マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロジクールG400ユーザーにおススメのマウス

2018/12/25 22:51(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:183件

ロジクールG400Sユーザーですが、へたりが激しいので買い替えを考えています。
無線はノートPCの場合はいいですが、デスクトップPCで使うと電波障害でポインタが飛びまくるので嫌です。
(最近の無線マウスはそんなことが無いというのであれば、選択肢として考えますが…)

おススメのマウスを教えてください。結局G403になっちゃうのかな…。

書込番号:22349893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/25 23:16(1年以上前)

ロジクールだと、G400と同等なら予算的には
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000911012_K0000994378_K0000679745&pd_ctg=0160

G400よりは幅広でゆったりですが、オーソドックスなものでお勧めですと
マイクロソフトClassic IntelliMouse HDQ-00008
http://kakaku.com/item/K0001023415/
Razer DeathAdder Elite
http://kakaku.com/item/K0000912681/

>デスクトップPCで使うと電波障害でポインタが飛びまくるので嫌です。
15年位前なら、ときおりありましたが、今そういうのは見かけませんね。

書込番号:22349962

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2018/12/25 23:46(1年以上前)

>morinosatooさん

G403→G703を使用しています。
実際のところはやはり手にとって貰わないとわからないですけど、私はG400系統とG403系統のシリーズとは結構違うように感じますね。
ホイールは大きめでかなり出っ張ってますし刻みとノッチも大きく、背も高いです(奥行きは若干短いはずなので、ずんぐりした形)。筐体の表面もラバーっぽい感じです。
そのあたりに違和感を覚えないなら問題なく使用できると思います。

混線は環境によるので断言はできませんが、余程電波的に劣悪な環境でない限り問題は出ないのではないでしょうか(例えばアルミの板で遮られているとか電子レンジが近くで常時動いているとか)。
少なくともMxRevolutionとかやっていた頃よりは遙かに安定して接続されています。
また、LIGHTSPEEDつきのマウスのレイテンシについては全く気にする必要のないレベルになっています。

既に紹介されているIEクローンは概ねどれも評価の高いものなので、手に合うのであれば間違いないかと思います。未紹介のIEクローンだとsteelsriesとかZOWIEとか(こちらは個人的にイマイチでしたが)。

書込番号:22350049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/12/26 10:29(1年以上前)

長らくG400を使用してましたが昨年チャタリング発生→分解・接点復活剤 で復活も 
今年秋には本当に故障で終了しました。
いまはAmazonでこれを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077P5LJTH/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

本格ゲーム用ではないですが、DPIも切り替えでき、
LED点灯で綺麗だし、何よりもG400のように掌で包み込むような使用ができる・好みの方にはマッチしています。
全長12.5cm、全幅7cm、全高4cmで手にピッタリでワイヤレスも安定、然も低価格(笑)
すっかり気に入って使用しております。 

書込番号:22350647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/12/26 10:31(1年以上前)

そうそう、書き忘れてしまいまいたが、
クリック音が殆どしない大変静粛なマウスです^^

書込番号:22350653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 20:53(1年以上前)

素直にG403が無難だと思うな

書込番号:22351752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリックの種類について

2018/12/25 19:12(1年以上前)


マウス > Apple > Magic Trackpad 2

クチコミ投稿数:4件

今のMacBook Proなどはタップと軽く押すのと強く押す、の3種類がありますがこのパッドもその操作が出来ますか?
宜しくお願いします!

書込番号:22349376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Magic Trackpad 2の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/12/25 21:13(1年以上前)

残念ながら、どんな押す時の力加減でも操作の種類は一つです。
下側左右に物理ボタンが内蔵されてるので、そこを押すと右、左クリックになりますが。

書込番号:22349654

ナイスクチコミ!0


noma-Dさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/25 21:53(1年以上前)

>erotic-pandaさん
旧製品はできないようでしたが、こちらのMagic Trackpad 2は感圧式になってるので強めのクリックを使うことできますよ。システム環境設定から細かく設定することが可能です。

書込番号:22349754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Magic Trackpad 2の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/12/25 23:16(1年以上前)

>noma-Dさん
大変失礼しました。
こちらの製品は、感圧タッチ式なんですね。
普段、右クリックしか使わないので、物理ボタンと勘違いしてました。

書込番号:22349961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/26 01:39(1年以上前)

みなさん、親切にありがとうございました!
仕様を見た限りではわからなかったので(>_<)
お礼の返信がどこでしていいのかわからないのでこちらにします。上手く返信出来る事を願って。

書込番号:22350195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iCUEに認識されない

2018/12/25 13:34(1年以上前)


マウス > Corsair > DARK CORE RGB CH-9315011-AP

スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

簡潔に申しますとBluetooth接続したときのみ、iCUEに認識されません。
PCには認識されるので普通に使うことはできます。
しかし設定ができなくて困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:22348765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2018/12/25 15:02(1年以上前)

取り敢えずOSとiCUEのバージョンくらいは書いておきましょう。
iCUEのバージョンは「最新」ではなくバージョン番号で記述しましょう。

仕様ではないかとも思いますが...

書込番号:22348904

ナイスクチコミ!1


スレ主 lamb2さん
クチコミ投稿数:29件

2018/12/25 20:10(1年以上前)

すみません。
OSは Windows10 64bit
iCUEは3.10.125 です。

書込番号:22349515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/13 21:52(1年以上前)

corsair のbluetoothデバイスがそんなに無いのと
あとからbluetooth接続が増えたので対応させてないのでしょう。普通に対応してもらいたいところですが。
なので、bluetooth対応コルセアキーボードでも認識しません。
アイアンクロウもでしょう。

書込番号:23166579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件


Mac OS 10.6.8 にて

SW-M570

Logicool Control Centerをインストール(ver.3.9.1)。
システム環境設定→Control Centerを開く。
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示され、設定画面に進めない。

画面下の「Unifying ソフトウェアを開く」をクリック。
「次へ」をクリック。
指示に従うも「接続に失敗しました」と表示される。
「リトライ」しても同様。
いったん終了。

再度、Unifying ソフトウェアを開く。
左下の「詳細」をクリック。
Unifying受信機の欄に「マウス M570」と表示されている。

というような状況です。

Macを再起動したり、Logicool Control Centerをアンインストーラーで削除、
再インストールしても状況は同じで、
「ロジクール製品が見つかりませんでした。」
と表示されます。

左右クリック、トラックボールによるポインタの操作は出来ます。

どなたか対処方法を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22343412

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/12/23 16:47(1年以上前)

残念ながらMac環境ではありませんが気になった注意文が有ったので書き込みます。

https://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-permission-prompts-on-macOS-Mojave

右側下Or use Google Translateのlanguageを日本語と変えると判りやすくなるかな?

書込番号:22343960

ナイスクチコミ!0


スレ主 marusinさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 17:22(1年以上前)

>平_様

ありがとうございます。

Mojave環境ではまだ試していませんので何とも。

二年ほど前まで、このトラックボールを使っていました。
3年保証時代のやつですが。
トータルで5台使い潰し、あまりにも耐久力なさ過ぎで、
しかもサポートが怪しくなってきていたので、
ここ一年ばかり他社製品を使っておりました。

でも、使い勝手はやはりこのトラックボールが一番で。
耐久性に目をつむって久々に導入しました。

以前は問題なく使えていたのですが。
今回はこのざまで。
休日は電話サポート休みですし、繋がってもアレでは・・・。
メールでの問い合わせフォームも無くなってるみたいですね。

もう少しあがいてみます。

書込番号:22344051

ナイスクチコミ!1


loki0107さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 18:20(1年以上前)

だいぶ前の内容だと思うのですが、質問させていただきます。

私も同じ現象に悩まされています。
同じように再起動したり、アンインストールしたりとしましたが解決できません。

その後解決は見られましたでしょうか?
もし解決したのであれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:23260842

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 21:40(1年以上前)

>loki0107さん
最新版ではなく、すこし古いバージョンのものをインストールし直すとできました。
OSはmojaveですが最新の3.9.11をアンイストールして3.9.8のインストールで設定することができました。
参考になればぜひ。

(https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024847273--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-M570)

書込番号:23292067

ナイスクチコミ!3


apsdさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 13:19(1年以上前)

私も同じような認識されない不具合出ていました。macOS 10.14.6です。
これとは別にロジのマウスM705も認識されなくなりロジクール製品が全滅でした。

再インストールなど試行錯誤してようやく原因と解決方法がわかりました。原因は何かと言うと、Ver 3.9.9以降のMac用のロジクール日本語版ドライバインストーラにはバグがあるようです。

そこで以下の方法で解決できました。

はじめにロジクールの英語版ドライバをインストールします。最新のVer 3.9.11でも大丈夫です。
これで動作するようになります。しかしコントロールセンターの設定画面が英語になります。英語の画面が使いにくい方は同じバージョンの日本語版インストーラを上書きインストールしてください。必ず上書きで。ドライバは上書きされずにコントロールセンターのみが日本語版で上書きされて、設定画面が日本語化されます。

英語版のドライバの入手方法は、日本語版ドライバのダウンロードURL末尾の「j.zip」の「j」を無くして直リンクでダウンロードできます。

例えばv3.9.11のダウンロードURLは
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11j.zip
ですが、この末尾の3.9.11j.zipの「j」を付けないと英語版ドライバになります。
以下のようになります。
https://download01.logi.com/web/ftp/pub/techsupport/mouse/mac/lcc3.9.11.zip


試行錯誤して見えてきた原因についてです。どうやら日本語を優先言語に設定しているmacOSアカウントの環境では、ロジクールの日本語版ドライバをインストールしてもカーネルエクステンションフォルダに正しくドライバがインストールされないようです。具体的には、/Library/Extensions/LogitechHIDDevices.kextです。
日本語環境ですと、ドライバkextインストール先のルートである「/Library/」ディレクトリがFinder上では「/ライブラリ/」と日本語名で表記されます。多言語にちゃんと対応していない外国製ソフトではこのようなフォルダ名のローカライズに対応していないものが時々あります。
ロジクールは外資系ですから、英語ドライバに日本語の翻訳リソースを入れて、外国人のエンジニアが英語のmacOS環境でのみ日本語インストーラの動作テストを実行してOKを出してドライバを公開してしまっているのではないかと思われます。

あと、時間がないので検証はしていませんが以下の方法でも解決するかもしれません。
インストールする前に「システム環境設定」→「言語と地域」で「英語」を追加して、「英語を優先言語にする」ように設定してからOSを再起動すると、英語環境になります。この状態で日本語ドライバをインストールすると一発で正しくインストールできるかもしれません。その後は再度、システム環境設定で日本語に戻すと元の日本語環境に戻ります。

書込番号:23453341

ナイスクチコミ!4


apsdさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/07 15:48(1年以上前)

解決したと思いましたが、その後しばらくすると問題が再発してしまいました。
どうやらv 3.9.8のドライバを使用することが一番安定しているようです。
やはりv 3.9.9以降のドライバは何かが変ですね。

書込番号:23453630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 14:53(1年以上前)

macOS Mojave v10.14.6 + MX1000レーザーコードレスマウス の組み合わせです
logicool製品が見つからないで検索してこちらへたどり着きました

>apsdさんの 英語環境等を試しましたがマウスを認識することはありませんでしたが

>e宮さん の バージョン3.9.8で使えるようになりました

なお
バージョン3.9.8のLogicool Control Centerをインストールするには、
バージョン3.9.11のLogicool Control Centerをアンインストールしなければなりませんが、
Finder > ユーテリティから LCC uninstaller を使います
システム環境設定のパネルを削除するだけではダメでしたことを付け加えておきます

いずれにしましても 解決しました
ありがとうございました

書込番号:23496401

ナイスクチコミ!1


pay11さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/15 15:21(1年以上前)

私もmacOS Mojave v10.14.6で同様の現象が起きてこちらにたどり着きました。

>まいう☆さんと同じく>e宮さんの下記古いバージョンで使えるようになりました。
Logicool Control Centerのバージョン3.9.8

すでに接続自体はできていてマウスの操作はできる状態だと、画像の箇所からデバイスの接続を一度解除した状態で進めると、Control Centerでデバイスを検出してくれて追加することができました。

一度この件で問い合わせもしたのですが、もうやり取りし始めてから数週間経つのに返信は遅いし会話は噛み合わないし同じ手順を何度も送ってくるしでサポートの対応がかなり醜く。。。こちらを見つけて解決することができました(^^)

書込番号:23535813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度4

2020/08/04 23:14(1年以上前)

>e宮さん

おかげで設定可能になりました。

書込番号:23579664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


e宮さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/04 23:37(1年以上前)

やはりv3.9.8のインストールで動作が安定するようですね。みなさんのお役に立つコメントができてよかったです。
まいう☆さんのコメントに追記があるのでそちらも参考になると思います。

書込番号:23579710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BT突然通信不能

2018/12/17 18:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

購入後ほぼ1か月で突然マウスカーソルが動かなくなりました。
もう電池が切れたのかと思い充電してみましたがやはり反応しません。
ペアリングをやり直そうとしましたがデバイスが見つかりません。
USBでは接続できました。
故障でしょうか?何か見落としていますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22331120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2018/12/17 19:30(1年以上前)

Bluetoothの場合、本体側(パソコン)に問題があることがあります。マウスを他のパソコンに接続すれば問題なく使えるといったこともあります。

書込番号:22331221

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん
クチコミ投稿数:232件

2018/12/18 20:53(1年以上前)

>かおり16さん

他のBluetooth マウスやキーボードはペアリング出来ましたのでPCは特に問題なさそうです。
他のPCではMX ERGOはペアリング出来ました。こちらも故障ではなさそうです。
何故元のPCでペアリング出来なくなったのか謎です。

書込番号:22333809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TrackballWorksの不具合?

2018/12/16 14:45(1年以上前)


マウス > ケンジントン > Orbit Trackball with Scroll Ring

スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

トラックボールデビューしました。
右手の肌荒れがひどく左手用で使うことを考えていたところだったので、いっそトラックボールを選択してみました。
一週間ほどでしたが、だいぶ慣れてきました。

さて、ケンシントンのサイトからTrackballWorks(Ver. 1.3.1)をダウンロードしてきてインストールしたのですが、オートクリックで連打状態になっており、マウスを動かすと勝手にクリックするので、使い物になりません。
みなさん、使っておられる方、そのような症状はありませんでしょうか?
スクロールリングが便利なのですが、回す方向と操作が感覚的に逆なので、その設定で使いたいです。

OSはWindows10です。

書込番号:22328427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/16 23:36(1年以上前)

自己解決しました。

左手で操作のために左右クリックを入れ替えていましたが、
windowsのマウス設定との相性が悪いようです。

KensingtonのTrackballWorksの暴走を止める方法
https://qiita.com/johnnyppi/items/71f46971e4567cedc82d

書込番号:22329779

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング