マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35941件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

My Bluetooth Places アイコンの削除が出来ない

2004/09/02 12:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 nslookupさん

先日、MX-900を購入しました。
早速SetPoint1.05をインストールしたところデスクトップに
「My Bluetooth Places」というアイコンが作成されました。
このアイコンを削除しようと右クリックをしましたが、
削除のメニューが表示されません(Deleteキーでの削除も不可)

削除の方法がありましたら、教えて頂けるますと幸いです。
(WinXP Pro SP0)

書込番号:3213971

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 14:07(1年以上前)

nslookupさん   こんにちは。 ユーザーではありませんが そのプログラムと立ち上げ 設定項目に デスクトップにアイコンを表示する/しない を選択できませんか?

書込番号:3214285

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 14:08(1年以上前)

訂正  そのプログラムと立ち上げ →  そのプログラムを立ち上げ

書込番号:3214287

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/02 20:59(1年以上前)

BRDさん、レスありがとうございます。

通常のプログラムであればそのような項目があると思うのですが、
My Bluetooth Placesにはありませんでした。
どうもOSに深く関わるプログラムの模様です。
(コンパネにもMy Bluetooth Placesが表示される)

性格上、デスクトップに余計なアイコンは配置したくないので
「プログラムの追加と削除」から「My Bluetooth Places」を削除しましたが、SetPointのMX-900に関する設定タブが消えてました。

現在はDriver無しの状態で使用していますが、
カーソルの加速設定などが利用できないなど動作に不満があります。

書込番号:3215428

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 21:12(1年以上前)

ご自慢の Bluetooth を画面にいつも出しておきたいからでしょうか?

MX-900
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_900.html
ダウンロード
http://www.logicool.co.jp/download/cordless_mouse.html
MX®900 Bluetooth® Optical Mouse (MX-900)/MX®900 Bluetooth®オプティカルマウス
SetPoint 1.05  
DOS/V : Windows XP / 2000 ← クリックして落とした物は 同じでしょうか?
もし 新しいバージョンなら 試されると?

書込番号:3215512

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/02 21:20(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

付属CDのSetpointは1.02の為、上記URLの1.05 XP/2000 DriverをDLしインストールしました。
解決できるか分かりませんが、先ほどLogicoolサポートへメールしました。

書込番号:3215545

ナイスクチコミ!0


びっくる5さん

2004/09/02 22:25(1年以上前)

単純に、ごみ箱に入れてもダメなのですか?
私もなるべくディスクトップには不要なアイコンは出したくないので気になります

書込番号:3215888

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/03 02:25(1年以上前)

びっくる5さん
ゴミ箱に入れる事も不可能でした。

ロジマウス萌えテンプレサイトを参照しましたが、
My Bluetooth Placesについての情報はありませんでした。
http://www3.to/logitech

書込番号:3217036

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/03 13:41(1年以上前)

本日、テクニカルサポートへ電話しました。

テクニカルサポート担当の方に確認した所
・デスクトップにアイコンが必ず作成される
・上記アイコンを削除することは不可能
という事でした。

Bluetoothに関わる機能なので、
SetPointのみをインストして使用することも不可能との事です。
(ロジの方でも削除してみようとしたができなかったとの事)

商品紹介HPの方に
「デスクトップにBluetooth関連のアイコンが作成されますが、
削除する事は出来ませんのでご了承下さい」
という旨を記載して頂けるようお願いしておきました。

マウスとして素晴らしいだけに残念で仕方がありません。
デスクトップアイコンに我慢して使うしかないみたいですね・・・

書込番号:3218226

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/03 16:42(1年以上前)

作戦なのでしょう。
レジストリに詳しい人なら ちょこっと触れば消せるのかも知れません。

書込番号:3218665

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/04 19:35(1年以上前)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\{6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cb}

上記のキーの先頭に「;」を追加

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\;{6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cb}

この方法でデスクトップに表示される「My Bluetooth Places」アイコンの削除に成功しました。

が、マイコンピュータと右下のシステムトレイに表示される同様のアイコンを
削除する方法は見つかりませんでした。
(ここまで出来れば御の字ですが・・・)

BRDさん、びっくる5さん
有り難う御座いました。

※レジストリ設定は最悪Windowsを壊す可能性が有るので自己責任でお願い致します。

書込番号:3223484

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/04 20:59(1年以上前)

祝 半分解決!
よく分かりましたねー  と言ったら失礼ですが。
極たまに触ります。でも 本を片手に一文字ずつ確認しながら 恐る恐るです。

書込番号:3223828

ナイスクチコミ!0


お節介者さん

2004/09/04 21:05(1年以上前)

nslookupさん こんばんわ。
>が、マイコンピュータと右下のシステムトレイに表示される同様のアイコンを削除する方法は見つかりませんでした。
(ここまで出来れば御の字ですが・・・)

タスクトレイに表示されるアイコンは,「C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ」にあるショートカットを削除すれば表示(起動)しなくなりますよ。
表示されなくなりますが,左右クリック・スクロールのボタンは機能しますが,その他のボタンは機能しなくなると思います。

書込番号:3223858

ナイスクチコミ!0


しっくすさん

2004/09/09 23:36(1年以上前)

ここの過去ログあされば確か同じような事が出てくると思うんですが
Bluetooth Placesは、このマウス以外にBluetoothを使っていなければ
削除しても大丈夫です。プログラムの追加と削除から単品で削除できると思います。
プログラムの追加と削除に項目がなければ、
管理ツール→サービスから、あやしい奴を起動しなければ平気だったような・・。
または、XPSP2をいれているなら、OSのほうでBluetoothのHUBを持ってるので、
ほかのBluetooth機器があっても、削除して大丈夫なはずです。
私の環境では、削除しても快調に動いているのですが、確証はありませんので自己責任でお願いします。

書込番号:3244882

ナイスクチコミ!0


、、さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/06 15:13(1年以上前)

もう見てないかもしれないけど、
Microsoftが出してるTweak UIを入れればデスクトップ上のアイコンは表示しないように出来るよ。

書込番号:3467253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスポインタの動作遅くできず

2004/09/02 11:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > RCO-30BK コードレスオプティカルマウス (ブラック)

スレ主 すのうまんがいさん

外観もフィット感も気に入っているのですが、ドライバーをインストールし
操作したところ、ポインタの動作速度が速いなって思いまして、
コントロールからマウスの設定をしようとしたところ、レバー?を遅くの方へ動かす事が、できません。どうしてでしょうか?

書込番号:3213910

ナイスクチコミ!1


返信する
みいんんばさん

2005/01/15 01:21(1年以上前)

ロジクールの光学式がここまで駄目とは思いませんでした。

カーソルスピードの調整をしたいけど
上記のようにプロパティを操作することが不能。
クリックするたびにキュ、キュと異音が発生するし最悪ですわ。

WMのボール式を買い直しです。

書込番号:3780175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

割り当て機能一覧

2004/08/28 20:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ももんがもんさん

ボタンに割り当てできる機能の一覧を知る方法はありませんか?
買う前に確認したいのですが…

書込番号:3195504

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ももんがもんさん

2004/08/28 20:41(1年以上前)

710の横スクロールとかできるのかな?

書込番号:3195516

ナイスクチコミ!0


アリェフンイエさん

2004/08/28 21:53(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/download/regular_mouse.html
ここからMX-510用のMouseWareをダウンロードしてインストールしてみる
・・・これ確実。

横スクロールは出来ません

書込番号:3195831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単純な質問で済みません

2004/08/28 16:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 観音カメラさん

皆さんのご意見拝見し、このマウスに興味がわきました。
写真を見ると、コードが写っています。ワイヤレスとありますが。
ケーブル長180センチともあります。どのような仕様でしょうか?
済みませんがお教え下さい。

書込番号:3194557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/28 16:17(1年以上前)

カカクコムのミスでしょう。
ワイヤレスではないですね。

書込番号:3194608

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/08/28 16:40(1年以上前)

口耳の学さん
早速ご返答有り難うございます。ワイヤレスでは無いのですね。納得しました。ありがとうございました。

書込番号:3194672

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/09/03 18:33(1年以上前)

口耳の学さん アマゾンで購入しました。思ったより大きかったですが、手をかぶせるように使っています。結構いいですね。
有り難うございました。

書込番号:3218988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光学マウスの精度

2004/08/28 00:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 光学とボール式君さん

勢いつけて動かすと発生しませんが、ゆっくり(約10cm/5秒)このマウスを動かすと予測できない微妙な「ブレ」がポインタに起きます。ボタンまでスムーズにポインタを運ぶ事ができず、この点のみボール式に利があると感じます。感度が高すぎるのか、マウスパッドがよくないのか、あるいは光学式は慣れが必要なのか分かりません。皆様、アドバイス・対策教えて頂けないでしょうか。

書込番号:3192430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/28 00:39(1年以上前)

マウスパッドを、エアーパッドプロにして、定期的に洗う。
マウスパッドが半透明なら、下の机の素材が悪いのかも。

受信機を、電磁波のない、マウスの近くで、できれば高い所に置く。
マウスの電池切れか、確認する。

ホコリで、光学レンズが汚れますので、部屋や机を綺麗にする。
ちょっと位は、耐える。(ボール式だって、ホコリがたまると誤作動するでしょ?)

書込番号:3192523

ナイスクチコミ!0


スレ主 光学とボール式君さん

2004/08/28 23:33(1年以上前)

いであ〜さん、定評あるエアープロを購入してみます。その他は対策済でした。ありがとうございます。

書込番号:3196348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/29 00:13(1年以上前)

またしても、エアーパッドプロ購入〜。
これで 「 標準1枚、大2枚、特大1枚 」の 計4枚です。

今回は、はじめて「夜光スノウ」を買いました。
MX700 MX500 とも「飛び」や「モタツキ」は、全くありません。

スノウは、下の机にピッタリ付くと、下の机が部分的に
すけてしまうので、ちょっと気になるかな〜。

もうちょっと透明で、机の色が出るかと思ってたんだけど、
思い切り、白色ですよね。 これだと〜。

書込番号:3196551

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/08/29 02:53(1年以上前)

「スノー」っちゅうくらいですから(笑!

書込番号:3197102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/03 15:30(1年以上前)

スノウですが、下の机によっては、
「もたつき」や「飛び」が発生しますね〜。

机3台とも、木の机なんですが、おそらく白っぽい机だと、
反射しすぎるのか、良くないみたいです。

書込番号:3218452

ナイスクチコミ!0


TM333さん

2004/09/05 00:53(1年以上前)

以前、「スノー」使ってた時に、カーソルの動きが止まるポイントが
あったので、てっきりパッドのせいだと思い、「グラファイト」に交換
して貰ったのですが、原因は、MX700の受信器に指向性があるようで、
受信の谷に入ったとき止まっていたようです。
なので、スノーでも問題ないのではないかと考えていました。

次は、スノーを購入しようと考えていたのですが、今回のトラブルは
パッドが原因で間違いないでしょうか?
(いであ〜さんの情報により、カッティングマット買う予定ですが^^;)

書込番号:3224955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/05 17:48(1年以上前)

受信機の指向性についてですが…。

マウスの近いところ(0.5m以内)で、電波を妨害する障害物がなく、
スピーカやモニタや携帯電話などの電磁波もなく、
できれば高い所に受信機を設置すると、良いようです。

書込番号:3227627

ナイスクチコミ!0


しおのりさん

2005/01/20 15:41(1年以上前)

ボール式と光学式の違いは、個人的にはボールの掃除をせずともよい、という部分と
ボールの重さがなく、軽い というところだと思います。

ポインタのブレに関しては、
光を反射させてポインタを動かすというデスクの環境を選ぶ光学式マウスよりも
やはりボール式マウスのほうがそういったことは少ないのではないでしょうか。

私もAirpadproVの上でMX-700を使っていますが、
スクリーンセーバーなど、動かしてもいないのに反応し、
それが解除されてしまう、ということが頻発し、
非常に厄介だった記憶があります。

MX-700系の物は重いと言われていますし、無線、かつUSB接続となると
スキャン精度も落ちていないとは言えません(MX-520のPS/2接続の方がはるかに精度が高いようです)。

ですので、何もしていないのに動いてしまう。 挙動が怪しい・・?という方は
少し性能のいいボール式マウスを選ぶのもいいのではないのでしょうか。
光学式はどうしてもマウスパッドを選んでしまうため、その分のコストもかかりますしね。

書込番号:3807898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX700と比べて・・

2004/08/27 03:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

スレ主 kamomedoさん

MX700と迷ってます。
どっちが新製品なのでしょうか?
MX700の受信機はこっちよりもでかいのですか?

書込番号:3189334

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/27 09:15(1年以上前)

MX700→2002年11月上旬発売
http://www.logicool.co.jp/press/press_80.html

CLK-C71→2004年7月30日発売
http://www.logicool.co.jp/press/press_147.html

レシーバーのサイズは上記各紹介ページ諸元表に書いてあるので自分で確認して。

書込番号:3189691

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamomedoさん

2004/08/28 11:22(1年以上前)

MIF殿、ありがとうございます。C71を購入します。

書込番号:3193732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング