マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4987スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

クチコミ投稿数:32件

新規に自作したPCでロジクールの1つのレシーバーにこのマウスと無線キーボードの2つをペアリングしているのですが両方ともチャタリングが起きてしまい困っています。
レシーバーとマウスキーボードを他のPCに繋げた時は正常に機能するのでマウスとキーボード側の問題ではない様です。
干渉があるらしいUSB3.0製品は全て外しています。
PCの前面にレシーバーを差して操作してもダメ。
PCの背面からUSB延長ケーブルで電波をだしているルーターからかなり距離をとってもダメ(PC自体は有線LAN接続)
それそれの場合でレシーバーとゼロ距離で操作してもダメでした。

新規自作PC側の問題だと思うのですがなにか解決策はないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24360108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/09/24 16:32(1年以上前)

>3DでAVが見たいさん
もしAMD環境なら、
マザーボードのBIOS(UEFI)アップデートをお試しを

書込番号:24360132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/24 18:55(1年以上前)

マウスまたは、キーボードのみをペアリングした場合は問題無いのですか?

Unifyingレシーバーとのペアリングを解除し、再ペアリングしてみてください。
※マウス、キーボードの両方。

自PCで行って改善しない場合は、他PCでも行ってください。

書込番号:24360394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/24 19:47(1年以上前)

・USB I/F 省電力設定を無効にする。(注:USB 2 と USB 3 は独立している)

・2.4GHz帯の干渉を回避するなら USB 延長ケーブル に フェライトコアを取り付けて レシバー を其処に取り付ける。
干渉源は他にも有る可能性が有るけどやって見ないと判らない。



書込番号:24360475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2021/09/26 01:54(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
BIOS更新したところ無事なおりました。
不具合の内容でAMDだとわかるとは凄すぎです!感動しました。
はじめてのAMD自作だったので勉強になりました。

返信くださったみなさんありがとうございました。

書込番号:24362922

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス

スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件

5ボタン静音ワイヤレスマウスでスリープ機能が付いていないものはありませんか?

最近の無線マウスによくある、しばらくマウス操作していないとクリックしなければ操作を受け付けないのが不便な上に事故の元になるので嫌なのです。
できればELECOMみたいな初期不良でも送料負担させられるところは避けたいです。

書込番号:24354813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/21 20:02(1年以上前)

ワイヤレスマウスは20年以上使っていますが、PS/2レシーバー接続の頃のものは
スリープ解除にボタンクリックが必要でした。
USBレシーバー接続のものでボタンクリックが必要なのは出会ったことないです。

・マイクロソフト製キーボード・マウスセットの5ボタンマウス。
・バッファロー製5ボタン静音マウス。
・ロジクール製キーボード・マウスセットの3ボタンマウス。
いずれもスリープ解除にボタンクリックは不要です。

・静音のマウス 製品一覧
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1&pdf_Spec016=1&pdf_Spec102=1&pdf_Spec202=5&pdf_so=p1
残念ながら、マイクロソフトとロジクールにはヒットする製品がありません。

>できればELECOMみたいな初期不良でも送料負担させられるところは避けたいです。

一般的に初期不良対応は販売店が行うものなので、販売店以外に
送る場合の送料負担は当然だと思います。

マイクロソフトとロジクールは販売店じゃなく保証期間内の対応はメーカー直で行い、
故障品の送付の必要が無いので、送料負担もありません。
※販売証明書(レシート等)は必要です。(写真をメールに添付)

書込番号:24355001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件

2021/09/23 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ELECOM製のEX-Gが該当機種だったので結局それにしました。

サンワサプライ製の400-MA126BKはしばらく操作しないとクリックしないと操作を受け付けないタイプでした。

> 一般的に初期不良対応は販売店が行うものなので、販売店以外に
> 送る場合の送料負担は当然だと思います。

そうなんですね。
今まで返品交換で送料を請求されたのはELECOMだけだったので無料が当たり前だと思ってました。
ネットショップは店頭対応やっていませんし、マウス程度の少額商品だと送料勿体ないんですよねw

書込番号:24357778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使えるかどうか教えてください

2021/09/21 16:56(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMBB21S

クチコミ投稿数:91件

現在使っているのPCのbluetooth ver. は5.2(ファームウェア バージョン LMP 11.・・・ と書いてありました)なのですが、本機(ver. 3.0)とは互換性がないので使えないですよね?

使うには、ver.4.0以降のマウスを買う必要がありますよね?

認識が間違っていたらすみません。

書込番号:24354724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2021/09/21 20:14(1年以上前)

2021年発売の製品は、Bluetooth 5.0 対応品が大多数を占めますが、
2020年以前の製品は、Bluetooth 3.0 のものがほとんどですね。

・Bluetoothのマウス 製品一覧 登録日の新しい順
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec010=1&pdf_Spec102=1&pdf_so=e2

Bluetooth 3.0のマウスがペアリングできないとか動作しないという話は
聞いたことがないので、たぶん使えると思います。
※Bluetooth マウスは持っていないので試せません。

規格の旧いこのマウスに拘りが無いのであれば、Bluetooth 5.0規格の
マウスを選択された方が良いと思います。

書込番号:24355024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2021/09/21 20:44(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

返信ありがとうございます。
値段が安いからというだけで特に拘りはないので、念のためver. 5.0 のものを選ぼうと思います。

書込番号:24355080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーミングソフトウェアについて

2021/09/20 14:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

ゲーミングソフトウェアに対応していますか?
現在G300sを使用していて使いやすいのでこれも対応していたら考えたいです。

書込番号:24352807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/20 14:53(1年以上前)

>ゲーミングソフトウェアに対応していますか?
G502 LIGHTSPEEDは、「Logitech G HUB」ソフトに対応しています。

G300sのLogicoolゲームソフトウェアとは別ですね。

書込番号:24352864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/20 15:09(1年以上前)

対応していないのですか・・・
G HUBは懲りたので他の物を探します。ありがとうございました。

書込番号:24352883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

左手での利用とK295キーボードとの利用

2021/09/19 14:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

トラックボールのマウスを利用しておりましたが、右手の薬指がばね指になり、マウスを探しています。
左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?

また、K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24350953

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:12(1年以上前)

>左右両手で利用できるマウスを希望していますが、このマウスを左手で利用できるでしょうか?
左手で使えなくは無いですが、サイドボタンが左側にしか付きません。
そこを使用しないというなら、大丈夫です。

>K295のキーボードとレシーバを共用できればと思っておりますが、可能でしょうか?
無理です。
K295はUnifyingですが、G304 LIGHTSPEEDはLIGHTSPEEDレシーバーで互換性がありません。

トラックボールというモノもあります。
はじめは慣れが必要ですが、左右対称かつどの指でも操作できるので、こういうのもありかと。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146901_01601110415_J0000032507&pd_ctg=0160

書込番号:24350985

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 15:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
特別なキーは利用しないので左手の利用は問題なさそうですが、レシーバが共用できないのは悩みますね。

実は、M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
(同じような状況の人はいなさそうなので、私だけの問題のようですが)

M575を購入するまでは、ノートPCについていた有線マウスを利用しておりましたが、家で利用するようになり、線がわずらわしく無線で使いたいと思っております。

ノートPCのUSBの口は2つで、スピーカとマイクもUSBのものを考えており、どうしようかと考え中です。

M546やM590とこのG304を比較して、G304がよさそうだなと思っておりますが、もう少し考えます。

書込番号:24351009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 15:41(1年以上前)

Unifyingレシーバ仕様であれば、これらのものがあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034051_J0000031281_J0000020077_J0000016688&pd_ctg=0160&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_4-1-2-3

M331やM585は、左右対称では無いのですが、比較的差は少ないです。

>M575を利用しておりましたが、右手の薬指の状態が悪くなったので、トラックボールは控えたほうが良いと思っております。
左右非対称ではなく、左右対称型であれば、状況は変わりますy

書込番号:24351038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/19 17:03(1年以上前)

> 右手の薬指がばね指になり

右クリックを右手の薬指でしなければ良い?

Logicool M705m
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m705m-wireless-mouse.910-005303.html

だとマウス側面のボタンを純正ツールで「右クリック」に指定出来るけど?
(親指操作)

書込番号:24351174

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2021/09/19 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。

この中では「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」がよさそうですが、予算オーバです。

他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。

@左右で利用
Aスクロールボタンを使う
Bマウスでコピー機能があればありがたい
C静音もあればいいですが、それほど重要視しません

やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに、K295も反応が悪く、キー打ちが遅れたり飛ばしたりというのがあるのですが
こちらも値段がお安いので仕方ないと思っておりますが、
やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。

書込番号:24351596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/19 22:21(1年以上前)

>他はレビューを見ると当たり外れがあるようで、選ぶのが難しいです。
当たり外れというより、個人の好みによるだけです。初期不良にときおりあたるという感じでは無いです。

>マウスでコピー機能があればありがたい
ロジクールのようにソフトが提供されている場合は可能です。
他社ではあまり無いですね。ゲーミングマウスだとソフト提供されているモノは比較的あります。

>やはり高くても「MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse」を買ったほうが後悔しないでしょうか?
オススメではありますが、好みによります。
左右対称型は、モバイル向けの小型マウスや選り好みが出にくく低価格なマウスが多いです。
ヨドバシカメラなどで、展示品を持ってみて、自分の手に合うものを選ぶのが最適です。

>やはり多少高くても、いいもののほうが仕事に使うならよかったのかと後悔したりしております。
それはありますね。
私も昔は、マウスやキーボードに予算をかけませんでしたが、使用頻度の高いモノなので、それなりのモノを買うと使いやすさが格段に上がります。
キーボードは、有線をオススメしています。無線では、どうしても省電力にするため、パンタグラフが多く、良くてメンブレンです。
静かではありますが、耐久性が低く、打ち込みの感触はあまり良くないです。
有線だと、そのあたり制限が無いので、選択肢が格段に増えます。

書込番号:24351843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チルトホイール(左右スクロール)の可否

2021/09/13 10:47(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Ergonomic Mouse

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

Microsoft Sculpt Comfort Mouse H3S-00017からの乗り換えを検討しているのですが、このErgonomic Mouseは、チルトホイール(左右スクロール)昨日はついていますでしょうか?

書込番号:24339677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/13 10:59(1年以上前)

価格comの登録情報的にはチルトホイール機能はないようですよ。

書込番号:24339696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2021/09/13 11:20(1年以上前)

>【2021年版】マイクロソフトのマウスおすすめ14選!無線式も
https://heim.jp/magazine/1081293

エルゴノミック マウス for Business 22B-00015については、チルトホイールの記述が有りません。

書込番号:24339716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2021/09/13 13:41(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん

早速ご教示いただきありがとうございました。
残念です、わたしも各所みましたがはっきりわからず、実物確認に行くまでもなさそうですね。
大変助かりました。

書込番号:24339892

ナイスクチコミ!0


mu_setteさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/26 13:04(1年以上前)

このマウスはMicrosoft純正の「マウス キーボードセンター」に対応しており、サイドボタンのアサインを変更する事ができます。
この機能を使って「ホイールスクロールを縦方向から横方向に切り替える」ボタンをサイドボタンのどちらかに設定すると、サイドボタンを押しながらホイールで横スクロール、といったような使い方が出来るようになります。

チルトホイールとは違うのですが代替手段になると思いますので参考になれば。

https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-f5b10905-7887-eedb-2f1c-d0737a36a3b2

書込番号:24414285

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2022/08/09 22:08(1年以上前)

>mu_setteさん
亀レスですみません、その手もありますね、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24870743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング