マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Razer Synapseの使い方がわかりません

2018/04/28 18:06(1年以上前)


マウス > Razer > Razer DeathAdder Elite

クチコミ投稿数:92件

はじめてRazer製のマウスにしてみました。
Razer SynapseでHypershiftのボタンにキーの割当をしたのですが、
ゲーム(PUBG)上でボタン割当した通りに動きません。

Hypershiftに割当てたとおりに動作させるにはどうすればよいのでしょうか?
日本語マニュアルがないのと最新版のRazer Synapseとはレイアウトが異なるので理解できませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:21784565

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2018/04/30 01:32(1年以上前)

これは使ったことはありませんが、こういったものはゲームタイトル毎に設定するものです。
貴方が設定したのは恐らく特別な設定をしていない場合のもの、PUBGなら有名タイトルなので設定が別に用意されているのではないでしょうか。
PUBG用の設定を探して変更しないといけないのではないでしょうか。

書込番号:21787988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/04/30 18:51(1年以上前)

レイザーとハイパーシフトボタンでぐぐって見てください。
上から6個目辺りでpdfファイルへの直リンがあるはず。そこにマニュアルがありますので調べてみてください。
私もこのハイパーシフトボタンなるものは活用してませんでしたので判ってません。
後程試してみますが。
デスアダーですんでまだシナプスは2.0のままでしたよね?
あともう少しだけやりたかった事を具体的に説明頂けると、ありがたいかもです。

書込番号:21789783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/01 04:48(1年以上前)

先ほど確認しましたが件の機能はシナプス3.0での機能ですか?
上でuPDさんが書かれてるのはゲームにヒモつけした設定をしろとの意味です。
シナプスが2.0ならば、プロファイル名のトコをPUBGで登録し、辿って行ってPUBGのゲームexeを指定することでゲーム起動するとPUBGでの設定で(登録したキーアサインで)動きます。
尚PUBGの実行ファイル名はPUBG.EXEではないです。
PUBGの実行ファイルは、「なんちゃら\ Program Files\Steam\steamapps\common\ PUBG\TslGame\Binaries\Win64\TslGame.exe」にある通りtslGame.exeが起動用ファイルとなります。
なんちゃらの部分はスチームのインストール先を意味します。

書込番号:21790776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2018/05/12 13:26(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
>uPD70116さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
おっしゃる通りSynapse3でPUBG.exeに紐づけしていたのでうまくいきませんでした。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:21818475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/16 02:04(1年以上前)

先日よりメインをg502から廉価版マンバにしましたのでシナプス2.0使ってます。
マウスパッドもファイアフライ入れまして光らせてるのですがどーも光らなくなったり案配が安定しませんね。
ですのでシナプス3.0導入も考えてみますね。
入れたら回答も何かしら出来るかと思いますので。
本来この手のソフトは安定版を長く使い、やたらアップデートはしないのが好みな使い方でしたので。

書込番号:21827758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/20 13:45(1年以上前)

私の方も忘れたころの亀レスですいませんが。
昨夜シナプス3.0体験してみましたので報告がてらお話しておきます。
私個人の感想としましてはまだ未完成の残念ツールかと思われます。
理由は確かに仰るハイパーボタンで使えるボタンが増える魅力はあるのですけどね
私のマウスマンバの廉価品(有線専用版)なのですがマウスカスタムメニューがマンバ用に最適化されて
おりませなんだ。具体的にはホイールのチルトボタンの変更メニューがありませぬ。
これはシナプス2.0ではちゃんとあります、元々シナプス3.0はG900専用?としてG900シリーズに特化して出た
ものでしたので我々のマンバやデスアダーではうまくいかない部分があっても仕方がないかと思います。
ですので正式にシナプス2.0が廃番となるまでは2.0で使うのが正解かと。
で、一応そこで分かった不具合というか問題はシナプスの2.0と3,0を両方同時に使うのは無理だなぁってこと
ですね。3.0をインストールするとマンバの登録が3.0に移行して2.0から消えました。

書込番号:21838587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/05/24 21:18(1年以上前)

ごめんなさい、何だか意味不明なレスになってました。シナプス3.0の主な利用マウスはg900な訳無いですよね、ランスヘッド、レイザーの最新版ハイエンド機種が対象でしたね。
訂正します。

書込番号:21848717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:107件

このマウスはソフトでボタンの設定を変えられる様ですが、コピペ等は設定出来るのでしょうか?

因みに、OSはWindowsです。

書込番号:21782649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2018/04/27 23:41(1年以上前)

M720 コピー

M720 貼り付け

私はWireless Trackball MX ERGOを持っていないから判らないが、
M720 TRIATHLON Multi-Device Mouseのキー割り当てには、
『コピー』も『貼り付け』も設定可能な様だ。

Wireless Trackball MX ERGOでも、
Logicool Optionsで各キーの割り当てする内容に、
『コピー』と『貼り付け』を別々のキーに割り当てれば良いのでは?

書込番号:21782854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2018/04/28 08:09(1年以上前)

M720 コピー設定

M720 貼り付け設定

M720 TRIATHLON Multi-Device Mouseのキー割り当てで、
側面の2つのキーに『コピー』と『貼り付け』をそれぞれ設定した画像を添付しておきます。

書込番号:21783348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse

クチコミ投稿数:18件

MX Anywhere 2S をBluetoothで使用しています。
Windows7です。

PCをスリープモードから解除すると、Logicool Optionsで設定したボタン設定が
効かなくなることが頻発します。

Logicool Optionsを開くと、バッテリー状態も表示されないので、Logicool Optionsが
MX Anywhere 2S を認識していない状態になっていることになります。

WindowsでBluetoothアダプタをOff→Onにすると復帰しますが、面倒です。

安定して使える使える方法はないでしょうか?

なお、この状況はPansonicのRZでもDellのLatitudeでも同様におこります。

書込番号:21770539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 09:49(1年以上前)

自己返信です。

結局Logicool Optionsの使用は諦めて、フリーソフト(X-MOUSE)を使うことにしました。

Logicoolサポートセンターの日本語が上手なインド人の方が、丁寧に情報提供してくれましたが解決しませんでした。

X-MOUSEやELECOMマウスアシスタントなど他のユーティリティソフトは、タスクトレイに常駐していて、動いているプロセスも確認できるのですが、Logicoolはそれらしいプロセスが見当たらないのが不思議です。

Logicool Optionsを一度起動すると、3つプロセスが立ち上がるのですが、PC再起動するといなくなります。
ソフトの作り方が違うんでしょうか。

スッキリとは解決しませんが、やりたい事ができてるので、問題ありません。
ご参考まで。

書込番号:21856928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

M570と比較して

2018/04/19 22:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:1件

M570と比較して真ん中ボタンの押し心地はどうですか?
現在M570を使っていますがボタンが硬いように感じていて、それが改善されていればと思いました。

書込番号:21764324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの割り当て機能

2018/04/17 07:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

スレ主 jazztraneさん
クチコミ投稿数:16件

現在、他社の無線マウスを使用しており、ソフトウエアーで
ボタンの割り当て機能で「Ctrl + W」に設定しています。
タブブラウザーでタブを閉じる際、とても便利です。

そろそろ寿命かと思い、新しい無線マウスの購入を考えております。

本製品も「Ctrl + W」に割り当てできるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:21757870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2018/04/17 13:38(1年以上前)

こんにちは。

Setpointというソフトで割り当てができますし、自分も

「Ctrl + W」を割り当ててます。


http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/setpoint



書込番号:21758496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jazztraneさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/17 15:07(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

早速のご回答、ありがとうございます。

購入を検討させていただきます。

書込番号:21758619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換の有無

2018/04/13 10:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:1件

どこかに記載していたら教えて頂きたいのですが、このタイプのバッテリーは交換できるんでしょうか?また、交換できるとしたらいくらでしょうか?現在この一個前のマウスを使ったいるのですが、乾電池なので乗り換え検討しているところです

書込番号:21747815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/13 10:06(1年以上前)

充電式ですので分解してみないと出来ません。またその為にメーカー保証(期間中でも)は有償になると思いますよ。
通常使用であれば年3回の充電で済みますので酷使しなければ廃棄まで交換は不要だと思いますが!

書込番号:21747825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/04/13 10:42(1年以上前)

交換用のバッテリーがあるのであれば、交換の仕方や消耗品の案内をメーカーが行っているはずです。
ないのであればそのバッテリーは使い切りの部品です。
2年以内ででバッテリーに問題が出たら、保証で対応してもらうのが妥当かと思います。
バッテリーが劣化するよりスイッチの劣化の方が速いので、バッテリーの交換について気にする必要はないと思います。

書込番号:21747882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Wireless Trackball MX ERGO MXTB1sのオーナーWireless Trackball MX ERGO MXTB1sの満足度5

2018/08/19 12:54(1年以上前)

時間が経過しているのでもう不要でしょうが。。

基本的にLogicoolで製品の修理はしないそうです。
つまり故障対応は正常品との交換です。

また、バッテリーを取り外す為には星型の特殊ドライバーが必要になります。
ロジクールはユーザーがバッテリーを交換する事を想定して無いと思います。

書込番号:22042194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング