
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2020年11月29日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月28日 19:43 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2020年12月8日 11:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2020年11月25日 20:55 |
![]() |
1 | 1 | 2021年3月9日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月24日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

>FINE SELECTさん
違っていたらすみませんが、
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141274
をまだインストールしていなければ、インストールして見てはいかがでしょうか。
書込番号:23817226
0点

>FINE SELECTさん
済みませんが、SetPointはもう古くなったようなので、
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options
を試してくださるようお願いします。
書込番号:23817258
0点

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。
このソフトはインストールしていますが、解像度設定が無いように見えまして
質問させていただきました。
普通のポインタの移動量設定はありますが、解像度(DPI)設定が
無さそうなんですよね。
書込番号:23819319
0点

>FINE SELECTさん
であれば、私の様にゲーミングマウスにしなければだめかもしれないですね。
お力になれなくて済みませんでした。
書込番号:23819339
0点

>FINE SELECTさん
済みませんが、
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13542
を見ると、
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options
のインストールが指定されているので、移動量設定=DPI変更=解像度変更という事で良さそうですね。
書込番号:23819664
0点



何を買うべきかまったくわかりません。
ゲームにはつかいません、普通に使えればいいです。
純正でも種類がたくさんあり困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:23815050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有線か無線か
予算
大きさ
その他好み等
を書かれるといいでしょう。
書込番号:23815067
0点

無線
3000円くらい
女性向けの大きさ
を希望してます。
書込番号:23815080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

候補の1つとしてですが、
「Pebble M350」
https://review.kakaku.com/review/J0000030551/
無線で3000円以下です。
レビューで
>小さくて薄いので女性の手でも包み込むように持てます!
>M590も使っているのですが、コロンとしているM590に比べて
>M350は平らですごく薄いので手首がラクです。
>ただし、本当に平たくて丸みのないマウスですので、使い心地の好みは分かれると思います。
と書かれている方がいます。
ただし「戻る」と「進む」ボタンはありません。
書込番号:23815115
0点

>>純正でも種類がたくさんあり困っています。
3,000円を超しますが、スリムタイプのSurface モバイル マウスはどうでしょうか。
>Surface モバイル マウス グレー KGY-00007
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDWM4DQ?th=1
書込番号:23815223
0点

私が使っているロジクールの安いマウス。
M220(USBワイヤレスレシーバー方式)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPLGD9O
M557(Bluetooth方式)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FNDTMSA
書込番号:23815246
0点

行動範囲に家電量販店があるなら、行って実際に触ってみると良いですよ。
同じような大きさ形状でもフィット感が違ったりしますし、静音マウスの場合
クリック感の無いものもあります。
5ボタンとかのサイドボタン付きの場合、片側のみと両側タイプがあるので
操作しやすいものを選ぶと良いでしょう。
※私は両側タイプが好みですが、選択肢は少ないです。
書込番号:23815452
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
皆様のお勧めの機種を実際店舗で触って決めようと思います。
書込番号:23836818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
以前使用していたマウスの調子が悪くなったため、予算の関係もありelecomのM-XGL10DBというモデルのマウスを購入しました。DPIは2000で動きの検知にはBlueLEDという技術を採用しているようです。(詳しい情報は公式サイトのこちらです https://www.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBBK.html)
その新しいマウスで早速ゲームをプレイしてみたのですが、どうやら様子がおかしく、(説明が少し難しいのですが、)マウスで視点を移動させるとオブジェクトの周りに残像のような薄いチラツキが発生し、144FPS出るはずが体感40〜50FPSほどしか出ていないように感じます。また、フレームレートの値は変わりなく、視点を動かさなければチラツキが発生することもありません。
そこで以前使用していた調子の悪いマウスを使用してみると、そのマウスに関しては挙動が改善されるため、アプリケーション(?)側の不具合ではないと思います。
Elecomのドライバのインストール、geforceのグラフィックドライバの再インストール等も試しましたが改善はされていません。
【質問内容、その他コメント】
このデバイスに限らず、似たような現象が起こった方やマウス関連に詳しい方、どうかご回答をお願いします。
デバイス関連には疎いのでお手柔らかにお願いします。
0点

メーカーのソフトを入れていますが、これが悪さをしている可能性もあるのでアンインストールしてみてください。
ゲームするならゲーミングマウスが強いメーカーの方がいいですね。
書込番号:23810717
0点

単純にマウスを動かすとカクツクなら、CPU負荷が上がって演算速度が下がってるくらいしか考えられない。
無線で合ってもUSB経由は変わらないのだから、そんなに速い速度で転送をしないマウスのポインタ移動でゲームがカクツクなんてあまり考えられない。
考えられるならマウスのドライバーにボタン割り振りとか何等かの機能を組み込んでるなら、それがCPUの負荷を上げてるか、余計な割り込みを入れてゲームに影響を出してるかのどちらかだと思う。
自分はラグが出そうなので無線系の入力デバイスはあまり使わない方ですが
書込番号:23810911
0点




>たこやきコナンさん
はじめまして、こんばんは。
遅いレスポンス、ごめんなさい。
失礼いたします。
わたしは、
M-BT20BBBK は未使用ですが、
エレコムさんの トラックボールマウス (Bluetooth接続、M-MT2BRSBK)、
ロジクールさんの普通のワイヤレスマウス(Bluetooth接続、M585)、
の使用経験があります。
この時の経験がご参考になるかな?と感じましたので、書き込みいたします。
○左右のボタンクリック
→ 可能です。
→ ただし、Windowsのような操作感ではなくて、あくまでも「指の代わりに」マウスを使う、という感じになりますので、「クリック」というよりは「タップ」のかわりにマウスのポインタを合わせた後に、マウスのボタンを押す、というのが正しそうな感覚です。
○ホイールスクロール
→ 可能です、しかし、
→ iPad OSにとっては苦手な領域なようで、たま〜に、きちんとホイールスクロールしてくれないことがあります。
(iPadでマウス対応可!が始まった時には、この部分の作りこみが本当に悪くて、何度も何度もアップルさんに電話連絡していました)
(今は、かなり、マシになっています)
→ “たま〜に”の具合が悪い時が訪れた時、Bluetoothをオフ→数秒後にオン、すると大体改善します。
→ 今ではiPad OSの完成度が少しずつ良くなっているので、あんまりやらなくなりましたが、頭の中に入れておいたほうがいいことです。
※これを回避するために“ホーム画面”上に、Bluetoothをオフ→オン、してくれる、“ショートカット”を作っておくと便利です。
○ドラッグ&ドロップ
→ 違う感覚です。
→ iPad OSにとっては、iOSもそうですが、どうも、右クリックはあんまり想定して作っていないようなんですね。
→ あとは、左クリックは“タップ”の代わりなんですよね。
→ なので、Windowsでいうところの「ドラッグ&ドロップ」とはかなり感覚が違います。
→ ホーム画面上のアプリを並べ替えるくらいはできますが、ファイル操作のようなものを想像なさっていたら、「おお!なんか違う!」になります。
つまるところ、
「異文化である」
と思って、割り切って付き合っています。
でもね、結構いいですよ!
iPadとマウスの組み合わせ!
なかなか、いいですね!
それから、次に力説できるのは、
「アップルさん、真面目にサポートしてくださいます」
ですね。
上述のように、わたしはアップルさんにマウスのことで、主にトラックボールのことで、何度も何度も、電話サポートをお願いして、機能改善を何度も何度も、お願いしていました。
徐々にではありますが、細かい使用感が良くなっているんですよね。
アップルさんは、とてもすごい会社さんです。
なかなか、お試ししてみるのは難しいかもしれません。
わたしが、だらだらと書いたことがご参考になれば、嬉しいです。
重ねて、遅いレスポンス、ごめんなさい、でした。
また、長文になってしまいました。ごめんなさい、でした。
それでは、失礼いたします。
^^) _旦~~
書込番号:24011911
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





