
このページのスレッド一覧(全4983スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月27日 01:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月10日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月17日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月15日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


WirelrssIntelliMouseExplorer2.0を購入してがっかりしています。
MX-700に変えようと思い気になる点がありますので、どなたか教えてください。
質問1 左側側面の2個のボタンに「Ctrl」や「Shift」が設定できるのでしょうか?。
M社の新しい製品は出来なくなりました(昔は出来たのになぜ?)
質問2 M社のワイヤレスはスチール製の事務机の上では使いづらいのですが(常識か?)MX-700も同じでしょうか。
0点

質問1、出来ます。
質問2、スゥーっと動かせば付いてきますが、極ゆっくりでは飛びます。
書込番号:2274307
0点



2003/12/27 01:31(1年以上前)
TM33さん
ありがとうございました。
早速購入します。
書込番号:2275740
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


お初にお目にかかります。
ちょうどマウスを新調しようといろいろ調べてるうちに
みなさんの書き込みを拝見して、MX-700を使ってみたくなりました。
ですが、私の場合、CPU切替器を使って3台のパソコンを一組の
ディスプレイ、マウス、キーボードにつないでおります。
(マウスとキーボードはPS/2です)
この手の多機能マウスってCPU切替器を使っても
ちゃんとドライバさえ入っていれば正常に動作するもんでしょうか?
どなたかやってみたことがある方がいらっしゃれば教えて下さいませ。
0点

切替器次第ですね。
左右クリック、ホイールは多くの場合問題ないですが、
それ以外のボタンは使えないことが多いです。
(私が使ってた切替器ではこのタイプ)
宝の持ち腐れなので、私は切替器の方を諦めました。
無線であることはあまり問題にはなりませんが、
その辺りの機能的な問題になると思います。
書込番号:2270623
0点


2003/12/26 01:00(1年以上前)
はいっ、みなさんの言う通りCPU切替器にもよるとは思いますが、特殊機能は使えない場合が多いようです。
実際CPU切替器側でもその辺の保証はしないと謳っているの見たことがあります。
自分の場合も切替器で2台のPCを使い分けていますが、完全には機能しなかったので、今は目の前にMX-700が2台並んでます(笑)。
書込番号:2272428
0点



2003/12/26 10:59(1年以上前)
なるほどなるほど。
jubakoさん、りおりお♪さん、詳しく教えて頂いて
ありがとうございます。
やっぱり買う前に聞いてみてよかった。
私の場合、使用スペースの問題でCPU切替器を使わざるを得ないので
そのへんもう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2273257
0点


2004/01/10 17:13(1年以上前)
はいどうぞ。って、もう見てないかな?
http://www.ratocsystems.com/products/taiou/device/kvm.html
(ちなみに使用してませんので、その点はあしからず。)
書込番号:2328046
0点



マウス > SONY > SMU-SL1/W (パールホワイト)


PCのOSがクラッシュしてしまったので、新しくドライバ
を入れようとしたのですが、肝心のドライバの入ったメ
ディアをなくしてしまいました....
ネット上でダウンロードはできないんでしょうか?...
0点


2004/04/26 15:45(1年以上前)
私もなくしました。ホームページのダウンロード画面はあるのですが、しっかり「準備中」ですね。
先ほどサポートに問い合わせしましたが、いつダウンロード可能になるかは不明とのこと。部品としてドライバCDROMを購入してくださいとのことです。私は新規にマウス購入します。。。
書込番号:2738770
0点



マウス > マイクロソフト > IntelliMouse Explorer B75-00095 チルトホイール


このマウス PS/2接続でCPU切替器と繋いでみると横スクロールが出来なく、縦てスクロールも動きがPC直で繋いだ時より遅いんです。ちなみにCPU切替器はJustyのJS104Eです。他の切替器でうまく動かれた方おられますでしょうか?
0点

確かAkibaPCHotlineでチルトホイール対応の切り替え機が載ってたはず。。。
書込番号:2245148
0点


2003/12/19 20:03(1年以上前)
ラトックシステム製のPC切り替え器の事ですね
ファファファ・・・さんどうも情報ありがとうございます
参考になりました
書込番号:2248764
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス


パソコン初心者です。
昨日インストールして機嫌良く使っていたのですが、今日パソコンの電源を入れ立ち上げてみると、マウスが動きません…
(また、ロムでインストールすると動くのですが)
なぜ???
誰か教えて下さい…お願いします。
0点


2003/12/16 23:36(1年以上前)
基本的に標準ドライバで通常のマウス操作は可能なハズです。
マウスウェア等の専用ドライバは各ボタンを有効にする場合やそれらの設定に必要なだけです。
まずはコネクタの接続チェックと受信機の位置、そして電池等を確認してみてください。
書込番号:2239020
0点



2003/12/17 14:35(1年以上前)
りおりお♪さん 有難うございます。
確認してみましたが、やはり一度オフにすると動かなくなります。
ロムを入れたままにしていると動くのですが…
メモリ不足ですかね…
書込番号:2240809
0点

充電されていないのでは?
新品の場合は充電したつもりでも接点の接触が悪く充電しにくい場合があります。使い込めば自然に治りますが、、、、、
とりあえずは別の電池に換えてみましょう。
充電の際はマウスの接点に少し水分(私の場合は唾(笑)を付けて、ちゃんと緑のランプが点滅しているか確認しましょう。
書込番号:2241391
0点



マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
水平スクロール<<自分は使っていないけど(必要ないので)、マウス設定で出来たと思います<そのソフトが対応していればね。
>このマウスってそんなにいいんですか?
個人的にはメチャメチャ気に入っています(^^
もう一個予備に買おうかと思うくらい(笑)
書込番号:2231701
0点



2003/12/15 23:23(1年以上前)
ジェドさんありがとうございます。会社ではエレコムを使っていますが
今一しっくりこなくて... 検討してみます。
書込番号:2236008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





