
このページのスレッド一覧(全4985スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年2月19日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月28日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 03:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月18日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月26日 21:58 |
![]() |
1 | 3 | 2004年5月15日 02:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-500 オプティカルマウス


アドバイスを実行したのですが症状に変化無くサポートに
メールを送った所、次の様な回答でした
当センターでは光学マウス対応エアーパッドプロV(POWER SUPPORT社)
との相性が悪く、不具合が発生しているとご報告がいくつか届いておりますので、
お進めいたしてございません。
弊社でお進めできるマウスパットの仕様は
色:中間色
素材:布やコルク素材
柄:無地
スケルトン素材や反射率が高すぎる物の場合、誤動作の原因になります。
お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
との事ですが、これは個体差でしかたのない事でしょうか?
駄目な場合他にこのマウスパットに匹敵する製品はあるでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2004/01/28 18:14(1年以上前)
同じ組み合わせで使ってます。相性が悪かったんですかぁ。
とりあえず、「ス○パめ〜」と、言ってみる(笑)
でも具合がいいので今のまま使い続けます。
書込番号:2398817
0点

えええ〜〜〜〜っ!
初めまして、MX700+エアーパッドプロ&足使ってますが
サポートはお勧めじゃないと???
700では、快適なんですが・・・。
なんでだろ?
書込番号:2408333
0点


2004/01/31 16:21(1年以上前)
私もMX500+エアーパッドプロの組み合わせですが、
とっても快適に使用できていますよ。
ひょっとしてエアーパッドプロのカラーが"スノー"だったりしませんか?
スノーとの組み合わせは"×"みたいな書き込みを某掲示板で見ましたので・・・^^;
書込番号:2409978
0点

あらら・・^^;
スノーです。
脇から強い光源、例えば、西日が入ると違和感がありますね。
でも、普段は正常、快適ですが・・。
書込番号:2412649
0点

YBBxxxさんの仰る意味が判りました。
昨日、偶然発見したのですが、小指の爪位の面積のあるポイント、だけ
カーソルが動きません???
何故だかそこだけです。
で、パワーサポートに聞いてみました所、「スノーは下が、ガラスや
白いと動きが不安定になるかも知れない。」との事で、私の環境は、
オフホワイトですので(色合わせでスノーを選んだのだが)可能性有り。
それでは、と、向こうから
「グラファイトに差し替えさせて頂きます」と
社名通り、サポートは良いらしい!?。
書込番号:2447486
0点


2004/02/19 18:28(1年以上前)
光学マウスは色々使ったのですが、性能的には最高だと思います。
が、分解能が高い分パットとの相性があるようで、既存のエレコムのものだとサッパリ(泣
ただし、うちの場合購入時点で発光部に埃が多量に付いていたので、掃除してみたらだいぶ良くなりました。 一度確認してみては如何でしょう?
書込番号:2489040
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


はじめまして。
MX-700を購入して使い始めたところ、PCを起動してブラウザなどを
立ち上げた際に一番最初にマウスで上下にスクロールする動作をすると
強制終了のようなメッセージが出てしまいます。
「コントロールセンターを終了します」と出ます。
「はい」を押してメッセージウィンドーを消すとその後は不具合なく
普通にマウスが使えます。
毎回必ず最初の動作だけにこのメッセージが出ます。
何か初歩的な間違いがあるのでしょうか?
ドライバのインストールなどは普通に出来てると思います。
理由や対処方法などご存知の方いらっしゃったら
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
OSはWinXPです。
0点

そんな警告出たことないけど・・・^^
とりあえず、付属CD版ではなくWEBから最新版とってきてみてください。
9.79だっけかな。
書込番号:2398223
0点



2004/01/28 17:22(1年以上前)
いちごほしいかも・・・さん、アドバイスありがとうございます!
付属CDのドライバを何度も入れなおしたりするだけでした(汗)。
早速WEBから最新版インストールしてみました。
今のところ先に言った不具合は出ません!解決したようです。
基本的なことだったかもしれませんが、本当に助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:2398671
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)

2004/01/28 02:32(1年以上前)
出来ます。
書込番号:2397135
0点


2004/02/08 03:32(1年以上前)
便乗質問させて頂きます。
「閉じる」も割り当てられますか。
書込番号:2441166
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)

2004/01/27 12:19(1年以上前)
ケーブルの長さは145センチぐらい。
レシーバー本体にネジは見当たりませんが、滑り止めの足の下にあるかもしれません。
書込番号:2393965
0点



2004/01/27 19:56(1年以上前)
レシーバを分解してUSBケーブルを短くすることはできますよね?
書込番号:2395197
0点


2004/01/28 02:30(1年以上前)
出来るかどうかは、あなたの技術力しだい。
保証が切れるのをお忘れなく。
書込番号:2397127
0点



2004/02/04 13:30(1年以上前)
難しいですか?
書込番号:2426244
0点


2004/03/18 19:52(1年以上前)
そう難しくないと思います
半田ごては必須
書込番号:2600002
0点





マウス > マイクロソフト > Wireless Optical Mouse K80-00037 (スチールブルー)

2004/04/29 02:00(1年以上前)
長さは、1.2mくらい。ねじはありません。使用感はデフォルトで横スクロールができません。スクロールボタンがインテリマウスなどは、クリック音があるのですがこれは、ありません。のっぺらぼうです。好き嫌いが分かれるところ。そのうち慣れます。電波の感度は、机の下とかは無理です。机の上に置いた置時計のうしろに1m以内においても届きません。実用感度、視界直線70cmといったところでしょうか。以上のような状態ですが、値段が安いのでわたしは満足しています。
書込番号:2747634
0点


2004/05/15 02:55(1年以上前)
デフォでついていた電池なんだけれど、1ヶ月立たないで、
電池の交換を強いられたよ。どうなっているんだろう。
他では、半年は持つって聞いたのに。
電池の消費を減らすモードがないし。
パソコンをスタンバイにしてもライトがピカピカぴかぴか
激しく点滅しているし。
買おうとしている人は、電池の予算も入れといてね。
書込番号:2808857
1点


2004/05/15 02:59(1年以上前)
で、他のマウスも1ヶ月くらいだということがわかりました。
とはいうものの、これは問題でしょう。
ちなみにこの色は、古くなっても傷が目立たないし、はげても目立たないので、いいと思います。
書込番号:2808861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





