マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4GHz帯&BTのワイヤレスマウス

2020/11/21 13:47(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

Amazonで安めのワイヤレスマウスを買おうか探していました。

少し前海外のラジコンカーを買おうと思ったとき技適マークが無いものは日本国内でスイッチを入れるのは違法と知りました。
ただし2.4GHz帯の電波の物です。

ワイヤレスマウスも2.4GHz帯が結構主流だと思いますが、
海外物の安いマウスは個々の部分の情報があやふやです。

Bluetoothも基本2.4GHzですがこの場合もやっぱり技適マークが無いと問題になるのか?
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/01/news021.html

こんなの見て気を付けなければと思い、
買うなら当然合法の物を買いたいと思っています。

2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

BTでも技適マークが付いていない物が存在するのか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5K42S9

例えばこんなものが候補ですが…

書込番号:23801229

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2020/11/21 14:19(1年以上前)

>2.4GHz帯は技適マークが付いていない物はすべて違法なのか?

厳密に言えば、技適制度の根拠になっている電波法が改正され、2019年11月20日より技適マークがない機器でも実験的に国内で利用することができるようになりました。
>携帯電話以外の場合
>Wi-Fiやbluetoothなど、告示された規格に沿っていれば利用者(実験者)自身が直接届出できる。
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2689
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/

書込番号:23801300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:25(1年以上前)

>キハ65さん
リンク見ましたが複雑ですね。

届け出が必要で、しかも期間が限定的と言う事ですかね?
だとするとマークが付いていない物を使うのは一般用途ではないって事でないという認識ですかね?

書込番号:23801320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2020/11/21 14:35(1年以上前)

技適が取れていなければ違法です。以前は自撮り棒が問題になりました。
https://www.j-cast.com/2014/12/16223410.html?p=all

そのメーカーで技適の記載があるのは下記製品だけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HNC1FK6

なお、マウスの様に小さな製品は、外観の写真だけではわかりません。ロジクールのマウスは乾電池の下に技適マークがありました。

ワイヤレスマウスはいくつか試しましたが、ロジクールのUnifying方式のマウスが一番だと思います。充電式も面倒なだけです。

書込番号:23801331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2020/11/21 14:51(1年以上前)

ダイソーのマウスはちゃんと付いていました。

>ありりん00615さん
そうなると、有名メーカーの正規国内販売品でない、
無名メーカーのマウス買うと違法の製品を引く可能性は結構ありそうですね。

あまり大きな声で言えませんが、
前にAmazonで買ったのマークが無かったの知らず使っていたのですが気が付き使うのやめました。
捨てることにします。(-_-)

ちなみに個人的にはロジはソフトが嫌いで避けるようになってしまいました。

またマウスを探す必要がありそうです。

書込番号:23801365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 16:10(1年以上前)

うちの年季の入った中華マウスも申し訳程度にマーク入ってました^^

書込番号:23801509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2020/11/21 17:59(1年以上前)

>あずたろうさん
中華でも入ってある物もあるんですね。
同じモデルでも販売元が違うと入っていたり入ってなかったりもあるんですかね。

探すのに一手間かかりそう。(^_^;)

書込番号:23801721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 18:07(1年以上前)

>アテさん
製品画像や説明だけではマーク有無は分かりませんからね。
問い合わせしかないでしょうね。

USBドングルのほうは、本体じゃマークも無いしパッケージ確認かな。

書込番号:23801737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2020/11/21 18:26(1年以上前)

ロジクールの古いマウス

>あずたろうさん
ロジクールのは律儀に子機にもマーク入っていました。

真面目ですね。
なんだかんだ探索していますがちょっとロジクールに傾いています。

書込番号:23801769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/21 23:07(1年以上前)

あら気真面目^^

うちのは、のっぺらぼうです。

書込番号:23802499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2020/11/22 06:53(1年以上前)

エレコム

MS

あずさん、お付き合いありがとうございます。

ロジクールのはUnifyingなので、組み替えて使えるからかなと思いつつ、

面白いのでもう少し所有のマウス調べてみました。


所有のエレコムのも子機と本体と両方にマークが有ります。番号も別の番号と言う事が分かりました。
これは元の組み合わせでしか使えないはずなのですが…

またかなり前のマイクロソフトのマウスは逆に子機にしかマークが入っていません。

意識してみてみると、かなり色々物にひっそりとマークが付いていてびっくりです。

一先ずこのスレは、ここまでにしようと思います。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:23802861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

スレ主 sagittaさん
クチコミ投稿数:4件

Excelを使用されている方、ワークシートの横スクロールは期待通りにできているでしょうか?
当方、行き詰まっております。

・環境は、Win7+Office2010,Win10+Office1010,Win10+Office2016でテスト。
・Logicool Optionsは最新版セットアップ、マウスボタンのカスタマイズはなし。
・既存のExcelブックを含め、新規ブックでも横スクロールしないです。
・他のOfficeソフト(Word,PowerPoint)でも横スクロールできていません。(Excelのように、全ての環境で試したわけではありません)
・ブラウザでは期待通りの横スクロール動作をしています。Excelのみ、謳われている機能が実行できていません。

既に使用しているMX Master3、MX Anywhere 2S,その他のロジクールマウスは、横スクロールが期待通りに動作しています。
同じ条件で使用していて、MX Anywhere 3 だけが横スクロールしないです。
Shift+ホイールでも横スクロールしないです。

いくつかのレビューを探してみましたが、Excelの横スクロールができないと訴えている人を見かけなくて、自分だけが沼にハマっているのかと気になっています。

何か情報をお持ちでしたら、教えていただきたいと思っています。

書込番号:23796735

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/19 09:55(1年以上前)

>sagittaさん

マウスのクルクルを押したままで横スライドすれば横スクロール出来ると思いますがダメですか?

書込番号:23796746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/11/19 10:56(1年以上前)

>sagittaさん
こちらのマウスのカスタマイズ方法や分かっていないのですが、チルト機能を使用した時に、「←」と「→」のキーイベントが発生するようにするしかないのではないでしょうか。
尚、以前私も別のマウスでsagittaさんと同様な事が起きて悩みましたが、その時は、Excelが左右スクロールのイベントを受け付けない仕様になっているというように結論付けました。
尚、Shiftキーを押しながらホイールを回すと横スクロールするフリーウェアーもあるようなので、自己責任で試して見るという方法もあるかもしれません。

書込番号:23796838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2020/11/19 12:25(1年以上前)

私はExcel2016ですが、横スクロールはできませんね。ただWord2016はできました。
他のマウスMX Master3ではできますので、このマウスで出来ないことが非常に残念です。
ソフト(ロジクールオプション)のアップデートでできることを祈ってます。

書込番号:23796951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/11/19 22:22(1年以上前)

私もハマりました。横スクロール検証結果です。
Excel2016→できない
Microsoft teams excel→できた
Web excel→できた
ということになり、office365のみ対応かと思いました。主にexcel2016を使用しているので残念です。
プログラムの追加でexcel2016を選択してそれにマウス設定を割り当てたらどうかとトライしたら、取りけす・やり直しも効かなくなり一度プログラムアンインストールをしたとかなり大変でした。
flowコントロールも自分の使用環境では使えなくて疲れた1日でした。

書込番号:23798036

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagittaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/23 17:15(1年以上前)

>FSKパドラーさん
中央ボタンでのスクロールは理解していますが、私はこのマウスを「動かさないまま」横スクロールしたいもので・・・

>とにかく暇な人さん
おそらくこの認識でいるのが良さそうです。
最後の手段として、フリーソフトの導入も考えようと思います。

>みすたxさん
同じようにお困りなのですね。なんというか、困りますよね。
ソフトウェアでの改善が為されることを期待したいですね。

>Heavy-dutyさん
貴重な動作テスト、ありがとうございます。
Officeの版によって異なる動作になるかも、というのはとても貴重な結果です。ありがとうございます。
他の班・バージョンでも横スクロールができるようになってくれたら良いな、と思っています。


みなさま、ご親切にありがとうございます。
現時点で考えられるのは「ExcelがAnywhere3の横スクロールを受け付けていない」と思っておいた方が良さそうですね。
ソフトウェアで対応が図られることを期待することにします。

書込番号:23806327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/10 18:35(1年以上前)

サイドボタン押下+ホイール回転=横スクロール。

当方2台のPCで問題なく横スクロールできてますよ。
ご報告まで。


PC(A)
・Microsoft® Excel® for Microsoft 365 MSO (16.0.14228.20216) 64 ビット
・Logicool Options 8.54.161

PC(B)
・Microsoft® Excel® 2016 (16.0.5044.1000) MSO (16.0.5032.1000) 32 ビット
・Logicool Options 8.54.161

書込番号:24282526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/10 18:42(1年以上前)

【失礼。文字化け修正。】

サイドボタン押下+ホイール回転=横スクロール。

当方2台のPCで問題なく横スクロールできてますよ。
ご報告まで。


PC(A)
・Microsoft(R) Excel(R) for Microsoft 365 MSO (16.0.14228.20216) 64 ビット
・Logicool Options 8.54.161

PC(B)
・Microsoft(R) Excel(R) 2016 (16.0.5044.1000) MSO (16.0.5032.1000) 32 ビット
・Logicool Options 8.54.161

書込番号:24282535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

logicool flowとWindows7

2020/11/18 22:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

メイン機はWindows10なんですが
logicool flowを使う2台目がWindows7でも使えるのでしょうか?

書込番号:23796062

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/18 22:24(1年以上前)

>必要システム
>対応ロジクールデバイス4
>Windows 10、Windows 8、またはWindows 7
>macOS 10.11以降

Windows 7も対応しています。

書込番号:23796074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

2020/11/18 22:38(1年以上前)

>BLUELANDさん
ホームページのシステム要件は
Windows10以降となってますが
大丈夫かと思い質問した次第です。

書込番号:23796105

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/18 22:48(1年以上前)

すみません、Logicool Flowの仕様および詳細の方を見ていました。

書込番号:23796125

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/11/18 23:51(1年以上前)

大丈夫でしょうが、OSのサポートが切れたPCを使い続けるのはお薦めしません。

因みにWindows 10への無償アップグレードは今でも行えます。
気になるなら「Windows 10 無償アップグレード 今でも」とでも検索すれば出て来るでしょう。

書込番号:23796239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件 MX Anywhere 3 Compact Performance MouseのオーナーMX Anywhere 3 Compact Performance Mouseの満足度5

2020/11/21 02:24(1年以上前)

Windows7機は会社のなんで勝手に変えられないんです。。
bluetoothの規格は対応してそうだし
前のモデルならWindows7対応してましたが
やっぱりusb Cで充電できるのがいいので
amazonなら返品もできるので
ダメ元で買ってみました。
Mac book proとWindows7機でつなぎましたが
Windows7機は、bluetooth接続はできませんでした。
無線アダプター経由ではokでした。
異なるosで使えて
ファイル交換も速攻できる
最高に便利です。

書込番号:23800341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

6ヶ月の電池寿命は本当?

2020/11/14 03:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mini Mouse M187r

スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

11/13にホワイトを、ビックカメラ 本店パソコン館で購入し、フィット感等に満足してます。
3年間無償保証で、6ヶ月の電池寿命との説明。
皆さんは、いつ買われ、6ヶ月バッテリがもってますか?

私は、バッテリー交換の時に、コメント予定です。
6ヶ月持つ性能は、エコ環境を配慮し、評価します。

書込番号:23786445

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/14 04:59(1年以上前)

所有してませんが、

今時のマウスって、
電池一年以上保つマウスもあるので、
半年なら充分あり得ます。

書込番号:23786463

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 05:19(1年以上前)

自分も この製品は持ってませんが・・・
電池、内蔵バッテリーは製品に寄りけり
半年も保たない物も有れば
一年半年以上保つ物も有ります

それが嫌になり 今現在無線マウスは転がっており
有線マウスを使ってます。(苦笑)

書込番号:23786464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 05:44(1年以上前)

>at_freedさん
こんにちは。
>電池一年以上保つマウスもあるので、
>半年なら充分あり得ます。
なるほ、納得です。
単四アルカリ乾電池で、半年もつ時代なんですね!
約3ヶ月位と勘違いしてました。

書込番号:23786471

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/11/14 05:45(1年以上前)

わたしは、ワイヤレスマウスには充電池を使っています。

カーソルが動かなくなったら、別の充電池と交換してすぐに充電します。
このため、電池がもつ期間を気にせずに済んでいます。

書込番号:23786472

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 05:47(1年以上前)

>nogakenさん
こんにちは。
>半年も保たない物も有れば
>一年半年以上保つ物も有ります
なるほど。
有線マウスは、私の場合、邪魔に感じてしまい、ワイヤレス派です。

書込番号:23786475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/11/14 05:49(1年以上前)

無線のマウスの電池の保ち具合、長けりゃ長いほどいいってわけでもないですよ。
長いものの場合、すぐにスリープに入ってストレスが溜まるものもあったりしますから。

だからって無線のゲーミングマウスのように、数十時間で電池切れってのはそれはそれでストレスたまるけど(^_^;)

書込番号:23786477

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 08:25(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
無線マウス は
 ゲーミングマウスの機能が多い程反応も良く優れてますが電池は爆食いですよね!
 余り機能が無い普通?のマウスだと長持ちするけど使い勝手が悪過ぎるのも有りますよね!

>james007さん
結局バッテリー充電、電池交換が面倒くさいので
有線マウスのゲーミングマウスに近い(金額が安くも無く、高くも無い)
物に選んだ方が良いに辿り着いた!
 線は邪魔だけどバッテリー充電、電池交換のストレス感の方が強かったので!

 ノートパソコンだと本体もマウスもバッテリー食い過ぎに至りましたが・・・
皆さんは、どう感じるのだろう?

書込番号:23786583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/14 08:33(1年以上前)

>6ヶ月の電池寿命

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mini-mouse-m187
電池寿命: (6ヶ月の電池寿命)

ただし書き
使用状況により異なる場合があります。

です。

節約節約で6か月。バリバリ使ってれば短くなることでしょう。

書込番号:23786601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:11(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは
>電池がもつ期間を気にせずに済んでいます。

↑なるほど納得です。


書込番号:23786988

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:16(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>nogakenさん
ストレスを感じるほどのバッテリー交換時期は気になりますね!
ゲーミングだと、かなり短そう!

私は、当面Web閲覧用のクリックくらいななので、約6ヶ月持つかもしれません。
使用環境により、異なるんですね!

書込番号:23786995

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/14 12:24(1年以上前)

>けーるきーるさん
こんにちは。
>ただし書き
>使用状況により異なる場合があります。

購入時の箱には、マニュアルが見当たらず、リンク先添付ありがとうございます。
使用状況に依存するので、微妙な6か月表記。
【お客様の使用状況にも依りますが、節約モードの場合、約6ヶ月もつ場合があります】と記載されていれば納得ですが
やはり売りたいので、印象的な効果を選択と判断。
電子版のマニュアルに記載ありなので、ここでは問題視しないことに。

書込番号:23787010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2020/11/14 14:37(1年以上前)

ナナメですまんが、、、

有線マウスの尻尾は、少し高いところを通してやると、邪魔にならないですよん。

別に電池は変えてもいいんだが、ゲーミングは有線の方がコスパいいし、、、
事務仕事用は、BTと専用ドングルをスイッチできる軽量マウス。

同じくニッ水でやるから気にしたことないけどニッ水でも1年位もってる気がするな。

書込番号:23787264

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2020/11/14 18:15(1年以上前)

>電池一年以上保つマウスもあるので

カタログスペック上は電池が3年もつM705mを使ってます。
買った時は正直言って疑っていたけど、付属品の電池を入れて使い始めてから1年以上。
未だに1回も電池交換していません。

M705mの場合は単三電池×2本で電池寿命3年を謳っていますので、単三電池と単四電池の容量の違いから単四電池×1本で電池寿命6か月の妥当性を検討してみます。

単四電池の容量:単三電池の4割程度(※)

3年÷2[本数補正]×0.4[容量補正]=0.6年=7.2か月≒7か月と1週間程度

単純計算すれば上記のようになりますので、単四電池×1本で電池寿命6か月というのも妥当な線だと思いますよ。


※Panasonicの乾電池製品Q&Aより
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/29060/~/%5B%EF%BD%B1%EF%BE%99%EF%BD%B6%EF%BE%98%EF%BD%A5%EF%BE%8F%EF%BE%9D%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9D%5D-%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E4%BD%8D%EF%BC%9F-pz29060

書込番号:23787657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/15 01:17(1年以上前)

>ktrc-1さん
こんばんは。
>単四電池×1本で電池寿命6か月というのも妥当な線だと思いますよ。
論理的なコメントに納得!

書込番号:23788435

ナイスクチコミ!0


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 Wireless Mini Mouse M187rのオーナーWireless Mini Mouse M187rの満足度5 X/旧Twitter 

2020/11/24 15:31(1年以上前)

コメント頂いた方々へ:
色々参考になりました。
使い方次第で、電池寿命に影響が出るので、仕様書の読み方には、注意が必要ですね!
Good Jobを決め、これで結了とさせて頂きます。

書込番号:23808234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 kaz_fukudさん
クチコミ投稿数:6件

ソフトウェアのインストールなしでデバイスの切り替えはできますか?

社用と個人端末を切り替えて使いたいですが、社用にはソフトウェアがいれれないので・・・

書込番号:23781841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/11 20:52(1年以上前)

Easy-Switch で切替えができます。

・ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO Unifying Bluetooth 8ボタン 高速充電式 MXTB1s windows mac iPad OS 対応 ブラック 国内正規品 2年間無償保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71C2M/
レビューを「ペアリング」で絞り込んで読まれると良いでしょう。

書込番号:23782104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz_fukudさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/11 23:04(1年以上前)

Easy-Switch はインストールなしで使えるということでしょうか?

Amazonのレビューでも明確に描かれてませんでした。

書込番号:23782417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/11 23:07(1年以上前)

ペアリング先の切替えですのでソフトは不要です。

書込番号:23782422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2021/02/09 10:52(1年以上前)

私も最近になってようやく自分のPCと会社PCとの間でEasy Switchで切り替えを開始しました。
未来にお困りの方にも参考になればと思いますので、最近起きたEasy Switch関連事象と解決方法を載せておきます。

最初の環境:HPのElitebook 830G6とHPのSpectre x360 13の行き来をBluetoothだけで行っていました。
方法はUnifyingを介さず、Easy Switchボタン長押しで、それぞれペアリング。別でLogicoolのBluetoothキーボードG913を無線接続。
会社PCにLightspeed接続、自分のPCにBluetooth接続。

事象:
使用開始してから、数時間のうちには両方のPCでスクロールやポインターの動きの遅延、動作不安定、トラックボールをごりごり回さないと動き出さないなど。

解決にならなかった行動:@ボールと支持球(トラックボール周り)の清掃、Aソフト周りかと思い、Logicool Optionsアンインストール

解決に至った行動:Unifyingのソフトをホームページよりダウンロード。会社PCには入れらないので、自分のPCでUnifying接続(Easy Switchの1の方)。これにより挙動がなくなりました。結果、近距離、同方向にBluetooth接続していることが電波干渉となったと推測。

つまづいたポイント
@Unifyingをソフト無しでペアリングはできない?どうもできるという記事を見つけられず。
Aあえなくソフト入れましたが、そこでもUnifyingでのペアリングがEasy Switchの1なのか2なのかわからず、何度かマウスの電源オンオフで1か2を繰り返して数十秒待ったらつながりました。(ソフトには数秒と書いてあるが明らかに10秒以上待った)

同様にお困りの方や記事を探している方の参考なれば幸いです。



書込番号:23955525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > マイクロソフト > Pro IntelliMouse

マウスの調子が悪いのでサポートに連絡するのですが、
箱・紙を捨ててしまい保証規定や保証書が手元にありません。
保証規定か保証書をお持ちでしたら、写真を撮って見せていただけないでしょうか。

マイクロソフトのキーボード全般の保証内容は以下Webで見つけました。
最終的には保証規定か保証書を参照でした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw

書込番号:23777842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/11/09 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。

おかげさまで、保証書の表を確認できました。
保証書の裏面の文字が透けて見えているような、いないような。。。
保証書の裏が気になります。

他の写真で冊子を見つけました。

今後は、以下の写真を求めています。
・保証書の裏
・冊子

写真URLを貼り付けたかったのですが、投稿できなかったので断念しました。

書込番号:23777927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/09 23:25(1年以上前)

・個人のお客様向けマイクロソフト製品 (マウス、キーボード、ウェブカメラ、メディア) 購入後の交換方法について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477

この製品とは違う製品でのことですが。
左ボタンがチャタリングを起こすようになったので、購入店から依頼しようと持ち込んだところ、
マイクロソフト製品は直接サポートに連絡して欲しいと言われたので、外箱の保証書欄に
購入日と店名印を押してもらいマイクロソフトのサポートに連絡しました。

連絡すると送付(メールに添付)するものを指示されたので指示通りに送ったところ、代替品が
届きました。
※添付したものは、外箱の保証書欄の写真だったか、レシートの写真だったかは失念。

サポートに連絡して、本体以外のものは捨ててしまって何も無いということを正直に告げて
指示を仰がれた方が良いでしょう。

書込番号:23778766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/11/10 06:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw
には「保証規定や保証書に基づき代替品と交換いたします」とあります。

そのため、保証規定と保証書を正確に理解したいと考えています。

書込番号:23779013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/10 08:51(1年以上前)

IE3.0の保証書

別製品の保証書表

別製品の保証書裏

・性能よりも歴史に価値がある!Microsoft Pro IntelliMouseレビュー
https://cpu-plant.com/microsoft-pro-intellimouse-review/
こちらに説明書と保証書の表紙の写真あり。

・ゲーミングマウス Microsoft Pro IntelliMouseの良いところレビュー
https://gazyeguru.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-microsoft-pro-intellimouse%E3%82%921%E9%80%B1%E9%96%93%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93/
こちらに説明書と保証書の裏面の写真あり。

どちらにも期待する内容は映ってないようですね。
サポートに連絡するのが一番ですよ。

--------
貼った画像は、うちにある製品の保証書。
・Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0
・Microsoft Wireless 3000 Desltop

書込番号:23779149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/10 18:49(1年以上前)

Pro IntelliMouse および、私が貼った2製品の保証書にある共通文言は、以下です。
<------------------------------
以下の場合、保証書および品質保証規定は無効となり、適用されません。
・保証書の提示がない場合 ・記入漏れのある場合 ・保証書を改ざんした場合
------------------------------>
記入漏れについては、購入証明書(レシート等)の写しで補完できると思います。

書込番号:23780077

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング