マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアーパッドって何…?

2004/03/23 05:19(1年以上前)


マウス

スレ主 常にダブルクリック野郎さん

『エアーパッド』って何ですか?

書込番号:2617929

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/24 10:30(1年以上前)

"滑りの良さ"が売りのマウスパッドです。
その使用感はまるでエアーホッケーのようだそうです。
価格は高目。
ゲーマーご用達仕様?(笑)

書込番号:2622298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MX-900はMacで使えるの?

2004/03/22 21:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

どなたかMacでの動作確認された方いませんか?
Mac対応を公表するメーカーなのに、今回は表記してなくて買い留まってます、、、

書込番号:2616393

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/24 20:16(1年以上前)

別にMX700でいいんじゃないの?通信方式以外一緒だと思います。
操作距離10mが必要で有れば別ですけど、、、、

あ、失礼、OSXには未対応でした。

書込番号:2623920

ナイスクチコミ!0


imacfun2000さん

2004/03/25 22:56(1年以上前)

使えます。ただし、MX−900に付属のレシーバは
使用できるのかは不明です。
私の所では、もともとアップル純正のワイヤレス
キーボードを購入していた為、D−Link社の
Bluetoothアダプタ「DBT120」を
使って、接続をしています。
設定方法は、ごく普通に[アプリケーション]−>
[ユーティリティ]にある「Bluetooth設定
アシスタント」で認識させてください。その時にマウスの
裏のConnectボタンを押しておくと良いかも。
なお、私の所の「ロジクールマウスセンター」では、
MX−900を認識していません。

書込番号:2628527

ナイスクチコミ!0


imacfun2000さん

2004/03/25 23:01(1年以上前)

あ、書き忘れていましたが、もちろん動作保証対象外の
為、私の書いた方法で使えなくてもロジクールへ問い合
わせはしないでくださいね。

書込番号:2628554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macamさん

2004/03/26 23:18(1年以上前)

ジェド さん、ごめんなさいね、Bluetooth利用が目的のため700では意味ないんです、、、
imacfun2000さん、ありがとうございます!コントロールセンターで認識はしないがマウスの機能としては使えてるんですね?DBT120で繋いでるということは、900付属のアダプタではワイヤレスキーボードは認識できてないのかな??
純製ワイヤレスマウスは嫌で900の発売を待ってました。んで、あわよくば900のアダプタでワイヤレスキーボードも使えたらDBT120を買う必要もないかと期待してたんですが、、、少々厳しいような感じですね。
両方で2万逝かれるので、もう少し様子を見てからにします(泣)

どうもありがとうございましたm(_ __)m

書込番号:2632324

ナイスクチコミ!0


peekさん

2004/03/27 00:02(1年以上前)

PowerBookG4-12inch(OSX10.3.3)ですが
本体内蔵のBluetoothでMX900と認識して使えました。
USBにMX900のレシーバーをつないでも普通のマウスとして認識して使えました。
ワイヤレスキーボードは持ってないので確認できません。

書込番号:2632571

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/28 18:55(1年以上前)

ブルートゥースという点以外は全く同じだと思いますが、、、、

700と900。
でも、価格は結構違う(^^;<2〜3000円?

まぁ、ブルートゥースが大事なら仕方がないですね。

書込番号:2639625

ナイスクチコミ!0


Macamよりさん

2004/03/31 18:57(1年以上前)

ジェドさんへ、、、
ほんとは700でもいいんですよね(^_^;) ただ、林檎純正のワイヤレス鍵盤が欲しくて(そんな離れて打ちたいから!とかではありませんよ、笑)、あれを使うには別途Bluetoothアダプタを買わなきゃいけないんです、、、
で、ロジクのBluetoothマウスが出て、そのレシーバーが共用できればアダプタを買わなくてよい分得するわけで。900には期待してたんですけど、サポートに問い合わせたら今のところMac対応の予定はありません、、、とのことでした(泣)
保証外でも動作はしてるみたいなので、早い話、NewMac機買えばいいんですけどね(笑)お金下さ〜い!!(笑)

書込番号:2651465

ナイスクチコミ!0


imacfun2000さん

2004/04/06 00:26(1年以上前)

>Macamさん
もともと付属のレシーバは使う気はありませんでした。ドライバも
公開されていませんし、動かなかったらいやだなって思って。
それに、MX900を購入したときには既に純正ワイヤレス鍵盤を
使っていましたので、DBT120で接続できればOKでしたし。
> ジェドさん
以前、ワイヤレスマウス(MS製)を使用した時に、非常に感度が
悪くて、ちょっと離すと動かなくなった覚えがあります。
MX900ではそんな事はありませんが、MX700って大丈夫
ですかね?その辺。

書込番号:2671105

ナイスクチコミ!0


こるげんさん

2004/05/05 04:23(1年以上前)

ここをみてMX900買ってみました。
iBookG4(OS]10.3.3)に内蔵bluetoothをオプションでつけたもので、
MX900で認識したのですが、「進む」「戻る」ボタンが動きませんね...
ホイールボタンの上下にある「上下のスクロール」ボタンは動くんですが。
MACでこのマウスを使ってる方で「進む」「戻る」が使えてる人いらっしゃいますか?

書込番号:2770778

ナイスクチコミ!0


ぴすもんさん

2004/05/17 21:30(1年以上前)

今日買いました。ネットのショップだとこんなに安いんだとちょっと、ショックでしたがMacでもばっちり使えるので満足です。ただ、ページマークのボタンと横についてる→のボタン2つは使えません。でもアップル純正のマウスより全然快適です。
ところで付属のレシーバーですが、マウスのレシーバーとしてはつなぐだけであら不思議って感じで設定もなしで使えますが、Bluetoothのアダプターとして機能しません。実はこれがBluetoothアダプターとして使えることを期待していたので、ちょっと残念。あと、純正のレシーバーで使うとスリープができないんです。正しくは一旦スリープにはなるんですが、レーバーが電波をサーチ?し始めるとスリープが解除されてしまうのです。
 これを解消するにはやはりアップル推奨D−Link社のBluetoothアダプタ「DBT120」を使うしかないようです。一度設定ユーティリティで登録すれば、マウスのコネクトボタンを押さない限り、一回電源を切ったり、再起動してもすぐに接続してくれます。レシーバーは充電器とて割り切ったほうがいいかも。

書込番号:2819669

ナイスクチコミ!0


anonimasさん

2004/07/01 22:55(1年以上前)

汎用USBドライバを使えばいいよ。

書込番号:2983713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリスイッチについて

2004/03/22 17:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)

スレ主 シグルさん

アプリスイッチにアプリケーションの起動を割り当てる事は可能なのでしょうか?

書込番号:2615275

ナイスクチコミ!0


返信する
プログラマさん

2004/04/09 01:07(1年以上前)

選択肢の中になさそうなので無理っぽいです。

書込番号:2681539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どこのメーカーのマウスが良いの?

2004/03/22 02:14(1年以上前)


マウス

スレ主 設定無しさん

新しいマウスの購入を検討中なのですが、どこのメーカーのマウスが基本的に使いやすいのでしょうか?(過去レスを見てみるとMS社のマウスは、あまり評判が良くない様子なので…。)

書込番号:2613467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/22 02:22(1年以上前)

Logicoolが良いよ

書込番号:2613481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 02:24(1年以上前)

ロジクールのが評判いいですね
最近はワイヤレスつかって もう戻れないですね
ちなみにMSの最新のワイヤレスマウスもなかなかいいですよ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer.asp
動きもスムーズだし ボタンの位置も適切 ホイールも最初は軽すぎるかなって思ったけどなれればこっちのほうがいいですね
チルトホイールはおまけみたいなもんですがあれば便利ですからね

仕事先ではロジクール 家ではMSのつかってます

その前に使っていた MSのマウスは確かに使いにくかったですな
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/optical.asp
これね

書込番号:2613487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/22 02:32(1年以上前)

あ・・・携帯だった リンク見れないね
上のが
MS Wireless IntelliMouse Explorer シリーズで

下のリンクが
MS Optical Mouse シリーズ

です

書込番号:2613502

ナイスクチコミ!0


スレ主 設定無しさん

2004/03/22 04:58(1年以上前)

ZZ−Rさん、たかろうさんありがとうございます。ロジクールって、ボタンが多過ぎて、逆に使いにくそうなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょう…?

書込番号:2613651

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/22 09:25(1年以上前)

多すぎても使う使わないは使用者次第、私もロジクールを愛用して久しいが、今のMX700のボタンで使用しているボタンは5個。
別にすべてを使う必要はないけど有った方が便利というのも事実。


ロジクールのマウスはボタンが多いとか多機能とか、そういう表面上のことじゃない部分(スペックに出ない部分)で気に入っています。これは使った人間じゃないとわからないと思うね。
もっとも、ロジクールでも廉価版の場合はよく知らないけど、、、、

書込番号:2613907

ナイスクチコミ!0


スレ主 設定無しさん

2004/03/22 11:30(1年以上前)

ジェドさん、どうも有難うございます。過去レスを見ると、ロジクールはかなり評判が良いようので、僕もロジクールを買ってみようと思います。皆さんお世話になりました。m(_ _)m

書込番号:2614215

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/22 16:05(1年以上前)

ダメ押し!ロジクールに1,000票!(笑)

書込番号:2615056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の取り外しにくい?

2004/03/20 00:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 思えば遠くに来たもんださん

マウスの左クイック下側の電池が取り外しにくくないですか?。
特に2本電池が入った状態で取り外しにくいです。強引に抜こう
としたところ電池プラス側の胴体、先の方に傷が付いてしまいました。
皆さんのも同じなのでしょうか。
前に使用していたの電池が液漏れしていたも、取り外しにくいのを
何度か出し入れしてしまったのが原因のような気がします。
ご意見聞かせてください。

書込番号:2604846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/20 00:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C70BL コードレス Click! プラス オプティカルマウス (ラピスブルー)

スレ主 ISSOさん

今日、VAIOノートZIを購入し、それ用にマウスを購入しようと思っているのですが、ワイヤレスにしようか迷っています。もしワイヤレスならこれが良さそうですが・・・。
 ワイヤレスは使ったことが無いので使用感などまったく解りませんが、有線のマウスと変わりなく使えるのでしょうか?
 けっこう持ち歩くこともあるので、受信機は大きいのか?いちいち取り外さなければならないのか? なども不安です。
 現在使用している方、持ち歩いている方、使用感や使い勝手など教えてください。お願いします。

書込番号:2604764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/20 09:56(1年以上前)

ロジクールのマウスは2つ使っていますが、有線と変わりなく使えます。
マウスについては安心して使えるメーカーなのでオススメです。
受信部がかなり小さいですね。USBメモリーと間違えそうだ。

ただ、ワイヤレスの場合、受信機をスチール製の机の上に寝かすと感度が急に落ちます。
(受信機を立てるか、マウスに近いところに置けば大丈夫。)
光学式だと、カラステーブルや透明度の高いデスクマットの上だとポインタの反応が
悪くなります(紙一枚おけば普通に使える。)
ワイヤレス&光学式だと少し電池の保ちが悪いです。
こういう短所もあるということなので、覚えていれば困ることは少なくなります。

書込番号:2605774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISSOさん

2004/03/20 20:43(1年以上前)

XJRR2さんいろいろありがとうございます。
短所もあるのですね。参考にします。
やはり有名メーカーで買うことにします。
もう少し検討しよう。

書込番号:2607775

ナイスクチコミ!0


もう遅い鴨?さん

2004/04/21 15:37(1年以上前)

もう購入しちゃいましたかねぇ。

VAIO Z1ユーザーですが、仕事マシン用(ThinkPad R30)に購入した Click Plus を、自宅で使おうとしたところ、受信機が物理的に装着できませんでした。

Z1 の USB コネクタって、若干、引っ込んでますよね。その為、受信機の厚みの部分が引っ掛かって、コネクタに挿さりません。(ホンのちょっとなんですが…) その他、ThinkPad570 も、本体の方には挿さりませんでした。(ウルトラベースは可)

書込番号:2722061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング