マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスポインタが動きません...

2018/09/15 00:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:6件

先程G602に強い衝撃が加わってしまい、マウスポインタのみが動作しなくなってしまいました…
幸い左右ボタンやマウスホイール、サイドボタン等は無事でしたがポインタだけがピタリと動きを止めてしまったのです…
この子は助かるのでしょうか…
修理等の知識は皆無ですが、この子を助ける手段を教えて下さるととてもありがたいです。
購入から2年程経ちましたが、そこそこいい値段がしたのでなんとかして直したいです。皆さんの力を貸してください、よろしくお願いします。

書込番号:22109468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/09/15 01:00(1年以上前)

落として壊したのならパーツ交換が必要でしょうから、製品を登録して問い合わせるしかありません。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g602-wireless-gaming-mouse
ただ、買ったほうが安くなるケースもあり得るのでご注意ください。保証期間内なので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:22109548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/15 01:38(1年以上前)


ロジクールの保証は3年保証。
購入から2年以上は経っているようなので保証請求を行う場合は
早めに動いた方がよいと思われます。

製品登録時に購入日を記載する必要があり、
購入した日を確認するレシートなどが必要です。

また、問合せ後、RMA対応となった場合は
購入日が確認できるレシートなどをロジクールに送付する必要があるようです。

https://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/warranty


書込番号:22109599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/15 02:52(1年以上前)

あー、衝撃与えちゃって故障だったら有償修理だろうし、下手すりゃ新品買うのと同じくらい掛かるんじゃ??

〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜
そう言えば、ロジクールは三年保証で保証期間内なら修理じゃなくサクっと新しいの送ってくれるんだよなぁ
故障内容のところに「普通に使っていたら動かなくなりました、対応お願いします」と正直に書けばいいんだな

そいや自分で壊したのに、勝手に壊れましたとか申請する不届き者がいるとか聞いたことあるんだよなぁ
〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜

でももう売ってないマウスやキーボードの場合、代替品になる場合も多いんだっけかな?

書込番号:22109642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます...!!
覚悟はしていましたが修理費が購入額を上回ってしまうこともあるのですね…
少し考えてみましたが、サポートセンターに問い合せてみようと思います。

書込番号:22112267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:51(1年以上前)

>sengoku0さん
回答ありがとうございます...!!
少し考えましたが、サポートセンターに問い合せようと思います。修理が決定した際にレシートが必要になるという情報、とても助かりました。

書込番号:22112286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/09/16 00:55(1年以上前)

この価格帯の商品の場合、修理にかかる人件費が原価を超えるケースが多くなります。なので、大抵はまるごと交換になるはずです。
また、問い合わせるにしてもWebから登録しておいたほうが楽だと思います。

書込番号:22112293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 01:06(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます...!!
保証期間中ならば修理ではなく新品を送ってくださるとのことですが、それは限定保証が適用される場合のみに限った話ということで間違いないですか?
今回の件は私の不注意により生じてしまったものなので、有償修理という方向で問い合せようと考えていますが…

書込番号:22112326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/16 01:18(1年以上前)

〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜
故障内容:マウスポインタが動かなくなりました。すごく気に入っているマウスです、修理対応をお願いします。

(勝手に壊れたとも自分で壊したとも言ってないので嘘はついていない)
〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜

書込番号:22112341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/21 00:55(1年以上前)

レシートを確認したところ、購入日が保証期間の3年を1ヶ月ほどすぎていました…。また、今回の件は私の不注意によって起きてしまったことなので、修理は一旦諦めて新品を購入することにしました。もちろんG602はこのまま大切に保管します。いつか自分で修理してみたいですね...
同じ型を購入するかはまだ悩んでいますが、この度はお力をお貸ししていただき本当にありがとうございました...!!

書込番号:22124897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電LED表示について

2018/09/13 15:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse

スマホ充電器で充電をしていますが、最初はLEDランプは点滅し、その後点灯します、いつまで経っても消えないので、これはフル充電完了したと思ってもいいでしょうか?

書込番号:22105951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2018/09/13 15:51(1年以上前)

・取扱説明書
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/11892
ちゃんと書かれていますよ。

書込番号:22106042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2018/10/05 09:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22160079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーソルが真っ直ぐに動きません。

2018/09/13 08:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > M221 SILENT Wireless Mouse

スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

ツクモの通販で2個購入しましたが、マウス本体を真っ直ぐにに動かしても、カーソルがグニャグニャと波打ち、真っ直ぐに進みません。
2個とも同じ症状です。
今まで使用していた、ロジクールのM235は真っ直ぐに進むのですが。

書込番号:22105279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2018/09/13 09:25(1年以上前)

マウスパッドを変えてみては?

書込番号:22105333

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/09/13 11:41(1年以上前)

マウスパッドや机を変えても、パソコンを変えても症状は変わらないです。因みにコピー用紙の上では、かなり感度が悪いです。

書込番号:22105550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2018/09/13 12:50(1年以上前)

ロット不良かも知れませんね。
できれば返品して別の製品を購入された方が良いと思います。

>因みにコピー用紙の上では、かなり感度が悪いです。

反射する面とかで感度が落ちるのは光学式マウスの欠点ですね。
それが嫌でうちでは、ブルーLED方式のマウスに交換しました。
今使用しているのは、マイクロソフトとバッファローのワイヤレスです。

書込番号:22105700

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/09/14 07:49(1年以上前)

ツクモのサポートに問い合わせたところ、
ロジクール製品はツクモのサポート対象外との事。
昨日の18時にロジクールのオンラインサポートに問い合わせしました。

書込番号:22107437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2018/09/14 09:19(1年以上前)

最近、ロジクールのサポートの評判が悪いので、スムーズに事が運ぶと良いですね。

書込番号:22107571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/09/14 19:16(1年以上前)

オンラインサポートへ連絡し、24時間が経ちました。サポートからメールは届いているので、受付はされているようですが、まだ何の連絡もありません

書込番号:22108694

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/09/22 21:32(1年以上前)

ロジクールのサポートがクソだということが判りました。1000円もしないマウスの対処はこんなものなのでしょう。
以下に概略を記載します。

9/13 ロジクールのオンラインサポートへ登録。

9/14 連絡がないので電話で問合わせ。オンライン登録したケースナンバーを伝えると、担当者は「本日中に対応します」と回答。
    しかし、結局連絡なし。

9/19 その後、4日間も無視されたので、再度電話で問い合わせたところ、
    「前回担当者からの連絡はありませんでしたか?」とすっとぼけた返事。多少の文句を言うと「メールで対処法を案内、改善
    しなければ交換します」との事。 対処法は「マウスパッドを変えろ」や「レンズを拭け」や「PC変えて試してみろ」など。
    いずれにしても改善はされないので交換を要求。

9/20 交換品について「同機種の在庫がないので代替品はM100R良いか?」とメールあり。 M100RはUSB有線の最廉価品。
    M221はワイヤレス。あまりにもなめ切った提案であり、M221と同スペック以上の製品を要求。

9/21 何故か9/19と同じ内容のメールが着信、「再度、対処法と試せということか?」と返信したところ、謝罪もなく今度は「M221
    の在庫が入庫待ちの状態なので発送部署に承認申請中です、4〜5日かかるのでお待ちください」とメールあり。
    今ここ。

書込番号:22129191

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 M221 SILENT Wireless MouseのオーナーM221 SILENT Wireless Mouseの満足度2

2018/09/26 12:17(1年以上前)

>vg1さん
こんにちは。
私も経験ありますが、ロジクールのサポートは対応悪いですよ。
商品送ればいいみたいな感じです。
あいにく交換品がないんですね?
私は2週間待たされましたが送られてきました。
と言っても対策品では無し。
ソフトでも対応無しです。
結局、ドライバー問題なんでしょうね。
使っている他の周辺機器との相性もあるようです。
それ非常に関係します。
デバイス関係をすべてリセットし再インストールしなおすと動いたりします。
根本的対策がなされていないので堂々巡りです。
USBポート変更とか延長ケーブルで干渉を少なくして使っています。

書込番号:22138519

ナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/09/26 20:53(1年以上前)

甚太さん、アドバイスありがとうございます。
ドライバの再インストールという手もありますね。
このマウスも使えなくなはないですし、他のマウスもあるので困ってはないのですが、
私的にはサポートの対応がムカついたので、このままどうなるのか結末を確認したいと思っています。

以前、ロジテックのWiFルーターを使用していました。安価な割に故障もなく10年ほど持ちました。
マウスもM235を5年以上使用していますが、こちらも故障もなく電池持ちも良いので気に入っています。
(さすがに手垢で汚れていますが)

今まで同社には好印象をもっていたのですが、今回の件でちょっと失望しました。

書込番号:22139549

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 M221 SILENT Wireless MouseのオーナーM221 SILENT Wireless Mouseの満足度2

2018/09/28 04:22(1年以上前)

>vg1さん
こんばんは。
おっしゃる通り、リーズナブルな価格で購入でき重宝していることは私も実感しています。
ですが、代替品を送ってくるのは良いのですが全く同じもの(対策品でも何でもない)
王道巡りに明け暮れます。
しまいには、結局何が悪いの?という感じです。
デバイスドライバーはたまた利用ソフトの相性。
ロジクール製品同士の干渉。
私は後者だと思います。
USBを共通して使用していますと干渉は起きます。
その点ロジクール推奨ですが検証済みなのか疑問に思ってます。
対策を講じないままサポートだけしてくれるのは良いのですが、解決には至りません。
結局のところ自己解決しか手はないのでしょうね。

書込番号:22142918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

2018/10/28 16:25(1年以上前)

代替品が届きましたが、やはり症状は同じでした。したがってこの製品(M211)はマウスポインタがまっすぐ進まない不良品です。
サポートの対応は、変わらず最低の最低でした。
4〜5日待ってとの事でしたが、3週間待っても連絡は来ません。
電話をすると、日本語を話す外国人が対応するのですが、全く話がかみ合わず、嘘と言い訳の連続でした。

今後ロジクール製品を購入することはもうないでしょう。

書込番号:22213819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Macでホイールが効かない

2018/09/11 13:30(1年以上前)


マウス > エレコム > M-DT1DRBK

クチコミ投稿数:2件

買った時からマウスアシスタントをインストールしても、
ホイールが効かないので、諦めていましたが、

やはり、ブラウザなどソフトでホイールを使ってスクロールさせたいと思い、
最新のマウスアシスタントをインストールし、設定画面を色々触ってみましたが、
スクロールしてくれません。

みなさん、同じ状態なのでしょうか?
もし、ホイールを動かすとスクロールできるのであれば、
設定方法を教えてください。

書込番号:22101129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/09/11 21:42(1年以上前)

ホイールてのはウェブページの上下スクロールですよね?
「環境設定」の「スクロールの方向」がナチュラルになってて、
いつも下に行くのと同じつもりでホイールを回しても下に行かない、とかそういうことではないですか?
それならホイールを逆に回せば下がる設定ですので、ナチュラルのチェックを外すだけで、いつもの状態になります

そうでないなら、例えばロジクール社製のマウスだったら「コントロールセンター」というアプリをインストールして
ホイールに「垂直スクロール」が割り当てられているか確認する、
というようなこともできますので、エレコム社のアプリがあれば確認してみてください


それ以外だと思いつかないかな。。。見当違いだったらすみません

書込番号:22102137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/23 16:16(1年以上前)

エレコムマウスアシスタント5

>にっくん_さん
ありがとうございます。

> 「環境設定」の「スクロールの方向」
という設定が見つからないのですが、、、。

エレコムのHPより
エレコムマウスアシスタント5(最新版)をダウンロードして、
インストールしております。

画面を添付いたしますので、どこの事かアドバイスお願いいたします。

書込番号:22130994

ナイスクチコミ!0


TAMNAMIさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/18 20:27(1年以上前)

私も同様にスクロールができません。機能的にアシスタントの設定中だけ、チルトが機能しているのはわかるのですが、どうも回転させても画面スクロールになりません。なので、押し込んで自動でスクロールが基本なのかと思っていましたがやはり動かないのはおかしいのですね。どうにかならないものでしょうかね。

書込番号:23412382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAMNAMIさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/18 20:40(1年以上前)

今更改めて冷静になって考えてみたところ、エレコムマウスアシスタント5には上下スクロールを選ぶ項目がありません。左右スクロールは初期設定であり、画面を小さくしたときに下に出る左右スクロールバーは動きました。ただホイールを回転させたときの項目がなく、あくまで押し込む中ボタンとしてホイールの設定項目があります。ですから、「中クリック/オートスクロール」しかできないということかもしれません。

書込番号:23412412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

概ね満足だけど

2018/09/09 12:57(1年以上前)


マウス > steelseries > SteelSeries Rival 110

クチコミ投稿数:1件

使用感は良いのですが、マクロを登録しても、いつの間にかマクロが消えるという現象が起きます。
再度、アプリを起動させて登録し直すと復活するといった状況です。
同じような症状の方居ますか?

書込番号:22095860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ?

2018/09/07 13:39(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Mouse 3600

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
大変気に入って使っており、一生この一台でよいくらいの使い勝手なのですが、
一点だけ、電源オフの仕方がわかりません。

裏側のボタンを押すと、いったんブルーの光も消えてオフになったように見えるのですが、
数秒後に、お尻の緑色の光とともに再起動してしまいます。

ボタンを押したあと、静かに放置しておいても同じです。

どうやれば電源オフになるのでしょう?
ノートパソコンとともに持ち運びもしたいので...

書込番号:22090474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/07 14:21(1年以上前)

推測ですが、OFFするためには、電池を抜くしか無いのでは?
パソコンとの接続が切れれば、スタンバイになるでしょう。
最近の機械は説明書がなかったり、説明が貧弱だったりすることがよくあります。
韓国製品なんて、10カ国くらい説明書があっても、日本語の説明書だけなかったりします。

書込番号:22090553

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/07 15:00(1年以上前)

背面の電源・ペアリング兼用スイッチを押すたびに、オンオフが切り替わるはずです。
長押しだとペアリングです。
もし、勝手に電源が入るようなら、初期不良の可能性があります。
念のため、電池を入れ直して確認してください。


>推測ですが、OFFするためには、電池を抜くしか無いのでは?
推測で適当な間違い書き散らすくらいなら、最初から書き込まなきゃいいのに。

書込番号:22090621

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/07 15:26(1年以上前)

>数秒後に、お尻の緑色の光とともに再起動

今、このマウスで試しました。
裏側のボタンを押して電源切れた後は、電源切れたままです。
再起動はしないので、マウスの不良かもですね。

書込番号:22090662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/07 16:50(1年以上前)

>eris_ailisさん
ペアリン中でも、OFFになりますでしょうか?

>ままるまるまさん
この手の機械は、スイッチでモードが切り替わる以上、回路は常に通電状態で電源OFFになりません。
ユーザーにOFFしたように見えてもです。
消費電力が小さいので、OFFできなくても問題ないとメーカーは、考えるでしょう。
しかし、滅多に使わないユーザーなら、完全に電源が切れないと困ります。
ただ、電池の液漏れリスクを考えると電池を抜くことを推奨します。

書込番号:22090811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/07 17:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

返信いただいたことを参考にいろいろと試してみましたが、
Bluetoothに接続している、いないにかかわらず、
電源ボタンを押すといったん電源オフ→数秒後に勝手にオンという動作で状況変わらず、
初期不良と判断いたしました。

幸い、購入先が箱、保証書なしでも交換していただけることとなりました。

今度は保証書をちゃんと保管しておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22090847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/19 08:21(1年以上前)

無事に新品と交換していただきました。

やはり初期不良だったようです。
新しいものは、電源ボタンをポチっと押せばON、もう一回ポチっとおすとOFFと
ちゃんと動作しました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22120676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング