
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


お世話になります.重くて使いづらいなと思いながらも高級感がありなかなか手放しづらい,すてきなマウスですね.
質問ですが.LunascapeやUnDonus,Maxthonといったタブブラウザを試してみたのですが,ブラウザの「進む」「戻る」がマウスからおこなえません(デフォルルトではマウスの親指側の2つのボタンが進むと戻るに割り当てられていますが).
何か対策方法はありますでしょうか?
もしくはこのマウスで進む・戻るできそうなタブブラウザをご存知でしょうか.
マウスによる進む・戻る機能も捨てがたく,タブブラウザも捨てがたく,皆様の経験をお聞かせいただければ幸いです.
よろしくお願いします.
0点

このマウスではなくて恐縮ですが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01603010103
こちらのCT-100・OPERAの組み合わせで、進む戻るボタンが使えます。
もっともOPERAはマウスジェスチャーが使えるので、そちらで操作することが多いですけど。
書込番号:3187171
0点


2004/08/27 00:57(1年以上前)
オペラ7では特に設定せずにサイドボタン使えていますよ。
書込番号:3189022
0点

そのタブブラウザのショートカットを、
マウスドライバの「キーストローク」で登録してやれば、OKでは?
書込番号:3192486
0点

このマウスでオペラ6/7系統、sleipnirにて特に設定なく再度ボタン使えてます。
DonutPやsyleraでもそのままできたと思います。
書込番号:3192502
0点



2004/08/28 17:58(1年以上前)
みなさまありがとうございます.
Sleipnirにて私の環境でも進む・戻るがつかえました.
しかし,UnDonuts(Donus Pの仲間)とlunascapeではできませんでした.
キーストロークは他のアプリを使うときに不便だったので試みませんでした.
とりあえず解決しました.
どうもありがとうございました.
書込番号:3194917
0点





現在 ロジクールMX−700を使用しています。
とても使いやすく、充電タイプなので電池の残りを気にしなくて良いところが気に入っているのですが、
最近、充電ホルダーに挿しても充電しなくなってしまいました。(過去ログにも同じような内容のスレッドがあったと思います)
そこで、他のメーカーのマウスに買い換えようかと思っているのですが、ロジクールMX−700と同じ位使いやすい、お勧めの光学式コードレスマウスがありましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに電池タイプでもかまいません。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/26 00:18(1年以上前)
MX700に市販の充電池やアルカリ電池を使用すればいいのでは?
書込番号:3185178
0点



2004/08/26 13:55(1年以上前)
情報家さんレス有難うございいます。
>MX700に市販の充電池やアルカリ電池を使用すればいいのでは?
なるほど、そう言われてみると、そうですね。 気が付きませんでした。(^^;
とりあえず、情報家さんのアドバイスのとおりMX−700に通常の電池等を入れて、しばらく使用してみます。
どうもお世話になりました。
書込番号:3186631
0点



マウス > サンワサプライ > MA-TBW34B ワイヤレストラックボール「ストリームR」 (ブラック)


LaVie N スクロールアイコンの目が突然動かなくなり 再インストールしたりしたんだけど考える手段は全てし メーカーに問い合わせ女性の方が対応してくれたのですがカーソルが正常に作動してるのなら支障がないようならそのままお使い下さい ノートPCのトラックボードでは目は正常に作動なんとかなりませんか?これなら表示しない方がまし?でもあるのなら使いたい メーカさんそれで良いんですか?
0点


2004/09/07 23:56(1年以上前)
意味がよくわからないのですが、ユーティリティでタスクトレイに入ってる目玉が動かないということでしょうか。別に目玉くらい動かなくても動作に支障はないと思いますが…
それに、このトラックボールは値段なりの性能ですんでメーカーの対応が悪いのは仕方ないんじゃないですかねぇ。ロジクールあたりなら保証はしっかりしてそうですが(購入後三年保証だったかと)。
ちなみに、私はこいつのコードあり版を使ってますが、第四ボタンが速攻で死亡する不具合は解消されてるんでしょうか?かと思えば、第一ボタンと第二ボタンは使い込まないとまともに動かなかったですし。
書込番号:3237096
0点


2004/09/10 13:25(1年以上前)
アインストールでは駄目で面倒だけど購入時に戻したら動くようになりました
書込番号:3246716
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


iMAC OSX 10.1.5で使ってますが起動する度に軌跡の速さが
最高速になり、コンパネの「軌跡の速さ」を一回クリックすると
通常の速さにもどります。
今までのMSインテリマウスオプティカルの時はそんな事は一度も
ありませんでした。またMSのドライバーも消しましたが変わりません。
ドライバーか何かおかしいのでしょうか?
OSX使ってる人で詳しい方教えて下さい。
0点

どこかのキャッシュが破損してそうな感じが…。
PUMAも起動ディスクの修復はインストールディスクから起動して出来たかどうか忘れましたが、
とりあえず、ディスクの修復やOnix等のメンテナンスツールをダウンロードしてキャッシュクリアしてみたりしてみてはどうですか?
書込番号:3183658
0点



2004/08/30 00:37(1年以上前)
RevoMK-249さん返信ありがとうございます。
OSを10.3にしたりいろいろ試行錯誤しましたが駄目です。
不便ですが起動毎に設定を変えて使います。
書込番号:3201256
0点



マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス


タブWebブラウザ『sleipnir』のウィンドウがアクティブな状態で
アプリスイッチボタン(デフォルトのアプリケーション切り替えアプリに関連付け)を押すと、
一瞬だけウィンドウが立ち上がりますが、すぐに消えてしまいます。
同様な症状の方おられますか?
それとも、正常に動作しますか??
このマウスと『sleipnir』を使用してましたら、
是非情報ください!!お願いします。
環境
OS:Windows2000
SetPoint:2.11.459
Sleipnir:1.4.2
IE上では正しく動作します。
この些細なトラブル以外は、いい感じです。
0点


2004/10/25 21:58(1年以上前)
ロジクール・クイック・スイッチ・プログラム・セレクタの
ウィンドウの事ですよね?
正常に動作してますよ。
もっともこのボタン、ほとんど使ってないので
正常な動作は正直良くわからないですが。
ただ、ウィンドウがすぐに消えるという事はないですよ。
環境
OS:Windows2000
SetPoint:?
Sleipnir:1.4.2
書込番号:3423591
0点



マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス


質問です。
このマウスとMX310で、値段などで迷っています・・・
これらはどちらも、マイクロソフトインテリマウスの様に、「画面を表示」させる機能を、ボタンに割り当てることができますでしょうか?
ウインドウが開いていても、画面全体を表示する、
Show Desktopアイコンと同じ機能です。
今、マイクロソフトのインテリ使ってますが、
以前はLogi coolを使っていて、やはり自分としては、
ボタン・ホイールの感触などLogi coolの方がしっくりするため、
買い替えようと考えています。
どなたか、よろしくお願いします。
0点


2004/08/22 06:46(1年以上前)
「すべてを最小化」という機能が同様の機能で、ボタンに割り当て可能です。
書込番号:3170759
0点



2004/08/22 11:13(1年以上前)
ありがとうございます。
やはりLogi coolを買おうと思います!
書込番号:3171295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





