マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信機について

2004/02/05 12:49(1年以上前)


マウス

スレ主 ど素人♀さん

この商品の受信機はUSBに直付けなのでしょうか? 又は、受信機が大きく、線が出ていて、別置きのタイプなのでしょうか?ノートを室内から持ち歩きするので、受信機が小型でパソコンのUSBに差しこむ小型の物を探しているのですが、この商品を見た事がないので、教えてください

書込番号:2430060

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2004/02/05 13:45(1年以上前)

どの商品?

書込番号:2430210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが・・・。

2004/02/04 23:22(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

本日購入し非常に気にいってます。コードレスだけに自分の使用状況で操作がちゃんと行えるかちょっと不安でしたが気にすることはありませんでした。画面の字が見えない位置からでも、うごいてます。
ところで、ちょっと不便な面がありまして教えていただけたらとおもいます。
1つめは、サイドボタンの割り当てで、ウィンドウを閉じる設定はないのでしょうか? 以前サンワサプライのサイドに3つボタンがついてるものを使用してました。ネットをよくするので、戻ると最大化、閉じるの設定で使用してたので、その割り当てがすごくなれてます。戻ると最大化は設定できるみたいですが、ウィンドウを閉じるがありません。
ドライバは今ダウンロードしました。項目がないものは設定できませんよね!? やっぱり・・・。
2つ目はあんまり使ってる人は少ないかもしれませんが、ロータス1−2−3で画面スクロールが使えないのです。エクセル、ワードはできるのですが・・・。ちなみに、ロータス2000です。バージョンが古いのですかね〜???
個人的な悩みなので申し訳ありませんが、なにか解決策でもあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2428247

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2004/02/04 23:53(1年以上前)

1だけ。「アプリケーションの終了」で閉じれます。

書込番号:2428460

ナイスクチコミ!0


スレ主 com.mさん

2004/02/05 23:20(1年以上前)

ムササビむっくん さんありがとうございました。 
そのように設定すると思っていたように操作できました。
あとはロータスの互換性のものなのでしょうね〜!?

書込番号:2432198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能の使い勝手を教えてください

2004/02/04 08:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス

スレ主 るんるん気分さん

クルーズコントロール機能っていうのがありますよね?
私としてはあんまり使わない機能のような気がするのですが
実際に使ってらっしゃる方達はどのように感じてますか?
教えてください。

書込番号:2425513

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/04 10:01(1年以上前)

ダウン側はよく使いますよ。ホイール回すより楽。
でもアップ側は指が遠いので、ほとんど使いませんね。
サイドボタンでのページ送りや戻しも便利でよく使います。

たまに違うマウスを使うと、この機能がないおかげでイライラするくらい、べんりです(^^
MX700での話ですが、MX500も同じでしょう。

書込番号:2425662

ナイスクチコミ!0


スレ主 るんるん気分さん

2004/02/04 15:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
ワイヤレスにはあまり興味がないので
MX500とMX310で迷っていたのですが
ジェドさんのご意見から、MX500を買おうと決心しました!
ありがとうございました♪

書込番号:2426581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池が1本で動く???

2004/02/03 00:57(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

スレ主 ttaa1232さん

実はExplorerでは無くその下のワイヤレスマウスなのですが 単3電池2本というのが重たくて 単4をどうにかして使おうと思ってい中を開けたら・・単3を1本入れるだけでちゃんと動きます。電池を入れるところは並列ではなく直列で使用しているように見えるのですが。。
1.5Vでも充分ってコトでしょうか? なぜか判りません。 ちょっと心配です。 みなさんのはどうですか?

書込番号:2420879

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/03 00:59(1年以上前)

非公式ながらそう発表してます。

書込番号:2420887

ナイスクチコミ!0


さわーさん

2004/02/03 03:26(1年以上前)

直列なら、2本入れないと動くはずがないので(回路切れちゃってるし)、並列なんでしょ、たぶん。頻繁に電池交換させるのがいやだったのでは??

書込番号:2421264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttaa1232さん

2004/02/03 21:31(1年以上前)

きこりさん 非公式ながら発表って。。

書込番号:2423727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

仮の汎用充電器?

2004/01/30 00:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 シグマリリンさん

ここの評価を見て買ってしまいました。性能については書いてある通
りなのですが、見た目、質感、重さなど、高級感があるのもいいですね。
さてさて、ロジクールの方には怒られそうな質問なのですが、最近
デジカメの充電器のコードが犬にかじられ断線しましてですね、新しい
のを買わないといけないか(けっこう高い!)と思っていたのですが、
待てよ、MX-700、充電器代わりに使えるんじゃないのか、と思ってしま
いました。邪道といわれるかもしれませんがとりあえず可能でしょうか。

書込番号:2404247

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/30 00:21(1年以上前)

それは単三充電池の充電器としてでしょうか?
そんなめんどくさいこと考えずに、素直に単三用の充電器を買った方が良いでしょう。2〜3千円で手に入るんじゃないの?

書込番号:2404267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/30 00:30(1年以上前)

できないことはないけど・・・
いちいち、面倒くさいと思うよ。

書込番号:2404313

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/30 02:18(1年以上前)

ご両人の言う通りと思います。

ちょっとスレ違いですが、
充電器に関しては「スマートチャージャー」愛用しております。
かなり良いですね!
MX700購入時、まずこの充電器で充電してから使おうかと考えたのですが
取りあえず、MX取説通り充電してみたら、メーカー公表値の日数だけバッテリーが持ったんで、そのままクレードルで充電していますが。

書込番号:2404667

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグマリリンさん

2004/01/30 16:15(1年以上前)

みなさまごもっともで。急速充放電器で当時結構高かったのですが、
今見るとぐっと安くなっていますね。アダプタのコードが断線した
だけで本体は使えるはずなのでちょっと勿体ないけど、放電もでき
たほうがよいだろうし素直に新しいのを買います。
犬のビーフジャーキー減らして。。。
ありがとうございました。

書込番号:2405991

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/01 20:53(1年以上前)

コードが犬にかじられ断線>断線部のみコードだけ交換するのが簡単そう
チョット工具が要りますが。

書込番号:2415587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートでは・・・

2004/01/29 02:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

スレ主 快速ラビットさん

購入を検討している者です。
ノートでの使用を考えているんですが、ウエアをインストールするとノートのタッチパッドは使えなくなってしまうんでしょうか?
MX-700の機能をフルに使いたいのでウエアは必須です。しかし時々外に持ち歩くのでタッチパッドが使えないと辛い気がするんです。充電器兼用のレシーバを持ち歩くのはちょっときつすぎます。
ノートで使っていらっしゃる方は移動時どのように対処してますか?それともそもそもデスクトップ用なのでしょうか?

書込番号:2400895

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐずりんこ!さん

2004/01/29 22:55(1年以上前)

快速ラビットさん、こんばんは。
MX-700は基本的にはデスクトップユーザーを対象にしたマウスだと思います。現にロジクールにはノートブック用にMCO-50がありますからね!ただ、ボタン数が少ないので、いかがなものかと・・・。
私はDynabookのS7を使用しており、自宅ではMX-700、会社ではCLK-C70
移動先ではタッチパッドを利用しています。
その際、タッチパッド固有の機能は失われます。
ロジクールのサポートにも問い合わせましたが、無理との回答でした。タッチパッドでのクリックが出来ない・タッチパッドでスクロールが出来ない・タッチパッドの四隅で固有の機能の割り当てを出来ない、など、ちょっと不便です。スクロールはタッチパッドのボタンを同時に押した場合の設定ができるので、それを私の場合は『ユニバーサルスクロール』の設定にして上下左右スクロールしています。
自宅・会社での利用が多いため、私の場合はなんとか我慢しています。持ち歩いての利用が多いなら、CLK-C70のレシーバーであれば苦にはならないと思います。しかし、電池を入れっぱなしにすると持ちが悪くなると思います。
私の理想を言うと、MX-700の本体・レシーバーに CLK-C70のレシーバーをつけて、マウスにスイッチが付いていると、サイコーなのですが・・・。
さあ、快速ラビットさん、どうしましょう。

書込番号:2403720

ナイスクチコミ!0


スレ主 快速ラビットさん

2004/01/31 00:37(1年以上前)

ぐずりんこ!さん、返答ありがとうございます!!
やはり、タッチパッドの固有機能は死んでしまうのですね。
MCO-50も考えたのですが、MX-700の魅力には勝てないですねー。
ノートにはタッチパッドの下にスクロールボタンが付いているので
それで我慢することにします。『ユニバーサルスクロール』については
設定できたらしたいです。(まだ買い換えたばかりでよく分かりません)

ぐずりんこ!の理想は私にとっても理想です!
ミニレシーバが別売りであったら即買いなんですけどねー。
ヨドバシでポイント20%だったので明日にでも買ってきます。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2407918

ナイスクチコミ!0


i-ji-さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 パソコン改造記の憂鬱 

2004/01/31 07:17(1年以上前)

こんにちは。

私はCLK-C50をLaVie C LC65Hで使用していますが、Logicoolの
サイトで最新のMouseWareをダウンロードしてきてインストールしましたが
タッチパッドの固有機能はそのまま使えています。
(私の機種にもスクロールボタンがありますがそのまま使えてます。)
MouseWareのインストール時に「タッチパッドが検出されました。」という
内容のダイアログボックスが表示され、共存させる場合がUSBポートに
接続してくださいとのことだったのでUSBポートに接続しています。

また、ThinkPad390にもLogicoolのMX-300を接続していますが
これはタッチパッド云々の表示は出ませんでしたがトラックポイントとの
共存はできています。

ポイントは「USBポートに接続」ということでしょうか。

書込番号:2408595

ナイスクチコミ!0


スレ主 快速ラビットさん

2004/02/06 00:40(1年以上前)

i-ji-さん、こんにちは。
私も偶然Lavie Cを使用しています。
書き込みを参考にしてチャレンジしたらうまくいきました!!
レシーバをつながないままで、タッチパッド以外のマウス用ドライバをすべて削除した後に
サイトから最新のドライバをダウンロードしたところ、「タッチパッドの検出」
ダイアログが出てきました。
この手順を踏むとタッチパッドとマウスの両方すべての機能が生きるようです。
プロパティも両方が結合された形になりました。

ぐずりんこ! さん 、i-ji- さん 、お世話になりました!!

書込番号:2432627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング