
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2019年8月6日 20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年7月14日 13:53 |
![]() |
5 | 4 | 2019年7月7日 13:36 |
![]() |
3 | 1 | 2019年6月26日 03:49 |
![]() |
0 | 2 | 2019年6月21日 14:28 |
![]() |
4 | 2 | 2019年6月23日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


他のワイヤレスマウスを買ったのですが、電池を後方に入れるようになっていることと、形状も影響しているのか、持ち上げにくいです。
これまで、右手でマウス左奥に親指、右に薬指と小指で持ち上げていたのですが、このような持ち上げ方をすると、重心が後方にあるため、後方が下がってしまって持ち上げにくいです。
このマウスはどうでしょうか?
書込番号:22799895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「持ち上げにくい」というのは個々の感想なので一概に判断し辛いですね。
親指と薬指で持ち上げてみると、重心は比較的センターにあると思います。
個人的には、くびれの深いシェイプとマウスサイズが相まって、持ち上げた時に後ろに傾くことはありません(人差し指と中指をボタンに添えているので、これが傾きを抑制してくれています)。
書込番号:22842319
0点

ありがとうございます。参考になります。
でもしばらくは、前から使っていた有線マウスを使おうと思います。
書込番号:22842656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse

ロジクールの価格が高くなったのはメーカーの都合らしく、他の製品も価格が上がっているそうです。
そのため下がっても前のような価格にはならないかと思います。
後継機もでてもそんなに価格は変わらないように思いますよ。
書込番号:22796384
0点

コメント、ありがとうございます!
珍しい理由ですね。
ただ、5割近く価格が上がっていますし、
発売されてから随分経つので、
悩ましいですね…
とはいえ、後継機の話も聞きませんし…
悩んでみます。
書込番号:22796907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



使用して半年くらいからUSBデバイスが認識されませんという表示がでるようになってしまいました。
試しにほかのPCでも同じような表示がでてしまいます。
対応方法がわかれば、お願いします。
1点

レシーバーユニットが壊れているか、USBの端子が接触が悪いのでは?
半年経っているのであれば保証期間は過ぎていると思うので買い換えるか有償修理に出すがしかないかと思います。
端子の接触不良なら何かで端子の表面を軽く磨いて改善するかもしれませんけど。
書込番号:22781652
0点




マウス > ロジクール > G403 Prodigy Gaming Mouse
新しいマウスを買ったのでこちらのマウスを会社に使用したいと思います。
ただ会社のパソコンにつなげるとロゴが光ってしまうかと心配です。
家のパソコンでG HUBをつかってロゴを消した状態で
会社で使用すると消えたままになりますか?
もちろん会社のパソコンでG HUBなど余分なソフトは使用できません。
試したかたいましたら 教えてください。
0点

>無限手さん
↓の方法で行えば、他人の手を煩わせずに確認できます。
1.G403を接続。
2.G HUBでロゴを消す。
3.G403を外し、別のマウスを接続する。
4.G HUBをアンインストールする。
5.G403を接続し、ロゴの状態を確認する。
期待通りに消灯できなかった場合は、G403を分解して
ロゴ部のLEDを外すかパターンカットで、物理的対応を。
分解方法は「G403 分解」でネット検索すればヒットします。
書込番号:22760001
3点



マウス > Corsair > DARK CORE RGB CH-9315011-AP
ゲーム用にキーを割り当てすると通常使用するときに色々と不便です。
ゲームの時はゲームの割り当て
通常時は普通の割り当てと使い分けできますか?
ボタン一つで変えれると便利だなと思うのですが
教えてください^
0点

返信ありがとうございます。
プロファイル切り替えボタンはどうやって切り替えるのでしょうか?
その設定とかしないといけないのでしょうか?
初心者なもので教えてください。
書込番号:22749846
0点



質問なのですが今ゲーミンクマウスの購入を考えいますが何処のメーカーがいいですか?
現在トラックボール使っています「ケンジトン」
ついでにですがモニターは何処がいいですか?
現在EIZOのモニターです
キーボードも何処がいいですか?
現在コルセアです
予算は苺です
書込番号:22746796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこがいいとか言われたって知らんがな、としか答えようがないです。
手の大きさとか握り方とかもわからんし、ゲーミングと言ってもFPSかMMORPGかなんかでも変わるし、そもそも持ってしっくり来るか来ないかなんて本人にしかわからんですし。
モニターも、大きさがどのくらいまでいいのかもわからないし、狙う解像度もわからない、ゲーミング用途なら高リフレッシュレートなモニターがほしいのか、視野角狭くても高速な応答速度がほしいのか、またはその逆か、全くわからん状態でメーカーだけ指定しろとか言うだけだって「あのメーカー、TNのにはいいのがあるけど、IPSが欲しい人にはどうなんだろ」とかあるかもだし。
キーボード、ゲーミングと言ってもメカニカルがいいのかそれともパンタグラフなやつがいいのか、静電容量無接点方式がどうしてもほしいとかそういう要望があったりしないか、とかもわからんしね。
なので、現段階で「〇〇なメーカーがいい」とか簡単に書く人の言うことはまったくもって信用ならないといっていいです。
書込番号:22746835
4点

>ぬんじやさん
ここは、敢えて
ロジクールG903を、挙げときます。
ボタンの数は、少ないですが
無線でも、ポインターがピュンピュンですよ。
書込番号:22753499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





