
このページのスレッド一覧(全4984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月14日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月5日 03:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月10日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月2日 22:57 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月2日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月31日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


昨日キーボードとセットになっているCK-87MXを購入し、マウスで使用している充電池を説明書通りに充電しようとしたのですが充電できません(マウスのLEDライトが点滅しません。)何度やっても同じ状況です。接触が悪いのかと思い、水とか唾とかを試してみましたが状況は同じでした。(水色の電池の方が充電池ですよね!)
他の面は問題なく使用できています。(機能が多いので完全かどうかは判りませんが)
あまり例がないトラブルだと思いますので私の勘違いかもしれませんが、どうすれば充電が出来るのでしょうか。また、説明書を読む限りマウスでもアルカリ乾電池を充電しない限りは問題なく使える様ですが。
使用感は今まで体験したことが無いくらい素晴らしいので、何とかしたいのですが。
0点

マウスの端子を少し磨くとイイかも?
あと、レシーバー側のUSBコネクタにACアダプタは接続していますか?
USBだけでは送受信は出来るけど充電は出来ませんよ。
もちろん普通の単三電池でも使用可能です。
書込番号:2311349
0点



2004/01/06 22:37(1年以上前)
ジェドさん、さっそくのレス有り難うございます。
>マウスの端子を少し磨くとイイかも?
一様布で擦ってみたり、この掲示板でもあるように唾もつけてみましたが効果なしです。
>あと、レシーバー側のUSBコネクタにACアダプタは接続していますか?
ちゃんと接続しているんですけれど・・・ということで、メーカーに問い合わせのメールを送りました。返答があるまで普通の単三電池で使用することにします。
書込番号:2313972
0点


2004/01/14 17:34(1年以上前)
充電池は、交換しなくて どのくらいもつのでしょうか?
どうやっても充電できなくなって、電池の寿命かなと思い始めています。
書込番号:2344957
0点

>交換しなくて どのくらいもつのでしょうか?
電池自体の寿命という意味でしょうか?
うちのMX700は、もう10ヶ月近くなりますが電池は付属品のままです。
使用時間は2000時間程度だと思います。
充電はほぼ毎日やっています。
書込番号:2345424
0点



マウス > SONY > SMU-WR1/V (メタリックバイオレット)


僕は、これからこのマウスを買おうと思っていますが、ワイヤレスって事なだけあって、反応速度が不安です、(マウスを使うゲームもやるので)、どなたかこのマウスを使っている人、情報をお願いします
0点


2004/01/15 10:33(1年以上前)
個人的な意見ですが、メーカーページに
> 手に心地よくなじむユニークなラウンドフォルム。従来の、「手を乗せる」に対して「つかむ」という新しい使いやすさを提案
とありますが、要はしっかり「つかんで」あげてないと安定しない感じです。車高(?)が高い上に底面が狭いので、早い動きをするとぐらつきます。
書込番号:2347720
0点


2004/12/10 11:09(1年以上前)
他のところにも書いたのですが、、
PC本体のスライドパッド等との併用はできるのですか、社外メーカーと同じようにスライドパッドは使えなくなるのですか。
教えてください。
書込番号:3611080
0点



マウス > マイクロソフト > Wireless IntelliMouse Explorer M03-00042 (メタリックグレー)


ここの書き込みを読む前にこのマウスとワイヤレスキーボードのセットのやつを買いました。過去の書き込みにあるようにホイールボタンのクリックが非常に重たいですね。で、スクロールさせるとそれにあわせて
「ジー、ジー」「ズー、ズー」ていうようなノイズのような小さな異音がスピーカー(ヘッドホンでも)から聞こえてきます。こんなものなんでしょうか?あと、マウスをレシーバーから約50cm以上はなすと応答がかなり鈍くなります。説明書には1.8mまでは使えるようなことを書いていたとおもいますが。環境は以下のとおりです。
OS WINXP HOME
CPU ペン4 2.60CG
MB ASUS P4P800デラックス
0点



2004/01/02 22:57(1年以上前)
すいません「Wireless IntelliMouse Explorer M03-00036 (レザーブラック)」のほうに同じような症状の書き込みがありましたね。よく読んでませんでした。
書込番号:2298532
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス

2004/01/01 13:34(1年以上前)
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html
受信部が充電器兼用になっていて、PS2またはUSBから電源も供給ですね。
書込番号:2294060
0点


2004/01/01 18:05(1年以上前)
充電には別途、ACアダプターを接続する必要があります。
書込番号:2294601
0点

レシーバーの受信はUSBからの電源供給ですが、マウスの充電池の充電はACアダプタをレシーバーのUSBコネクタに差すことが必要です。マウス側の電池を充電する必要がない(普通の電池使用など)場合はACアダプタを接続する必要はありません。
あくまで充電用の電源になります。
書込番号:2294871
0点


2004/01/01 22:08(1年以上前)
お詫びして訂正します。 m(__)m
PDFカタログもDLして見たんですが、「ACアダプタケーブル長...」のところを見落としてました。
ほかにどこにも説明が無いのはイエローカードぢゃない?ロヂクールさん。
書込番号:2295287
0点

↑っていうか、現物見ればわかるし、カタログに書いてあるのをメーカーのせいにするのはいかがな物かと。
なお、このPDFはカタログと言うより製品パッケージですね(^^;
書込番号:2295625
0点



2004/01/02 17:37(1年以上前)
みなさん、さっそくの回答、ありがとうございました。
普通の電池も大丈夫なんですね、知りませんでした。
コードが邪魔になるかもしれないけれど、MX−500にしておこうと
思います。
書込番号:2297510
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


このマウスのスクロールはクリック?感があるのでしょうかそれとも新しいMSマウスのようにヌルヌル?しているのでしょうか?また、スクロールでは1画面ずつスクロールを選択できますか?
近所のお店に実物がなかったためお尋ねします。
0点

>このマウスのスクロールはクリック?感があるのでしょうかそれとも新しいMSマウスのようにヌルヌル?しているのでしょうか?
今ひとつ意味がわかりませんが、普通だと思います。
>スクロールでは1画面ずつスクロールを選択できますか?
付属ソフトで設定できます。
書込番号:2291341
0点

初めまして。クリック感あります。画面単位スクロール、選択できます。
書込番号:2291353
0点



2003/12/31 14:23(1年以上前)
ありがとうございました。
MSから乗り換えてみようかと考えています。
書込番号:2291436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





