マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse G502RGBhr

スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

主に仕事用に2年ぐらい使ってきて、とても気にいっています。

ただ、最近OSを再インストールしたためG HUBも再設定することになり、元のまま再現しようとしたら、なぜかPage DownとPage UPが利かなくなりました。
Page DownはG7、Page UPはG8に設定しています。

G7、G8とも他のキーを設定するとちゃんと動きます。
逆に、Page Down/UPは、どのボタンに割り当てても動かない感じです。

ちなみに、画像に写っているGo Back/Go Forwardも反応なし、です。

G HUBを一度、アンインストールして、再度入れなおしてみましたが、同じでした。

アプリ本体の問題であればどうしようもないと思いますが、なにか解決方法があれば教えていただければ助かります。

書込番号:25324439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/30 20:05(1年以上前)

G HUBのバグかも知れないので、旧バージョンを試してみては?

↓ロジクール(ロジテック)のサイトではありません。
・Uptodown 古いバージョンのLogitech G HUB
https://logitech-g-hub.jp.uptodown.com/windows/versions

書込番号:25324591

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 00:31(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
いただいたリストの中から5つぐらい試してみましたが、ダメでした。

ちなみにをOS再インストールする前のSSD(バックアップしてありました)でWin11を立ち上げると、そのままでちゃんと動きます。

その正常に動く状態の設定をエクスポートして、再インストール後のSSDに移植したら、設定はちゃんと復元されているのですが、やはりPage Down/UPは無反応でした。

ちょっとワケがわからなくなりました。

●設定のエクスポート・インポートは↓このサイトを参考にしました。
https://akaeisan.blog/logicool-g-hub-settings/

書込番号:25324971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/07/01 07:06(1年以上前)

PowerToys ショートカットの再マップ

旧バージョンでも変わらずでしたか。
何でしょうね。
ロジクールに問い合わせした方が良いかも知れません。

>G7、G8とも他のキーを設定するとちゃんと動きます。

とのことなので、他のキーバインド変更ソフトを併用することで、
設定できるかも知れません。

↓では[Shift]+[F7]、[F8]を利用して再マップしていますが、
G HUBで設定できるキーで通常キーボード操作に影響が
無いキーであれば良いです。

●G HUBでの設定
 [Shift]+[F7] → [G7]
 [Shift]+[F8] → [G8]

●PowerToys Keyboard Managerのショートカットの再マップ
 [Shift]+[F7] → [Page Down]
 [Shift]+[F8] → [Page Up]
 ※設定後パソコン再起動で有効になる。

●PowerToysの入手方法(Windows 11の場合)
 スタート→ Microsoft Storeを起動し、「PowerToys」で検索して
 インストールします。

書込番号:25325151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 08:43(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、アドバイスありがとうございます。

そういえば、PowerToys使っていたのですが、OS再インストール後はまだ入れてませんでした。
で、試してみましたが、やっぱりダメでした。

キーボード上では設定どおりに動作していても、G502では反応ナシです。

ちなみに←、→も割り当てられない感じです。
ダメなコマンドはG502上のどこに設定してもダメです。

マクロで設定してみたりもしましたが、ダメみたいです。
それでとりあえず、使えるキーを割り当てて、なんとか使えるようにしました。

それにしても、再インストール前に戻すと同じ設定で問題なく使えるのがとてもフシギです。

書込番号:25325269

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 13:58(1年以上前)

ご報告

OS再インストール前のSSDでPCを起動し、GHUBを最新版にして、設定ファイルを移植したらなぜか問題なく動きます。

つまり
●G502をはじめPCのハードウェア環境は全く同じ
●G-HUBのバージョンも設定ファイル(settings.db)も同じ
●OSはクリーンインストールしたけれどバージョンは同じ

なのに、現環境ではGHUBで使えない設定がある…ということになります。
いったい何が問題なのか…

書込番号:25325640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いろんな設定をしないと使えないマウス

2023/06/25 14:45(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL15BBS

クチコミ投稿数:231件

こんにちは。

タイトルの件で質問です。

このマウス、ただ接続しただけではカクカクしたり、
途中で止まってしまったりします。

エレコムさんに聞いたところ、
まずは接続し、コントロールパネルから電源の設定へ移行。
電源設定の詳細設定からUSB設定に入り、
USBのセレクティブサスペンドの設定を無効にする。

次はデバイスマネージャーでBluetoothをクリックし、
Bluetoothアダプターの電源の管理のチェックを外す。

これをやらないと、まともに動いてくれません。

こんな設定をイチイチやらないとならないので、
ほかのメーカー製に乗り換えようと思っています。
ですが、この機種の形が好きなので、
同じような形の機種を探しています。

PC切り替えはできなくてもいいので、
他のメーカーのBluetooth接続の製品
はないでしょうか?

長文になりましたが、わかる方おられましたら、
ご教授お願いします。

書込番号:25316291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/25 14:57(1年以上前)

その設定した内容は pc 側である bluetooth 親機の設定なので、子機側のマウスを変えても変わらないかもしれませんね。

その程度の設定で安定するなら、それで良いのではないかと思われます。

書込番号:25316304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2023/06/25 15:10(1年以上前)

>のぶ次郎さん

レスありがとうございます。

書き忘れましたが、まだ設定することがあるんです。

上記の設定をした後、デバイスマネージャーの中のマウスを選び、
その中のBluetoothマウスを削除します。
で、Altキー+F4を押して再起動し、再度接続し直しています。

ここまでやって初めてまともに使えるBluetoothマウスになるんです。

他のメーカーは知りませんが、こんな設定が必要なマウスより、
接続して簡単に使えるマウスのほうがいいと思っています。

書込番号:25316324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/25 15:38(1年以上前)

んー、それもよくわかりませんね。多分、hid 準拠マウスとでも認識されてて、再起動後も同じように hid 準拠マウスとでも認識される気がするんですけどね。その操作もマウス側への操作ではなくてWindows側への操作ですしね。

とりあえず、Windowsの高速スタートアップを無効化すると改善したりしませんかね。

一応私は rog gladius iii wireless ってのを bluetooth 接続で普通に使えてますけど、今の状況だと、余り当てにならない気がします。

書込番号:25316361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2023/06/25 17:28(1年以上前)

>のぶ次郎さん

レスありがとうございます。

rog gladius iii wireles、少し調べてみました。
結構なお値段するんですね。
とても私には手が出るものではありません。

予算的には3千円くらいなのですが?

書込番号:25316480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Logi Options+にログインできない件

2023/06/24 14:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

スレ主 YoneyoTakeさん
クチコミ投稿数:2件

Logi Options+のバージョンアップし、アプリからログインしたところ、別添のWeb画面に移動し、アプリケーションの起動のバーをクリックしても、Logi Options+にログインできませんでした。
一旦、アンインストールし、インストールし直しましたが、状況は変わりませんでした。

※ ブラウザは、Microsoft Edge、Google Chromeです。

解決方法について、ご教示いただけますと大変幸いです。

書込番号:25314623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/24 14:40(1年以上前)

>YoneyoTakeさん
添付された画像の文章を読むに、
1.システムダイアログボックスが表示されたら「アプリケーションを開く」を選択します。
2.アプリケーションが起動しない場合、以下のボタン(アプリケーションの起動)を押してください。

要は、1が出来ない場合に2をやってください(いきなり2は出来ない?)となると思います。

書込番号:25314674

ナイスクチコミ!1


スレ主 YoneyoTakeさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/24 19:33(1年以上前)

異世界転生さま

早速のフォロー、ありがとうございます。

よく、確認したところ、システムダイアログボックスが、ブラウザの裏に隠れていたようで、
無事に、ログインできたようです。ありがとうございました。

書込番号:25315127

ナイスクチコミ!0


22051108さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/08 22:05(1年以上前)

私も同じ現象が起きています。
特に何もせず解決しましたか?

書込番号:25497290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの接続

2023/06/22 18:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

Signature Plus M750を購入しました。Logi Opions+もインストール済み。
マウスを長く動かさずにいると,Bluetoothが切断され,再度すぐに,動かす方法がわかりません。

現在は設定からデバイスを選びBluetoothをいったんOFFにし,再度ONにしています。
すぐに再接続できるには,どのようにすればいいでしょうか?

何もせずに,マウスを何度か動かすと,復帰はしますが,この方法が正しいのでしょうか?
復帰までが長いので,他の方法があればよろしくお願いします。

書込番号:25312061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/22 19:24(1年以上前)

省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする

・電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す

書込番号:25312095

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2023/06/23 22:55(1年以上前)

>きとうくんさん
早速のアドバイスありがとうございました。
>省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする
デバイス設定はバランスになっています。電力節約にしないの場所が探せませんでした。

>電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
スキルが無く,電源をオフにできるようにするの,チェックの設定はどこにあるのでしょうか?
WIN10 ダイナブックです。
よろしくお願いします。

書込番号:25313911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 03:26(1年以上前)

>hpakouさま

デバイスマネージャー → Bluetoothのところにある当該マウス名を選択し、表示メニューからデバイス接続別をクリック

当該マウスが繋がっている先のUSBホストコントローラーのプロパティに電源の管理ありませんでしょうか?

書込番号:25314052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横スクロール

2023/06/16 22:36(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

スレ主 髭助さん
クチコミ投稿数:2件

ご教示ください。
横スクロールの動きが、これまで色々使用してきた他メーカーのマウスとは違います。
取説もなくよく分からず困ってます。
ホイールを左右どちらかにチルトすると、オートで横スクロールするのですが、そのスクロールの動きをストップさせるにはどうすればよいのでしょうか?
これまで使用してきたマウスは、チルトしているときだけ横スクロールして、チルトを戻すとストップする機能だったのですが……
横スクロール中に、左or右ボタンを押しても、チルトホイールを押しても止まらない……??
L6V-00013マウスの横スクロール機能について詳しい方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25304679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/17 00:12(1年以上前)

うちのマイクロソフト製キーボード・マウスセットのマウスは、問題無いですね。

・ホイールを左右に倒した場合
 倒ししている方向にスクロール、離すとストップ。
・ホイールをクリックした場合
 上下左右カーソルに変わり、マウスを動かした方向にスクロール。
 ホイール、左右ボタンのいずれかをクリックするとカーソルが戻る。

書込番号:25304779

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭助さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/17 22:38(1年以上前)

猫猫にゃーご さま
ご丁寧な説明ありがとうございます。
とても助かりました。
購入先へ問い合わせて取り替えてもらいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25306034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/20 06:00(1年以上前)

>髭助さま

既に交換済みでチルトスイッチの物理的故障でしたら問題ありませんが、他メーカーマウスのドライバやソフトウェア競合でのチルト動作不良が有る様ですので、ご参考まで!

書込番号:25308894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用時の底面環境について

2023/06/14 22:11(1年以上前)


マウス > steelseries > Aerox 3 Wireless 2022 Edition

クチコミ投稿数:3件

ご存知の方がいれば、教えていただきたく…
このマウスはガラス面での使用は可能でしょうか?
使用時にマウスパッドは必須なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25302211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2023/06/14 23:28(1年以上前)

ゲーミングマウスをマウスパッドなしの状態で使うんですか?
ガラス面でトラッキングできるとして精度は良くないし、そんな状態ならゲーミングマウスを使う必要性ないのでは?

書込番号:25302277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/14 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ごもっとも仰る通り!ですが、
ちょっと知りたかったものでw

書込番号:25302288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング