
このページのスレッド一覧(全4988スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年2月28日 15:28 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月25日 16:59 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月25日 12:34 |
![]() |
12 | 6 | 2019年2月20日 17:32 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月15日 09:53 |
![]() |
0 | 3 | 2019年2月12日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G300s Optical Gaming Mouse

https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3002295
抜粋
2015年に発売された左右対称デザインの光学式ゲーミングマウス「G300s」の後継機種だ。
後継機種となってはいるが、ロゴマークが新しい物に変更にされた以外にマウス本体の仕様に変更は無く、あとは製品型番とパッケージが変わったくらい
その他
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1147469.html
http://ascii.jp/elem/000/001/755/1755488/
書込番号:22499376
1点



マウス > ロジクール > MX MASTER 2S Wireless Mouse
本日届いて早速使っているのですが売りにある
”自動スピードシフトスクロールとサムホイール搭載 ”がよくわかっていません・・
ホイールを高速で回しても切り替わったりしません
従来通りボタンを自分で押して高速にはできますがこれでは手動です
ソフトウェアはインストール済みです
分かる方助けてください
よろしくお願いします
0点

前者は垂直ホイールのSmartShift機能、サムホイールは親指(thumb)ホイール
不具合でなければSmartShiftはこういう挙動をします。
https://www.youtube.com/watch?v=Kujsi80p2MQ
感度やOn/Offをソフトで変更できます。
書込番号:22493184
1点

!!!!!!!
動画を見ていざやってみたらできました!!
これは軽く感動しました
本当にありがとうございました
助かりました
書込番号:22493195
0点



マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse for Business
>ケーブル長さ : 約1.8m
https://www.askul.co.jp/p/1294030/?rtMode=affiliate&SAStruts.method=run&sc_e=cp_a_as_vc_ps_a_p
書込番号:22492736
0点



マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
このM590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーはロジテックであればOKか。他社のレシバーは難しいのか?
キーボードの購入を考えていますがキーボートMK245のレシバーは共有できるか知りたい。
よろしくアドバイスをお願いします。
1点

>こめぴりかさん こんにちは
出来ないと思いますよ、ロジの無線マウスは複数使ってますが、合いません。
例えば、大きなオフィスで10M以内へ10人のロジユーザーが居て、一人の操作が9人のPCへ影響したらこまりますよね。
書込番号:22478939
0点

>里いもさん
大嘘はいい加減にしてもらわないと困ります。
じゃあUnifyingとこのマウスの利点がなくなりますが。
っていうか、そのへん理解出来もしないのにしゃしゃり出るな、害悪でしかない。
>こめぴりかさん
>このM590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーはロジテックであればOKか。
ロジクール(海外だとロジテックですが、日本だと別会社のことを指すので)のUnifyingのレシーバなら共有できます。
あと、このマウスはBluetoothにも対応なので、それも使えるといえば使えます。
MK245のレシーバはUnifyingとは書かれていないので、これのレシーバは多分使えません・・・・・・が、私ユーザーじゃないので確定情報はユーザーさんが書いてくれるのを待ってください。
もっとも、里いもさんのように兵器で大嘘書く人もいるので、そこは嘘を嘘と見抜く力がいりますが。
書込番号:22479071
7点

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
M590はPC2台のマウスとして使えるというので購入しました。
S/Nは小さくて読むのが難しく、登録が受け付けてくれない。
又、レシバー自体の呼称が書いてなく、単品ではUnifyingが存在します。
1200円のUnifyingレシーバ単体か、2案として、キーボード・マウス(予備として)セットの購入を迷います。
書込番号:22479221
2点

>こめぴりかさん
失礼しました、このマウスはPC2台対応でしたね。
書込番号:22479297
0点

Q1)M590のレシーバーと共有(オプション)できるレシーバーは…
A1)Unifyingレシーバーのみ対応可。他のUnifyingマウスのレシーバーを流用する事も可能。
Q2)他社のレシバーは…
A2)使用できません。Unifyingレシーバーが必要です。
Q3)キーボートMK245のレシバーは共有できるか…
A3)できません。
Unifyingに対応しているキーボードは、下記リンクで絞り込めると思います。
<Unifying対応キーボード>
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards?filters=3391
キーボード一覧左上の”フィルターを表示”から”タイプ”で絞り込みできます。
複数PC用に、Unifying対応の共有キーボードを探しているのであれば、
K370s/K375sとK780が候補になると思います。
尚、
Unifying レシーバーに別の機器を追加認識させるには、
”Unifying ソフトウェア”をPCにインストールして、
情報を書き込む必要があります。
<Unifying ソフトウェア>
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/unifying
書込番号:22480744
2点



マウス > Apple > Magic Mouse 2
先日、Masic Mouse2を購入したのですが、右クリックができません。
マウスの設定で副ボタンのクリック→右側をクリックで使えると思うのですが、まったく反応しません。
そこで質問なのですが、右クリックするとカチカチと音がするものなのですか?
私のマウスは、左側はカチカチと音がして右側は無音でクリック感もありません。
初めて使うマウスなので、設定の問題なのか不良品なのか、ご存知の方は教えていただきたいですm(__)m
1点

ちなみにパソコンは、Macbook pro mid2015のHigh Sieraの環境で使用しております。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:22466085
0点

Magic Mouse1しか使ったことないけど
多分電池だけの差ですので
音しないって不良品だと思う
交換してもらったほうがいいと思います
書込番号:22466193
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
ショップに連絡して返品交換してもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22466262
0点

Appleのサポートセンターに連絡したところ解決しました。
Masic Mouse2は他のマウスと違い、故障等を避けるため物理的なボタンは中央付近に一ヵ所あり、タッチセンサーによって右クリックか左クリックかを判定しているとの事でした。
実際に右側を強く押し込むと、正常に反応してくれました。
はじめて使うマウスだったので、不良品だと勘違いしておりました。。。
失礼いたしましたm(__)m
書込番号:22467702
2点



マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
これ買ったんですが、もしかして2台のPCを行き来させるにはBluetoothアダプター2つ必要ですか?
1台に1つ必要?
そうしないとFlow有効化出来ないですか?
どちらもデスクトップPCです。
0点

BluetoothかUnifyingレシーバーが二つ必要です。
Unifyingレシーバーは一つついていますから、どちらかをもう一つ用意してください。
書込番号:22453645
0点

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
Flow出来たみたいなんですが、2台目のPC(Bluetoothアダプタ)の方に移動する時に少し時間がかかるのですか?
何か引っかかったような感じがしてようやくポインタが動くんですが。
スムーズには行かないんでしょうか?
書込番号:22453750
0点

Unifying同士で使ってますが、スポンと隣の画面にカーソルが移る時もあるけど1秒くらい引っかかる時のほうが多いですね。
書込番号:22461572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





