マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤く点灯

2004/04/11 10:15(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 つっつうさん

このマウスを買って1週間たちますが、たまに
マウスのLEDが赤く点灯したまま反応しなくなります
何度かPCを再起動すると復帰するのですが、
初期不良でしょうか?

書込番号:2688692

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/13 00:17(1年以上前)

バッテリー切れではなくてですか?

書込番号:2694449

ナイスクチコミ!0


スレ主 つっつうさん

2004/04/14 20:25(1年以上前)

バッテリーは満タンです

書込番号:2699829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/12 08:48(1年以上前)

赤点灯は、バッテリー切れだったような…。

一回、完全にバッテリーがなくなるまで使って、
満タンに充電…を繰り返すと良いかも…。
(でも、購入一週間ですよね? 初期不良かな?)

書込番号:2799403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

休止状態対応

2004/04/11 00:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

Windows2000 SP4で使用しています。ドライバはSetPoint1.05です。

自分はPC終了時はいつも休止状態を使用していたのですが、休止状態から復帰すると毎回マウスとレシーバの再接続が必要になります。完全終了だと問題ないのですが。

参考までに聞きたいのですが、WindowsXPでも同様に休止状態からの復帰は再接続を必要とするのでしょうか。

余談ですが、ドライバを入れるとマウスのドライバの他にBluetooth管理ツールがインストールされますが、Bluetooth管理ツールの方はマウスしか使わないならアンインストールしても問題ないようです。自分のようにデスクトップやタスクバーに余計なアイコンがでてうっとうしい人にはお勧めします。

書込番号:2687793

ナイスクチコミ!0


返信する
ryu0330さん

2004/04/17 23:00(1年以上前)

こんばんは、りゅうといいます。XP PROのSP1を使用しております。
早速ですが今休止状態試してみました。起動した後も特に設定なく
使用できましたので問題ないようです。再接続というのはコネクト
ボタンを押していちいち設定することのことでしょうか?だとしたら
面倒ですね・・(^^; 当方もyamakさんと同様管理ツールは利用して
いません。(勘違いでしたら申し訳ないのですが、当方の場合確か
USBを差し込んだらドライバもCDもナシでマウスが勝手に認識され
ましたのでそれで使っています。)
もしかしたら管理ツールとか入れたりすると使えなくなる?のかも?
参考になれば幸いです

書込番号:2710083

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamakさん

2004/04/19 22:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。

XPでは休止状態問題ないのですね。まあ、MicrosoftのBluetoothマウスはXP専用ということから考えても2000はかなりがんばって対応してるのかなと。インストールも2000だと認識されなかったりマウスが動かなかったりとかなりはまりました。XPを検討してもいいかもしれません。

書込番号:2716835

ナイスクチコミ!0


もう遅い鴨?さん

2004/05/13 15:01(1年以上前)

もう読まれてないでしょうかね? VAIO Z1VE に Windows2000 をインストールして MX-900 を使っていますが、休止状態、問題なく動作してますヨ。

ホントは上の doronpa さんのように、PC 本体側の Bluetooth で使いたかったのですが、VAIO 側の問題で Windows2000 では使えないので(Bluetoothe 関連ユーティリティがインストール不可)、通常通り、付属の受信ユニットを USB 接続&SetPoint 1.05.639 で使っています。

書込番号:2803566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスの感度について

2004/04/09 19:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 お尋ね者xさん

MX700を3ヶ月前に買ったのですが、FPSをやるたびにマウスの使用感について
少し不満があります。
前まで1000円ぐらいのPS/2マウスを使っていたのですが、MX700を使うと真っ直ぐ平行線に動かしているつもりでもズレてしまいます(ぶれる)。
マウスパッドはエアーパッドプロIIIのダークグラファイトを使っています。
wwwのブラウズはそんなに気にならない程度なんですが、ゲームだとすごく気になります。
対処方法はありますでしょうか?
もしくは光学マウスの仕様なのでしょうか?

書込番号:2683267

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2004/04/09 22:11(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2398758
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2362879
↑MX-500ですが、こちらを。
私もMX-500とエアーパッドプロIIIのダークグラファイト+ソールを使ってますが、たまにカーソルが震えたりします。

書込番号:2683832

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね者xさん

2004/04/10 07:51(1年以上前)

MX700とエアーパッドをセットにして買ったので他のパッドと試してなかったのですが、
青の紙と前まで使っていたマウスパッド2種類を試してみました。

マウスパッド2種類(白黒ストライプ、青系と白系の絵)はエアーパッドと同じ現象が起きます。
青の紙だとぶれないことがわかりました(^^;

ただエアーパッド&ソールじゃないとスムーズ感が得られないので
ゲームの時は青の紙、それ以外はエアーパッドと用途でマウスパッドを変えたいと思います。

どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:2684984

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね者xさん

2004/04/13 10:27(1年以上前)

追記

マウススピードを最大から半分にし、マウスに付けていたソールをはずし
加速を低速に設定(いままでは無し)。
もちろんゲームでの加速は無しにすると大分マシになりました。

コロコロマウスに比べると雲泥の差ですが・・・。
机も試してみましたが、でこぼこが激しいのでスムーズに動かない(笑)

書込番号:2695267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/05/12 08:53(1年以上前)

カッターマットを使うと、良いらしい。
100円ショップでも売ってるから、試してみては?

書込番号:2799416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム時にもたつく

2004/04/08 23:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

先日キーボードとセットで購入しました。
普段のブラウジングなどには全く問題なくスムーズに動いてます。
以前使っていたコード付きMSマウスよりもスムーズです。

しかし、なぜか今まではスムーズに動いていた
某オンラインゲーム(2D)では、
カーソルの動きにもたつきが出てしまいます。
正直かなりストレスがたまる感じです。

ドライバは最新のものを使っています。

何かゲームをする時に必要な設定があるのでしょうか。
今までのマウスでは普通に動いていたので、非常に残念に思っています。
何かご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2680994

ナイスクチコミ!0


返信する
お尋ね者xさん

2004/04/13 10:29(1年以上前)

加速の設定を変えてみるといいかも知れません。
確かデフォルトでゲーム中の加速はしないになってると思うので。

書込番号:2695270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

for MAC

2004/04/07 15:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 キングコングギャングさん

最近、MACを買ったので、どうせならマウスも新しいものにと思って捜したところ、このマウスの評価が高かったので購入を考えている者です。
このマウスはワイヤレスということですが、何が受信機となるのでしょうか?充電器がそうなるのでしょうか?そうだとして、例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?
また、MACでもスムーズな対応(ボタンや動きなど)が可能でしょうか?
素人なものですいません。よろしくお願い致します。

書込番号:2676254

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/04/07 15:37(1年以上前)

>例えば後ろに本体と充電器を置いて、それを背にして作業をすることは可能なのでしょうか?

電波式だから大丈夫でしょう。ただ本体が隣の部屋とか言う場合は無理でしょう。受信機は充電器と兼用です。
Macで動きかスムーズかは知りませんが、OSXには正式には対応してないので機能的な制約はあるかもしれません。

書込番号:2676289

ナイスクチコミ!0


スレ主 キングコングギャングさん

2004/04/08 10:59(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
さらに質問なんですが、例えば隣で同じマウスを使っている人がいても誤動作は起こさないものなのでしょうか?
また、Blue toothとの違いは何なのでしょうか?

書込番号:2678948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線の有効範囲

2004/04/06 21:57(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 あだ名はまだ無いさん

現在この製品の購入を考えているんですが、
私のノートPCはUSBポートが後ろにあるので、
ノート用のUSBポートを使っても無線使えますかね?
あまりデカイ受信機置いて、ノートの利点潰したくないんで・・・(汗)

書込番号:2673899

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/06 22:09(1年以上前)

使えなかったら延長ケーブル買えばいい。たぶん使えるけど。

書込番号:2673961

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2004/04/07 03:01(1年以上前)

電波式だから大丈夫でしょう。

書込番号:2675129

ナイスクチコミ!0


スレ主 あだ名はまだ無いさん

2004/04/07 19:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
延長ケーブルなどの邪魔になるもの使いたくないんです・・・
というより机狭いんで、使わない時しまいたいし、LANとACアダプター以外の接続はめんどくさいので・・・

それと、無線LANのほうも考えているので、電波式だと少々不安が・・・・

書込番号:2676888

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2004/04/08 00:44(1年以上前)

周波数は何を使っているんだろうね、無線LANの周波数とは違うはずと思うので大丈夫だと思いますよ。
もし同じでも支障はないはずです。

書込番号:2678186

ナイスクチコミ!0


スレ主 あだ名はまだ無いさん

2004/04/09 20:59(1年以上前)

返信送れてすみません。

ありがとうございます。
一応店の人に聞いてみてから買いたいと思います。

書込番号:2683546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング