますか。
0点


2004/10/08 21:26(1年以上前)
おちゃるちゃんさん、MX1000のマウスを使用してもCK87キ-ボ-ドは、使えるのではないですか、自分はキ-ボ-ドはマイクロソフト、ワイヤレスのオプティカルディスクトッププロとマウスはロジク-ルのコ-ドレストラックマンCT-100の組み合わせで使用していますが、受信機はそれぞれのものを使用してますが当然の事、今回発売になるMX1000もこのキ-ボ-ドの組み合わせで使用して行こうと思ってますが、
通りがかったもんですから、参考に、
書込番号:3362962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





